鉢植えの「クリスマスローズ」(5) 八重咲白花
HCで、一重咲きピンクのラベルが付いていましたが、ラベル間違いで、八重咲の白花種でした。4号深鉢植えで、2本の花茎を30cmほど伸ばし、3個と2個、計5個の花を、時間をかけて咲かせました。1月末、花蕾を包んで花茎が芽生え、2月上旬です。2月中旬、花弁に見えるガクを開き始め、その3日後、最初の1輪が開花です。2月下旬には、隣の2本目の花茎先に蕾が、3月上旬、1本目の花茎先に次の蕾が、その5日後、2輪目が全開した時には最初の花は、薄緑色に変わりました。ガクが変形したものなので散り落ちません。3輪目の蕾アップ、3月中旬、3輪目が開花です。その3日後、1本目の花茎に3個目の蕾が出来ました。3月末、その蕾が開花し、2本目の花茎先に最後の蕾が出来ました。昨日4月2日、2本の花茎を30cmほど伸ばして、計5個の八重咲白...鉢植えの「クリスマスローズ」(5)八重咲白花
2024/04/03 09:53