駅前の銀行に行きがてら、帰り道はお写んぽ...最近バスが値上げしたので、いつもの森のような公園で撮影しながら帰って来ました(*^^*)v片道のバス代は節約したけど、途中でドリンク買っちゃったので微妙です(笑)さてさて風邪をひいてすっかり出遅れてしまいましたが新緑...曇り空でしたが、久しぶりに撮影が出来て楽しかったよんただ、まだコーヒーが飲めないので体調は万全でない模様体調が悪い時ってコーヒーを飲みたくならない...
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 3,477位 | 3,346位 | 3,797位 | 4,179位 | 4,905位 | 4,700位 | 4,903位 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 40 | 60 | 60 | 40 | 40 | 40 | 280/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 20 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 60 | 370 | 430 | 360 | 200 | 360 | 290 | 2,070/週 |
写真ブログ | 140位 | 139位 | 153位 | 166位 | 187位 | 183位 | 191位 | 32,773サイト |
写真日記 | 16位 | 17位 | 19位 | 19位 | 20位 | 20位 | 21位 | 2,200サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 22,165位 | 18,637位 | 18,132位 | 20,787位 | 19,945位 | 21,563位 | 21,738位 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 40 | 60 | 60 | 40 | 40 | 40 | 280/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 20 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 60 | 370 | 430 | 360 | 200 | 360 | 290 | 2,070/週 |
写真ブログ | 564位 | 457位 | 442位 | 551位 | 532位 | 579位 | 582位 | 32,773サイト |
写真日記 | 44位 | 37位 | 34位 | 40位 | 39位 | 43位 | 45位 | 2,200サイト |
今日 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 5,100位 | 4,951位 | 5,320位 | 5,783位 | 6,196位 | 6,020位 | 6,053位 | 1,039,888サイト |
INポイント | 0 | 40 | 60 | 60 | 40 | 40 | 40 | 280/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 30 | 0 | 20 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 60 | 370 | 430 | 360 | 200 | 360 | 290 | 2,070/週 |
写真ブログ | 120位 | 114位 | 126位 | 141位 | 154位 | 150位 | 150位 | 32,773サイト |
写真日記 | 11位 | 11位 | 11位 | 13位 | 15位 | 15位 | 15位 | 2,200サイト |
駅前の銀行に行きがてら、帰り道はお写んぽ...最近バスが値上げしたので、いつもの森のような公園で撮影しながら帰って来ました(*^^*)v片道のバス代は節約したけど、途中でドリンク買っちゃったので微妙です(笑)さてさて風邪をひいてすっかり出遅れてしまいましたが新緑...曇り空でしたが、久しぶりに撮影が出来て楽しかったよんただ、まだコーヒーが飲めないので体調は万全でない模様体調が悪い時ってコーヒーを飲みたくならない...
写真を撮れば元気出るかなぁ~ と、思いつつ今回も過去写真からです...2年前の今ごろ友だちと散歩中にカワセミが居たので教えてあげると、撮って撮ってと急に言われて...バズーカおじさま達の間から撮りました(笑)この写真の前は、友だちが持参したウルトラマンと花菖蒲のコラボを撮らされていたんですぅ~もう爆笑しちゃって、なかなか大変でした...あ~ぁ、思い出したらちょっと元気出て来た(*^^*)/...
風邪はほぼ治りましたが、元気が出ません...私、風邪ひいた翌週の方が食欲なくて元気がないんだったと思い出しました 急に暑いしねぇ~ 参りました(T_T)ヘロヘロだけど親の病院付添いなどあるので、出かけますが病院の待合室では誰よりも病人の私でした(笑)そんな訳で写真も撮れず...今日の写真は2年前の今ごろ撮ったものです(*^^*)v...
紫蘭だけど...ごきげんよう またね(*^^*)/...
朝起きたら喉がイガイガして声がカスカスでした...はい、風邪をひきました(# ゚Д゚)気を付けているのですが、わざわざ持ってくる人(夫)がいるのです連休中ずっとソファーでゴロゴロしていただけなのになんで風邪ひくんだよ バカヤローォォォォォ!!すみません、取り乱しましたかぜ薬飲んで寝ます おやすみなさい(-_-)zzz...
最近は身近な植物を撮る機会が増えましたが...コロナ前は年パスで動物園や水族館に通って動物を撮っていましたいちばん撮りたかったのは、イルカのスピンジャンプでしたがいざ撮ってみると何だかわからない仕上がりになりました(笑)で、その頃に撮ったお気に入りの中の1枚です✨動物園や水族館にひとりで行く大人になるとは思わなかったなぁ~ついでに言うと、歌舞伎もよくひとりで観に行っていましたって、いまで言う「ソロ活女子...
金平糖のような見た目のヒメツルソバ(*^^*)b植えた覚えがないのに、いつの間にか我が家の玄関脇と実家の裏庭に広がっていましたかわいいからと喜んでいましたが、なんと見た目に反して強い繁殖力で自然環境や他の植物に悪影響を及ぼす可能性があるらしいですこれを撮っている数分間に、足首4か所と腕2か所を蚊に刺されました もう蚊がいたとは...間接的にではありますが、人にも悪影響を及ぼす可能性があります あぁ、かゆいぃ...
♪う~すべ~に色のぉ~♪ 今日は歌から入ってみましたはい、ハナミズキです(*^^*)v薄いピンク色の部分は、実は総苞片と呼ばれる葉っぱで真ん中に小さな花が咲くと最近知りましたクルリンとした葉っぱちゃんが可愛い......
いつもの森のような公園で出会ったヤグルマギク真横から見ると、丸い花托が顔で花びらが髪の毛みたい...マラカス持って陽気に踊り出しそうじゃない?花は乾燥しても色が褪せないのでドライフラワーとしても利用されるそうです(*^^*)b...
八重桜の花言葉は「おしとやか」「豊かな教養」だとか...。「おしとやか」と言えば...小学校の卒業アルバムに「何でもベスト3」という項目があり「おしとやかベスト3」にランクインしたわたしですがただおとなしかっただけだと思いますいまでも、初対面や苦手な人の前ではおとなしい... (笑)そして話すのがちょっと苦手ですだから写真が趣味で文章が長いのだと自己分析していますちなみに「おしとやか」とは、主に女性の性格を...
5月5日は端午の節句。鯉のぼりの風習は江戸時代からとのことです(*^^*)bこちらは里山ガーデン谷戸の鯉のぼり✨わたしは鯉のぼりより柏餅...。...
ゴールデンウィークなので...過去に載せられなかった写真を発掘してみました昨年の夏休み期間中にパシフィコ横浜で開催された「巨大恐竜展」でのもの...写真撮影OKのエリアがたくさんありましたこちら展示の目玉...全長約37mのパタゴティタン・マヨルムさんです✨ロンドンから世界巡回中!とのコトでした遠路はるばる、お疲れさまです(*^^*)ゞ友だちと3人でワイワイ楽しく見て来ましたいい大人になって、恐竜展を一緒に見に行かれ...
明け方ふくらはぎが攣って物凄く痛かったのですが目は覚めず、痛みにもがきながら寝ていましたあさ起きてからも痛いので湿布を貼りましたとさっ皆さまも水分補給を忘れずに...ビールは水分ではありません 念のため(*^^*)bさて先日のこと森のような公園をお写んぽ中に目を引いた黄色い花あちこちに点在していて「撮ってぇ~」と言われている気がしました帰宅後に調べてみるとキンランと言う絶滅危惧Ⅱ類に指定されている希少植物だ...
いままで、花と言えば桜を撮るくらいであまり興味がありませんでしたところが最近、街路や公園、実家の庭などに咲いている花を「綺麗だなぁ~」と思うようになりましたそして、ひとつ思い出したことがあります(*^^*)b何かで聞いたか読んだか忘れてしまいましたが...人は年齢を重ねるとお花を見に名所などに出かけたりガーデニングに目覚めたりするがそれは「自分が綺麗でなくなるから、綺麗なものを見るため」なのだそうですそっか...
背景は壁に見えますが、森のような公園にある橋の欄干ですこの狭い橋に見つけたポポタン...すみません、我が家ではタンポポの絮をこう呼んでいます💦どうしても撮りたくて、逆の欄干にへばり付いてしゃがみ込みそうすると、ファインダーはもちろん液晶も見えないのである程度構図を決めたら、後はカンでシャッター押すのみ...雑な撮り方をしましたが、結構気に入っています(*^^*)v...
先日、里山ガーデンの大花壇を全体撮って終了したのはその前にコレを撮っていたから... あと、16時半だと思っていた閉園時間が16時だったからです里山ガーデンの敷地内から外の森林に自生している藤が見える場所があるのです2年前に偶然スタッフの方に教えていただきましたその時も樹々の間から見えていたのだけれど...2年も経つとさらに森林の樹々が成長していてすき間を探して...ここしかありませんでした たぶんただ残念だ...
十年位前の今ごろ千葉県に旅行に行った際、車窓から森林に自生している藤を幾つも見て感動...極めつけは畑の小屋の壁伝いに樹が伸びて花が咲いているというそれはそれは見事なものでした写真は撮ることが出来ず、今となっては場所もわかりません...数年前、ふと思い出して「自生している藤をまた見たいなぁ~」実家でそんな話をしていたら、「そこら辺にあるよ」と、両親から意外な答えが帰って来てビックリ...本当にそこら辺にあ...
里山ガーデンのウェルカムガーデンでは動物たちがお出迎えしてくれますガーデンベアのフォトスポットは、お子さまやお犬さま連れの方々にお譲りしました って言うか私は何も連れていないので入って行けません前回 「大花壇は全体撮って終了です」 と書きましたが、それには理由がありまして...それはまた次回にでも書きます(*^^*)v...
里山ガーデンフェスタ Spring に行って来ました2025春の大花壇のテーマは「はるかぜの丘」だそう...連休前の曇天の午後は、人も疎らで絶好の写真日和✨でも、全体撮って終了です(笑)...
お食事中のカモさん、キュートなおしりにご注目(*^^*)b並んで潜る姿を撮りたかったのに、順番に潜るから撮れませんでした 残念......
「ブログリーダー」を活用して、まる美さんをフォローしませんか?
駅前の銀行に行きがてら、帰り道はお写んぽ...最近バスが値上げしたので、いつもの森のような公園で撮影しながら帰って来ました(*^^*)v片道のバス代は節約したけど、途中でドリンク買っちゃったので微妙です(笑)さてさて風邪をひいてすっかり出遅れてしまいましたが新緑...曇り空でしたが、久しぶりに撮影が出来て楽しかったよんただ、まだコーヒーが飲めないので体調は万全でない模様体調が悪い時ってコーヒーを飲みたくならない...
写真を撮れば元気出るかなぁ~ と、思いつつ今回も過去写真からです...2年前の今ごろ友だちと散歩中にカワセミが居たので教えてあげると、撮って撮ってと急に言われて...バズーカおじさま達の間から撮りました(笑)この写真の前は、友だちが持参したウルトラマンと花菖蒲のコラボを撮らされていたんですぅ~もう爆笑しちゃって、なかなか大変でした...あ~ぁ、思い出したらちょっと元気出て来た(*^^*)/...
風邪はほぼ治りましたが、元気が出ません...私、風邪ひいた翌週の方が食欲なくて元気がないんだったと思い出しました 急に暑いしねぇ~ 参りました(T_T)ヘロヘロだけど親の病院付添いなどあるので、出かけますが病院の待合室では誰よりも病人の私でした(笑)そんな訳で写真も撮れず...今日の写真は2年前の今ごろ撮ったものです(*^^*)v...
紫蘭だけど...ごきげんよう またね(*^^*)/...
朝起きたら喉がイガイガして声がカスカスでした...はい、風邪をひきました(# ゚Д゚)気を付けているのですが、わざわざ持ってくる人(夫)がいるのです連休中ずっとソファーでゴロゴロしていただけなのになんで風邪ひくんだよ バカヤローォォォォォ!!すみません、取り乱しましたかぜ薬飲んで寝ます おやすみなさい(-_-)zzz...
最近は身近な植物を撮る機会が増えましたが...コロナ前は年パスで動物園や水族館に通って動物を撮っていましたいちばん撮りたかったのは、イルカのスピンジャンプでしたがいざ撮ってみると何だかわからない仕上がりになりました(笑)で、その頃に撮ったお気に入りの中の1枚です✨動物園や水族館にひとりで行く大人になるとは思わなかったなぁ~ついでに言うと、歌舞伎もよくひとりで観に行っていましたって、いまで言う「ソロ活女子...
金平糖のような見た目のヒメツルソバ(*^^*)b植えた覚えがないのに、いつの間にか我が家の玄関脇と実家の裏庭に広がっていましたかわいいからと喜んでいましたが、なんと見た目に反して強い繁殖力で自然環境や他の植物に悪影響を及ぼす可能性があるらしいですこれを撮っている数分間に、足首4か所と腕2か所を蚊に刺されました もう蚊がいたとは...間接的にではありますが、人にも悪影響を及ぼす可能性があります あぁ、かゆいぃ...
♪う~すべ~に色のぉ~♪ 今日は歌から入ってみましたはい、ハナミズキです(*^^*)v薄いピンク色の部分は、実は総苞片と呼ばれる葉っぱで真ん中に小さな花が咲くと最近知りましたクルリンとした葉っぱちゃんが可愛い......
いつもの森のような公園で出会ったヤグルマギク真横から見ると、丸い花托が顔で花びらが髪の毛みたい...マラカス持って陽気に踊り出しそうじゃない?花は乾燥しても色が褪せないのでドライフラワーとしても利用されるそうです(*^^*)b...
八重桜の花言葉は「おしとやか」「豊かな教養」だとか...。「おしとやか」と言えば...小学校の卒業アルバムに「何でもベスト3」という項目があり「おしとやかベスト3」にランクインしたわたしですがただおとなしかっただけだと思いますいまでも、初対面や苦手な人の前ではおとなしい... (笑)そして話すのがちょっと苦手ですだから写真が趣味で文章が長いのだと自己分析していますちなみに「おしとやか」とは、主に女性の性格を...
5月5日は端午の節句。鯉のぼりの風習は江戸時代からとのことです(*^^*)bこちらは里山ガーデン谷戸の鯉のぼり✨わたしは鯉のぼりより柏餅...。...
ゴールデンウィークなので...過去に載せられなかった写真を発掘してみました昨年の夏休み期間中にパシフィコ横浜で開催された「巨大恐竜展」でのもの...写真撮影OKのエリアがたくさんありましたこちら展示の目玉...全長約37mのパタゴティタン・マヨルムさんです✨ロンドンから世界巡回中!とのコトでした遠路はるばる、お疲れさまです(*^^*)ゞ友だちと3人でワイワイ楽しく見て来ましたいい大人になって、恐竜展を一緒に見に行かれ...
明け方ふくらはぎが攣って物凄く痛かったのですが目は覚めず、痛みにもがきながら寝ていましたあさ起きてからも痛いので湿布を貼りましたとさっ皆さまも水分補給を忘れずに...ビールは水分ではありません 念のため(*^^*)bさて先日のこと森のような公園をお写んぽ中に目を引いた黄色い花あちこちに点在していて「撮ってぇ~」と言われている気がしました帰宅後に調べてみるとキンランと言う絶滅危惧Ⅱ類に指定されている希少植物だ...
いままで、花と言えば桜を撮るくらいであまり興味がありませんでしたところが最近、街路や公園、実家の庭などに咲いている花を「綺麗だなぁ~」と思うようになりましたそして、ひとつ思い出したことがあります(*^^*)b何かで聞いたか読んだか忘れてしまいましたが...人は年齢を重ねるとお花を見に名所などに出かけたりガーデニングに目覚めたりするがそれは「自分が綺麗でなくなるから、綺麗なものを見るため」なのだそうですそっか...
背景は壁に見えますが、森のような公園にある橋の欄干ですこの狭い橋に見つけたポポタン...すみません、我が家ではタンポポの絮をこう呼んでいます💦どうしても撮りたくて、逆の欄干にへばり付いてしゃがみ込みそうすると、ファインダーはもちろん液晶も見えないのである程度構図を決めたら、後はカンでシャッター押すのみ...雑な撮り方をしましたが、結構気に入っています(*^^*)v...
先日、里山ガーデンの大花壇を全体撮って終了したのはその前にコレを撮っていたから... あと、16時半だと思っていた閉園時間が16時だったからです里山ガーデンの敷地内から外の森林に自生している藤が見える場所があるのです2年前に偶然スタッフの方に教えていただきましたその時も樹々の間から見えていたのだけれど...2年も経つとさらに森林の樹々が成長していてすき間を探して...ここしかありませんでした たぶんただ残念だ...
十年位前の今ごろ千葉県に旅行に行った際、車窓から森林に自生している藤を幾つも見て感動...極めつけは畑の小屋の壁伝いに樹が伸びて花が咲いているというそれはそれは見事なものでした写真は撮ることが出来ず、今となっては場所もわかりません...数年前、ふと思い出して「自生している藤をまた見たいなぁ~」実家でそんな話をしていたら、「そこら辺にあるよ」と、両親から意外な答えが帰って来てビックリ...本当にそこら辺にあ...
里山ガーデンのウェルカムガーデンでは動物たちがお出迎えしてくれますガーデンベアのフォトスポットは、お子さまやお犬さま連れの方々にお譲りしました って言うか私は何も連れていないので入って行けません前回 「大花壇は全体撮って終了です」 と書きましたが、それには理由がありまして...それはまた次回にでも書きます(*^^*)v...
里山ガーデンフェスタ Spring に行って来ました2025春の大花壇のテーマは「はるかぜの丘」だそう...連休前の曇天の午後は、人も疎らで絶好の写真日和✨でも、全体撮って終了です(笑)...
お食事中のカモさん、キュートなおしりにご注目(*^^*)b並んで潜る姿を撮りたかったのに、順番に潜るから撮れませんでした 残念......
こちらは実家のご近所さん家の駐車場越しの幼稚園の桜 ←ながっイメージは花びらがふわっと飛ぶ瞬間でしたが、2枚くらい写っています(笑)桜の次は何撮ろうかなぁ~...
久しぶりに友だちふたりと出かけて来ました(*^^*)/と言っても、ほとんどの時間を某サラダバーのお店で食べて、喋っていただけですが...店員さんが時間制限ありませんから、ごゆっくりどうぞと言ってくれたので、お言葉に甘えました(笑)コロナ前は2時間制限があり、そのつもりでいたのでビックリ! まぁ、金額も上がっていたけど...たくさん食べて喋って笑って、楽しかったぁ~...
桜お写んぽしてきました(*^^*)v少しでも自分の時間が持てると、家族にもやさしくなれるし、また頑張ろうと思えるのでしたさて、ご近所の桜ですが、この街灯はどうしたら...と毎年思うのです結局、入れちゃうんだけど...(笑)...
写真展の3枚のうち、いちばんお気に入りの1枚です会場では、プラチナ用紙にライティングという魔法がかけられました(^^ゞ見る人が心地よいと感じる作品づくりが目標なのだけど...そうそう、タイトルを付けるのが苦手です写真を撮る時に決まっているはずだと言われますがこの時は、もっとこっちに来て~とか、写り込みが~ なんてことを思っていたかな...で、悩んで付けたタイトルが「まちあわせ」 うーん(笑)俳句もそうだけど...
クラブ展無事に終了しました。昨年は半年近く椎間板ヘルニアに苦しみ...思うような写活ができませんでした ←言い訳正直、納得行く作品とはなりませんでしたが右側の作品は評判良かった とのコトでした✨白黒にしたら何だかわからなくなっちゃったけど本来はカラーです(笑)で、以前書いた写真クラブ続けるか問題ですが1年間お休みすることにしましたしっかり休んで、再来年は自信作を出展できるようまた頑張るつもりですその時は...
前回、自然音のCDを買ったと書きましたが...そうだ、レンタルすれば良いんじゃん と思ったらもう実店舗ではCDレンタルをやっていないのでしたビックリ! 時代は配信なんですねぇ~と言う訳で、ウェブの店舗で借りてみました申し込み翌日にはポストに届き、とっても便利!返却も郵便ポストに入れるだけだから簡単ですって、私が知らなかっただけね(笑)ちなみに好きなアーティストのCDは買うので、借りるのは専らリラクゼー...
なんだかんだと、珍しくストレスが溜まっている模様あぁ、波の音が聞きたい なんて思うこの頃...と言う訳で、自然音CDなるものを買ってみました国内と海外の2枚セット!実はアプリも試してみましたが、昭和生まれはCDを買ってしまいます(笑)立体サウンドとやらで、イヤホンで聞くと凄さが解る超、リラックスできます昨夜、ドーンと花火の音がするので窓の外を見ていると、山の向うに上がっている花火が見えましたほとんど欠けて...
写真と言うか、写真クラブを続けるか問題です(*^^*)b団体行動が苦手なので、趣味が写真になったのだと思うそれが、写真クラブに誘われて...始めは新鮮で楽しかったんだけど、最近あれ?何か違うと思う事が増えて来たのでしたそのいちばんが以前撮った写真の方が、見ていて面白いのですよ~こう撮るのがセオリーとか基本はこうだとか聞いているとどこかで見たようなものになってしまうのかな?結局、自分の軸がないからなんだろうな...
今月は誕生日月間なので夫くんが甘やかしてくれます主に食べ物系の話ですが...(笑)来月になったら、ダイエット再開しなければ と思う月末です💦グループ展もあるし...。実家の庭に福寿草が咲きました春が間近ですねぇ~...
先週末、無事にグループ展の作品候補提出しましたと言っても昨年は色々あって、ほとんど写真を撮っておらず...なんだかなぁ~ とモヤモヤしておりますあ~ぁ、時間の使い方が上手になりたいよぉ~...
昨日のできごと図書館に行くついでに川沿いの遊歩道をおさんぽ...。近くにお不動さんがあるので、初詣ののぼりがありましたもう1月も終わりますね... 早いなぁ~今週は少~しのんびりできそうだけど、やることはたくさん(笑)そして、週末にはクラブ展の作品発表会があります とほほ...
昔からストレス発散が下手ですそして、胃痛...(笑)こんな風にバタバタして大声を出したらスッキリするカモねぇ~...
お正月は玄関飾りだけの我が家です外したお飾りは地元の神社に持って行きさいと焼きにしてもらいますさいと焼き当日に行った事はないのですがこの時にお参りするのが初詣になりましたあと、初撮り...(笑)今年はあまり考え過ぎずにもっと写真を楽しみたいと思います(^_^)v...
2024年も あっ! という間に1週間が過ぎてしまいました本年もどうぞご贔屓に......
少しでも多く写真を撮らないと...そんな訳で健康診断にもカメラを持って行きましたとさっ(爆)で、健診終わりにコンビニでおにぎりとお茶を買って水辺のカモさんを撮って来ましたおにぎり美味しかったなぁ~...