3連休の最終日ですね。特に予定はなかったのですが、モーニングに行こうかなと、アプリでメニューを眺めていたのですが…。結局「やーめた」となって、さっきパンとコーヒーの簡単な朝食を済ませました。久しぶりに「すき家」の朝食も良いなぁと思ったのですが…。「たまかけご飯」なんて、290円でご飯、卵、味噌汁、ちょっとお惣菜がついてきます。なんだけど、そのメニューなら、ウチでも食べられる。卵も余った味噌汁もある。なん...
先日、楽天カードのおまとめ払いで、支払い残が、ほぼなくなったので、7月からはスッキリと家計をまとめることが出来そうです。来月から、また食品の買物をするのにカードを使うのをやめてみようかと考えています。なぜなら今月の楽天カードの支払いが結構多くて。だいたい分割払いやリボ払いにしてしまうのって、「今月の支払いが多い」がきっかけになるので、気を付けるのはそこかなぁと思いました。7月の楽天カードの支払いは多...
昨日もアポは取れませんでした。どんだけ難しいのよ。まあ、アポが取れてないのは、他の皆もなので、ここの会社はこんなものだと思うようにします。それでも、アポが取れなかったらクビなのかな? 職場では、同僚が何時間勤務しているかが、毎日、最新情報が張り出されています。全部で10数人という小規模のコールセンターです。研修中の新人が5人くらいですが、1人はすでに辞めているようでした。気になるのが労働時間。ちょうど50...
先のことがまったくわからない毎日ですが、昨日、J社へ行って感じたことがありました。「ひょっとして、ここに残れる? 」コールセンターで「アポが取れない人はクビ」これは、よくあることですが、この基準が厳しい会社と厳しくない会社があります。先日、とうとうクビになったF社は、ただ単にアポが取れなければ、それ以外の要素は関係なくクビなんでしょうね。ここに関しては言いたいことはありますけど。入社の時期を5月の中旬...
期待でいっぱいで行ってきたT社の面接でしたが、結論からいうとダメだったと思います。採用が4名で応募者が50名だったらしく帰り際に言われて、「ああ、採用はないな」と思いました。なぜ50名も応募があるかというと、「在宅ワークが出来る」仕事だからです。お子さんが小さくて家で働きたい人は、いまは多いと思います。それで、私はどっちでも良かったというか、在宅ワークは良くても、電話の仕事だから、電話なら事務所でする方...
月曜日になりました。まだ休みの続きです。F社が契約終了(クビ)になったのが、2週間前。それからは月曜日に働くところがなくなりました。J社は月曜日が休みの会社です。そして今週は大きく動く一週間になるかもしれません。今日の午後 T社の面接へ行きます。うまくいけば、来週から働きたいですと言うつもりです。そしてJ社が、そろそろアポが取れてない私の契約を終了にするかもしれません。激動の 6月になりそうですが、私はそん...
昨日の土曜日は、夫は一日お出かけ。朝の 9時過ぎには家を出ました。そこからは私の自由時間…と言いたいところですが、母から何度も電話があります。最初は、「夫のお見送りがあるので、またあとで」と電話を切ったら、15分後にまた電話。「まだ夫は家にいるんだけど…もう30分後にして」そして1時間くらい電話はかからず…ようやく10時頃電話がきました。思っていたとおり愚痴だらけの電話でした。母は、高齢なので、自転車に乗るど...
土曜日の朝です。これから3日間休み。目覚めもスッキリで期待でいっぱいの朝なのですが…そっそく母から電話がかかってきます。平日は私が仕事だからと電話をするのを我慢していたと思われるので、少しは付き合ってあげたい気もしますが、母からの電話は9割は愚痴なのであまり聞きたくありません。また20分後くらいに電話がかかってきますが、たぶん長く話を聞く元気はないでしょう。私は一週間仕事をして、ようやくやってきた休み...
私も懲りもせず、次の応募をしました。T社からメールがきました。「面接日程について」私の期待していた通り、月曜日の午後で決まりました。F社が契約終了になって、月曜日に働くところがなくなりました。そうなると、いづれは土曜日も働かないといけなくなるので、月曜日に働けることはありがたいことです。もう面接を失敗してもめげません。私はレジュメのアプリで、どれだけでも、履歴書を簡単に印刷できるようになりました。今...
昨日の仕事帰りにT社の応募でポチッとしました。遅い時間だったので、電話はありませんでせしたが、うまくいけばそのうち電話があると思います。いま働いているJ社も、気になったらすぐにポチッとして、現実に働いているのだから、この簡単にポチッとする作業は自分の未来を決めるものです。うまくいくといいな。それと、最近暑いのもあって、自転車通勤できず、地下鉄で通勤してます。ここ何日か。いまの勤務地なら自転車で余裕で...
F社は10日しか出勤しないうちに契約終了になってしまいました。しかしJ社も安心ではありません。このまま今月末までアポが取れなれば、こちらも契約終了になるかも。F社よりはマシですが、それでも雇用が続かないのは変わらず。そろそろクビにならない仕事を探さないといけません。昨日、わりと大きな研修があったんですよ。大学4年生の新人とオバさん新人(ゆめみん)と 2人で、デキる上司に 2時間みっちり教えてもらいました。さら...
今週からJ社でに週4日というのが標準の毎日になります。この会社でアポが取れれば、もう転職しなくていいんですけどね。あとは私の気持ち次第かな? 週に20時間も仕事してうまくいかないなら、あきらめるしかないけれど、普通に頑張ったら、同僚の皆さんもアポは取れているみたいだし、私もあと少しの辛抱かも。昨日は朝に出勤したら、誰も来ていなくて、午前中は私一人で電話をしました。こういう会社なんだなと思いました。わりと...
私も「ふるさと納税」をしてみよう / ランチをあきらめました
今年、市民県民税を払うことになって…まあ、想定外でしたが、来年もちょっと超えることもあるかもしれません。夫は、「ちょっとくらい収入が増えてもいいんじゃない」と言っていました。確かに収入が多い分は自分のモノになるし、確定申告したら多少は税金も戻ってきて、その上での市民県民税が1万2000だったので、最初から想定していたら、たいしたことないのかも。もし来年もちょっと102万円を超える感じで働くとすれば、「ふる...
そろそろ準備をしないと…と思って、今朝、楽天銀行から14万円ほどを自分の地方銀行の口座へ振り込み手続きしました。お金の送金後は、楽天銀行の残高は寂しいものですが、これから、支払いがなくなるのだから(そして利息も…)毎月、楽天銀行へお金を入金していけるはず。これから1年くらいで、まとまった金額を貯めて、何かあったときにすぐ使えるようにするのが目標です。あと少しなので頑張りたいです。この作業が終われば、いつ...
日曜日です。月に1回の団地のお掃除に行ってきました。今日は夫も家にいて、夕方になって一緒に買物へ行く予定ですが、昼間は自由です。イオンのクーポンが当たったので、結局、買物へ行こうと思っていますが…。600円以上買ったら、500円引きというスゴイお得なクーポンです。何を買おうかな。平日が朝から仕事になって、時間に追われている感じなので、週末の、のんびりした感じがすごくありがたいです。どう考えても、もう土曜、...
結局、モーニングは見送りました。外が暑そうだったので、涼しい部屋で過ごす方が快適かなぁと思って。お休みの日の外食はランチにしようか…これも私の気持ち次第です。モーニングへ行きたい理由は…安くて気分転換できるからそれに尽きますが、最近になって気づいたことがあります。例えば、今日は「すき家」がいいかなぁ…と思ってました。もうパンのモーニングは何回も利用しているし和食がいい。しかし、ファミレスのは和食は高...
昨日はJ社での仕事を頑張りました。新しい会社へ入るということは、新しい習慣を覚えることとも言えます。私は、ここ数日で、J社のシステム的なことを覚えようと休み時間もマニュアルを見て操作を覚えました。一応、パソコンのシステムを使って、電話をかけてトークをすることは出来るようになりました。しかし、まだアポは取れていません。どうなんだろう。私は自分の能力がわかっていないのかもしれません。こんなに頑張っても、...
ようやく週末です。金曜日の今日を頑張ったら、明日から3連休です。土曜、日曜、月曜日…この3日間は今後はずーっと休みになります。夫が何も言わなければ、しれっと休むつもりです。J社は土曜日も出勤できる会社なのですが、いまのところ土曜日はシフトを入れてなくて、出来ればこのままいきたいです。色々計算してみたら、私は5月の段階で、1年のうちの半分の収入を稼いでいます。ペースを上げたら、102万円は超えてしまいます。...
F社の契約終了からの、昨日は久しぶりのJ社でした。O社の事務所閉鎖のため、私は新しい仕事を探さないといけなくなりました。F社は変な会社でした。私も目に見えないところで多少は傷ついていると思います。そしてJ社でうまくいって立ち直るというのが私の心の中の、希望しているストーリーです。なぜかF社でアポが1件も取れなかったのに、J社ではなぜかアポが取れる…そんな風になれば思い通りな感じですが。昨日は、アポは取れま...
たった10日でクビって、どうなのよ…と思います。確かにアポは取れてないので文句は言えませんが、ここ2日くらいは、惜しい案件が続々と出てきたところ。たぶん、ずーっとアポが取れないということはないので、いま辞めさせるのが会社としても、一番もったいないのに。(きっと続けていれば、もうすぐアポは取れると思います)でも、いいんです、もう私はF社で働くのは嫌になっているので、自分から辞めると言わなくても、自動的に辞...
楽天カードの6月分の請求額が決まりました。とんでもない金額です。恥ずかしながら金額を公開します。おおよそ24万円。リボ払いのおまとめ払いだけでなく、今月分の支払いを足すとこうなりました。私の今月のパート収入はたぶん10万円くらいあると思います。それと、定期預金を解約した分でなんとかなります。(20万円くらい解約しました)私のお給料は借金の支払いだけでなく、日々使うお金とか、他の引き落としもありますが、それ...
一人で好きに過ごした週末でした。楽しかったです。平日休みは、「ひょっとして息子が来るかも」と一旦は昼に家に戻ったりしていたのですが、日曜日には、息子が来る可能性はなし。(来るときは来ていい? と聞いてくる。平日の時はいきなりやってくる)朝から美容室へ行き、本のリサイクルのお店へ行き、食品の買物をして帰りました。ランチでもと思ったけど、今回はなしでしたが、美容室へ着いたら、予約制だったので、入り口で予約...
今週末は夫が会社のことで不在のため、とても自由な時間を過ごしています。いつも時間の自由が少ないので、こんなとき何をしようかと、考えていましたが…。大胆な時間の使い方は、やはり出来なくて…例えば、都心のホテルに泊まって、豪華なお食事を楽しむとか…。不可能ではないのですが、そこまでお金を使っても満足度はどうだろう…と考えるともったいなくて。もう少し普通の贅沢で、「映画を見に行く」「都心へお買物」くらいでも...
3月の半ばにO社の事務所閉鎖が決まってから、「次の仕事を探さなくっちゃ」と必死に探してようやく決まったF社。確か5月3日が面接でした。ゴールデンウィークはO社の有給が残っていたので長く休んでいましたが、この時期、体調が良くなくて、この日は熱も微妙にありました。なにより体がキツかったです。1日寝ていれば良かったのですが、面接のチャンスを逃しては仕事は決まらないと、面接へ出かけて行きました。この行動は、は失...
昨日でJ社で3日の私でしたが、「私も3日目です」と言う、大学生のアルバイトの女性がいました。理系なんですって。頭が良さそうです。その彼女とお手洗いで遭遇しました。「ゆめみんさん…」なんだか親し気に寄ってくるRさん。「ここノルマが厳しいらしいですよ。来月には私、いないかも」そんなことを言っていました。私はバカなことに、絶対に言わないと決めていた、「もう一つの仕事先を」彼女にペラッてしまいました。「私、も...
F社でさんざんな目に遭ってからの、昨日はJ社でした。J社は、3時間入社手続きと研修をしただけなので、同僚の方たちとも初めてだったし、業務をするのも初めてでした。10時半に出勤だったのですが、上司が会議などで忙しく、1時間くらい放置状態で、周りの人が気遣ってくれて、色々仕事の準備みたいなことをしていました。その後、上司がやってきて、「ビデオを視聴して感想を書いて提出して」とか、「その後、電話をかけて」と指...
昨日、F社へ出勤すると、唯一仲良くなった同僚が来ていませんでした。「明日来る? 」みたいな話を前日していて、その人も、「私も来るよ」と言っていたので、やっぱりおかしいです。上司に呼ばれました。6月15日で1ヶ月なので時給が上がります。なので、あなたは、このままアポが取れなかったら、6月14日で研修期間が終われば、契約終了です。そう言われました。仲良しの同僚と、年配のおじさんがいなくなったのも、このせいだと思...
月曜日のF社。なんとか仕事をして帰ってきました。仕事はそんなに難しいこともなく、普通にリストにそって順に電話をかけていくだけ。トークも台本通り。ラクな仕事だと思う。だけど、たぶん、ここではやっていけそうもないことを悟りました。アポが取れないです。このままアポが取れなかったら、6月末で契約終了と言われているので、たぶん、そうなると思います。自分の何が悪いのか…。たぶん、悪いところはそんなにないと思う。...
月曜日です。これから 1週間、平日に毎日朝から働きます。普通のことのようで、私にとっては普通ではありません。いままで、昼から出勤するのが基本のパターンでした。14時から働くので、家を出るのが12時でした。朝からスーパーへ行って買い出ししてから、仕事へ行ったりもしていました。これからは、朝は 9時に家を出たらいいです。10時半から働きます。終わるのが16時です。帰りにちょっとスーパーで買い出ししてもいいです。こ...
この 1週間は、のんびりしていたのですが、明日の月曜日からは、いよいよお仕事の 1週間になります。平日はほとんど仕事。昼間の4、5時間にはなりますが、いままでよりは労働時間も増えると思います。先のことはわかりませんが、とりあえず 6月はダブルワークになりました。まだ、どちらの会社がメインになるか決まっていません。自分の気持ちとしては、J社の方ですが、こちらも100時間働いて成績が悪ければ、契約更新はないとのこ...
入社に関する書類がとても多かったです。手続きだけで1時間を使いました。次の1時間は、これから電話をかけてアポを取るための商材についての勉強でした。最後の1時間は、トークのロープレをしました。これはうまくいったみたい。1回でOKでした。上司が席を外している間に練習したものね。一応、初めてのトークでも、台本を読みながらなら、すぐ出来ます。棒読みにならないように、時々、ちょっと感情を入れる感じで読みました。特...
今日はJ社に入社する日です。入社するために用意する持ち物を揃えたら、後はそのときを迎えるのみです。今日は、午後から3時間勤務なので、のんびりした感じ。O社の頃を思い出します。F社の方が早朝の出勤なので緊張します。先月は15日にF社に入社したばかり。入社手続き自体は特に難しくないです。入社手続きも仕事の時間中で時給も発生するので嬉しいです。今日は3時間で研修のみ。しっかり話を聞いてきます。雨が降りそうでした...
ブログを続けていると、様々な出会いや気づきがあるものですね。最近、知ることになったこちらのメティアは、とても斬新で新しいプロンプトエンジニア専門誌です。プロンプトエンジニア専門誌『PROMPTY』とは? 検索すると、以下の説明がありました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『PROMPTY』は、Generative AI技術を活用するプロンプトエンジニア向けに技術紹介、インタビューなどのコンテ...
昨日と今日は休みなので、のんびり過ごしていました。昨日は、O社の同僚のAさんにLINEをしてみました。そろそろ寂しくて暇な頃かなぁと思って(笑)Aさんとは、休み時間はいつも食事をご一緒していたし、帰りも一緒だったし、プライベートでも会ったりもして、お互いに喪失感は少しはあると思います。Aさんは、やっぱり暇していました。長電話していたと言っていました。同じくO社の同僚と…。そして、AさんとLINEでやりとりをしまし...
「ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?
3連休の最終日ですね。特に予定はなかったのですが、モーニングに行こうかなと、アプリでメニューを眺めていたのですが…。結局「やーめた」となって、さっきパンとコーヒーの簡単な朝食を済ませました。久しぶりに「すき家」の朝食も良いなぁと思ったのですが…。「たまかけご飯」なんて、290円でご飯、卵、味噌汁、ちょっとお惣菜がついてきます。なんだけど、そのメニューなら、ウチでも食べられる。卵も余った味噌汁もある。なん...
毎月のように自分のお給料日がきて、休み時間に同僚とお給料の話をしていると、色々と考えさせられることがあります。同僚は独身の女性で、私とはお金の使い方が違っていて、その人はケチケチするのは嫌だと言っていました。コンビニに行って買ってくるモノも、高くても迷うことなく、スパッと買うし、車も所有していて、家賃も高いようです。高い美容室にも行き、そこまで節約しているようには見えない。楽しみのためのお金も惜し...
ここ最近は順調にお金が貯まります。自転車操業になっていて、入ったお給料を支払いに充てたらおしまい。あとはカードで買物をして暮らす…という時代は昔に感じました。楽天銀行へ 3万円入金しようとしたら、1万円札がAAだったので、なんだかもったいなく思い、入金せずに家に持ち帰りました。新札が出てからちょっとコレクションしていて、AAが出たときにファイルに入れています。1万円札と1000円札です。 1万円札が増えました。...
ネットのログインとか、そういう手続きはいっさいしていないので、紙で届いたのかな。大型の封書で届きました。ネットの手続きは、めんどうだったのですが、やはり大切な年金のことだから、そろそろ本腰を入れるというか、ネットの方もした方がいいのかなぁと思いました。過去の記録などを確認したのですが、たぶん間違ってないと思う。21歳頃、1年間のニート期間があるのですが、年金も未納になっています。この頃のは後から払う...
お誕生日の前後に、これからのこととか、色々考えに考えたのですが、答えは見つからずで…。たぶん、これからも、いままで通り普通に暮らしていくと思います。突然の気づきがあったときのために、時々「自分会議」を開こうと思います。この一ヵ月は、そんなに無駄遣いはなかったのだと思う。途中で足りなくなったときは、何度もお金を下したりします。今月はそういうことはしなかった。なので、先月から残しておこうと決めたお金は...
この年になると、大事なことと、捨てても良いことと、だんだんわかってきました。ストレートに書いてしまうと、私の人生で足りないこと、欲しかったことは「学歴」でした。「お金がないから」と両親から言われ、奨学金を借りてでも行こうと当時は思わなくて、18歳で就職して…そこからの 4年間くらい、パッとしない毎日でした。いま思うと、色々とやりようもあったと思います。就職しないでバイトにして、自分の行きたい学校へ行く...
私のお誕生日は、あっという間に終わりました。遠くのお出かけはやめました。遠くのショッピングモールへ行くと、刺激にはなりますが、結局ウロウロして終わり。特に欲しいモノがないときは、時間の無駄になります。昨日は午前中は荷物が届くので待っていたので…遠くへ行くなら、やはり午前中から出発するのがいいかなぁと思います。今年の私の誕生日は、お誕生日のケーキをケチッてしまいました。本当は不二家で2400円くらいのケ...
バーミヤンに行こうかなと思ったのですが、チャーハンとかラーメンならウチでも食べれるし、バースディクーポンの91円のアンニンドウフも魅力的ですが(本当は274円)これは、7月31日まで良いみたいだし、別の日でもいいかな。なにより、遠いんですよ。自転車で30分以上の場所。今日の時間を有効に使うなら、近所のショッピングモールでお買物とケーキを買うのが一番ラクです。夫の帰宅が15時くらい。あと4時間くらいです。外出に2時...
しかし、見事に今日は予定がないという。母とロイヤルホストに行くはずでしたが、都合が悪くなったとかで、水曜日に行くことになりました。まっいいか。一人ということは、行きたいところに行って好きに過ごせるということ。おひとり様を満喫します。ケーキは買って、早く帰ってくる夫とオヤツの時間にケーキをいただきます。ここ最近、買物を頑張ったり、断捨離を頑張ったりとセッセと生活を整えていました。仕事も、そろそろ失業...
昨日の土曜日の勤務は、仲良しのMさんもいたので、楽しく過ごせました。実は、苦手な人がいて、高齢男性のパートさんが 2人いて…いままでコールセンターでは、ほとんど女性と働いていたので、(管理者だけ男性とか)男性パートさんは、ちょっと気を使います。男性の正社員も多いのですが、若い男性、30代まで…は優しいし、こんな私みたいなオバさんパートに対しても、丁寧な対応をしてくれます。高齢男性のパートさんの苦手なところ...
今日は土曜日。午後から仕事があります。午前中がたっぶり時間があるから、断捨離をしようかなと思っていたのですが、寝坊したので時間がなくなりました。土曜日の仕事は最近は月に 1回にしています。日曜日だけ休んで月曜日仕事…もやったことありますが、シフトは自由に組めるので、月曜日を休みにして 2連休です。月曜日はいよいよ私の誕生日なので。外食はそろそろ減らさないと…と思ったところ、明日は夫と「うなぎ」を食べに行...
すでにバースディクーポンを使って、様々なサービスを受けて、誕生日を満喫しています。行こうかどうか迷いつつ、結局、全部行ってきました。ファミレスの無料のデザートのサービス。ジョイフル ・アイス、ドリンクバー、ゼリーなどから 1つを選んで注文ココス ・無料デザート 詳細はお楽しみで…お皿に盛り合わせのデザートガスト ・ソフトクリーム 無料ではなく 112円だったかな。内容は良く クリームたっぷりでし...
昨日はココスのランチに行って、バースディクーポンを使って、デザートを無料でいただきました。注文したのはパスタランチです。860円だったかな。パスタの方はお味は普通でした。ただ、すごかったのは、パスタの単品の値段かと思っていたら、860円で、サラダ、ドリンクバー、スープバーが付いていたのです。料金プラスのタイプだったら、たぶん、この 3つは付けてないでしょう。パスタとデザートだけで良いと思っていました。ドリ...
相変わらず迷いながらも自転車通勤をする私ですが…昨日は仕事帰りに突然の夕立に見舞われました。建物を出る時に、激しい雨が降っているのを見て…「どうやって帰ろうか」と悩みました。一応、折りたたみ傘はいつも持っていますが自転車では差せません。・自転車を置いて地下鉄で帰る・レインコートを買って着て帰る・そのまま雨に濡れて帰る結局、レインコートを買うことにしました。キャンドゥに寄りました。レインコート100円、...
毎日暑いですね。大変なことはわかっているのに、昨日も自転車通勤をしました。一応、帽子をかぶり、買ったばかりの腕カバーもしています。日焼け対策はしていますが、なにより体力を消耗します。帰宅後はぐったりしました。やっぱり体力的に無理? 1日くらい地下鉄で行ってラクをしようかな。いろいろ考えたのですが、結局、今日も自転車通勤をしようと思います。せめて早起きしたので、早めに準備をして、家を出るのを早くしたら...
暑いけれど、断捨離や片付けを頑張っています。昨日は収納ボックス 3個が届いて、チェストの隣に設置しました。まだ収納しているモノは適当になっていますが、徐々に片付けて行くつもりです。昨日は思い切って、「お菓子ボックス」をやめることにしました。頑丈ボックスの小さいサイズですが、それに自分用のお菓子を詰めていました。夫も引き出しに自分用のお菓子をストックしています。そして気づきました。「ストック分」として...
7月 5日は無事に終わりました。大災害の予言は私は気にしていました。実は、「私が見た未来 完全版」は買っています。以前、ネットで紹介されていて、楽天市場で買ったと思います。「7月5日とは言っていません。7月中です」とか、「そもそも予言はしていません」のような記事を最近見かけました。作者さんにしてみれば、当たらなかったら叩かれるかもしれないので、予防線として多少の言い訳は必要だと思います。私はもう一度、一...
7月から時給が50円アップしたので、出勤日数を15日にしました。これ以上働くと扶養範囲を超えてしまいます。すでにこの半年間で稼いだ金額は、1年稼いで良い金額を50%以上になっています。飛ばし過ぎたと思い、後半は気を付けて若干少なめに働くつもりです。有給休暇も使えてなくて捨てることになりそうです。もともと休みが多いですからね。それで、この一週間は週 3日勤務でした。ですが昨日、金曜日は18時30分までと長めの勤務...
まだまだありました。バースディクーポン。昨日はスーパーでお買物。レジに行く前にアプリを開いたら、バースディクーポンが出現しました。ヨーグルトが 1個無料ということでした。150円くらいの商品です。もちろん探しにいって、カゴに入れました。ちゃんと無料になりました。朝食でいただこうと思います。ありがとうございます。ファミレスは行ってなくて、もしかしたら行かない可能性もあります。昨日も時間はあったのですが、...
昨日、ディスカウントショップへ行きました。ブルーレイディスク10枚入りが欲しかったのと、ファンデーションが欲しかったのもあって…買うものをカゴに入れて、いよいよレジへ行こうとアプリを開きました。すると、突然、バースディクーポンが出現しました。「5000円以上で500円引き」よくユニクロなどで、これが出ても、「どうせ、5000円は今日は使わないし」と気にもとめないのですが、昨日は、なんだか気になって。「ひょっとし...
朝から団地の月に 1回の清掃でグッタリです。夏は草が生えているので、作業時間が長くなり、汗だくになって作業しました。今日は、団地の清掃が終わったので、あとはのんびりできそうです。お昼は夫とロイヤルホストへ行きます。一応、先日の私のお誕生日の分の食事です、当日は、ケーキだけで、食事は普通でした。何をいただこうかな? ここ最近、一人ランチは我慢(?)しているので、こういう機会に楽しまないとね。いつもはドリン...
昨日は色々なことがあって、疲れたけれど、一晩寝たら元気になりました。しかし、最近は運気は良い気がします。心配していた自転車のパンクですが、一番安い修理代に落ち着きました。800円でした。チューブ交換なら3000円(このくらいは覚悟していました)タイヤ交換なら7000円以上(新しい自転車を買い替えた方が…)今回は安く済んで、また今日から自転車に乗れるのが嬉しいです。週末で通勤はありませんが、買物に行くにしても、自転...
昨日はいつもより早く支度が出来て、早めの出勤で順調でした。いつもより20分早くて。しかし、自転車置場へ行って打ちのめされました。自転車のタイヤがパンクしていました。これは、避けられないです。1年に1回くらいは、こういうことはあります。だけど、「まさか今日がその日とは…」予想できないのでショックでした。普通に考えたら、タイヤも劣化してくるので定期的に新しくしたりと、メンテナンスは必要になります。気を取り...
ロングライフパン好きです。賞味期限の短い普通のパンとちょっと違うところもありますが、天然酵母で賞味期限が2ヶ月近くあるロングライフパンを気に入っています。楽天市場で買うことが多かったのですが、もともと高いパンで、最近の値上げもあって…。毎月買うのもキツイなぁと思っていました。それで、ネットでロングライフパンを買うかわりに、最近は100円ショップでロングライフパンを買うようになりました。ダイソーのあんぱ...
またiPhoneの写真が勝手に削除されて、残っていたのが、たった2枚の写真だけ。ゾッとしました。原因を探していたら…iPhoneの写真の設定で「ストレージの最適化」にチェックを入れると、勝手に整理されて、写真のアプリにあった写真が勝手にiCloudに移動するとか。前回、写真が消えたときに、ジタバタして、その設定をした気がしたので見てみたら、やっぱりそうでした。設定を元に戻したけど、もう大丈夫かな? さすがに10年もコツコ...
3連休が終わりましたね。私は 2連休でしたが。今日から 4連勤です。やっぱり水曜日くらいに 1回休みがあるのがいいですね。さて、自分の誕生日も終わって、あとは断捨離をしながら次のお給料日を待つという感じです。いま断捨離の対象は本かな。息子の部屋に置きっぱなしの本。自分の部屋に入らないなら、捨てるしかないのかなぁ。でも、捨てたくない。少しでもいいから収納場所はないかな。ボックス家具くらいなら、すぐ買えるけ...
昨日、自分のお誕生日で、もう終わってしまいました。まあ、楽しく過ごせましたが、あっけなく終わった気がして、しょんぼりです。昨日は家族がいて、自由に動けなくて、今日は一人になったので、どこかヒョロリと出かけたいです。天気は気になりますが。良かったのは、思っていたより出費が少なかったことです。お誕生日のために封筒に入れていた4000円も使わずにすみました。だから言って、今日、無理に使おうとは思っていません...
今日は私の誕生日です。なんだけど、想像していたより忙しくなりました。そんなとき、iPhoneの写真が、ほぼ全部消えている…という謎の現象があって、昨夜は復元のため、夜中の2時くらいまで起きていて、寝不足です。容量が足りないのかな? アップデートがきっかけで消えることがあるとか、消えたように見えて、iCloudにはちゃんと保存されているから大丈夫とか…。それにしても、どうでもよい写真もあります。もう、用事が終わって...
毎年秋になったら断捨離も本気で進めるようにしています。いまも、小さなことはやっていますが、家具を動かしたり大掛かりな片付け(断捨離もしながら)は、だいたい秋から年末にかけて頑張っています。毎年、毎年、同じことをしている気がしますが、今年も秋から頑張りたいです。お盆休みも休みは予定もないし、頑張りますが、暑いので、出来ることをしたいです。それで、毎年やっているのに、満足いくまで部屋が良くならない原因が...
今日は休みです。夫のお給料日なのでお金の出し入れがあるのと、あとは 2ヶ月に 1回の歯医者さんのメンテナンスがあります。夫のお給料日は、特に変わりなくいつもの通りの作業をして、夫に渡す分を現金化して渡します。新札が出てくるといいな。ここ最近考えていること。いろいろ心配しないで、いまを楽しもうと思います。休みの日の断捨離も、6年後の引越しのために、1日の休日をつぶしてやらないといけないこともありません。日...
最近の朝ドラの「虎に翼」を見ていると、主人公の寅子が批判されてばかりで、嫌になっていました。確かに仕事以外では、ちゃんと出来てなかったかもしれないけれど…じゃあ、もし仕事も出来て、家族に気配りもできて完璧だったとしたら…? その方が凄すぎませんか? 家にいて、家族のことだけに専念している人でも、ダメなところがある場合もよくあることで。ただ、忙しいだけで悪く言われることって、ちょっとわかります。私も寅子さ...
もう外で働くのも疲れたかも…。そんなことを考える最近です。もう収入さえあれば、家で働きたいし、その在宅ワークも、ちゃんとした仕事でなくて、スマホで稼げたりするような感じもいい。漠然とした願望ですけど。昨日は、出勤すると、社員さんが新しい資料を持って私に近づいてきました。「今日から新しいシステムを導入したので、今後から、このやり方で、処理してください」と、一通り説明がありました。ちょっとドキッとしま...
昨日は雨も降ってないのに、地下鉄通勤しました。暑さがひどいというのも、自転車通勤が辛い理由です。やってみて、やっぱり地下鉄で13分で職場近くまで行けるのは、ラクでしたが、家から駅まで、駅から職場までは徒歩なので…歩いた合計の時間を考えると、時間的に得したかは微妙です。昨日みたいに帰りが遅い日は地下鉄にして、16時30分上がりの普通のシフトのときは、自転車通勤にします。私の仕事の悩みは、たぶん通勤のことじ...
今日から新しいシフトを試しています。「月曜日は午後からシフト」にしました。仕事は13時30分から18時まで。4時間働きます。午後からなので、お弁当はいりません。いままで11時30分からのシフトに入っていました。帰りは16時30分ですが、同じ4時間働くにしても、もったいないのが昼休みです。 1時間の昼休み。10分でお昼ご飯をすませて(お握りだし)あとはやることがありません。外出してもいいけれど、特に用事もないのにウロウロ...
休日は楽しみにしていますが、過ごし方がイマイチ分かってない気がして…ここ最近、試行錯誤していましたが。少しだけ方向が見えてきました。まず、時間があり過ぎる、ヒマかも…は錯覚。本当はやることはいくらでもある。ただ気づいてないだけ。これを防ぐには、普段からやることリストなどを作成しておく。ヒマだから、誰か友人と会えないかな…これも、なんとかなりそう。やっぱり、ずっと会ってない友人にこちらから連絡を取らな...
ようやく週末の休みです。土曜、日曜日の休みです。ごくごく普通です。そして夫も休みです。朝食はいつもハンバーガーやバナナ。あとチーズとコーヒーという感じです。(作らなくてラクしています)この一週間、毎日仕事にどっぷりつかっていた感じで、(短時間勤務ですけどね)疲れたので、休みはありがたいです。ちょっとだけですが、「この会社いつまで働くのだろう」と思いました。1年前は、1年はもたないと思っていたから、予想は...
今週は火曜日から金曜日まで、毎日出勤しました。ここ最近は水曜日くらいに一回休みを入れる感じにしていたので、連勤は久しぶりでした。また、今週から急に暑くなって猛暑の毎日なので、自転車通勤はかなり大変でした。ウチに帰る少し前に、いつものショッピングモールの前を通りますが、今週は毎日のように寄っていました。ここは、とても冷房が効いていて涼しいです。自転車で40分以上も移動している私は、この場所に吸い込まれ...
なかなかあきらめない私です。暑さ対策を考え中です。まずは帽子です。長年使っていた帽子がもう使えなくなったので、新しいの帽子を買ったのですが…。ちゃんとした場所に入れておいたら良かったのですが、窓際に適当にかけておいたら、変色してしまいました。まだ、全然使ってなかったのに…。ブルーの帽子だったのですが、色がはげて白っぽくなった部分があって…。迷ったけれど、使うことにしました。昨日、洗濯して今日から使う...
私の自転車通勤歴は長いです。都心で働くようになってからで、もう十数年になります。体力ももある方だと思っていて、自転車通勤は年中可能だと思っていたのですが…今年は夏が心配です。昨日は出勤時は、まだ豪雨予想で、ちょうど激しい雨が降っていました。あと15分でやむという予報だったので、強く降っていたけれど、家を飛び出して行きました。途中でやみましたが、かなり濡れました。そして帰りはすっかり晴れていました。そ...
それなりに楽しもうとはしているのですが、休日の解放感とかあまり感じないまま休日が終わっていくのが残念です。休日が楽しめない理由は…夫の帰りがものすごく早いこと。14時だったりします。私はお昼ごろ、食品の買物などに行って、ちょっと遅く帰ってお昼ご飯にしていたら…もう夫の帰宅。なんだか見ているテレビも途中で、食事もそそくさとして、リビングから離れていくという。リビングは夫の居場所でもあるので。それから自分...