chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活35年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活35年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • 台湾でお掃除おばさん

    になりました今回の訪台目的は掃除なんだから旦那を送り出してから、早速取り掛かるまずは拭き掃除これがまたさぁ〜旦那が最近買ったというクイックルワイパー(最近って…)拭いても拭いてもシート真っ黒しまいにこりゃ手で拭くしかないわと雑巾に持ち替えて拭くもなんかいつまで経っても拭き上げた感なしどんだけ汚れてんねんっ2畳分拭くのにこんなにシート使ってたらあとが持たんわ〜ということで大体なところで諦めた埃溜めたくないところや上の方はラップを敷いておくそんなこんなで途中ラーメンすすりながらなんとか終了した、いやさせた一応ワンルームやのに、どんだけ時間かかるねん強制終了じゃっトイレクリーナー無くなったから近くのカルフールに買いに行くもあまりに小さなカルフールゆえなし日本やったら、わんさとドラッグストアあって、当たり前になん...台湾でお掃除おばさん

  • やっと到着台湾〜台中

    台風近づく中、飛ぶかどうかま、とりあえず関空まで行かな分からんわ〜でやってきて出国手続きしたけどこの状態気長に待つかと思いきや、意外に定刻通りに飛んだ運行状況未定のまんまやから心配したで〜そんなに揺れもせず深夜2時ごろとうちゃこ朝までクーラー効きすぎ空港でガタガタ震えながら仮眠して朝食は、ここでエッグタルトと、暖かいカフェラテ空港の広告はいちいち可愛いわぁこのキャラ熊も初めはちょっとなぁ〜と思ってたけど見慣れるとなかなか可愛くなってきた一旦台北の家に荷物置いてさて、台中の家に行きますか〜その前に腹ごしらえはここのワンタンメン優しい味のスープとプリプリワンタン台湾新幹線、一人で乗るのは初めてKKdayで外国人20%引きのチケット予約したけど、オンラインで指定席予約できてなかったみたいで、窓口のお姉さんに全部...やっと到着台湾〜台中

  • 掃除しに台湾へ(泣)

    台風が近づいてるけど、台湾行ってきますなんでかズバリ目的は「掃除」以前普段暮らしの方の家に行った時に見た汚さが気になってたんやけど今年に入って働き方が変わって、隔月で日本に帰ってくる旦那掃除するならその隙間に行かなあかんで、行くなら今でしょということで台湾に行き決定ですわ今年コロナあけて初めて2軒目の家に行った時にやっぱり掃除しときゃよかったよつい観光の誘惑に負けてもうた(⇒★)ところで掃除道具はどんなんあるん?って尋ねたら、写メ送ってきたまぁ基本の掃除道具はあるんやなと思ったら、メールで一言「最近購入しました」となんですとっ⁈今の家にも移り住んで約2年も経ってるんちゃうんその間、掃除してないんかぁ~いっ‼なんちゃって主婦の私でさえ、メール読んで卒倒しそうになったわどおりで掃除機新品っぽい、雑巾きれいなも...掃除しに台湾へ(泣)

  • 子なしサークル 2023-7月

    今月のテーマは「10年後、20年後なりたい自分を想像してみよう」8名参加今回はなかなか敷居が高いテーマ参考文献は「生きるのが楽しくなる15の習慣」日野原重明その15個のうちのひとつが「目標となる人に学ぶ」らしいで①お手本となる人(ロールモデル)がいたら教えて②なぜその人を選んだのか③その人に近づくために、今出来ることは何かの3つの質問用紙を配布されたんやけどん~まずお手本になる人がムズイ反面教師やったらおるんやけどね~みんなから出たのは以下の方達若宮正子:81歳で「hinadan」を開発した世界最高齢のプログラマー西本喜美子:ユーモアたっぷりの自撮り写真家木村眞由美:神戸ファッションのレジェンド角野栄子:「魔女の宅急便」を生んだ作家草笛光子:女優小川洋子:「妊娠カレンダー」で芥川賞の作家みんな素敵に歳をと...子なしサークル2023-7月

  • やっぱりハンドメイドの世界は楽しいぞ

    今までいろんなマルシェ行ったけど、この主催は初めてハンドメイド大好き友達3人でやってきたほぼ開場の時間に行ったのに、もうこの人出ハンドメイド熱は確実にコロナで高まったよね~2日間合わせて1000ブース以上の出店とな時間はたっぷりあるから、1店ずつ見ながら練り歩いたその中で気になったお店をピックアップまずは「くうかんそうしょく栞」ここで友達がインテリア用にパネル2枚お買い上げ~羊毛フェルトの「bonheur」もこもこウサギの後ろ姿が可愛かった「MEDERU」革のちっちゃな可愛い花びらで作ったピアスめっちゃ可愛くて、それこそショップ名通りいつまでも愛でていたいアクセでした「てべっと」プラバンのアクセプラバンはしたことあるけど、やはりセンスやよなぁ~友達は熱心にレクチャーを請うてました個人的にこのボタンカバーが...やっぱりハンドメイドの世界は楽しいぞ

  • こんな日が毎日ほしい

    友達3人で集まってハンドメイド私はもっぱら毛糸が苦手分野なんやけど友達は熱心に教わってるなんでも毛糸でブローチを作りたいそうで~出来上がりはめちゃ可愛いんやけど私の場合、そこに至るまでの道のりは遠そうだいつぞやのレッグウォーマー(⇒★)も結局片足でギブアップして、友達に丸投げしようとこの日作りかけと残りの毛糸を全部渡した私情けない~あたしゃ、根気ないんで手っ取り早くパパっと作れるのがいいということで以前買ったけどまだ試してないウサギのモールドでレジン表は上手くいったのに、裏の色塗りがちょい失敗やり直そう~という発想は、私のようななんちゃって主婦にはなくなんとかごまかそうと考える私ごまかした(つもり)あと、この間船場センタービル内の心躍る刺繍リボン屋で見つけたリボン一目ぼれして即買いしたけどピアスやイヤリン...こんな日が毎日ほしい

  • 食べてみれば意外に美味しかった

    麻雀もぐもぐタイム3人はロールケーキとプチシューやけど1人はおやつはおはぎというので一人フライングゲット写真にはとってないけど、甘いものには辛いもの~ということでおかきもボリボリ食べたで、更に美味しいアイスがあるよ~と言われ、またまた手が出る肝心の麻雀はこの頃、大チョンボはしなくなったのは、成長したかな~と思うけどあいかわらず勝ってもたいした点数にならないので手元の点棒が知らない間に減っていき、なんか終わってみれば敗北感ありありま、いいさ10年後も20年後もボケずにゲーム出来れば御の字だからさて、この日のおみやのおはぎ私は買ってまで食べたいとは思わないけどあとの3人が好きだというので、おはぎは有名だという紅乃屋で買ってみた平日午前中やのに、お客さんひっきりなしに来てたな~みんな、おはぎ好きなのね~👀おはぎ...食べてみれば意外に美味しかった

  • 出かけたくないけど

    今日は関東~九州まで危険な暑さらしい外出は控えましょう~らしいでも今日は友達宅でいつもの麻雀なので、出かけます🚗車のハンドルあちちやろなぁ~あの車内のクーラー効くまでの間が地獄やでお父さんのいる実家にも塩飴置いてきた水分とにかくほとんどとらない人なもんでホンマ気を付けて欲しいんやけどさっき、友達との電話で今日の晩御飯はおはぎと吸い物と決まったんで早速途中買って行こう外は暑そうです皆さんもご自愛くださいおまけ昨日のスタバは、アールグレイミルクドーナツとオーツミルクラテこれも美味しいわでもあくまでも1位はバナナクリームドーナツやけどさにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村出かけたくないけど

  • 久しぶりのパーツ買いはいと楽し

    船場界隈のハンドメイドショップを紹介した船場マップを片手に、ひさしぶりのパーツ買い昔は個人客お断りの問屋も、近年のハンドメイド熱のおかげで(コロナのせいでもあるよなぁ~)小売りもしてくれるようになった友達とまだ行ってないお店を訪ねてウロウロで、またまたいっぱい買うこれらが作品になって日の目を見るのはいつのことかいなリボン専門問屋アイメックスではこんなのも売ってて個人的にクマさんLOVEなんで速攻買う歩き疲れて、ふと立ち寄った古い喫茶店のこの焼きバームクーヘンがめちゃ美味しかったわ店の名前覚えときゃよかったよ一休みしてからヴォーグ学園にもショップがあるらしいから行ってみるここでハンドメイドの書籍を買うと15%オフということで重いから近くの書店で買うわ~と思ってたけどオフに弱いおばちゃんは買いました帰りのバッ...久しぶりのパーツ買いはいと楽し

  • 夏でも落ちない食欲

    時々無性に食べたくなるもののひとつに焼きそばカルディでいつも買うシークワーサー果汁の炭酸割と共にある日の晩御飯は焼きそばこの焼きそばソースの甘味とシークワーサーの酸味がたまりませんでも焼きそばだけでは栄養不足なんでイワシが20%引きで売ってたから、生姜炊きまたある日は、スポクラの友達にトマトたくさん頂いたので🍅🍅にんにく増し増しで、冷蔵庫の余り物のナスとひき肉でグラタン風チーズのっけてまず一皿目そして二皿目もペロリもうひと皿いけるかもやで夏場というのに食欲は全然落ちませぬ!せめてお菓子はなるべく買わないよう、スーパーでお菓子の通りは歩かないようにしな見ない買わないが一番やわおまけ昨日のボランティアカフェでのお花いつも摘んできてくれてありがとうです🌺にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...夏でも落ちない食欲

  • 眠れない夜の誘惑

    夜ごはん食べたあと、つい寝落ちしてしまうと真夜中目が覚めてから眠れない私の体は4時間以上眠れないように出来てるんかな~ってぐらいだから俗にいう7時間以上睡眠とりましょう~は、私には難しいでも、友達の家に泊まると何故かしらぐっすりなんよね~なんでだ?ある日も眠れないから起きてお香焚いてみたいつも短いお香焚くけど、長く楽しみたいから長いお香お香の長さや形に合わせて香呂持ってるけど長い時間用は一つしかないから、またどこかでいいの見つけたら買おうっとしかししかしお香焚いてリラックスしても眠気は来ないそのうちお腹が空いてきたので、つい丸源の肉そばに手が出たこんな夜中に食べたら豚のもとやん~と自責の念にかられながら5分待つしっかり汁まで飲み干してしまったわあ~あ情けない何カロリーなんやろ恐ろしやぁ〜カップラーメン、あ...眠れない夜の誘惑

  • ソロ活温泉 2日目

    ソロ活第三弾といたしまして、ここ美榛苑の温泉宿でまったり読書(1日目⇒★)無料サービス充実の宿やったけど旅館内もあちこちちょい映えスポットあったわ~翌日の朝食は、傘や提灯で飾った廊下の先のレストランでバイキングでおかずもたくさんふきの胡麻みそ仕立てやら、かぶのリンゴ酢漬け、梅こんにゃくなどなど普段食べない食材もあったりで美味しかった左下のお好み焼きは可愛いサイズもちろんパンコーナーもありました他にも、こんなのっけ丼のコーナーがあったり出汁をかけてお茶漬けにって書いてあったけどなんかそのまま食べたくなって、醤油かけて食べた目玉焼きぐらいは自分で焼いてなぁ~なコーナーだったり干物や鮭の網焼き出来るよ~なコーナーもありで朝食バイキング、なかなか楽しく且つ美味しかったわさてチェックアウトしてから、まっすぐ帰るのも...ソロ活温泉2日目

  • ソロ活温泉 1日目

    「ソロ活女子のススメ」のドラマに感化されやってみたソロ活第三弾(第一弾はこちら⇒★第二弾はこちら⇒★)温泉ですよ~関西では唯一奈良県だけが、まだ全国旅行支援やってたから値段的にここをチョイスの宇陀にある美榛苑日帰り温泉もあるけど、あえてお泊りにしたこじんまりした8畳和室窓の外は緑緑みどり🌳🌳🌳いいね~ベランダには申し訳程度の縁台が・・部屋は全体的に古いんやけど、壁の額が可愛かった今回の目的は温泉と読書延長してもなお読めてないという来週返却日やで~なんとしてでも読んで帰らな読書のお供はなんといってもお菓子途中イオンでしこたま仕入れたったミスドでも2個ゲットどんだけぇ~やわまだ陽は高いけど、とりあえずひとっ風呂ねハンモックでくつろぎたかったけど、ここ浴場の入口やからめちゃ人目にさらされるねんなぁ~すっぴんで口...ソロ活温泉1日目

  • 夏ドラマ始まりましたね

    毎日、録りためたドラマを見ては消し見ては消しでなんとか空き容量を増やしてるんやけどもうすぐ夏ドラマが始まるやんまた溜まっていくんやろなぁ~そんな中、この間見た「シッコウ~犬と私と執行官」これは興味深かったわ~公務員やのに執行官は歩合制だったとは初めて知りました公務員やけど収入は安定してないってことやろか伊藤紗莉さん主演で、織田裕二さんがわき役とは、これもまた興味深い知らなかった世界のドラマなんで病院だの刑事だのそろそろ食傷気味やったから、こういうドラマも面白いかとあとまだ関西地方ではやってないけど、7月10日から始まる「週末旅の極意~夫婦ってそんな簡単じゃないもの~」(関東ではテレ東で7月5日から)結婚10年目の子供がいない夫婦普段共働きで、顔を合わせて話す時間もろくにない夫婦が週末旅を通して夫婦を見直す...夏ドラマ始まりましたね

  • 仕事に替わる達成感

    毎月2回ボランティアでカフェを開店近所の住民のお喋りや憩いの場として提供してるちゃんと1杯ずつカプセルで抽出した珈琲にお菓子2種類添えて50円他にも紅茶やココア、ジュースやアイスコーヒー、緑茶などなど好きな飲み物片手にお喋りする人、塗り絵をする人、ウクレレ練習する人それぞれで我々スタッフも提供が落ち着いたら、珈琲片手にまったりお喋り時々、小学生がポツンと一人で来たりして、その時はスタッフが話し相手そんなこんなでカフェ続いてますホンマはもっとたくさん住民が来てくれるのが理想なんやけどね~毎回、スタッフの一人がアレンジして持ってきてくれる卓上花私にはこのセンスはないわぁ~この間は住民の方が、金平糖?を作って持ってきてくれたんでいつものお菓子に加えて配布こうやってそれぞれ作ったものを持ってきて配るのもいいね私も...仕事に替わる達成感

  • ファブリックプランツ挑戦

    友達と3人で久しぶりのハンドメイドパーツ買いファブリックプランツちょっと興味あったからパーツ買ってみたホントはABCクラフトと南船場界隈を歩くつもりが、結局ABCで2時間ウロウロしたんで、この日は阿倍野だけで終了歩き疲れて落ち着いた先のコメダ珈琲ひっさしぶりにシロノワール頼んでみたミニやのにこの大きさ十分大きいやんこの日は、友達の家にお泊りさせてもらったけど、おかげでお腹空かずの晩御飯いらずハルカスデパ地下で買ったおつまみの家飲みだけで十分やったわ翌日、友達宅でやってみたファブリックプランツ多肉植物を作ってみた午後からはいつもの麻雀で最後までできなかったから、家に持ち帰り続きやってみたやり方はいたって簡単2色のフェルトと好きな柄の布を、ワイヤー挟んでくっつけて多肉植物の葉の形に切りそろえワイヤーねじねじし...ファブリックプランツ挑戦

  • 40年後にわかった花

    週末、実家のひと仕事終えたら、またまたスタバで一休みなんか身体がお疲れモードなんで、今日のスポクラもレッスンはやめてお風呂だけにしようかな~この頃すっかりサボり癖がついてしまったわで、突然思い出したそうやん今年は後厄なんやけど、前厄と本厄の時に買ったお守りを返しに行かなあかんやんそう思いつつ、ずっと車に積みっぱなしやったことを思い出したということで車飛ばしてここ松尾寺🚗なんとお寺の敷地内はカサブランカで一杯やったこの時期来たことないから知らんかったわ~あとから来る人来る人、みんな口を揃えて「まだ咲いてないやん~」皆さんこれを目当てに来てたんやね~それでも何輪かは咲いてたのでパチリ郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」好きやったわぁ~この曲知ってる人は同年代やね40年経って、やっと名前と花が一致そっか~これがカサ...40年後にわかった花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用