桃パフェが始まったって事で、18日にお久し振りの「Transistor CAFE」へ。 ピザもパフェも大満足 年齢的なものなのか?生クリームをあまり欲しなくなり、こちらのパフェはほぼ使われていないので、好みのパフェなんです桃もちょうど食べ頃で美味しかった その後、母親との面会で施設へ。お盆をもの凄く気にしていたので、お墓参りした写真やおりく膳の写真等を見せたら、安心していました。どうも私、信用されて...
函館西部地区で生まれ育ったGLAYファンが、ライブや美味しい物等、日々の出来事を書いてます。 ほぼ群馬の埼玉在住でしたが、2024年に33年振りに函館市民となりました!
2020年に右橈骨遠位端骨折して仕事を辞め、コロナ禍で色々と生活が一変(*_*) 二拠点生活を経て、2024年秋に完全に函館にUターンしました。
|
https://twitter.com/kobateru |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/terukoba1 |
28日、ついつい車移動ばかりしてしまうので、お散歩しながら用事を足しました。先日、GLAYのTERUさんがうっかり?宮本武蔵と言った坂本龍馬像、足場が組まれていましたが何をするのでしょう? 函館公園内をフラフラ 函館公園は近いのでよくフラフラして癒されています護国神社を参拝。 ギャラリー村岡さんの前のスズランが咲いていました この日、若松ふ...
地域タグ:函館市
25日でGLAYはデビュー30周年それに合わせたのか?朝のTV番組「土曜はナニする!?」にTERUさんと山ちゃんの函館旅が放送されるって事で、家事の手を休めて見入っていたら… 時間がすっかり押しちゃって、バタバタで市電でオーシャンスタジアムへイースタン・リーグ公式戦日ハムvs巨人函館オーシャンスタジアム 藤がキレイに咲いていました。 すいません、巨人寄りなのでこの日は巨人応援です(ダンナは両チームのFCに入っ...
地域タグ:函館市
22日、盛岡のホテルで朝食を食べて元気に出発 青森まで走って、いつものマックで食べて、津軽海峡フェリーで函館へ 函館山の裏側見えた お天気が良くて、波が穏やかで快適でした函館に着いて早速、「ハセガワストア」の期間限定やきとり弁当トリプルを食べました。 美味しかった~とにかく無事に着いて良かったです途中、事故ったトラックも見たし、高速の長距離運転は何が起こるかわからないので気が...
地域タグ:函館市
21日、埼玉から函館へ車で移動途中、ネットで有名になった猫寺の那須の長楽寺に寄って、猫に癒やされてきました も~、かわいいわちゃわちゃで、写真が上手く撮れない以前行った時にはまだいなかった、クロとキーくんの2匹が増えました2022年6月に長楽寺へ行った時の日記はこちら↓https://teru-koba.fc2.net/blog-entry-4225.html御朱印とお守りを受けました。 そして、ひたすら東北自動車道を走り...
地域タグ:盛岡市
17日、「ココス」で友達と5時間半喋りまくってました(笑)ドリンクバー何杯飲んだだろう久し振りに行ったら、ずいぶんメニューが変わっていました。 友達、色々とあって溜まっていたようです。み~んな、実家問題で大変なお年頃なのでねところで埼玉の家の売却、やっぱり諸々引いたら…50万位しか残らない?どんだけ価値がないのでしょう雨漏りしてるし、床下落ちてるし、更地にするお金も、リフォームするお金も出せないし、...
地域タグ:本庄市
15日、焼肉「ぎょうてん」でランチこちらの平日のランチ、安いんです このご時世にありがたいお値段で大満足ちなみに、ご飯はこれでハーフサイズです。和牛ランチ以外だと、千円以下のランチも何種類かあります。お支払いはPayPayでと思ったら…PayPay使えなーーーいnanacoとSuicaでも支払えるけど、こちらのお店は電子マネーがPayPayのみなので、現金持っててよかった~これ、通信障害か?と思ってXを見たら、トレンド...
地域タグ:本庄市
昨夜(14日)は、いつもの「ガスト」でGLAY会ヒロミさんのメニューが気になったけど、夕飯食べてから行っちゃったんだよね 友達が1人、仕事終わって来たのが21時半過ぎで、閉店までいました。いつもすいません6月のGLAYベルーナドームライブの時の相談をしました。問題は駐車場なので、早めに行って、記念乗車券買って、ラッピングトレインに乗車できると良いな 画像は西武鉄道のサイトからお借りしましたm(__)mまあ、...
地域タグ:埼玉県
書き漏れていました4月24日の話なのですが、函館で車なし生活をしていたので、友達が迎えに来てくれて、生パスタのお店「サリチェ」へ。 タラコパスタと凄い悩んだけど、トマトパスタのランチプレートにしました これで千円は安いし、美味しかった~そして、以前行ったらお休みだった「DEEP TIME」へリベンジ。 素敵な店内で、チョコレートパフェオレンジ、大きな白玉が3個入っていて、なかなかボリューミーでした ...
地域タグ:函館市
函館駅前、お花がキレイに植えられています 函館は、激混みのGWが終わったら、修学旅行生で賑わっています10日、埼玉へ一旦戻るのに、函館駅の「タリーズ」で早ランチ 函館駅の2階に、外に出られる所があります。 よくよく見ると電車が見えます はこだてライナーで新函館北斗駅へ。 そして新幹線で大宮駅からの、乗り換えて本庄早稲田駅へ。交通系ICカード1枚で乗車できるようになって大変ありがたいで...
地域タグ:函館市
8日、友達と「3valley」で急遽ランチ 「3valley」は、何度も行こうって話が出ていたお店なのに、何度も予定が流れて行けてなかったお店でした店内広いし、美味しかったですそして、友達が石崎地主海神社へ連れて行ってくれました。いや~、もっと遅いはずなのに、すでに八重桜が満開でした さくらみくじは中吉でした 健康…十分な休息をとりましょうその通りだわ(笑) 曇っていたのがちょ...
地域タグ:函館市
槇原敬之 Concert 2024”TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season~Yester day Once More~函館市民会館6日行って来ました。 本来であれば、函館にいる予定ではなかったので、チケットを取っていなかったけれど…ゴニョゴニョで(笑)チケットが入手でき、しかも前から5列目周囲はほぼ遠征組のガチなマッキーファンかな?って感じでした。今回のツアー、私は4月7日の高崎芸術劇場から2本目。https://teru-koba.fc2.net/blog-en...
地域タグ:函館市
4日、友達と待ち合わせ前に、五稜郭タワーのこいのぼりをちょっと見に行きました。うわ~、高い所で泳いでる~ んんっ これだけ混雑していると、こういうお商売も出てくるのね…友達と合流して、同級生のお店「焼き鳥bar山や」へ。 どれも美味しかった~ みんな3年の時に同じクラスだったんだけど、高校の卒アルがあってありがたかった懐かしい名前が出てきたよね。何十年前だ?(笑)そして、昔々深夜にずいぶん行...
地域タグ:函館市
とうとう5月突入の1日、用事があって函館駅方面へ。駅前の花壇は、植え込み作業中でした。 あの映画に出ていたホテル 「cafe&barにしむら」でランチこの日から提供のホタテとエビの和風パスタ、美味しかった~ 友達から「暇?」のLINEがきましたきて、ランチ後、友達の車に乗せて貰って木古内方面へ。サラキ岬のチューリップ園の存在は、全く知りませんでした木古内にこんな場所があったなんて ...
地域タグ:木古内町
「ブログリーダー」を活用して、きららさんをフォローしませんか?
桃パフェが始まったって事で、18日にお久し振りの「Transistor CAFE」へ。 ピザもパフェも大満足 年齢的なものなのか?生クリームをあまり欲しなくなり、こちらのパフェはほぼ使われていないので、好みのパフェなんです桃もちょうど食べ頃で美味しかった その後、母親との面会で施設へ。お盆をもの凄く気にしていたので、お墓参りした写真やおりく膳の写真等を見せたら、安心していました。どうも私、信用されて...
SEC presensクラシックコンサート札響演奏会函館市民会館大ホール17日行って来ました。 会社のHPから画像を拝借させて頂きました。ありがたい事に、無料ご招待です。 クラッシックはあまり聴かないのですが、いや~素晴らしかったです「威風堂々」が聴けて嬉しかった遺愛高校の生徒さんがけっこういたけど、吹奏楽部かな?そういえば、場内アナウンスが、FMいるかの私の推しのあのお方でした私ね、始まる前に、湯の川生...
15日、お盆参りでお坊さんがお参りにいらっしゃいました。おりく膳がワンパターンで、ご先祖様ごめんなさい インスタグラムを見ると、映えるおりく膳があがっています。そうだよね、ヴィーガンのお店って、カラフルで映えるお料理提供しているものね。できるはずなんですが…いらっしゃる予定のお坊さんが熱中症になって大変だったようで、函館ももはや油断できません気をつけないとですね。今回は、息子がお盆に来られなくて、...
何だか14日、ドタバタの1日でした午前中にカーブスへ行って、帰りに翌日のお盆参りのおりく膳の買い物をして、お昼ご飯を食べて、15時からは予約した眼科だと思い込んでいたのです。FMいるかのリスナーさんのXのポストで、14時10分頃あの方がFMいるかにいらっしゃるって事を知り…あの方って言ったら、あの方よねうちからだと、スタジオ前に間に合う…って思ったのですが、瞳孔を開く目薬するので車で行けないし、15時眼科だしなと断...
お盆準備しなくちゃいけない12日、あまりにも爽やかなお天気なので、日和坂のアジサイを見に行っちゃいました 元町公園のアジサイも咲いていて、辛うじてハマナスの花が残っていました。 函館四天王像のバックにもアジサイがよい感じに咲いていました。 八幡坂上の母校の西高は、見る度にどんどんガードが固くなってる? ここから先は立ち入り禁止なんですが… 危険近づくなって? まさか、...
10日、朝から爽やかお天気で、お盆で混む前にと思い、赤墓(天下の号外屋翁の墓)近くにある親戚のお墓と、高龍寺にあるうちのお墓のお参りをしました。12、13日がちょうど土日に当たるので、きっと混みそう考える事はみんな同じのようで、赤墓方面は混んでいて、宅急便のトラック等の大型車が大変そうでした お墓参り後、高龍寺で地獄絵図を公開中なので、拝観させて頂きました。 初めてではないのですが、何度観...
9日、函館市民会館へ「昭和から騒ぎ」(昼の部)の舞台を観てきました おサイフ事情的に、良い席は手が出なかったので、後ろの方でしたが…とにかく楽しかった~ほぼ皆さん、スタンディングオベーションでした洋ちゃん(大泉洋さん)、函館は年齢層が高いと驚いていたけど、私も正直驚きました東京と札幌で舞台を観劇した事がありますが、平日の昼間とはいえ、年齢層が高い…三谷幸喜さん演出なので、テンポがすごい早いのだ...
整体施術して頂いた帰りに、バースデークーポンがあったので「ミスド」休憩。七夕だったので、「ミスド」にも笹飾りが飾ってありました。 ドリンクとパイのセットの部分はクーポン使えず、オールドファッションのみ5%引きでしたが、函館はただでさえ安いのでありがたいです。コーヒーおかわり自由で、ずっと涼んじゃいそう(笑)函館の七夕は、子供達が歌を歌ってお菓子を貰い歩くので、夕方から五稜郭はきっと混んだ事で...
5日のスマートシートと予約制の駐車場が取れたので、歯医者へ行ってから函館競馬場へ。お昼位になったので、競馬場の駐車場はやはり満車でした。予約制の駐車場が取れて良かった キッチンカーの「Café Lupinus」でホットコーヒー買って(気温が気温だけにきっとホット買う人は珍しい)、「ぽこあぽこ」でマルゲリータピザ買って食べて… 「美鈴」のコーヒーソフト食べて… 「コッペん道土」のぱくぱく塩パン食べて… ...
郵便局へ行ったついでに、函館公園で生まれたヤクシカの子鹿を見てきました。函館公園はお散歩コースなのですが、子鹿が生まれた事は全然知らずに、ブロガーさんの投稿で知りました。1頭発見 もう1頭子鹿がいるはずなのですが、遠くの方でみんな寝ていてよく分からず 今度は、活動中の時間に行ってみようと思います。噴水は故障中でした ご近所さんが、今夜は服を着て寝ようかと思ってと言っていて…例の7月5日の予言の話...
やっと映画「国宝」を観に行って来ました。https://kokuhou-movie.com/公開からずいぶん経つのに、平日とは思えない位、席が埋まっていてびっくり いや~、3時間があっと言う間で、噂通りの感動の作品でした。そして、吉沢亮さんと横浜流星さんがなんとも美しい最後、拍手がおきましたよほぼ買う事がないパンフレットを買って、施設に行って母親に見せました。 今月からやっと、予約なしで面会に行けるようになったので。時...
高校時代からの友達みんなで休みを合わせて(私は毎日が休日状態ですが)、函館湯の川温泉海と灯の和食処「雲波」の水曜日限定「和」のアフタヌーンティーセット(写真は2人分)を4人でワイワイ楽しんできました わ~っと声が出ました かわいい手毬寿司等のお食事系。 2段はスイーツ系。 お茶は6種類から1種類選べて、アールグレイにしました。写真撮るのを忘れましたが、ポットにたっぷり入っていて、さらにお湯を追...
夏越しの大祓の茅の輪くぐりのため、函館八幡宮へ。家を出て、函館公園内をテクテク歩いていたら、雨がパラパラ降ってきました さすがだ、雨女(笑) 間違えずにくぐれました…たぶんもう7月で、今年が残り半年なんて嘘みたい前半は、ちょこちょことありましたが…残り半年、無事に過ごせますように(祈)境内に生えてたフキが大きい 谷地頭認定こども園跡地が売地になっていて、何だか寂しかったです...
昨日29日、今年も沿道で函館マラソン応援 いや~、ありがたい曇り空で、ランナーの皆さんはもちろん、関係者の皆さんは助かったと思われます。菩提寺の走るお坊さんは、今年も頑張っていましたよ いつもお世話になっている美容師さんも、淡々と頑張って走っていました。もしかして今日は、交通規制もかかってるし穴なんじゃないかと思いまして…最近オープンした「ヤマザキ洋服店」へ。「何屋さんなの?」って、ご近所さ...
先日の話ですが、用事を済ませた後、お目当てだったお店が定休日だったりで、「アモリーノ」にたどり着きました。リニューアル後お初です。ピッツァビュッフェランチ(制限時間90分)、ピッツァは自分で好きなのを持ってきて、自分で温めなおすスタイルに変わっていました。 メインによって金額が違っていて、サラダ、スープビュッフェ、前菜ビュッフェ、フリードリンク、ソフトクリームが付きます。こちらの、真っ赤なトマト...
早速本日(27日から函館市内9か所で販売)、函館山ロープウェイ山麓駅に街ガチャin函館をやりにいきました。QRコード決済のみです。 大泉市長さん狙いだったけど、4回まわして来てくれなかったわ~ はこだてビール、五稜郭タワー、ハセガワストアの「やきとり弁当」、こどものくに観覧車で、ダブりはなかったけど。来月函館に来る友達のお土産にしようちょうどFMいるか(コミュニティラジオ)のいるか号中継の前で、皆方さんがい...
何だか話が前後していますが、東京在住の息子から父の日の贈り物が先週届きました。ちょうど札幌へ行っていて留守していたので、後日受け取りました。 何故か、宛名が私なんですけど美味しく頂きます本当は、7月のお盆の頃(函館は7月お盆)に帰省するとか言っていたのですが、職場が何やらグチャグチャしていて、8月末あたりになりそうだとの事。まあ、母親も今のところ落ち着いているし、大丈夫かな…高齢だから正直何とも言えな...
23日、旧イギリス領事館へバラを観に行って来ました家から歩けない距離ではないのですが、ついつい車でまあ、網膜裂孔でレーザー打った後だし…って、歩くより車の運転の方が悪そうな気がしますが 癒しですペリー来航記念碑が、旧イギリス領事館向かい側に建っています。 ところで、次の眼科受診が終わるまでは、取りあえずカーブスはお休みしようかと。先生は運動大丈夫っ...
先日、群馬の病院からの紹介状を持って、某函館の総合病院の某科へ行ったら、急性期の病院だし…あ~だこ~だと言う話で(要するにお断りされて)、そちらから紹介された病院へ。今まで検査して診察まで予約していても2~3時間かかっていたのに、お会計まで30分で終わりました神すぎる話を聞いていたら色々とあるようで、もしかして先生同士仲が悪い???あまりにも早く終わって拍子抜けして、「G4 Space」に、先日発売されたアクリ...
16日に札幌から函館に帰ってきてから、色々様々あったのですが(病院関係で…)、まあそれはまた書くとして…昨日21日、海上自衛隊えい船(タグボート)YT-16の一般公開で西埠頭へ。 動いていないのに、えい船は小さいせいか揺れる鉄工所で生まれ育った私は、階段の鉄板がツボ この柄の鉄板、昔工場にいっぱいあったわ赤く塗ってた気がする。後から気づいたのですが、頂いたポケットティッシュが迷彩柄 ノシノシ歩...
17日、舞台「死の笛」観劇のため、車で札幌へ。倍率の高いチケットが取れました お昼は、「麺屋雪風」の清田店の濃厚味噌らーめん食べました。 札幌の味噌ラーメン、もやしが多いお店が多くて苦手だったのですが、こちらの味噌はもやしが入ってなくて、私好みで美味しかったですホテルの駐車場へ車を置き、地下鉄で行動。札幌祖霊神社を参拝して御朱印を頂きました。 ススキノの懐かしの風景ですが、「ココノ ス...
湯の川の駐車場を予約していたので、一応競馬新聞に目を通し、のんびり午後から函館競馬場へ。 駒場車庫には市電がいっぱい 函館競馬場に到着。 いや~、御駿印なるものがあってびっくりつい買ってしまいました(笑) ノンアルコールカクテルのキッチンカーがいて、コーラベースのカクテル買いました ポニーのクルミちゃん 函館記念に合わせてパドックの見える場所へ。ハヤヤッコいた 武豊...
12日のお昼は、「Transistor CAFE」へ。 夏場はピザがお休みとの事で、お休みに入る前の日に予約入れていました。ヤングコーンとツナのピザ(下)が特に美味しかった~ 桃パフェも最高 息子が帰省してからというもの、食べ過ぎ続きで、夕方歩いてきました函館護国神社で、友達の手術が無事に終わるように祈願。 函館公園のポン太はお食事中でした 夜はベイエリア方面へ。 息子のおごりで「函館ビヤホール...
11日の朝、そうめん茹でて、銀だらの味噌漬けを焼いて、母親の施設に届けてから、息子希望の「ケルン」へ。 11時ちょい前に到着して、名前を書いてテーブル番号札を貰って、11時半の開店を待ちました。 前回、通常のハンバーグランチ食べたら、夕飯食べられなかったので、今日はスモールハンバーグランチにしました(笑) 普通のが200グラムで、スモールでも160グラムだけど美味しかった~配膳ロボットが活躍していました ...
今週末になると混むので早めにって事で、10日に高龍寺へお墓参りへ。函館は7月お盆です。 私、まさかの…ライターもマッチも忘れてしまいましたお坊さんにお借りしました、ありがたや高龍寺は、期間限定で地獄絵図の掛け軸を公開中。 200年位前に描かれたもののようで、地獄の様子がなかなかリアルに描かれていて、地獄へは行きたくないです他の墓地にある親戚のお墓もお参りしました。 けっこうお参りにいらしている...
8日から都内在住の息子が帰省しています。息子は生まれも育ちも埼玉ですが、私達夫婦が函館市民になったので、函館でも一応帰省になるのかな?函館駅へお迎えに行って、「ラッキーピエロ」へ。 私はいつも、チャイニーズチキンバーガーはマヨ抜き。 昨日9日、チラッと歯科へ行く前の母親に息子が会えて良かった母親の施設の歯科衛生士さん、私と同じ専門学校卒で、今年の歯科衛生士科の入学者が15人しかいなかったと...
7日七夕、友達と合流して「G4 Space」で写真撮って、「紅茶専門店 ハーヴェスト」でお茶してからの「あうん堂」へ。 紅茶もスコーンも美味しくて、また行きたいです お久し振りの「あうん堂」 友達に誘われて、柳沢二三男さんと内山啓太さんのライブなまらよかーニバル in 函館へ行って来ました。GLAYのTERUさんの個展では行っていますが、ライブで「あうん堂」へ行くのは高校以来です。一緒に行った友達は高...
5日、美容室で髪切っていたら、友達からLINEがきて、「北斗芯軒」でランチ名前は中華っぽいですが、イタリアンのお店です 悩んで、北斗市佐々木さんの長ネギとベーコンのアマトリチャーナにしました こちらのパスタは本当に美味しいです鉄板ナポリタンが前から気になっているのですが、今日も結局本日のパスタにしちゃいましたそして、お初の「ききょう駅前珈琲店」でパフェ 美味しかった~実は、共通の友達が大...
やっと観てきました映画「おいしい給食 Road to イカメシ」https://oishi-kyushoku3-movie.com/ 函館ロケの映画ですコナンの映画でも出てきたけど、こちらでも私が生まれ育った近くのあの埠頭が出てきましたロケで使われてる中学は、友達の母校の今はなき南茅部の臼尻中学校ですね。ドラマもずっと観ていたので、安定の面白さでした映画に出てきた大きなイカ飯、食べた~い今や高級品ですこの映画の時代背景が昭和なので、...
仕事がお休みの友達から焼肉食べたいとLINEがきて、初めての「焼肉ライク」でランチおひとり様のカウンター席しかないイメージだったけど、ちゃんとボックス席もありましたお昼なので、上ロース&ハラミセット肉並のご飯も並盛にしました。(本当はもっとガッツリいけますが(笑))LINE友だち追加で、ウーロン茶かコーラ1杯無料でした 友達が数年振りの焼肉だって言っててびっくりこのお店なら、おひとり様焼肉全然平気だわそ...
7月1日、函館八幡宮へ向かう途中、函館公園近くの坂本龍馬さんの足場がはずされていて、どうなったのかな?と思って近づいてみたら、テカテカ輝いていました 函館公園を抜け、昔々の高校時代の部活組のロードコースを歩いて、函館八幡宮へ。 風がビュ~ビュ~夏越しの大祓の茅の輪をくぐりました。 くぐり方をしっかり確認してくぐりました。以前間違えたので 境内には、鶴若稲荷神社もあり、こちらも...
昨夜は何だか暑くて、シーリングファンを今シーズン初めて回しました。 函館の6月の気温じゃない明けて30日、函館マラソン2024。ちなみに走っていません、応援です交通規制がかかる前の、普段見ない函館駅前行きの市電。 前日よりはマシな感じがしましたが、ランナーの方は暑いですよね 菩提寺の走るお坊さん、今年も頑張っていて無事完走されたそうです ランナーの皆さんがまだまだ走っている中、「とん悦」...
全く占い系に興味はないのですが、まちづくりセンターで開催中の「結マルシェ」の開運いすずサロンブースの、お線香好きなの20本選んで300円をネットで見て行って来ました。 2セットだと500円でした 一応、菩提寺のお線香をまず最初に選んでみました毎日お仏壇にお線香を焚いていますが、色んな種類のを焚いてみたいけど、1箱買うとしばらくもつしね。イベント主催のいすずさん、以前からネット上で知っていましたが、近...
7月末に、関東在住の友達と仙台で合流して、松島に1泊する事になりました松島は数十年振りなので楽しみ私は函館からなので、真ん中辺で合流しようって事でしたが、よく考えたら私の方が遠かったか(笑)問題だったのは、私は区間的に(空いてる区間)事前予約すればトクだ値30%オフで取れると思っていたけど…やっぱり実際取れました 帰りも無事に取れました忘れないうちにSuicaに紐づけました。友達の大宮~仙台間のトクだ値30%は...
今日は、人気店の「レストランケルン」へ行くのに、気合いの開店30分以上前に到着 それでもすでに2組、すでに名前が書いてあったので3番目 開店までの間、暇だったのでフラフラ付近を歩いていたら、いつの間にか赤井川小学校は廃校になっていたけど、そのままになっているのね。 いや~、やっぱり「ケルン」は安くて美味しい そして大沼公園へ。 ハマナスの花 「沼の家」の大沼だんごをやっぱり...
25日、買い物へ行きがてら函館公園をお散歩。公園前の坂本龍馬さんの囲いが取れていたけど、まだ足場があってよく見えない… 塗ったのかな??? この日はぼんやりお天気 平日の午前なので、こどもの国は静かでした。 私の癒しのカメ そういえば「函館千秋庵総本家」にカフェスペースができた事を思い出し、寄ってみました。https://sensyuansohonke.co.jp/ 私は残念ながらあんこが...
お年頃的に仕方がないと思っていた、肩こりやら首の痛みやら耳鳴りやら(左側)…それが最近どうも調子がさらに悪くて、左手のしびれも強くなり、いつかはMRIを撮らなくちゃと思っていたので、近くの脳神経のクリニックにMRIがある事を知り受診しました。すぐに撮って下さいました。やっぱり加齢のせいでした脳ではなく頚椎症でした。お決まりのメチコバール錠が処方されました。 橈骨遠位端骨折の術後に飲んだし、ダンナは頸椎ヘ...
「函館ヒストリープラザ」で開催中の花市2024はこばなの完成した華道家大谷美香さんの生け花アートを観てきました 先日、選んだガーベラを1本生けさせて頂き、どんな感じになるのか楽しみにしていました。 鮮やかで素敵「金森洋物館」ではグリーンマーケットも開催していて、色々と欲しかったけど… 花市スタンプラリーで頂いた生花に、ちょっとだけ買い足しました 寂しいけどど~んと好きなだ...
美鈴の函館市民感謝祭へ行ってみました。駐車場がやっぱり満車で待ちました 私、工場がここにある事を初めて知りましたいや~、会場のBGMがGLAYでテンション上がりましたよ美鈴さんといえばTERUさんですからね まずはミニコーヒーソフトを食べ… ピザが焼き上がる時間までフラフラして、コーヒーを買ってマルゲリータピザを美味しく頂きました 結局何だか色々と買っちゃって、後から金券を買えばよかったと後悔しま...
20日、母親のお友達と一緒に、母親が入所している施設の居室で面会しました。2年経ち、やっと初めて居室に入る事ができました。施設に入所する時は、ガチガチのコロナ禍だったので、玄関先から入る事ができませんでした。今回、居室を見るのも初めてで、2週に1回予約可能で1回15分ですが、やっとやっとって感じです仕方がない状況だったのでね2年振りにお友達に会えて喜んでいましたコロナがなくなったわけではないので、1人でも感...