2022年 8月に購入したSHARPのドラム式洗濯乾燥機 購入時のブログ記事は こちら 〓ドラム式洗濯乾燥機 ES-W114 少し前から 乾燥の時に C 33というエラーが出て運転が止るようになりました 〓
臆病で甘えっ仔のフローラ 19歳(トイプードル)トリミングやお出かけした時の写真を載せています♪
初めての 『 わんこ Life 』 トイプードルのフローラを迎え、パピーの頃は仔育てに悪戦苦闘…2歳ぐらいまでは試行錯誤の日々でした。 特に、避妊手術の選択には悩み…避妊手術を決断した時の気持ちや術後の様子なども書いています。 フローラとの生活が中心ですが、家族や日常のことも載せていますので、どうぞよろしくお願いします。
2022年 8月に購入したSHARPのドラム式洗濯乾燥機 購入時のブログ記事は こちら 〓ドラム式洗濯乾燥機 ES-W114 少し前から 乾燥の時に C 33というエラーが出て運転が止るようになりました 〓
2025年 4月中旬 主人が 大腸がん検診(健康診断)で便潜血反応が出て 要精密検査となり…
お散歩していたら…
お掃除ロボットいろいろな機種(機能)がありますね どれがいいかな? と考えた時に 『 お掃除の範囲を指定できる 』機能は 便利 〓 『 水拭き 』は・・・フローリング & カーペットの我が家には水拭きは必要ないかも。。 『 音は 静かな方がいいな 』吸引力が高く しっかりと お掃除してくれるロボット掃除機…
ドラ散歩 桜が綺麗
フローラとの お散歩時間が無くなってしまい… 〓外に出る時間が減った 私達。。 昨年 11月 スマホを機種変更した時にドラクエウォークを思い出し(アプリの移行で) ドラ散歩しようか! とドラクエウォークを再開~ 〓
美味しい 贈り物が届きました~ 〓 マイスター 山野井
フローラが虹組さんになって…8ヶ月が過ぎました 早いような・・・長かったような。。。 あの日から、フローラとの時間は止っていて時間の感覚が無い… というか・・・ 上手く説明できないけれど日々の生活とは違う フローラとの時間 主人と …
主人が腰痛対策で購入したガードナーベルト 〓 腰やお腹に巻いて、シュッと紐を引っ張ると…キュ~っと締まって背筋が伸びます 〓
昨日は、とても暖かくてコート無しでも大丈夫の ポカポカ陽気だったのに…今日は 雪が降って寒いですね。。 寒い日が続くみたいなので皆さま 暖かくして お過ごしくださいね 先月、横浜に用事があり…
先月上旬お友達のアイちゃんの お家へ 〓 シオンちゃん、こんにちは~
お友達のワンちゃん 〓 ネコちゃん 〓 がとっても 可愛く歌っていたので…フローラも~ 元気に歌っている姿を見ると・・・とても愛おしくて何度も何度も再生しちゃいます。。 親bakaですね 〓…
今年も、年末年始 帰省せず自宅で のんびり過ごしました 〓 2025年は、巳年ですね 羊毛フエルトで作ってみましたよ 皆さまにとって穏やかで笑顔あふれる 1年になりますように 〓 拙いブログですが・・・今年も よろしくお願いします
寒いですね… 〓 猛暑が続いた時はこのまま 気温が下がらずずっと 夏なの? なんて心配しましたが ちゃんと 冬が来て・・・急~に 寒くなりました。。。 インフルエンザが流行っているようなのでお身体を大切に お過ごしくださいね 久し振…
2024年 10月 主人が 副鼻腔炎の手術を受けました 昨年 11月、頭がズキズキと痛くなり…耳鼻咽喉科でCT検査をしたら副鼻腔炎と診断され・・・ 半年ぐらい 薬の服用を続けていましたが(クラリスロマイシン 200mg と カルボシステイン250mg)なかなか改善しなくて。。。 副鼻腔炎の内視鏡手術を勧められ手術をす…
12月 〓今年も、あと 1ヶ月ですね。。 先週、久し振りに…フローラが好きだった お散歩コースを主人と 二人で歩きました
2024年 9月 初めて トレッドミルという検査を受けたので…備忘録です 〓 トレッドミルは運動によって心臓に負荷をかけて心臓の機能・心疾患を調べる検査 安静にしている時には異常がなくても運動をした時に、どのような変化があるか狭心症や不整脈 心筋梗塞などが… わかるそうです。。
今週、昭和記念公園へ行ってきましたよ フローラと 一緒に行ったのが…2019年 4月
先日、ベル・フルール銀座店へ 〓 ピンク色のバ…
今年も、美味しい フルーツと…
前回の大腸検査から 3年経ったので…胃と大腸の内視鏡検査をしてきましたよ 2018年 と 2021年の記事は こちら 〓 初めての大腸内視鏡検査(検査前…
いつも、ブログを読んでくださりありがとうございます 〓 フローラのことを書こうとすると…胸が キュ~ンと苦しくなって・・・パソコンの前で固まってしまいます。。。 しばらくは、日々の出来事 記事になるかと思いますがフローラに会いに来ていただけると嬉しいです 〓 お盆の時に、精霊馬を飾りましたきゅうり と なすが…
フローラに 会いに来てくださりありがとうございます なかなか ブログを更新出来ず…ごめんなさい。。 7月 13日に、虹の橋へ旅立ちました19歳と 約 5ヶ月でした 今年の 3月からいつ 何が起きても… という状態だったので心の準備はしていたつもりでしたがいろいろな想いが溢れてきて・・・ブログやメ…
今日は、七夕ですね フローラの願い事は。。。(願い事メーカーさん)
今の フローラは・・・食事もトイレも…ひとつ ひとつの行動が、とても疲れて終わると… 倒れ込むように ベッドに ゴロ~ン( ゴロ~ン…と言うよりも、ヘニャ~ 〓) 身体を拭いたり、口の周りを綺麗にする時ライオンの シャンプータオルを使っています ミトンになっているから手足が拭きやすく…フローラルの 良…
オムツ生活が続くと…デリケートゾーンが 赤くなったり痒くなったり・・・ 動物病院から処方されているビクタスSMTクリームがあるけれどステロイド剤が入っているので陰部には、あまり 使いたくなくて。。。 〓 人用の塗り薬ですがステロイド剤が入っていないクロマイ-N軟膏を買ってみました 抗生…
2024年 6月中旬 固形物が苦手(食べ難い)になってからは…リモナイト と 鹿肉五膳を細かく擦り潰しフローラの好きなものと混ぜて食べさせていたのですが・・・『 嫌~ 食べたくない 』が続き。。。 それでも、身体のために… となんとか 工夫しながら
とっても 可愛かったので… 〓
2024年 6月中旬 体調が良い日に、カート散歩 〓 紫陽花だよ~ 〓
先日のトリミングの時に撮ってくださった 写真 〓 リラたっち というサポート用品を使ってシャンプーや…
お肉を・・・小さく 小さく カットしても固形物が食べ難くなり… 〓 今は、何でも ペースト状( ご飯&おやつ )トロメイク(とろみ剤)を混ぜて誤嚥しないように…ゆっくり ゆっくり食べています スタミノールが 好きな フローラ 同じ アース・ペットの商品APPE(アペ)を購入してみました
6月上旬トリミングに行きましたよ 〓 19歳と 3ヶ月 身体全体の毛量が。。特に 背中の毛が、とっても薄くなりました。。 ご飯&おやつ、9割 ペースト状なので…口の周りが汚れないように・・・顔は 短めに カット 〓 今回も短時間での トリミングお耳、肛門腺、スッキリしました 〓トリマーさん、お…
2024年 5月中旬 手作りの 滑り止めソックスを履いている時はこんな感じで歩いていますよ 〓 白内障で… もう ほとんど見えてないかな… と思います。。場所が分からず、同じところをグルグル回ってしまうので動画を少し短く カットしていますが…再生速度は変えていません
2024年 5月 パパの胸の上で寝ている姿が可愛くて… 〓( 親bakaです )
2024年 3月の超音波検査 と レントゲン画像です 〓 胆泥の量は、昨年と同じぐらい胆嚢内に空間があり 胆汁は流れています
皮下点滴の時、少しでも…チックンの痛みが軽減されますように… と翼状針を細い針へ 変えてもらいました 〓 今までは、ニプロ 21G
皮下点滴の間隔を2~3日おきに 1本(120ml)から1日おきに 1本(120ml)へ 針を刺す回数を少なくしたい… と頑張って 水分を摂ってもらっていましたが1日 120~150ml 口から飲めていても皮下点滴から時間が経つと・・・後ろ足に力が入らず フラフラ~ …
フローラの ご飯の時は主人が身体を支え…私が食べさせる ふたり体制なのですが 先日、ご飯を用意しているとトコトコ~ と歩いてきて パクパク 〓
5月上旬、トリミングに行きましたよ 〓 今回も ローズマッドパックは お休み短時間で サッと綺麗にしていただきました 〓 カート散歩ばかりなので…爪が伸びるのが早い。。お外を歩いてないからね~ 〓 肛門腺、しっかり出ましたよ 前傾姿勢のため…目の上の毛は短めに カット ソックスを履いてないと
セラプトを購入している お店からお試しで戴いた にゃめろう(ささみ味) 〓
今、フローラの皮下点滴は…2~3日おきに 1日 輸液剤 120ml 食事や水分の摂取量日々の体調を見ながら点滴しています 〓
4月初めの血液検査 〓
4月中旬お散歩に行きましたよ 〓 八重桜
舌の動きが低下し・・・食べる 飲む… がだんだんと大変になってきた フローラ 〓 特に、液体が… ゆっくり飲んでもむせてしまいます。。。 誤嚥が怖いので、とろみ剤を購入 とろみ… というと片栗粉や葛粉などがありますが加熱しないと とろみが付かず温度が下がると・・・片栗粉は、とろみが緩く…
2024年 1月からデンタルバイオ(口腔サプリメント)を食べさせています 〓 口腔内善玉菌が入っていて…口の中の環境を整えてくれる 健康補助食品(動物病院でも扱っています)
食欲があり 体調が戻ってきたので2ヶ月振りに トリミングへ行きました 〓 フローラの様子を見ながら出来るところだけ お願いして…(ローズパックは、今回 お休み) スピーディーに 仕上げてくださいました 〓 お顔のモシャモシャ~お耳、爪、肛門腺、スッキリ綺麗になりましたよ 〓 トリマーさん、ありがとうございます…
2024年 4月初め 腎不全と診断されてから1ヶ月経ちました 〓
足裏に 滑り止めが付いた 靴下時間が経つと クルクルと回ってしまうので… 足先 全面に滑り止めが付いた靴下を探しましたが19歳のフローラに履かせるのは大変そう。。。 〓 滑り止め… 滑り止め・・・ ん? これはどうかな? 滑り止め マット~今、家にいっぱいある~ 〓
仔犬の時に買った 靴下
以前、フローラが食べていたペッツルートの7歳からのやさしいフード チキン&ビーフ 購入した お店から(購入したのは、数年前なのですが…)小林製薬の紅麹原料が使用されていたため自主回収のお知らせが メールで届きました 〓 対象の商品はペッツルート社製 8種類のフード 〓 7歳からのやさしいフード チキン…
モバイルバッテリーを使えばどこでも暖かいペットパラダイスの ぽかぽかマット カートの中に敷くと良いかも~と思い購入しましたが・・・
2024年 3月 31日 今日は、とっても暖かくて 最高気温 26.5度( 3月の観測史上 最高気温でした ) 風が強かったけれど…少しだけ お散歩しましたよ 〓 フローラは、カートで Go~
フローラに皮下点滴をしているラクテック(乳酸ナトリウムリンゲル液)は水分の補給だけで栄養分は入っていません 栄養補給の点滴は、静脈から行う点滴になり病院で時間をかけて投与します 3月初めに、病院へ連れて行った時のフローラはご飯(お肉)を食べたり 食べなかったり(残したり)お水を飲む量も減っていました 〓 …
腎不全の治療…体内の毒素を外に出すために皮下点滴で身体に水分を入れ 尿として排出。。 フローラの場合(血液検査の数値 と 体重)1日 120mlが 適量 との事で… 毎日、病院で点滴することも出来るのですが自宅の方が・・・フローラの身体への負担が少なく(移動がない)リラックス出来るかな… と思い 病院で…
2024年 3月 腎不全の症状を和らげるため…病院、自宅で皮下点滴をするようになって約 3週間 経ちました。。。 徐々に食欲が出てきて今は、牛肉・鹿肉五膳・リモナイト、馬肉(酵素のおやつ)をパクパクと食べ・・・ 〓 エナジー500、スタミノール、ベジタブルサポートセラプト、デンタルバイオ、関節のサプリメントなどは
2月下旬頃から…大好きな お肉を残すようになり…鹿肉五膳、リモナイトも食べたり… 食べなかったり… 〓 家の中では、チョコチョコと歩いているけれど徐々に食欲が落ちてきてしまったので 病院へ。。。 血液検査、レントゲン、超音波検査をして… レントゲンと超音波検査は1年前と 大きく変わったところは無く<…
2月中旬 暖かい日に、お散歩へ行きましたよ 〓 河津桜がとっても綺麗~
2月中旬トリミングに行きましたよ ローズマッドパック 〓
ペットパラダイスミニーマウス チェック ジップベスト …
2024年 2月 14日 フローラの誕生日19歳になりました 〓 人年齢に換算す…
1月中旬トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパックふわふわ~ 良い香りです
お散歩の時に、少しでも 楽に歩けるといいなっ 〓 と歩行補助ハーネス LaLaWalkを購入してみました 〓 学生服のトンボさんが開発されたわんこ用の歩行補助ハーネス 柔らかい生地のチェック柄です 〓 こんな感じに広がるので・・・(HPより お借りしました)
1月 1日に 大きな地震があり…翌日 飛行機の事故。。。 能登半島は、まだ 余震が続いていて…不安な日々を過ごされていると思います 一日も早く穏やかに暮らせる日が来ることを心よりお祈り申し上げます 新年のご挨拶が遅れてしまいましたが今年もよろしくお願い致します 〓
フローラに会いに来てくださり ありがとうございます うさぎ年も あとわずかですね… <…
12月中旬 トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパック 〓
高齢になり、いつも 前傾姿勢のフローラトリミングの時 前髪が目に入らないように短めにカットしてもらっていても… 毛が 少し伸びてくると・・・柔らかい前髪が ふわ~っと垂れてきてしまうので… 前髪 リボン 〓
11月中旬 トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパックトリマーさんに抱っこされて 保湿ちゅう
10月中旬 トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパック 〓
2023年 8月 ペットパラダイスのミニーマウス メッシュ ベスト ハーネス 〓
9月中旬 トリミングに行ってきました 〓 今まで、ず~っと 4週間に 1度トリミングday の フローラ トリミングの経験は長いのですが…トリマーさんへ預ける時必ず ブルブル… と 小さく震えていました 臆病な性格で、私達と離れてしまう不安と爪切り・お耳の掃除・肛門線などイヤ(苦手)な ケアもあるから フ…
久し振りの更新になってしまいました。。。〓 いつも、フローラに会いに来てくださりありがとうございます メールやメッセージをいただき…とても嬉しかったです 〓 いつも 気にかけてくださり本当に ありがとうございます 骨折した後、主人が体調不良に…
先日、フローラを抱っこしながら歩いていたらリビングの家具に足をぶつけて(私)…左足の小指を骨折しました。。。 〓 ぶつけた時は痛かったけれど歩けない程ではなく…様子見で大丈夫かな… と思っていたら 指が どんどん腫れてきて濃い紫色に・・・これは、ちょっとマズイかも。。と病院へ 整形外科の先生『 …
歯と歯茎の境目 や 歯並びが悪いところを磨くためにワンタフトブラシ Flex Fineを買ってみました 〓 森乳のエナジー500が、歯に付いて残るのと… 〓
2019年 9月にフローラの右目の下に赤い膨らみが出来ていることに気が付き・・・〓 目の下の膨らみ… 犬の歯医者さんで レントゲンを撮ると奥歯の根に膿が溜まっていて…抜歯を勧められました…
パソコン用の眼鏡だけど… 〓 だんだん、商品に書いてある文字が見え難くなり…注意書き・使い方… 文字が小さくて。。 〓 かけたり外したりが増えたので、ストラップを購入~
8月下旬 トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパックトリマーさんのお膝の上で保湿ちゅう 〓
値上げ、続いていますね。。。 テイクアウト商品の値上げ…パンやお菓子の個数(グラム)が減り…食品用のラップの長さが短い( 40m ⇒ 30m ) 先日、100円ショップで収納用の積み重ね整理棚を買ったら…あれ? サイズが… 小さくなってる~ 〓 気に入って使っていた収納ケースやラックなども数cm 小さくなって…
8月 26日は、アメリカの 犬の日National Dog Day(ナショナル ドッグデー) 救助犬、警察犬、盲導犬など…私達の安全を守るために毎日 働いてくれている ワンコ達や人を癒やし、楽しませてくれるすべての ワンコ達に感謝 〓 犬種による格差をなくし
時々、スマホに 〇年前の今日~ とか似ている写真や動画(Google フォト)がランダムに表示されて… あっ ここに行ったね~こんな事あったね~ なんて想い出します 〓 フローラの面白い写真も多く 先日 表示されたのが『 お鼻に ティッシュ 』 ワイルド…
2023年 4月 家事をしながら…何気なく フローラを見ると。。。 〓 ん〓
おトイレの場外(失敗)が多くなり…〓 18歳 わんこの おトイレ事情 ブログ記事 フローラには、深夜だけ オムツを着けてもらっていましたが・・・ 膀胱炎や膣炎などの心配 と〓
今、フローラは 18歳と 6ヶ月人年齢に換算すると 90歳 〓 足腰が弱くなりましたが・・・トイレの場所(トイレシートがある所)まで『 おトイレ~ おトイレ~ 』と頑張って自分で行っています でも、間に合わず 途中で出ちゃう… 時が。。。 〓 行きたそうな 素振りをしていなくても朝起きたら、トイレへ Go~
暑い日が続いたり… 台風が来たり… 果物や野菜を育てるのは、本当に大変だと思います。。 今年も 甘くて美味しい果物が届き 〓嬉しい & 感謝の気持ちでいっぱいの 我が家です 〓 山形県 紅秀峰
7月下旬 トリミングに行きましたよ ローズマッドパックちゅう
ピュアロイヤルを食べていた時は…朝・昼・夜のご飯の前か後に必ず ウンチ 食べる前に出す食べたら出す… で コロコロ ポトポト 毎日 1日 3~ 4回本当に よく出ていました 〓 昨年、ピュアロイヤルをやめて市販のドッグフードを卒業 <…
irumoへ変更後家族無料通話がなくなりLINEで~と思っていたら・・・ 主人のLINEが重くて開かない。。〓対処法をやってみたけれど読み込みが遅くて使えない〓 取り敢えず、通話だけでも出来るように無料通話アプリSkyPhone(スカイフォン)をインストール SkyPhone(スカイフォン)は、株式会社 クアッドシ…
8月 8日は、世界 猫の日 〓 2002年アメリカに本部を置く世界最大の動物愛護団体「国際動物福祉基金」によって制定された 人と猫の友情を深め合い猫に安全な生活を提供することを誓う日です 〓 主人の実家の猫ちゃん キキ 男の子 〓
2023年 6月中旬紫陽花が綺麗でした
irumo 3GB へ変更しました(ドコモ)から数日しか使っていないので… 混雑時の通信速度制限はたぶん… まだ 経験が無く(遅い感じはしません) 動画・通話・ネット検索・radiko(ラジコ)…
主人と私のスマホ通信量家では Wi-Fiなので…毎月 3GB以下 ギガライトを契約していましたが・・・〓 ドコモ光を利用している〓 dカード払い の 我が家 〓 新料金プラン irumoの方が(2023年 7月 1日から 提供開始)毎月の利用料が安くなるので7月下旬 irumo 3GB へ変更しました 変更手続きは、My…
6月下旬 トリミングに行きましたよ 〓 いつもの ローズマッドパック 〓
えごま油 生活~ イオンのえごま油を使い切り…次は、日清オイリオにしてみました 日清オイリオも酸化防止ボトルサラッとしていて、クセがなくサラダにかけても スープに入れても気にならない味です イオンのボトルは、液だれしてちょっと使い難か…
2022年 12月中旬 ご飯を食べる量が減り…元気がない。。。 〓 膀胱炎は治まったけれど…体調が 今ひとつだったので 膀胱炎の時に処方された抗生物質 セファクリアを飲ませることに。。 セファクリア錠 300はフローラの体重だと 1回 1/6錠錠剤に割線があるので、半分にしてからハサミでカット(簡単…
2023年 7月上旬 フローラの陰部からとろ~っとした 少し粘り気のあるおりもののような感じの 透明な分泌物が… 〓 食欲があり元気だけど数日前から 時々 床にスリスリして少し 痒そうにしていました 避妊手術をしていても・・・(子宮の病気は心配ないけれど)膣内部の炎症や膀胱炎かも… と思い 尿…
2023年 3月下旬 お散歩~ 〓
2023年 2月 左耳の閉塞感で耳鼻科へ。。 先生に『 耳の中が傷ついていますね… 』と言われ処置&薬を処方してもらい塞がった感じは すぐに無くなりました 耳掃除、綿棒を使っていますがやり過ぎたようで・・・ 耳鼻科の先生の話だと月に 1~2回で OK自然に出てきますから。。。 ついつい習慣で、耳…
外耳炎のお薬 〓ウェルメイトL3
可愛い お菓子 ロイズ ラッキーモチーフ チョコ
可愛い お菓子 文明堂のドラえもん どらやき
5月下旬 トリミングに行きましたよ 〓 ローズマッドパック
「ブログリーダー」を活用して、フローラさんをフォローしませんか?
2022年 8月に購入したSHARPのドラム式洗濯乾燥機 購入時のブログ記事は こちら 〓ドラム式洗濯乾燥機 ES-W114 少し前から 乾燥の時に C 33というエラーが出て運転が止るようになりました 〓
2025年 4月中旬 主人が 大腸がん検診(健康診断)で便潜血反応が出て 要精密検査となり…
お散歩していたら…
お掃除ロボットいろいろな機種(機能)がありますね どれがいいかな? と考えた時に 『 お掃除の範囲を指定できる 』機能は 便利 〓 『 水拭き 』は・・・フローリング & カーペットの我が家には水拭きは必要ないかも。。 『 音は 静かな方がいいな 』吸引力が高く しっかりと お掃除してくれるロボット掃除機…
ドラ散歩 桜が綺麗
フローラとの お散歩時間が無くなってしまい… 〓外に出る時間が減った 私達。。 昨年 11月 スマホを機種変更した時にドラクエウォークを思い出し(アプリの移行で) ドラ散歩しようか! とドラクエウォークを再開~ 〓
美味しい 贈り物が届きました~ 〓 マイスター 山野井
フローラが虹組さんになって…8ヶ月が過ぎました 早いような・・・長かったような。。。 あの日から、フローラとの時間は止っていて時間の感覚が無い… というか・・・ 上手く説明できないけれど日々の生活とは違う フローラとの時間 主人と …
主人が腰痛対策で購入したガードナーベルト 〓 腰やお腹に巻いて、シュッと紐を引っ張ると…キュ~っと締まって背筋が伸びます 〓
昨日は、とても暖かくてコート無しでも大丈夫の ポカポカ陽気だったのに…今日は 雪が降って寒いですね。。 寒い日が続くみたいなので皆さま 暖かくして お過ごしくださいね 先月、横浜に用事があり…
先月上旬お友達のアイちゃんの お家へ 〓 シオンちゃん、こんにちは~
お友達のワンちゃん 〓 ネコちゃん 〓 がとっても 可愛く歌っていたので…フローラも~ 元気に歌っている姿を見ると・・・とても愛おしくて何度も何度も再生しちゃいます。。 親bakaですね 〓…
今年も、年末年始 帰省せず自宅で のんびり過ごしました 〓 2025年は、巳年ですね 羊毛フエルトで作ってみましたよ 皆さまにとって穏やかで笑顔あふれる 1年になりますように 〓 拙いブログですが・・・今年も よろしくお願いします
寒いですね… 〓 猛暑が続いた時はこのまま 気温が下がらずずっと 夏なの? なんて心配しましたが ちゃんと 冬が来て・・・急~に 寒くなりました。。。 インフルエンザが流行っているようなのでお身体を大切に お過ごしくださいね 久し振…
2024年 10月 主人が 副鼻腔炎の手術を受けました 昨年 11月、頭がズキズキと痛くなり…耳鼻咽喉科でCT検査をしたら副鼻腔炎と診断され・・・ 半年ぐらい 薬の服用を続けていましたが(クラリスロマイシン 200mg と カルボシステイン250mg)なかなか改善しなくて。。。 副鼻腔炎の内視鏡手術を勧められ手術をす…
12月 〓今年も、あと 1ヶ月ですね。。 先週、久し振りに…フローラが好きだった お散歩コースを主人と 二人で歩きました
2024年 9月 初めて トレッドミルという検査を受けたので…備忘録です 〓 トレッドミルは運動によって心臓に負荷をかけて心臓の機能・心疾患を調べる検査 安静にしている時には異常がなくても運動をした時に、どのような変化があるか狭心症や不整脈 心筋梗塞などが… わかるそうです。。
今週、昭和記念公園へ行ってきましたよ フローラと 一緒に行ったのが…2019年 4月
先日、ベル・フルール銀座店へ 〓 ピンク色のバ…
今年も、美味しい フルーツと…
5月上旬、トリミングに行きましたよ 〓 今回も ローズマッドパックは お休み短時間で サッと綺麗にしていただきました 〓 カート散歩ばかりなので…爪が伸びるのが早い。。お外を歩いてないからね~ 〓 肛門腺、しっかり出ましたよ 前傾姿勢のため…目の上の毛は短めに カット ソックスを履いてないと
セラプトを購入している お店からお試しで戴いた にゃめろう(ささみ味) 〓
今、フローラの皮下点滴は…2~3日おきに 1日 輸液剤 120ml 食事や水分の摂取量日々の体調を見ながら点滴しています 〓
4月初めの血液検査 〓
4月中旬お散歩に行きましたよ 〓 八重桜
舌の動きが低下し・・・食べる 飲む… がだんだんと大変になってきた フローラ 〓 特に、液体が… ゆっくり飲んでもむせてしまいます。。。 誤嚥が怖いので、とろみ剤を購入 とろみ… というと片栗粉や葛粉などがありますが加熱しないと とろみが付かず温度が下がると・・・片栗粉は、とろみが緩く…
2024年 1月からデンタルバイオ(口腔サプリメント)を食べさせています 〓 口腔内善玉菌が入っていて…口の中の環境を整えてくれる 健康補助食品(動物病院でも扱っています)
食欲があり 体調が戻ってきたので2ヶ月振りに トリミングへ行きました 〓 フローラの様子を見ながら出来るところだけ お願いして…(ローズパックは、今回 お休み) スピーディーに 仕上げてくださいました 〓 お顔のモシャモシャ~お耳、爪、肛門腺、スッキリ綺麗になりましたよ 〓 トリマーさん、ありがとうございます…
2024年 4月初め 腎不全と診断されてから1ヶ月経ちました 〓
足裏に 滑り止めが付いた 靴下時間が経つと クルクルと回ってしまうので… 足先 全面に滑り止めが付いた靴下を探しましたが19歳のフローラに履かせるのは大変そう。。。 〓 滑り止め… 滑り止め・・・ ん? これはどうかな? 滑り止め マット~今、家にいっぱいある~ 〓
仔犬の時に買った 靴下
以前、フローラが食べていたペッツルートの7歳からのやさしいフード チキン&ビーフ 購入した お店から(購入したのは、数年前なのですが…)小林製薬の紅麹原料が使用されていたため自主回収のお知らせが メールで届きました 〓 対象の商品はペッツルート社製 8種類のフード 〓 7歳からのやさしいフード チキン…
モバイルバッテリーを使えばどこでも暖かいペットパラダイスの ぽかぽかマット カートの中に敷くと良いかも~と思い購入しましたが・・・
2024年 3月 31日 今日は、とっても暖かくて 最高気温 26.5度( 3月の観測史上 最高気温でした ) 風が強かったけれど…少しだけ お散歩しましたよ 〓 フローラは、カートで Go~
フローラに皮下点滴をしているラクテック(乳酸ナトリウムリンゲル液)は水分の補給だけで栄養分は入っていません 栄養補給の点滴は、静脈から行う点滴になり病院で時間をかけて投与します 3月初めに、病院へ連れて行った時のフローラはご飯(お肉)を食べたり 食べなかったり(残したり)お水を飲む量も減っていました 〓 …
腎不全の治療…体内の毒素を外に出すために皮下点滴で身体に水分を入れ 尿として排出。。 フローラの場合(血液検査の数値 と 体重)1日 120mlが 適量 との事で… 毎日、病院で点滴することも出来るのですが自宅の方が・・・フローラの身体への負担が少なく(移動がない)リラックス出来るかな… と思い 病院で…
2024年 3月 腎不全の症状を和らげるため…病院、自宅で皮下点滴をするようになって約 3週間 経ちました。。。 徐々に食欲が出てきて今は、牛肉・鹿肉五膳・リモナイト、馬肉(酵素のおやつ)をパクパクと食べ・・・ 〓 エナジー500、スタミノール、ベジタブルサポートセラプト、デンタルバイオ、関節のサプリメントなどは
2月下旬頃から…大好きな お肉を残すようになり…鹿肉五膳、リモナイトも食べたり… 食べなかったり… 〓 家の中では、チョコチョコと歩いているけれど徐々に食欲が落ちてきてしまったので 病院へ。。。 血液検査、レントゲン、超音波検査をして… レントゲンと超音波検査は1年前と 大きく変わったところは無く<…
2月中旬 暖かい日に、お散歩へ行きましたよ 〓 河津桜がとっても綺麗~
2月中旬トリミングに行きましたよ ローズマッドパック 〓