chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅するガーデナー https://blog.goo.ne.jp/jogarden2008

五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット

四季折々、植物と触れ合う楽しさや、ガーデンショーや各地のガーデンを訪ねる花旅の楽しさを多くの方にお伝えできればと思います。

Jo
フォロー
住所
神奈川県
出身
北海道
ブログ村参加

2005/12/22

arrow_drop_down
  • 上野ファームはアリウム祭り開催中

    5月26日(金)大雪森のガーデンを後にして、午後は上野ファームへここも初めてこの時期に訪れます。今ガーデンで咲いている花で飾られた写真映えスポットすっかり定番になっています。入り口付近にクロフネツツジが咲いていました。ミラーボーダーガーデンから散策開始遅咲きのチューリップと一緒に、アリウムがニョキニョキ咲いていました。白樺の小道周りでは、まだまだチューリップが咲いていました。こちらは暖色系の色合わせ白樺の幹の色とで明るい林にノームの庭ではアリウム祭り真っ盛り上野ファームの代表的風景の一つになったようです。数種類の紫色のアリウムが植えられています。アリウムについ目が行きますが、この季節の宿根草もモリモリ咲いていました。オダマキとかアムソニアとか大好きなアムソニアを反対側からパチリ少し濃い目の水色の品種です。...上野ファームはアリウム祭り開催中

  • 大雪森のガーデンで春の妖精たちと遊ぶ

    5月26日(金)朝9時に旭川駅前でレンタカーをして、まずは大雪森のガーデンへ5月下旬はどんな景色が見られるのかしら~ワクワクガーデンで春の妖精たちがこんなに乱舞しているとは感激~大好きなシラネアオイを思う存分眺められて嬉しい限りニリンソウでしょうか。可愛らしいオオバナノエンレイソウは清楚で素敵「大雪な庭」の高山植物たちエゾノハクサンイチゲが俯き加減で咲いていました。コマクサ、ミヤマオダマキ、チングルマ等小さな可愛らしい花を沢山見ることができました。ガーデン奥ではミヤマエンレイソウ(写真左)とエンレイソウ(写真右)も咲いていました。「四季のすみか」側から「カムイミンタラ」を眺めるとカムイミンタラ「神々の遊ぶ庭」は、遅い春を迎えていて、カラフルなチューリップで彩られていました。このガーデンの春がこんなに色鮮や...大雪森のガーデンで春の妖精たちと遊ぶ

  • 北彩都ガーデンはまちなかオアシス

    5月25日(木)夕方旭川駅に着き、早速駅に面した北彩都ガーデンをチェック例年ならもう少し早い時期に帰省しているので、この時期の北海道のガーデンを訪れるのは初めて。どんな風景が見られるのかワクワクしながら、ガーデンへ駅の裏側「アウネの広場」ではカマッシアの群植が~カマッシアの水色の花が波のように重なり合い、風に揺られて咲いていて、感動アマドコロとコンビで咲いている場所も。次のシーズンに向けて沢山の白系アリウムの蕾が立ち上がって来ていました。黒系ゲラニウムとコンビだったり、黄色い宿根草とコンビだったり。花のバトンが上手に渡されそうです。この季節のアウネの広場は色が抑えめで大人っぽい落ち着いた雰囲気でした。北彩都ガーデンのガーデンセンターへ向かいます鏡池越しに見える大雪山はまだまだ雪が残っていて、青空に映えてい...北彩都ガーデンはまちなかオアシス

  • 北海道ガーデン巡り5月下旬のハイライト

    5月25日(木)旭川空港へ到着翌日、実家へ帰る前に旭川近郊のガーデンを巡りました。駅裏の広々としたガーデン大雪山系の麓で遅い春を迎えたガーデン大雪山系を眺められるレストランアリウム満開のノームの住むガーデン素晴らしいシーンの数々で、一日でカメラの充電が切れそうでした。この時期の帰省は初めてなので、時期が少し違うだけで、こんなにガーデンのシーンが変わるのだと実感しました。写真の整理がついていないので、実家の庭仕事の合間にボチボチとアップしていこうと思います。こうご期待ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。庭・花壇づくりランキングにほんブログ村北海道ガーデン巡り5月下旬のハイライト

  • 原種系白バラと帰省のお知らせ

    ようやくルゴサ・アルバ(白ハマナス)が咲いてきました。ルゴサ(ハマナス)は丈夫なバラなので、肥料を与えず育てていますが、このアルバは暑さに弱いみたいで株が小さくなり枝が細くなったので、今春は栄養剤を与えました。そのせいか一寸回復傾向ホッとしています。テリハノイバラは遅咲きで、他のバラの花が終わった後に咲いてきます。今年は今までで一番花付きが良いかも丈夫過ぎるので、適時枝抜きしながら育てています。バラの1.5番花の蕾に今年も来てくれたカマキリの赤ちゃん昨年沢山の巣を見つけたので、きっと居るであろうとは思っていましたが、こうして出会うと一層嬉しい庭の守り神として崇めています。そんな庭を残して明日から10日ほど帰省します。実家にWi-Fiが無くなったので、自由にブログをアップすることはできませんが、飛び飛びでも...原種系白バラと帰省のお知らせ

  • アジサイの色付き具合

    昨日は夏日だったのに、今日は3月下旬並みの寒さになりました。最高気温が10度以上さがり、朝7時より現在(9時)の方が気温が低い。一日雨の予報だし、昨日頑張って庭仕事を終わらせて良かった~玄関前のアジサイ・エンドレスサマーが色付いてきました。毎年書いていますが、初夏の花を早めに切り戻しても秋に綺麗に咲くことはありません。でも、切り戻しせず秋色紫陽花として楽しめます。昨年の「趣味園」で観たように、芽かきをしたせいか、今年の花付きの良い事装飾花が水色に色付いてきました。同様に昨年芽かきをして秋まで花を楽しんだ後剪定したアジサイ・隅田の花火も例年同様に花を付けました。芽かきの効果があったようですその手前のヤマアジサイ・伊予獅子手毬も同様に昨年芽かきをしましたが効果なし株は大きくなったものの、葉ばかりになり、先端に...アジサイの色付き具合

  • 落ち込む~

    昨日から落ち込んでおります昨日午後から地元のイベントへ参加することにしていたのですが、すっかり忘れて出かけてしまいました三日前には覚えていて、イベントの話もしていたし、カレンダーに書いてもあったのに・・・私一人行かなくても全く体制に影響無いし誰に迷惑をかけることも無いのですが、情報をわざわざ教えてくれた方に「行く」と言った手前申し訳なく、心苦しくてたまりませんそしてイベントを楽しみにしていたはずなのに、すっかり忘れていた自分が情けないやら自信喪失やら・・・忘れた原因はいくつか考えられるので、それをもとに反省し、今後このようなことが無いようにしなくては庭ではヒペリカム(キンシバイ)が沢山咲いてきました。明るい黄色の花に元気をもらいましょうか。生育不良だったギレニア(ミツバシモツケ)に花が咲いてきて一安心。ヤ...落ち込む~

  • 似て非なる植物と待ってた花

    ペンステモン・ミスティカが咲き始めました。ペンステモン・ハスカーレットとの違いがあまりない葉色もそれほど変わらないし、花も同じに見えます。あえて違いを求めると、ハスカーレットの花穂はゴージャスだけど、ミスティカの方が花付きが少ないかな。築山で咲いているペンステモン・ミスティカ花が少ない分、ハスカーレットよりナチュラルな感じです。ペンステモン・ゴールドフィンガーも咲き始めました。築山の中に植えているせいなのか、それとも個体の特性なのか、背が高くなりません。60cm以上になるはずなんだけど・・・他の植物に埋もれてしまって~ネットで調べると、ハスカーレットとミスティカの違いがはっきりしている記事を見かけます。もしかしたら、ウチにやって来た個体は名前違いなのかとも思いますが、花付きだけを見れば確かに違うので、品種...似て非なる植物と待ってた花

  • 隣家側の宿根草とつる植物

    この時期の隣家側でも、シャクヤクやムラサキセンダイハギの花が終わり、すっかり緑濃くなっています。手前のカンパニュラ・サラストロがまだ咲いていて、色を添えています。これからの隣家側はへメロカリスのシーズンまずは四季咲きのミニヘメロカリスが開花しました。一日で咲いて散る「一日花」ですが、次々咲くので賑やかになります。道路側ではルーも咲き始めました。隣家側のトレリスではハニーサックルやオールドローズのアルバセミプレナとクレマチス・ベストウィッシーズが咲き続けています。アルバセミプレナは花が散ってローズヒップになりそうなものもトレリスの奥ではイワガラミが満開になりました。昨年かなり剪定したので、今年は少し花数が少ないみたい。ツルアジサイのような花ですが、装飾花がハート型なのが特徴です。今日は天気予報通り午後から雨...隣家側の宿根草とつる植物

  • 私的お宝庭風景

    朝から気温がグィ~ンと上がって、9時半で外気温計が32度を指していました真夏並みの暑さなので、朝から冷房を入れ、扇風機も出動しました。冷房の設定気温を一度高くして、サーキュレーター(扇風機)を使用したほうが電気使用量が少ないのだとか。今夏は一層省エネに気をつけなくては昨日つるバラを剪定して緑が多くなったバラのトレリスの内側では、今年は宿根草やらこぼれ種からの一年草やらで、葉色のバリエーションとともに小花がたっぷり咲いています。小路を入り口から入ってみましょう。小路下のカラミンサ・グランデフローラはまだ咲き続けそう。初めに道路側に植えたスタキス(ラムズイヤー)ですが、徐々に地下茎を伸ばしてトレリスの内側に移動して、この場所で大株になり花を沢山つけました。一部移植したかもしれないけど、植物は好みの場所に移動す...私的お宝庭風景

  • ミニバラと大きくなれない宿根草

    地植えのバラの春のシーズンが終わりましたが、ミニバラ・グリーンアイスはもうしばらく咲き続けそうです。冬の鉢替えが良かったのか、しっかりした枝が出て、沢山花を咲かせました。房咲きで花もちが良いミニバラです。地植えでも大丈夫だと思うけど、管理が面倒かもしれません。グリーンローズは花が付きましたが、どれもまともに咲きませんでしたなので、手動で蕾を開かせましたが、綺麗じゃないの肥料や栄養剤を与えても、万年新苗&万年挿し木苗的なバラもあります。一度大きく育った挿し木苗のグリーンローズですが、枯れかけてから調子が悪いです。本体に何か問題が起こったのかもしれません。環境が合わないと大きくなれない宿根草もあります。北海道の実家では株分けするほど大きくなるカンパニュラ・グロメラータですが、ウチの庭ではさっぱり夏に弱るのでし...ミニバラと大きくなれない宿根草

  • 今朝の発見とペンステモン・ハスカーレット

    今朝の陽射しはすっかり初夏に爽やかなんですけど、ちょっと厳しくなってきました。庭を巡るとキンシバイが咲いていました。季節が移った証拠かなバーベナ・リギダも開花していました。地下茎で増えるはずなのですが、植え場所が込み合っているせいか、気まぐれな場所で咲いてきます。ペンステモンの植え込みの中でブルースターも咲き始めました。毎年何となく心配していますが、宿根しています。北東の道路側でペンステモン・ハスカーレットが満開になりました。場所によってまだ咲いていない株もありますが、朝陽が当たる場所の方が先に咲くみたい。道行く人にも人気の宿根草になっています。東側に目をやるとサルビア・ネモローサが咲き始めました。サルビア・ネモローサは、カラドンナとは違って、背の低いタイプです。同じネモローサ種でも違いがありますね。少し...今朝の発見とペンステモン・ハスカーレット

  • 雨上がりの玄関前と外回り

    今日も雨が降ったり止んだりのお天気で気温は低め。庭の花が長持ちするのは良いけれど、雨で傷んでしまうのが残念かな。玄関前ではコバノズイナ・サライブが満開になっています。年々大株になるので、こちらもコントロールしながら育てています。ブラシのような花の軸が赤く、花はアイボリーホワイトかな。軸の赤味が花に映っているような面白い花でお気に入りです。コバノズイナ・サライブの株元で斑入りミツバの花が咲きました。こちらも良く増えるので適時引き抜きながら育てています。玄関前は北側で暗くなりがちなので、斑入りの葉が明るさを出しています。玄関前のシャクヤクは、我が家では遅咲きです。1m以上になる大型種で房咲きにもなるから、雨に打たれると花が垂れ下がります。なので、先ほど一本一本に支柱をしました。今年は中心部が黄緑色になる花が出...雨上がりの玄関前と外回り

  • はしり梅雨の合間に

    5月半ばに雨の日が多くなる現象を「はしり梅雨」というそうで、今がまさにその時なのだ、と気象予報師さんが話していました。今日も雨が降ったり止んだりで、月一テニスも雨に降られ、途中で切り上げて解散しました。ハイブリッドルゴサ・ゲルベダグマーハストラップがようやく咲きました。春はちゃんと咲くのに、その後生育が悪くなる原因が判明少し離れてはいるものの、隣に植えているサルビア・レウカンサが夏に茂ってきて日陰を作ってしまうのです。夏から陽当りが少ない環境になるので生育もダウンこの際一期咲きだと思うことにしようかなこちらも相変わらず調子がイマイチのクレマチス・ハーグレイハイブリッド。陽当たりは良いはずだけど、土との相性が悪いのかな・・・もう少し花を咲かせたいです。コバノズイナ・ヘンリーズガーネットが見ごろになりました。...はしり梅雨の合間に

  • 横浜ローズウィーク~市役所と趣味の園芸

    5月11日(木)午前中にみなとみらいで映画を観て、午後から横浜市役所のローズガーデンと趣味の園芸フェアを見に行きました。丁度「横浜ローズウィーク」開催中。新しい馬車道の横浜市役所前の花壇ではバラが満開アーチのバラも天辺まで行きついたのね~このエリアはピンク系のバラが多いような~バラの株が大きくなったのかバラを増やしたのか、数々のバラが見事に咲き誇っておりましたオレンジマザーズデイかしら通路脇は丈夫なバラが植えられているようです。川側の赤いバラはノックアウトかなそんな市役所の大岡川側の前庭のローズガーデンは素晴らしい咲きっぷり角を曲がって南側のローズガーデンはレイズドベッドになっており、白バラのスタンダード作りが立ち並んでいます。とにかくカラフルなエリア。あの時計塔のような建物は何かしらん白バラと絵になるの...横浜ローズウィーク~市役所と趣味の園芸

  • マイガーデンに欠かせない青と白の宿根草

    ゴールデンウィーク後半の庭から~築山の家側にアムソニア(チョウジソウ)を2種類4株植えています。その隣にギレニア(ミツバシモツケ)を2株植えています。青と白のコンビエリアにアムソニアの1種類はアムソニア・フェブリヒティーで、こちらは暖地でも秋に綺麗な草紅葉になります。もう一つはアムソニア・タバーナエモンタナで、和名はヤナギバチョウジソウ秋の草紅葉は普通に茶色になる感じですかね~どちらも星形の花で、水色が爽やかでとても好きな花なのギレニアは茎が茶色で白く細い小花が咲きます。とてもナチュラルで気に入っています。今年は株によって生育が違って、そろって咲きませんでしたが、何とか復活したので安堵しました。シャスターデージーは同じ場所では上手く宿根しないのですが、こぼれ種からも育つので、庭のアチコチで咲いています。今...マイガーデンに欠かせない青と白の宿根草

  • 大雨の後の庭から~バラと宿根草

    5月7日の大雨で、満開だったカージナルドゥリシュリューの花が散って、北道路側が少し寂しくなってしまいましたが、グラハムトーマスは持ちこたえて咲き続けています。クレマチス・ロウグチも次々花を付けています。バリエガタドゥボローニャの花にさらに個性が出てきました。絞り具合が初めの方に咲いた花と違って、紫色の部分が多くなっているようなカラミンサ・グランデフローラは、葉は斑入りになりませんが元気に育って咲いています。筒状の小花が面白いです。こぼれ種から育ったニゲラが沢山咲きました大雨で倒れないよう支柱をしておいて良かった。個性的な花姿が気に入っていますニゲラ越しに眺める隣家側マジェンダ色はシャクヤクで、背の低いタイプ。今年も脇芽を摘まずに育てました。沢山花が咲いてゴージャス大雨で倒れたけど折れなかったので、起こして...大雨の後の庭から~バラと宿根草

  • 長久保公園のバラとイベントと

    5月4日ゴールデンウィーク真っただ中、長久保公園へ4日&5日と公園で「春のみどりと花の祭り」が行われていて、4日は午後から園芸王子こと三上真史君がミニトークショーをするので、これは駆けつけねばと。もちろん、冬にお手入れした公園のバラの様子も見たかったし、指定管理業者が変わって、どれぐらい公園の雰囲気が変わったのかも気になったので。駐車場前のローズガーデンでは、いつものようにオールドローズが咲いていました。ホッとしたのは以前移植したオールドローズのシャポー・ド・ナポレオンに蕾がついていた事(写真右上)ルゴサ・ハンザも復活したようです(写真左上)手作りガゼボに誘引しているフラウ・カールドリュシュキーが見事に咲いていて嬉しかった冬にお手入れした甲斐があるというものです。宿根草も咲いていました。サルビア・ネモロー...長久保公園のバラとイベントと

  • こどもの日の庭のクレマチスと宿根草の風景

    今年は春の草花の開花のピークが早くて、ゴールデンウィーク後半には見ごろになりました。同じ場所で同じ花が咲くのが基本の我が家のガーデンですが、年によって咲き様が違います。それも面白さの一つで、喜怒哀楽が入り混じったり今年嬉しかったのは、苦節数年ようやくバプティシア(ムラサキセンダイハギ)が本来の咲き様になった事。この風景が見たかったのよと気持ちが小躍りいつものショップでひょろっとした苗を買い、我慢の時を経て、やっとです。豆からしい花で、この紫色の花がしなやかに風に揺れる風景を、その昔「風のガーデン」で見て以来の大フアンなの。自庭は暖地なので、上手く育つか心配でしたが馴染んでくれたようです。隣家側のエリアではクレマチス・ベストウィッシーズが次々咲いています。隣に植えたオールドローズ・アルバセミプレナとコンビに...こどもの日の庭のクレマチスと宿根草の風景

  • こどもと遊べる西公園会場と羽生君のパネルとスイーツ新幹線~伊達な街三日目

    5月1日「未来の杜せんだい2023~Feelgreen!~」の青葉台公園会場から歩いてすぐの西公園会場へも行きました。この会場は遊具やアスレチックのある、こどもの喜びそうな体験型の公園のようです。花に囲まれたフォトスポットがありました。小学生が作ったコンテナガーデン群小さいころから植物に親しむ「花育」ってイイですね流木で作られた怪獣面白いです怪獣の背後にもお花畑があります。木製のオブジェが可愛らしかったり、一寸怖かったり広場なので子供たちが走り回って楽しめそう緑と触れ合いながら遊べる場所はこれからドンドン大事になるのではないでしょうか。せんだいの有名人といえば・・・なんといっても羽生結弦君フィギュアスケートフアンなら、気になりますよね~仙臺緑彩館内の羽生君のパネル左は駅の観光案内所内のパネル(上の写真と同...こどもと遊べる西公園会場と羽生君のパネルとスイーツ新幹線~伊達な街三日目

  • こどもの日の庭のバラ風景

    ゴールデンウィーク後半の強風と昨夜の大雨は庭のバラにダメージを与えましたが、五月五日のこどもの日には、例年より約一週間早く庭のバラが咲き競っていました。イングリッシュローズのグラハムトーマスは、ようやくアーチの天辺まで枝が復活してきました。オールドローズのカージナルドゥリシュリューは満開に昨年より華やかになっていて嬉しいわグラハムトーマスの黄色い花とティーの香りが大好きです。今春は淋しいことにつるロココの花がありませんが、かわりにバリエガタドゥボローニャに沢山花が付いて見どころになってくれました。絞りの花の咲くオールドローズで花弁数が多く花が開くと大きくなります。香りも良くて、一期咲きですがとても気に入っています。黒点病に弱いのが玉に瑕かな左からバリエガタドゥボローニャホワイトプロバンスカージナルドゥリシ...こどもの日の庭のバラ風景

  • 杜のリビングガーデンと出展花壇(コンテストガーデン)~伊達な街三日目

    5月1日全国都市緑化仙台フェアのメイン会場の入り口側には「杜のリビングガーデン」というエリアがあります。「杜のリビングガーデン」とは古くから仙台で受け継がれてきた屋敷林「居久根(いぐね)」をコンセプトに、緑と暮らしが調和した新しいライフスタイルを5つの庭園で表現しているそうです。参加者は「宮城オープンガーデンの会」さん等、市民グループのガーデンや、EarthProjectさんのプロのガーデンで構成されています。素敵なシーンがいっぱいで感動し、撮った写真全部アップしたいところですが、そうもいかないので、その中で泣く泣くいくつかの私好みのシーンをガーデンごとにピックアップしました。ポタジェの庭から~ワーキングガーデンから~ウクライナカラーのコンポストがリトルガーデンから~SENDAICITYGARDEN(by...杜のリビングガーデンと出展花壇(コンテストガーデン)~伊達な街三日目

  • はなばた飾りに心躍る~未来の杜せんだい2023~Feel green!~伊達な街三日目

    5月1日(月)満を持して旅の一番の目的地「第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023~Feelgreen!~」のメイン会場へGOメイン会場の入り口がある地下鉄「国際センター駅」では、会場への道すがらにハンギングバスケットが飾られていました。期待が高まります会場へ入る前にシャトルバスに乗って仙台城跡へ仙台城跡から会場全体を見渡せるスポットがあるからです。広い会場の半分を占める「はなばた飾り」と銘打った大花壇の全体像を眺めます。デザインは仙台の七夕飾りをモチーフにしたデザインで、円形花壇がぼんぼり部分なるのかな。広瀬川沿いの緑とも似合っているような。シャトルバスで会場までもどり、いざ参らんウエルカムガーデンに吊るされた竹のボールは、七夕飾りのぼんぼりの中身だそうです。ゆらゆらとする様子が可愛らしい...はなばた飾りに心躍る~未来の杜せんだい2023~Feelgreen!~伊達な街三日目

  • 謎を解きながら街歩き~伊達な街二日目

    4月30日(日)宿を後にして仙台市内へ二日目のホテルに荷物を預けて駅へ戻る道すがら、素敵なフラワースポット発見歩道に小川が流れていて、一寸ビックリこれも緑化フェアのディスプレイの一つのようです。カラーが植えられていて、それも珍しく、しばし植栽をチェックしました。さて、何故この時期に仙台かというと、家族と私の利害が一致したからで、二日目は家族の旅の目的の「謎解きウォーク」に参戦です。4月30日がイベント最終日なので、この日のうちに謎を解かねばならないのだとか。仙台駅構内でイベントの参加グッズをゲットした夫&娘たちまずは早いランチをしながら、今後の算段に余念がありません。私は見守り部隊というのも、このイベントにはLINEアプリが必須で、私はLINEに入っていないので参加できないの。ステップ1では、まさかこのス...謎を解きながら街歩き~伊達な街二日目

  • 仙台駅の花壇と秋保温泉~伊達な街一日目

    4月29日(土)お昼ごろ仙台駅到着仙台駅のペデストリアンデッキに「第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023~Feelgreen」のフラワータワーがお目見えしていました。今回の旅の目的の優先順位一位です。広いペデストリアンデッキには大きな植栽マスが置かれていて、樹木と沢山の草花が植えられています。アリウムが数種類満開で、遅咲きの黒系チューリップと相まって、とてもカッコ良い白いオダマキとピンク色のチューリップの組合わせの一角も私の大好きなカマッシアも沢山咲いていて、嬉しいったら~カラフルな花も良いですが、シダとギボウシの個性的な葉の間からヒョッコリ出てきて咲いているオーニソガラムかアリウムか。こんな風景が見つかるとテンションが上がります可愛らしい花もいくつも咲いていましたよ。樹木の下の花壇なので...仙台駅の花壇と秋保温泉~伊達な街一日目

  • 今朝の庭から~バラが次々咲いていました。

    旅行の記録をアップしたいところですが、今朝庭に出ると私の留守中にバラが次々開花していて、朝陽にキラキラ輝いていたので、今日はバラの様子だけでもアップすることにしました。イングリッシュローズのグラハムトーマスアーチの上方まで復活して咲いてきましたオールドローズのカージナルドゥリシュリューも咲き進んで、紫色の壁になってきました。その先でオールドローズのバリエガタドゥボローニャも数輪花開きました。家側から眺めると白花ジギタリスと紫色のカージナルドゥリシュリューとクレマチス・ダッチェスオブエジンバラがトリオで咲いて、その隣でオールドローズのホワイトプロバンスも咲き始めていました。オールドローズはどれも香りがあるし、これからの開花が楽しみです。築山のディスタントドラムズも房咲きの中心の花が咲きました。ディスタントド...今朝の庭から~バラが次々咲いていました。

  • 伊達な街歩きの二泊三日旅~ハイライト

    二泊三日で、七夕と伊達男の武将で有名な街へ家族旅行してきました駅の構内に飾られたステンドグラスが素晴らしいです。駅舎を出ると高架の遊歩道にはお洒落な花壇があり、45分ほどバスに揺られて向かった先には滝の流れる渓谷が脳トレ以上の体験をしたり、最終日には素晴らしいガーデンを思う存分楽しんできました一日が長く感じられる感動の数々~足が棒になるほど歩きましたそんな久しぶりの家族旅行の様子は後日~お楽しみにブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。庭・花壇づくりランキングにほんブログ村伊達な街歩きの二泊三日旅~ハイライト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Joさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Joさん
ブログタイトル
旅するガーデナー
フォロー
旅するガーデナー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用