メインカテゴリーを選択しなおす
#青森グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【BUNACO CAFÉ(ブナコ・カフェ)】でハニーピザと西目屋和栗を自分で盛るモンブラン
これは、とある西目屋がとあるイベントでとにかくと盛り上がった、とある日の話。 ド真夏の紫外線を浴び続ける脳天に、天からのお告げが舞い降りた。 BUNACO CAFÉ くんかくんか、なんだかこっちから知っててもなかなか買えない雑貨の生まれるニ
2024/07/25 19:05
青森グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
グルメリポート『手打ち蕎麦 無垢』でつけ鴨そば(青森市新田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新田にある『手打ち蕎麦 無垢』にやって来ました!こちらのお店は11時開店ですがあっという間に閉店してしまうので11時前に来て駐車場で待機してドアが開くのを見張って一番乗りしました。一番乗りこそしましたが同時に三組のお客さんが入りました。『わあ、これツツジかなあ』『ツツジを盆栽にするの可愛いねえ』とのん気に眺めていたら他のお客さん達はすぐに注文をしました。もう...
2024/07/24 21:30
グルメリポート『きそば 一力』で冷やしたぬきそば(弘前市)
こんにちは、チェブラーシカです。野球を見に行ったあとに車で10分位の所にあるお蕎麦屋さんの『一力』にやって来ました!言わずもがなシソンヌじろうさんの親戚の方のお店です。土曜日だったので混んでるかな~と思いながら来ましたがすんなり入れて座れました(´▽`)なんとちょうどこの時じろうさんが食事をなさっていました。お友達が気づいて、いるよと教えてくれたのですが僕が座ったところからはちょうど見えず見に行くのも失...
2024田舎館村の田んぼアート「じいさんばあさん若返る」きれい!
田舎館村第2田んぼアート 田んぼをキャンバスに見立てて、毎年、みごとなアートを見せてくれる田舎館村田んぼアート。 2024年は第2田んぼアートが、「じいさんばあさん若返る」 見頃となっていることをお伝えします。 スポンサーリンク // 第2田んぼアート じいさんばあさん若返る まとめ 第2田んぼアート アニメじいさんばあさん若返る 道の駅「いなかだて弥生の里」から歩いて数分のところに、第2田んぼアートの展望台があります。 弘南電車の田んぼアート駅があるので、電車に乗るのも良いですね。 展望台には「じいさんばあさん若返る」のパネルが飾られていました。 観覧料は大人1名300円。 取材クルー 私が…
2024/07/24 08:30
今日はなんだか非ニボ気分〜浪岡【らぁ麺ひら山】の夏の限定「辛ニラそば」&背脂丼
気を抜けば「暑っつー」しか言ってない、今日この頃。 サウナに岩盤浴に自宅での長風呂と、普段からの汗腺トレーニングの成果もあってか朝からずっと汗ビッチャなハイボールマンは気がついた。 いやどうせ汗かくんだし、熱くて辛いの喰っても一緒っしょ、と
2024/07/22 17:46
ラーメンはまだ涼しい朝のうちに〜【港町ラーメン寅屋 [TORAYA] 】の鯖と鰹の濁りそば
梅雨時期からねぶた終わるまでの数週間、青森人の酒量は跳ね上がる。 ある人は一升瓶をラッパで呑んで、ある人は歯溶けるまで焼酎を呑み、またある人はブラックニッカ4Lボトルを両脇に抱えてひたすら歩く。 まさに狂乱の夏、到来。 そしてここにも、そん
2024/07/21 21:09
フェスの後にはビールにギョーザに夜ラーメン〜【友楽 古川本店】の角煮ラーメンと焼き餃子
前略、今年も菊田っつぁんのギタープレイに酔いしれたハイボールマン。 けど楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので、残ったのはブルースにあてられ火照った体のみ。 こんな状態で夜の街に放り出されたりなんかしたら、ハイボ、、ハイボ、、 、、ラーメ
2024/07/20 18:06
グルメリポート『探夢路』で探夢路ラーメン(堤町)
こんにちは、チェブラーシカです。少し前になりますがリンクステーションホール青森で行われたミュージカル『クラスアクト』を見てきました!ギリギリまでコマーシャルをしていたのでチケットの売れ行きが気になっていましたが一階席はほぼ満席になっていました。有名なコーラスラインの作詞をした人のお話なのでコーラスラインといえば、の有名なシーンも出て興奮したのですが一瞬で終わってしまいそこはちょっと残念でした(*´ε`*...
2024/07/20 10:47
グルメリポート『やきとり大久』で鶏三昧(青森市千刈)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市千刈にある『やきとり大久』にやって来ました!このまだ空が明るいうちに来る居酒屋最高ですヾ(´∀`ヾ)居酒屋は久しぶりです。前回来てすごくおいしかったのと焼き鳥が食べたかったのでお友達を誘って来ました。あっ、お通しは220円ですって。お安いですね~(゚0゚)前回とりわさを食べたのでとりからしは絶対食べようと思って来ました。酢だこも久しぶりに食べたいなあ(*´ω`*)お通しが...
浪岡食堂ラーメンBIG3【マルミ・サンライズ食堂】で食べるいつもの「鯵W(アジダブル)」
居ても立ってもいられない、突然の胸の高鳴り。 まっまさか、これがいわゆる危険な不整脈?!、それともまさかの恋のサイン? ノンノン。 経験豊かなハイボだっきゃこのドキドキの正体だってもちろん知ってるし、その対策に仕方も知っている。 そう、これ
2024/07/17 20:42
佐世保ミッドナイト&立川競輪
2024/07/17 12:14
【青森県八戸市】【カフェ巡り】「カフェレストラン茶居花」さんでランチを食べてきました。
こんにちは! 今回は 青森県八戸市新井田出口平32−2 にある 「カフェレストラン茶居花」さんで 久しぶりにランチを食べに 行って きました。
2024/07/17 02:28
【青森県八戸市】ラピアさん1階に天然氷のかき氷専門店 「こおりと。」さんがオープンしました!
こんばんは! 今回は 青森県八戸市の ショッピングセンターラピアさん 1 階 フェスタプラザ内に 2024.7.1 からプレオープン中の 天然氷のかき氷専門店 「こおりと。」さんに 行ってきました。
2024/07/17 02:27
【青森県階上町】「よっ亭」さんが久しぶりに営業していたので「生うに丼」を食べてきました。
おはようございます。 今回は 青森県三戸郡階上町 道仏天当平 1-49 階上町役場斜め向かい 旧お食事処 大志屋さんのところに ある 生うに丼の店 「お食事処 よっ亭」さんに 行ってきました。
2024/07/16 20:34
ハイボールマンのひとりチャレンジ飯〜【半田屋】の1キロダブルカツカレー推定1億カロリー
夏の三連休もいよいよ佳境。 頭に浮かぶのは明日のタスクとワンチャン仮病の可能性、それに何喰って今日を生き延びるかってこと。 でもハイボールマン、それらすべてを一気に解決する方法をひとつだけ見つけてしまう。 鬼の量を、喰う。 そしたらきっと明
2024/07/15 13:06
新町ダイワロイネットホテル1F【UGUISU(うぐいす)】が謳う至高の一杯「鶏そば・全部乗せ」
これは三連休の、とある日のこと。 いよいよ夏期講習だらけの夏休み入りした娘、ハイボールガールと家で2人きりの父ボールマン。 父「昼メシ、どすば?」 娘「えー、別になんでもー」 まさに想定内のキャッチボール、ここからは慎重に言葉を選ぶ。 父「
2024/07/14 17:56
ここはフグ刺しの喰えるラーメン屋〜【魚だしらーめん あづま】の超濃厚やん辛味噌にふぐ漬け丼
まるで泥人形のように、目を覚ましたとある朝。 えーっと昨日はたしか、 たまの一人晩酌の夜って状況に浮かれた挙句、普段は買えない瓶ビールを呑んでは肉焼いて、しまいにゃアイス片手にブルースハープ吹いて、、 なるほど、それならこのバッドコンディシ
2024/07/13 18:03
決勝ミッドナイト青森競輪
2024/07/12 21:20
ついに到来!もっちゃん新時代〜花園に移転の【もっちゃんラーメン】で納豆らーめん大盛りで祝う
歳のせいか、時の流れがあまりに早すぎて。 気付けばもう1週間。 本町ラーメン界隈の主、あの「もっちゃんラーメン」が花園に移転してのオープン日から、もう一週間も経っちゃった。 これじゃ、花片手に行っても今更だよね。 クラッカー鳴らしてサプラー
2024/07/12 19:06
新店【中華そば丸正 滝本商店】が本オープン迎えたことだし今日は細麺喰ってみよう、の巻
衝撃の新店オープン前訪問から一夜明け、ここにまたまた震える男の姿。 その名をハイボールマン、せっかくの平日休が数十件にも及ぶウンチ電話で台無しにされてやっぱり呑みすぎちゃったナイスガイ。 彼は言う。 「ぐぬぬ、やっぱりメニュー撮りたかったな
2024/07/10 18:49
〜下北半島小旅行番外編〜むつ市のオシャレな「Café Ber 弘前屋」でお昼を愉しむ
今回のランチはむつ市 先日、下北小旅行の際にランチタイムで立ち寄ったお店 車は側面の駐車場を利用、斜めに停めるテクニック
2024/07/09 19:25
朝6時から営業の新店【中華そば丸正 滝本商店】が明日オープンするって聞いて行ってきた
それは新店お食事会の誘い。 「新店やるっす、ラーメン屋っす、兄弟で元の焼きそばしょう太んトコで元の笑太の店長作るっす、とりま試食に来てけっす」(原文全力改変) ふむふむ。 ようやくこの新店狩りのドスモナネーにも声かけてくださいましたか、、
2024/07/09 17:52
イギリストーストの新作暴走中!そしてラグノオから手頃な青森土産!
実家に帰ると必ず寄るスーパー「ユニバース」 八戸市の本社があり、北東北では有名なスーパーでございます。 青森出身の芸能人にもよく寄っていたお店として紹介されてたりなんかもして、何かと青森県民には愛されているスーパーかと思います。 普通に食材
2024/07/08 22:59
〜下北半島小旅行②〜 むつ市大湊で”護衛艦すずなみ”の内部へ潜入&「万八ラーメン中央店」の味噌ラーメンとチャーハンのセット
前回に引き続き恒例の下北小旅行 「みやの」をチェックアウトしたあとはむつ市の市街地方面へ戻る https://tukam
2024/07/08 18:42
〜下北半島小旅行①〜 旬の雲丹を愉しむ 佐井村 民宿「みやの」
初夏に解禁を迎える佐井村の“紫雲丹” その“紫雲丹”にありつくことを口実に大好きな下北半島で遊ぼうという趣旨の小旅行 も
2024/07/07 19:04
朝から濃厚海老エキスばススルのススメ〜【中華そば 山ちゃん】の大定番・海老みそラーメン
検診終わって初の週末、それはハイボールマンがもっとも死に近づく時間。 とにかくもう呑みすぎる。 それだけならまだしもツマミだアテだって際限なく山ほど喰って、喉詰まれば大変だってまーた呑む。 しかも怖いのが眠気の壁を超えたとき。 ほぼ無意識の
2024/07/07 16:20
藤田記念庭園のハナショウブがきれい・涼を呼ぶ庭園カフェで食べたい「かき氷」
藤田記念庭園 弘前市の藤田記念庭園では、ハナショウブが見頃です。 涼を呼ぶ広い庭園は、散策にぴったり。 クラフト和カフェでは、かき氷が人気だからです。 弘前の名庭園をお伝えします。 スポンサーリンク // ハナショウブ クラフト&和カフェ匠館 和館 まとめ ハナショウブ 紫のハナショウブ 弘前公園のすぐ近くにある藤田記念庭園は、高台から滝が流れて、涼しげ。 明治期から大正にかけて、活躍した実業家の藤田謙一の別邸だったお庭です。 洋館や和館などの建物と、お庭が素晴らしい。 www.youtube.com 池にコイが泳ぎ、餌をあげることもできます。 洋館には大正浪漫喫茶室があり、ナポリタンやりんご…
2024/07/05 18:55
それは昼夜各5食だけの極狭門〜【麺屋 晃心】の期間限定「冷したんたん麺わさび式」
欲したのは鬼プレミアムな一杯。 たとえば開店早々に行かなきゃすぐ売り切れちゃうような、貴重かつなんの確約のない、世界のドマゾ大喜びな一杯を求めてここまでやってきた。 「麺屋 晃心」。 一度でも食べれば虜になって、とにかくみんなに勧めたくなる
2024/07/04 18:27
青森県六戸町に 「麺や夢よし」さんがオープンしました。
こんばんは! 今回は 青森県上北郡六戸町 折茂畑刈下63 − 36 旧ラーメンだいこくどーさん跡地に 2024.7.1オープンした 「麺や夢よし」さんに 行ってきました。
2024/07/03 06:45
青森県十和田市に 「ベーカリーエピー」さんがオープンしました。
こんにちは! 今回は 青森県十和田市東一番町 5-18 旧ぱぱむーちょさん跡地に 2024.7.1 オープンした パン屋さん 「 BAKERY EPI-( ベーカリーエピー ) 」さんに 行ってきました。
青森県八戸市にオープンした 「焼肉ホルモンたけ田」さんに行ってきました。
こんばんは。 今回は 青森県八戸市十三日町1 ヴィアノヴァビル地下 1 階 NOMI NOVA 内に 2024.6.28 オープンした 「焼肉ホルモンたけ田 八戸ヴィアノヴァ店」 さんに 行ってきました。
2024/07/03 06:43
【青森県八戸市】「タイガーandドラゴン 下長店」さんのランチメニュー「豚バラMIX丼」
おはようございます! 今回は 青森県八戸市石堂1丁目30 − 14 にある 「タイガーandドラゴン 下長店」 さんに 行って ランチを 食べてきました。
2024/07/03 06:41
観賞魚に囲まれ優雅なランチ 平川市「風の谷」と田舎館駅のアートに驚く
今回のランチは平川市 一仕事終えた帰りに同行者のオススメでやってきたのは109号線バイパス沿いにあるこちらのお店 「熱帯
2024/07/02 21:18
カレーなる新店【ポークカレー専門店 アカフジ】がちょっと美味すぎた件について語る
血を採って、写真撮って体重計ってカメラ飲む。 システマチックな流れに乗って、時には待たされ時には急かされただ淡々とコースを回る。 最後に医師から総括お言葉を頂戴したところで背中に大きな羽生える、そう健康診断。 なんてったって昨日からの絶食ハ
2024/07/02 18:54
食べたいものが多すぎる青森
プリンが買えないなら浅虫温泉とはお別れです(;^_^Aそしてアップルパイが買えない弘前なら行かなくてもいいや(;^_^Aってことで青森でお昼ご飯を食べるこ...
2024/07/02 13:56
グルメリポート『ikoi』で気まぐれランチ(八戸市)
こんにちは、チェブラーシカです。八戸市の『ikoi』にやって来ました!よくブログで見かけて行ってみたいなあとずっと思っていました。インパクトのあるこの外観が素敵すぎます(´∀`)このカラフルな窓に憧れてずっときて来たかったんです。ちょうど混んでいたのでちょっと車で待ってから入れました。店内も満席です。お店の中が可愛すぎてキョロキョロしてしまいます(*´ω`*)でもメニューも決めなくては。キョロキョロしながらメニ...
2024/06/30 21:48
舘鼻岸壁朝市に行ってきました
こんにちは、チェブラーシカです。本日は八戸市の舘鼻岸壁朝市にやって来ました!こちらでは毎週日曜日に朝市が開催されています。朝の8時には売り切れの店も出るとの話だったので6時到着を目指して3時に出発して来ました。朝の6時だというのにすでにすごい人ですごい活気です(*゚ロ゚)新鮮な魚介や野菜はもちろんですが屋台もたくさん出ています。蒸し牡蠣のお店があったのですぐ並んで買いました。なんと4個で1,200円です!安...
2024/06/30 21:47
グルメリポート『麺屋 一翔』でつけ麺(青森市西大野)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市西大野にある『一翔』にやって来ました!お店の前に立った時に何となく物足りなさを感じました。ああ、店主さんの顔写真入りの看板(?)がなくなっているからですね。結構インパクトがあって目立ってましたが外してしまったんですね。カウンター席に案内されてメニューを見ます。最近は限定メニューばかり食べていたのでそろそろトマト担々麺も食べたいですね…(*´ω`*)でも…お店に来る...
グルメリポート『農園カフェ 日々木』で3種のプチケーキ(十和田市)
こんにちは、チェブラーシカです。南部町でランチをしたあと青森市に帰る途中にある十和田市の農園カフェ『日々木』にやって来ました!しばらくぶりだなあと思ったら以前来たのは2012年です。なんと干支が一周するくらい前だとは…末恐ろしい気持ちになりながら中に入ります。古民家ふうでモダンな雰囲気は変わりません。ランチ時間は過ぎたからかすいていました。いつか人気のランチも食べてみたいです。さてデザートメニューを(*´...
2024/06/30 21:46
給料もらった直後はなんだかお高い海鮮丼とか喰いたい気分〜浪岡【握・創菜 はせ川】
某恩着せ特別減税で、額面だけは多かった6月分給料。 こんなの、ただの目眩しだなんてわかってる。 わかっちゃいるけど、、なんだか今は贅沢したい気分。 たとえばいつもの自分なら絶対に頼まないような、お得感マシマシのセットじゃない単品とかを、みん
2024/06/28 18:00
牧志下町屋台村 クヮラクヮラ / ビストロAOMORI
今年5月に那覇市牧志の希望丘公園近くにオープンした酔夢芝居舞-牧志下町屋台村-クヮラクヮラに行って...
2024/06/27 12:13
朝から麺3玉の衝撃〜青森駅前【くどうラーメン】の特盛フルトッピング「満腹ラーメン」
いよいよ差し迫ってきたXデイ、健康診断。 今年はちょっとばかし自信ある。 犬の散歩もほぼほぼ毎日行ってるし、長風呂からのキッツい酒に潰れて9時には寝るし、腹チギれるだけ喰ってるし悩みなんて鼻毛ちょろっと出てるぐらい。 心身の充実、きっと人生
2024/06/26 18:50
沖館住宅街の洋食レストラン【カワツ】でハンバーグステーキに自慢のデザートプリン
海を、見てたんだ。 言い方知らない某城下町の市職員に電話でブチギレかけて、でもグッと我慢して、けどやっぱりテメー何様だクノヤロゥて出そうになって、それもやっぱり我慢して。 気付いたら海見てた。 押しては引いて、寄せては返す、そんな海を眺めな
弘前天満宮の宵宮・カネタ玉田酒造店の「津軽じょんがら」お神酒
夕方5時に参拝 弘前市内は神社が多いので、6月から7月にかけてたくさん宵宮が開催されます。 西茂森の弘前天満宮の宵宮が、6月24日にありました。 大樽に入ったカネタ玉田酒造店「津軽じょんがら」お神酒を頂いて感激。 夕方5時の宵宮の様子をお伝えします スポンサーリンク // 弘前天満宮 消防組 津軽じょんがら まとめ 弘前天満宮 歴史が古い弘前天満宮 春には梅や桜が美しく咲きそろう弘前天満宮。 菅原道真朝臣命をお祀りしています。 学問の神様ですね。 昔は修験者の寺院・長永寺松峰山大行院だったそうです。 西に岩木山を望む高台にある天満宮。 なんと弘前の忍者とも、深いつながりがあるというのです。 b…
2024/06/26 16:06
髙山稲荷神社はつがる市の最強パワースポット、赤い鳥居が印象的
高山稲荷神社の千本鳥居 さわやかな青空の下、赤い千本鳥居がばっちり龍の形に見えます。 海の守護神をお祀りする髙山稲荷神社は、津軽のみならず全国に信者がいる有名なパワースポット。 つがる市にある髙山稲荷神社を参拝したので、お伝えします。 スポンサーリンク // 髙山稲荷神社(たかやまいなりじんじゃ) 参拝 千本鳥居 まとめ 髙山稲荷神社(たかやまいなりじんじゃ) 立派な社務所 大鳥居をくぐると、参籠所が建っています。 青森の三大神社の一つ、髙山稲荷神社。 五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の霊験あらたかな神社です。 大型バイクが2台、停まっていました。 出來島海岸の近くです。 参拝 社殿へ石段を昇りま…
2024/06/26 13:15
【青森県十和田市】「お食事処 ラム善」さんの 『じんぎすかん定食』
おはようございます。 今回は 青森県十和田市相坂長漕 147 − 2 にある 「お食事処 ラム善」さんに 行ってきました。
2024/06/26 08:28
人気も納得の味と充実度 むつ市「お食事処そうま」の日替わりランチ
今回のランチはむつ市 田名部川沿いイエローハットとDCMを挟んだY字路の三角地帯(?) その頂点にある人気の食堂がこちら
2024/06/25 21:23
【ラーメン糸】の夏季限定「冷やしらーめん」をストレート麺の大盛りで肉もり肉でチャーマヨ飯で
とある恩人衆との乱痴気ホームパーティ、から一夜明け。 ここにまたしても何一つ覚えていない、どころかアレやコレやの無礼働いてないかとただただ不安に震える男の姿。 名をハイボールマン、高級七輪をカートに入れてはビビって出してを繰り返すナイスガイ
2024/06/24 17:43
青森市高田「丸倉さいとう」でいただく優しい味わいの煮干らーめん
今回のランチは青森市 細越から高田へ向かい、十字路沿いの福山通運近くにある・・・ 「中華そば丸倉さいとう」 お昼時に駐車
2024/06/20 20:47
青森県八戸市の朝市を徹底解説!早起き県青森では朝から営業!
青森県八戸市は日本を代表する漁港があり、日本でも有数の漁獲高を誇ります。 八戸と言えば、朝市が有名です! こちらの記事で
2024/06/20 20:42
次のページへ
ブログ村 401件~450件