メインカテゴリーを選択しなおす
#除草剤不使用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#除草剤不使用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は、豆ごはんを作りました
2024年5月21日(火)、今日の最低気温は12.3℃、最高気温は28.2℃と暑くなりました。 今日は、昨日収穫したグリーンピースで、早速豆ごはんを作りまし…
2024/05/22 23:04
除草剤不使用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は、レタスに酢タマネギをのせてみました
2024年5月22日(水)、今日は、日照時間が2.5hと曇っている時間が長く、最低気温は13.7℃、最高気温は22.6℃でした。体がまだ暑さになれていないの…
2024/05/22 22:35
グリンピースを収穫しました
2024年5月20日(月)、今日の最低気温は11.6℃、最高気温は23.9℃でした。夏日ではないものの、畑では夏並みの暑さになってきました。蚊などの昆虫も、…
2024/05/20 23:07
煙役の後、レモンとハッサクの畑や野菜畑の路肩の雑草を刈りました
2024年5月19日(日)、今日は、日照時間が0.7時間と、ほぼ一日中曇天で、最低気温は12.1℃、最高気温は22.0℃でした。夕方から夜にかけて、雨が5m…
2024/05/19 23:51
レモンとハッサクの畑や野菜畑の路肩の雑草が伸びてきました
2024年5月18日(土)、今日の最低気温は8.3℃、最高気温は27.3℃まで上がりました。今年のこれまで5回の夏日はすべて25℃台でしたが、今日はかなり高…
2024/05/18 21:48
パクチーの花に、セイヨウミツバチが来ています
2024年5月17日(金)、今日の最低気温は12.4℃、最高気温は24.4℃でした。木陰は涼しいけれど、日なたは暑くなってきました。 パクチーがとう立ちし、…
2024/05/17 21:35
今年は、フィンガーライムの花が、たくさんつきました
2024年5月17日(木)、今日の最低気温は13.8℃、最高気温は19.7℃でした。 今年は、フィンガーライムの花が、たくさんつきました。何年か前に、少し花…
2024/05/17 00:13
サンショウの実が、早くも収穫サイズになりました
2024年5月14日(火)、今日の最低気温は7.1℃、最高気温は24.4度と、日中は暑い上に日較差が大きく、わが身にも植物にもこたえる一日でした。 我が家の…
2024/05/14 21:38
食用菊・阿房宮も、大きく伸びています
2024年5月13日(月)、昨日からの雨量が、累計43mm近くになりました。今月の雨量は、70mmを越えており、2月から4カ月連続で月間雨量が100mmを大…
2024/05/13 22:58
ビワの果実がだんだん大きくなってきたので、ネットを掛けました
2024年5月12日(日)、今日は、午後から雨になり、降水量が20mmを超えました。これから翌朝まで降雨の予想になっています。最低気温は15.6℃、最高気温…
2024/05/12 21:25
ヤーコンやキクイモの生長が早いようです
2024年5月10日(金)、今日の最低気温は7.4℃、最高気温は23.9℃と、日較差の大きい一日でした。 今年は、ヤーコンやキクイモの生長が早いようです。 …
2024/05/10 22:26
パパイヤやナッツバターカボチャを定植しました
2024年5月7日(火)、今日は、夜半より5mmの降水があり、最低気温は14.4℃、最高気温は21.8℃でした。 パパイヤやバターナッツカボチャ、クロウリ、…
2024/05/07 23:04
今日は、キャベツ、ニンニクの芽、牛肉をスープにしてみました
2024年5月6日(月)、今日は午前中から雨がぱらつく一日でした。最低気温は15.9℃、最高気温は22.6℃でした。降水量は、午後9時で8.5mm、もうしば…
2024/05/06 21:55
レモンの木は、完熟の果実のそばで花が咲きつつあります
2024年5月5日(日)、今日の最低気温は11.0℃、最高気温は25.7℃と、2日続きの夏日でした。 レモンの木は、果実が完熟の状態になっており、そのそばで…
2024/05/05 22:29
ハヤトウリのツルがどんどん伸びています
2024年5月4日(土)、今日の最低気温は9.8℃、最高気温は25.6℃と高く、夏日となりました。 このところ暖かい日が続き、ハヤトウリのツルがどんどん伸び…
2024/05/04 18:15
もう花オクラの新芽が出ていました
2024年5月3日(金)、今日の最低気温は8.4℃、最高気温は23.7℃とかなり高くなりました。 今日は、花オクラの芽が早く出るよう、除草を始めました。する…
2024/05/03 22:04
最近の暖かさで、グリンピースの実が大きくなってきました
2024年5月2日(木)、今日は、最低気温は7.2℃、最高気温は20.5℃でした。 最近の暖かさで、スナップエンドウやグリンピースの実が大きくなってきました…
2024/05/02 23:58
今日は、タケノコ水煮をごぼう天、昆布と煮物にしてみました
2024年4月27日(土)、今日もほぼ一日曇りの天気で、最低気温は13.5℃、最高気温は19.9℃でした。 今日は、タケノコ水煮をごぼう天、昆布と煮物にして…
2024/04/29 23:08
2024/04/27
今日は、タケノコ水煮をごぼう天、昆布と煮物にしてみました 2024年4月27日(土)、今日もほぼ一日曇りの天気で、最低気温は13.5℃、最高気温は19.9℃で…
今日、レモンの花が咲き始めました
2024年4月28日(日)、今日は晴れている時間帯が多く、最低気温13.0℃、最高気温は24.8℃まで上がりました。 今日、レモンの花が咲き始めました。 …
2024/04/29 23:07
本日、大三島では、島四国が行われました
2024年4月29日(月)、今日の最低気温は15.5℃、最高気温は20.2℃でした。旧暦3月21日の今日は、お昼ごろからしとしと雨が降り、8mmに達しました…
野藤が、見事に咲き誇っていました
2024年4月26日(金)、今日もほぼ終日曇りの天気でした。最低気温は9.8℃、最高気温は20.9℃でした。 今日は、タケノコ掘りに行きました。その途中、野藤…
2024/04/27 00:22
セミノール入り野菜セットを販売しています
2024年4月26日(木)、今日の最低気温は10.8℃、最高気温は23.3℃でした。 当農場の柑橘は、現在花芽が大きく膨らんでいます。 柑橘単品の商品は、レ…
2024/04/26 01:58
今日は、春の恵みを炒め物にしてみました
2024年4月23日(火)、今日も一日中曇りで、時々小雨の降る天候でした。最低気温は16.3℃、最高気温は20.6℃でした。 今日は、春の恵みを炒め物にして…
2024/04/24 23:39
2024/04/24 23:38
例年よりやや遅れて、ニンニクの芽が出てきました
2024年4月22日(月)、今日は、一日中曇りで、時々小雨の降る天気で、最低気温は15.2℃、最高気温は21.5℃でした。 ニンニクの芽は、例年4月になり気…
2024/04/23 00:15
今日も、春の恵みを味噌汁にしてみました
2024年4月20日(土)、今日は、ほぼ一日中曇っており、最低気温は8.1℃、最高気温は22.7℃でした。 今日も、春の恵みを味噌汁にしてみました。具材はニ…
2024/04/20 23:12
タケノコの生えるのが、例年より遅れています
2024年4月19日(金)、今日の最低気温は6.9℃、最高気温は24.0℃でした。日照時間は、12.1時間とほぼ一日晴れていましたが、黄砂の影響で黄色っぽい…
2024/04/19 21:07
黄砂の舞う空に、キウイフルーツの若葉が展開し始めました
2024年4月18日(木)、昨日に増して黄砂が舞い、空の色が変わっていました。最低気温は11.4℃、最高気温は23.4℃でした。 中庭のキウイフルーツの若葉…
2024/04/18 23:42
庭の南高梅の果実が大きくなってきました
2024年4月16日(火)、今日の最低気温は13.1℃、最高気温は24.6℃、日中は、晴れているのに雨が降る奇妙な天気でした。 庭の南高梅の果実が大きくなっ…
2024/04/16 22:45
今年は、ハヤトウリが、もう芽を出しています
2024年4月15日(月)、時折雨のぱらつく曇天の一日なのに比較的あたたかく、最低気温は11.0℃、最高気温は21.3℃でした。 今年は、ハヤトウリが、もう…
2024/04/16 00:20
地元の地獄谷観音堂のアケビやツツジ、サクラの花を楽しんできました
2024年4月14日(日)、今日の最低気温は8.1℃、最高気温は25.3℃と、日々春が深まっています。 地元の地獄谷観音堂のアケビやツツジ、サクラの花を楽し…
2024/04/15 00:10
鼻栗公園のサクラと眺めが最高です
2024年4月12日(金)、この日の最低気温は8.3℃、最高気温は23.6℃と、春らしい気候が続いています. 先日、大三島橋近くの公園のサクラを紹介しました…
2024/04/13 01:47
大三島橋近くのサクラがよく咲いていました
2024年4月9日(火)、今日の最低気温は6.3℃、最高気温は17.6℃でした。昨日からの雨は、約35mmに達しました。4月の雨量も、既に100mmを超えま…
2024/04/09 23:30
ビワの実が大きくなってきました
2024年4月8日(月)、今日の最低気温は13.2℃、最高気温は20.0℃でした。昼過ぎからの雨が、午後10時に9mmに達しました。降水量は、2月約140m…
2024/04/08 22:38
今日、中庭のシャクナゲが満開になりました
2024年4月7日(日)、今日の最低気温は11.4℃、最高気温は23.4℃と、急速に暖かくなってきました。 今日、中庭のシャクナゲが満開になりました。足元の…
2024/04/07 23:26
サンショウの葉が、既に展開しています
2024年4月6日(土)、今日の最低気温は6.5℃、最高気温は18.4℃と、午後からの曇りのため、昨日よりやや寒くなっています。夜半前から雨が降っており、明…
2024/04/06 23:43
タマネギの生長が早くなり、葉つきタマネギとして出荷できそうです
2024年4月4日(木)、今日は、未明に雨が上がりましたが、ほぼ一日曇りでした。最低気温は11.4℃、最高気温は19.4℃でした。 3月末から気温が大きく上…
2024/04/05 00:13
今年は、早くもアスパラガスが芽を出しました
2024年4月3日(水)、今日だけで、50mmを超える雨が降っています。2月から雨がよく降り、地面が乾く間がありません。最低気温は11.0℃、最高気温は14…
2024/04/03 23:59
今日は、カブのお味噌汁を食べました
2024年4月1日(月)、今日から4月です。最低気温は8.3℃、最高気温は21.6℃と、暖かい日が続いています。月間雨量が、2月約140mm、3月170mm…
2024/04/01 22:36
今日も、春野菜のサラダを楽しみました
2024年3月31日(日)、今日の最低気温は10.3℃、最高気温は21.7℃と、暖かい春を迎え、植物の生長のスピードが上がり始めました。 今日も、春野菜のサ…
2024/03/31 22:43
今日、中庭のシャクナゲの花が咲き始めました
2024年3月30日(土)、今日の最低気温は10.8℃、最高気温は20.5℃まで上がり、暖かい春の一日となりました。 中庭のシャクナゲの花が咲き始めました。昨…
2024/03/31 00:07
もうすぐキャベツが収穫できそうです
2024年3月29日(金)、今日の最低気温は11.0℃、最高気温は19.7℃まで上がりました。いよいよ春が本格化しました。 もうすぐキャベツが収穫できそうで…
2024/03/29 22:15
家の周りのサクラが咲き始めました
2024年13月27日(水)今日は久しぶりに晴れて、最低気温は1.5℃、最高気温は15.1℃の暖かい一日となりました。 家の周りのサクラが咲き始めました。白…
2024/03/27 22:41
パクチーは大きく盛り上がって立ってきました
2024年3月26日(火)、今日も36mmの降雨があり、3月の累計は150mmを超えました。最低気温は4.2℃、最高気温は14.0℃になり、来週より更に暖か…
2024/03/26 22:48
ケールやスイスチャードも大きくなっています
2024年3月25日(月)、この2日で50mm近く雨が降り、3月の月間雨量が100mmを超えました。2月も140mm降っているのに、台ダムの水は、あまり増え…
2024/03/26 01:52
今日は、地元の荒神社及び粟嶋神社例祭がありました
2024年3月24日(日)、今日は、未明より雨が降り、合計13mmになりました。最低気温は5.5℃、最高気温は10.5℃でした。 今日は、地元の荒神社例祭が…
2024/03/25 01:09
新甘夏(シンアマナツ)の販売を始めました
2024年3月22日(金)、今日の最低気温は-1.5℃、最高気温は13.2℃でした。これから気温が上がっていく天気予報なので、楽しみです。 今日から、新甘夏…
2024/03/23 01:48
啓翁桜が満開になっていました
2024年3月21日(木)、今日の最低気温は-1.1℃、最高気温は10.1℃でした。確実に暖かくなりながら、三寒四温の繰り返しです。 しばらくぶりに、島四国…
2024/03/22 00:23
次のページへ
ブログ村 301件~350件