メインカテゴリーを選択しなおす
#会津若松
INポイントが発生します。あなたのブログに「#会津若松」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
太郎庵のサン・ミッシェル・フレーズを実食 カロリーも気になる
会津若松の友人から太郎庵の「サン・ミッシェル・フレーズ」を頂きました。 正確な情報でありませんが、 太郎庵の新作ではないかと思われます。 このお菓子は苺のドライフレーズ部分と クルミやアーモンドのアマ
2022/04/15 13:24
会津若松
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
会津の桜2022 蒲生氏郷公が眠る「興徳寺(こうとくじ)」の桜
会津若松市興徳寺の満開の桜を撮影してきました! 歴代藩主蒲生氏郷公が眠る境内には数種類の桜が咲いています。
2022/04/15 12:06
照姫しだれ桜とソフトクリーム @ 鶴ヶ城会館。
北出丸カフェさんの席が空くまでの間、鶴ヶ城会館裏のカフェテラスでソフトクリームを食べていました。ピントをテーブルに合わせると、色鮮やかな桜が映ります。超キ...
2022/04/13 10:51
【会津グルメ食レポ】会津若松のベーグル専門店「會ベーグル」さんのベーグルを食レポしてみた‥!
会津若松食レポシリーズ!人気のベーグル店、會ベーグルさんのベーグルを食レポ🍴
2022/04/11 01:04
ウクライナ産の蜂蜜メニューと募金@會津壹番館。
會津壹番館さんに行ったら、ウクライナ産の蜂蜜を使ったメニューが登場していました。蜂蜜は、150円でテイクアウト可能です。蜂蜜を買った場合は、会計時に50円...
2022/04/08 10:20
【会津好きな方必見】会津旅行(観光)に行く前に登録しておきたいサービス2選‥!
会津若松旅に欠かせない、知ってるだけで違う事前に登録しておきたいサービス2選をご紹介! 便利にお得に、そして楽しく会津観光しましょう‥!
2022/04/07 02:37
JR磐越西線の「快速あいづ」指定席に乗車してみた‥!リクライニングシートの乗り心地や車窓からの風景などレポート💺
磐越西線唯一の指定席、特急あいづのリクライニングシート席の乗車レポ。 指定券予約の方法や気になる乗り心地、車窓からの風景まで写真つきで詳しく載せてます‥!
2022/03/30 11:34
2020年と2021年のデコルガーデン。
先週(6月9日)デコルガーデンの前を通ったら、満開のバラたちが、道行く人々を誘い寄せるかのようなエネルギーを放っていました。今年は、エントランスの看板が新...
2022/03/19 01:35
24時間営業の無人古書店「こころ堂」@会津若松市。
会津若松市の七日町通りにオープンした、無人古書店「こころ堂」さんに行ってきました。こちらは、24時間の無人営業という非常に変わった古本屋さんです。福島民友...
2022/03/19 01:33
なかにわ美術館 @七日町パティオ(会津若松市)。
先日、なかにわ美術館に行ってきました。なかにわ美術館とは、会津にゆかりのある8人の作家さんや取り組みを紹介するアートイベントです。商家の蔵を改装したテナン...
2022/03/19 01:30
あゆむcafeの「グラム・ビュッフェ」が再開しました。
あゆむcafeさんで1年半ぶりぐらいに再開された「グラム・ビュッフェ」を食べてきました。グラム・ビュッフェとは、1g3.3円で食べられる量り売りのランチバ...
2022/03/19 01:27
会津若松観光に! 場所(シチュエーション)別おすすめホテル11選‥!役立つ近隣施設情報も。
会津観光におすすめのホテルを目的別(場所別)にまとめてみました! ホテル選びの参考になる近隣の飲食店情報も。
2022/03/13 23:26
会津若松城(鶴ヶ城)の雪解け風景を撮影しに散歩してきました⛄お気に入りフォトスポットも紹介。
雪解けの時期を迎えた会津若松城(鶴ヶ城)の散歩写真です。 来月の桜の季節に向けたふなちぃお気に入りフォトスポットも紹介してます。
2022/03/13 23:22