宮沢C58の修復・ゆるっと放熱管
進みが遅く、昨日とほとんど変わりませんが、間違い探しの正解は(^^ゞ 放熱管が付きました。ドームの汽笛の穴を塞ぎました!です。 昨夜、サンドパイプを切り詰めて砂撒管元栓をロストに交換しましたら、なんとドームが浮き上がり、外れそうになりました。宮沢オリジナルではサンドパイプを左右一本通しにしてボイラー下部に止める事でドームを固定していたのです。(^^ゞ ドームが動くとそのたびに砂撒管元栓からサンドパイプがポロリともげるので、ドームの頭にドームの取付ボルトを植込み、ボイラーを貫通させてハンダ付けしてドームを固定しました。 また、コンプレッサーからは第1缶胴まで排気管が伸びていますから、逆転レバーの…
2024/12/15 22:56