メインカテゴリーを選択しなおす
10月も最終日となりました。 この時期になっても、まだ半袖やノースリーブで過ごしている人も見かける今日この頃。11月も暖かい予報が出ているようです。 本当に今…
こんにちは〜菜留子です以前トマトが一個180円で驚いたと書いたのですが、ついに200円超えてました天候のせいらしいですねトマトは地元野菜コーナの物はありがたい…
アレルギーやらアトピーやらあるやっかいな体質の私ですが、 春よりも秋の方が何かにセンサーが発動しやすく 涼しくなってから急にお肌がピリピリしだしました。 昨日…
術後の過ごし方は治療内容によって様々です。 そして同じ治療、例えば小陰唇縮小手術でも その方の切除量や大陰唇とのバランス お仕事でどのくらい動くか?などによっ…
今朝は暦通りに秋分の日を過ぎて急に秋めいてきました。 朝のお散歩もすがすがしい。 残暑厳しく、今年は10月になってもまだ暑いらしいと聞いていましたがどうなるで…
骨盤底筋に女性は3つも穴がある 尿道・膣・肛門と 三箇所も穴があいていて、出産をすればかなりの筋肉ダメージを受けるそうです。 参考ページ https://www.med.nagoya-u.ac.jp/haisetsu/shujinkou_01.html あまり人とこの話題に触れることはありませんが、 大なり小なり多くの人に尿漏れがあるという事でしょう。 CMも各社から頻繁に流れ、私も外出時はお守りとして尿漏れパットのお世話になってます。 以前腰の手術で入院した時 入院前の説明で、「尿漏れパットやパンツを用意してください」と言われました。 当たり前の様に、言われた 全く使っていなくて、必要なくて…
乳幼児や高齢者の介護に紙パンツを使ったことのあるお人は、その便利さをよくご存じでしょう。洗濯を気にせず手軽に使えて清潔を保ち、通気性や漏れにくさ、動きやすさも考慮されていて、肌に優しい素材使い。外出時も安心ですね。大活躍の紙パンツですが、今日は、介護用の紙パンツの方のお話。
「今年は蚊がいなかったな~」 なんて油断していたのが間違いでした。今朝の散歩でいきなり4か所も差されまくりました。 今年は虫よけスプレーの出番がなかったわ~と…
デリケートゾーンの治療後、施術内容にもよりますが お薬の塗布があったり、ホームケアの指導があります。 そして、いずれの場合にもお手洗いで拭くときにこすらないと…
お散歩中に果実を発見。 ナツミカンと書いていました。 田舎ではよく見かけるものも、都会のど真ん中で見つけるとうれしくなります。 8月も残りあとわずか。 では本…
久しぶりに、お祭りの準備が始まっています。 3~4年ぶりになるでしょうか。 商店街にも提灯の飾りつけが始まっていますが、そのうちカウンセリングの最中にもお囃子…
LA&HA International Expert Lecturer
昨日のパーティーではLA&HAアカデミーから表彰を頂きLA&HA International Expert Lecturer の証書を頂戴しました。 来年はF…
朝は晴れていましたがお昼過ぎから雲が広がり雷が鳴り始め。。。今にも雨が降りそうで降らないムシムシ暑いのでひと雨降って涼しくなるといいなぁ~お庭の水やりもおサボりできるしに書きましたが涙で。。。乳がん検診わたしは昨年乳がんに罹患して。。告知をうけて以降知らなかったぁ~。。。ってことが多々ありましたその中の一部に乳がんって。。。できているがんを手術して取り除けば治療完了だと思っていましたわたしのように...
8月20日本日は35回目の結婚式記念日。。。ちなみに入籍は8月8日今年は7月31日に夫が前立腺がん全摘手術をうけ。。。現在は術後の後遺症の尿漏れがあるためおでかけなくいつもどおりの日をのんびり過ごしています振り返れば3年前の今日はわたしが乳がんの抗がん剤治療中抗がん剤AC療法。。。3クール2日目抗がん剤3クール。。。本日2日目です今回の副作用は1クール&2クールと経験済みなので気分的には楽ですただ前回に...
なんでも、山の日から今日まで10連休のお休みの方々もいらっしゃるとか!? 皆様そろそろ旅先から戻られているころでしょうか。 本日日曜日は商店街歩行者天国になり…
信号待ちの交差点で、夏らしい空だなぁと木陰から一枚。 広尾橋の交差点です。 クリニックは広尾駅の2番出口が最寄となりますがいらっしゃる方向によっては1番出口か…
こんにちは。 足立区綾瀬のノア助産院です。 2023年9月より、ママの骨盤を閉めるヨガと膣トレクラスがスタートします。 このクラスは、お子さま同伴です。 妊娠出産で開いた骨盤は、意識的に閉めていかなくてはなりません。 このクラスは、骨盤だけでなく、第2の骨盤である肩甲骨も動...
昨日は神宮外苑花火大会でした。 交通規制で渋滞、人もたくさん、でしたがお散歩がてらビルの隙間から少しだけ見ることができました。 警察の方が誘導していて立ち止ま…
お盆休み真っただ中の方々多いかと思います。 クリニックは通常診療しておりますが、メールでのご予約は1週間以降からの受付となっておりますのでご注意ください。 近…
昭和世代には何となくなじみが薄い山の日。 今日からお盆休みという方も多いようです。 こちらは6年前のクランスカゴーラ アルプスの少女ハイジの世界が広がっており…
昨日も猛暑でしたが、晴れているのに時々大粒の雨がぱらぱらと降ったり 突然暗雲立ち込めて大雨になったり不安定なお天気でした。 台風の影響もあるのでしょうか?こち…
本日8月8日はわたしたち夫婦の入籍記念日。。。ちなみに1988年8月8日が入籍日です今年は35回目。。。珊瑚婚式さんごこんしきですだからといって特に何の予定もありません4年前の入籍記念日はふたりともまだがん告知を受けていませんでした31回目ですが。。。今週もあと一日、、、連日猛暑の中、、、小さいながらイベント続きで大忙しです大変ですが。。。良いこともあります体重はがっつり食べていても。。。落ちていま...
年々暑くなって、毎年 今年の夏が一番熱い。〇〇年ぶりの~ と言っている気がします。夏の脂肪吸引は術後の圧迫が暑い涼しくなってからがいいのでは?とカウンセリング…
ひさ~しぶりにパナップを買いましたが、 私が子供の頃の半分くらいの大きさになったような気がします。 私が大きくなったからでしょうか? 昨今は様々な商品の値上げ…
週の始まり月曜日ですが 朝から山手線の運転見合わせのニュースが。 おそらく他の路線も影響が出て大変なことになっていそうな。。。 ご来院遅れそうな場合ご一報くだ…
出張中は安定のフードコートでパンダエキスプレスを買いご飯済ませたりしました。 今年のフォーチュンクッキーは 「YOUR FUTURE LOOKS BRIGHT…
今日あたり雨が降って猛暑が少し和らぐなんていう予報を見た気がしたのですが、 今朝見たら雨のマークが消えており相変わらずの暑さ。 涼しくなるのでしょうか。 連日…
さて、連休最終日は海の日。 ハッピーマンデー法やら、東京オリンピックのための祝日の移動やらで すっかりいつだか分かりづらくなってしまった祝日ですが そろそろ夏…
明日は海の日ということで、昨日から3連休の方が多いようです。 天気予報を見ると今日、明日と36度、37度。 熱中症注意の猛暑が予想されているようです。今朝の商…
母が腹圧性尿失禁の手術してから約3年経ちます。 腹圧性尿失禁とは、骨盤底筋群という尿道括約筋を含む骨盤底筋の筋肉が緩むために起こり、加齢や出産を契機に…
では、恒例機内食① 最近はヨーロッパ出張ばかりでターキッシュエアラインが多かったのですが今回はユナイテッド 羽田からサンフランシスコのエコノミー、満席でした。…
4年ぶりのアメリカへ行ってきました。 旅のご報告はまたぼちぼちと。 無事に帰国し、通常モードで手術も開始しております。 日本もアメリカも暑い。 では本日も1日…
昨日は、土砂降りの時間帯もありましたが皆様ご来院頂きありがとうございました。しっかりお話、診察が出来て良かったです。そして、今朝は雨があがって日差しが強い。 …
ミーティングがてら久しぶりの外食。 前菜のプレートには七福神が。 そのあと体によさそうな薬膳スープなど頂きました。 薬膳パワーでがんばっていけそうです。 では…
朝少し雲がかかっていましたが、梅雨の晴れ間で今日も気温がぐんぐんあがりそうです。 日曜日ですので、お昼から歩行者天国になります。 ご来院の方お気をつけください…
朝からしっかり勉強をして、夜はパーティーでした。 毎年素敵なショーがあります。 今年も賑やかに催されました。 朝早くから夜遅くまで、みんな本当にパワフルだと思…
降ったりやんだり、梅雨らしいお天気がつづきますが 気圧の関係や湿気で、体力奪われがちな方も多いようです。 特にご来院の方でいわゆる更年期世代の方は 体温調節が…
LAHAシンポジウムでしっかりお勉強をしながら お昼休みには毎年の集合写真を撮影しに屋外へ参加人数もどんどん増えて毎年1枚に収まりきっているのかどうか そして…
2017年はアルプスの少女ハイジの世界。 クランスカ・ゴーラでした。 真っ暗な夜にホテルチェックインをして、朝方牛の鳴き声で目を覚ましました。 外をみると牛と…
昨日は急に3月並みの寒さでした。 今朝もまだひんやりでしたが、お昼には気温もあがるようですね。 術後シャワーだけの期間の方、入浴をお勧めされている方 ダウンタ…
夫も自宅に戻り、生活は元に戻り気味。昼寝がしたいです。 産後、尿もれをする人が多いと聞いて尿漏れパッドを買っておいたけど私はしない人だったらしく、使わないかなと思っていたら おねしょという形での尿漏れ!!!! 子どもより先に私がおねしょなんて!!! 驚き、呆然とし、いや、コレやばいやつなんじゃないの?…
なかなか記事に出来ずにいたのですが…CANDYさんの体調不良についてのお話です💦本格的な不調はもっも後なのですが遡ること4/18の夜、CANDYさん久しぶりに尿漏れがありました💦この写真が4/19の夜なので、ちゅぱちゅぱしている時は絶好調な時👍なので、たまたま我慢してしまったのかもしれないと頭のどこかで不調を疑いながら過ごしてました😅お散歩も普通にそこそこしてたしね👍4/20のあさんぽから食欲も元気もいつもと変わりはない👍で...
本日は手術前後の骨盤底の神経、筋肉の評価について振り返りでした。 当院では数値の目安として膣圧計を用いて評価することがありますが あくまでも目安であって膣圧計…
【新生児~8か月のパパ・ママは特に必見】便汚れ・尿汚れに効く、洗剤取り扱いガイド
我が子、生後3カ月~現在まで、 絶賛お漏らし汚れが多発中です。 子供のお漏らしや吐き戻しの汚れに悩まされていませんか?
女性の2人に1人は悩む尿もれ。ユニクロ吸水ショーツでも対応できる?
月経時の経血をショーツ自体が吸収してくれるの吸水ショーツ。生理時のみならず軽度の尿もれ対策に使っている方も多いとか。ユニクロのエアリズム吸水サニタリーショーツの使い心地やほんとうにもれないのかを検証してみました
さて、本日勉強は腹圧性尿失禁に対する機器治療について その他膀胱脱や膣脱など つまりはどの部分が緩んでいるかによって施術の仕方が異なってくるので まずは診断が…
最近、ちょっとまずいので・・・・ 尿漏れ対策に骨盤底筋を鍛え直します。 尿意を感じてから、トイレに行くまでの我慢できる時間が短い・・・・・・ 尿意を感じたら、すぐにトイレに行かないと間に合わない 結局、午前中トイレにばかり通ってます。 気になったので時計を見ると1時間毎にトイレ。 骨盤底筋を引き締めようと 引き締めてるつもりが、出来ていない。 あっちもこっちも、トラブル続きです。 ポール無しで、引き締めトレーニングをしようとしても上手くいかない。 最近やっていなかった、ひめトレポールを使ってトレーニング。 ボールペンと比較してのサイズ感はこれくらいです。 bluesky703.com 公式サイ…
朝の広尾商店街。 静かだなぁと思いましたら本日は祝日。 幸い昨日の雪予報が出ていましたが降らなかったようです。 曇天。お日様が出て気温が上がってくると良いので…
夜中にトイレで起きるようになって、どのくらい経つのでしょう?夜中のトイレが苦痛でないといったら嘘になりますが、でも、トイレに行った後でぬくぬくとした布団に潜り込み、「あと3時間は眠れるなぁ」と思いながら眠りにつくひとときは、「至福のひととき」だったりし