メインカテゴリーを選択しなおす
3月18日、西武とのオープン戦(ベルーナドーム)、6対0で完封負け。種市や隅田、いい投手になるとパタリと打てなくなる。常廣もチャンスを活かせず。中村奨成と入れ替えに野間が1軍に。奨成も今のところチャンス活かせず。さすがに野間スタメン起用はなかったが。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨年ショートのレギュラーは小園かと誰もが思っていました。 ところが昭和の臭いがプンプンする矢野が努力の末、鬼のような肩を武器にショートのレギュラーを奪い取りました
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨季ホームラン数が非常に少なかったカープ。 何とシーズン通して52本のみ。 ヤクルトは倍の103本。 いかに少なかったかが分かります。 投手陣は非常に良く頑張りま
3月18日のカブス対ドジャース開幕戦の前に行われたエキシビションゲーム。大谷の打席はつい見てしまう。そうさせてしまうのがスーパースター。阪神の才木は5回無失点。2年前の大谷へのリベンジを果たそうと過ごした2年が結実。気迫こもった投球が素晴らしかった。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 田村俊介が体調不良の為、15日のオープン戦を欠場しました。 詳細は分かりませんが、病院に行って点滴をしたそうです。 点滴をしたということは、水分が摂れず、脱水気味
広島東洋カープは、戦後の打ちひしがれた広島の街に希望の光を与えることを創設目的とし、親会社を持たない市民球団として、1949年に誕生しました。チーム名の由来は、鯉が出世魚であり、鯉のぼりは躍進の姿、太田川は鯉の名産地達、広島城が鯉城と呼ばれていることから、広島のチームなら「カープ(鯉)」をおいて他なし、と「広島カープ」と名付けられました。本稿では、広島東洋カープの創設から現在に至るまでの歴史と、彩ってきた数々の名選手たちについて紹介します。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy ドラフト3位の新人、岡本の活躍がまだまだ止まりません。 14日のロッテとのオープン戦に2番手で登板し、自己最速の151キロを計測。 直球の他にツーシーム、チェンジ
14日、ロッテとのオープン戦で、一軍当落線上にいる林が二試合連続のホームランを放ちました。 新井監督も「すごいね、いいものをみせてくれている、筒香に見えた」と褒めていました。 カープに一番不足している長打力を持っているだけに、林には何とか頑
3月14日、ロッテとのオープン戦は3対0。森下5回無失点、ドラ3岡本、島内颯、栗林で1安打完封リレー。6回、林が2試合連続弾で猛アピール。このロッテ3連戦は開幕1軍メンバーを決める最終段階。若手が振るわなければ年功序列の席を用意という構図を感じる。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 貧打が続いていたカープ打線。 しかし12日の試合、オープン戦では、期待の林と田村にホームランが出るなど、6得点をあげ勝利。 去年までの新井監督なら、久しぶりの大量
2024年シーズンは、1軍で開幕スタメン入りするも打率が.198と苦戦しましたが、2軍での活躍や、侍ジャパン強化試合への選出など、将来の主軸として期待させてくれるのが、田村俊介選手。カープ歴代の外野手に引けを取らないセンスを持つ田村俊介をこれからも応援していきます。
【広島東洋カープ2025年春季キャンプ】若鯉たちの成長に期待!
2025年のカープは、昨シーズンの悔しい結果を踏まえ、「遮二無二」というスローガンのもと、リベンジへの強い意志を宣言しています。選手たちは、打撃力の向上と体力アップのため、厳しい練習で体をぶちまけるほどの情熱を見せ、1軍をかけた熾烈な競争を繰り広げる中、若手の成長ぶりが伝わってきました。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨年の現役ドラフトは荒れました。 チームの功労者の矢崎をまさかの放出。 しかも獲れたのはカープに多くいる守備型の山足。 アンダースローの鈴木を獲れたのは良かったで
こんばんはお疲れ様です今日のベイスターズは横浜スタジアムで広島東洋カープ戦雨の中行われましたスタメンは(中)桑原(二)牧(一)佐野(指)オースティン(左)筒…
3月12日、DeNAとのオープン戦、カープ13安打で2対6!先発大瀬良の日に清水。 スタメンを若手と新外国人で揃えてきた。いよいよ若手が開幕1軍のふるいにかけられる最終段階。林2ラン、田村ソロ、末包タイムリー、活躍してほしかった3人が結果出した。
ヤンシーです。(・∀・)NPBオープン戦も中盤に差し掛かり、若手選手は自身のアピールの為に超本気モード。結果は出てませんけどね~(^_^;そして坂倉の離脱は痛いけど、キャッチャーは若手ベテランと穴を埋める選手に事欠きませんよね。野球も本気モードになっていますが、ウクレレチームも本気モードになっています。高屋教室は今週末交流会のステージがあります。昨日のレッスンは、カープビジユニを着ての本気モード、本番の予行...
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 9日のヤクルトとのオープン戦で、新井監督が田村を懲罰交代させる場面がありました。 場面は初回ヤクルト塩見の打席。 ライト線への飛球をライトを守る田村が落球。 ファ
こんばんは夜になってきて、雨降ってきましたお疲れ様です今日のベイスターズはハマスタでカープとのオープン戦でした曇っていたので雨漏り試合中は降ったんですかね?…
モンテロの一発で無得点は止まる。投手は充実、打線は低迷、今年もセット?
3月11日、DeNAとのオープン戦(横浜スタジアム)、2対1で負け。モンテロの先制ホームランで無失点記録は止まった。昨年同様、投手陣の充実ぶりと打線の低迷がセットに。球団はテコ入れせず、それを受け入れる新井さん。同じことを繰り返し、何の工夫もない。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープレジェンド・OBの野村謙二郎氏が、小園の表情に苦言を呈しています。 9日のヤクルトとのオープン戦で、1点を追う4回。 ライトへのヒットで出塁した小園。 続く
こんばんは今日は最近に比べれば暖かったですね日陰や風吹くと寒かったけどさて、ベイスターズ一軍は明日からハマスタでカープとの2連戦明日から一軍にスポット合流す…
プロ野球界のプライドがうっとうしい、そして小園の起用について
3月7日、練習試合で横浜高校野球部が東大に13対1で圧勝。大学と高校の垣根を越えた東大の妙なプライドのなさが清々しい。常々、サッカー天皇杯のように、野球にもプロアマが同じ土俵で争う公式戦があれば面白いのに思う。プロ野球界のメンツが邪魔をしている。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 9日に行われたヤクルトとのオープン戦で、アクシデントがまたも起きました。 3回2アウト2塁の場面で、ヤクルトの投手・吉村の投じた147キロの直球が秋山の右足を直撃
3試合連続完封負け、このままでは若手がいつメンと入れ替わってしまう?
3月9日、ヤクルトとのオープン戦は0対4。3試合連続完封負け。「オープン戦なので特に気にはしていない」と新井さん。たしかにオープン戦と本番は別物。でも、この点のとれなさ。昨年と地続き、別物と言い難い。せっかくのチャンスをものにできない若手が歯がゆい。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 8日、ヤクルトと行われたオープン戦で、ドラ2の佐藤柳之介が4回からリリーフ登板しました。 7回まで投げ4回を1安打無失点に抑える好投で、ローテーション入りへまたも
オープン戦2試合連続完封負け、投手にまた報われない低得点バイアス植え付けるつもり?
3月8日、ヤクルトとのオープン戦(マツダスタジアム)、0対1。森下3回1失点、ドラ2佐藤4回無失点、ドラ3岡本無失点、今季初実戦の栗林が三者凡退とは裏腹に、ロッテ戦に続き2試合連続完封負け。打線はまた今年も投手陣に精神的な負荷をかけるつもり?
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 野球観戦の時に欠かせないものと言えばビール。 試合の熱気とビールの相性は抜群。 ビール片手に推しのチームを応援できるのが何よりも幸せな時間です。 昔に比べて球場で
変則フォームが光る! 塹江 、オランダ戦で上場の代表デビュー
3月5日、小雨ちらつく肌寒いなか、昼はDeNAとのオープン戦。こんな寒さでケガなく終わればいいなと思っていたら、佐々木にアクシデント。坂倉に続き、開幕絶望。カープ5安打で3対3の引き分け。夜は日本代表のオランダ戦で、矢野と塹江と常廣が代表デビュー。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 期待の若鯉がまた結果を残しました。 5日、DeNAとのオープン戦で、二俣が4番ショートでスタメン起用。 1打席目でケイからレフトスタンドへホームランを放ち、今年実
20年近くブログを更新してきましたが1か月以上放置したのは今回が初めてでした。入院手前の体調不良になった時でもこんなにはならなかったのに・・・。秋頃より原因不明の体調不良が続き、、、多分これは更年期の一種なんだろうと最近になって自覚しました。(更年期は閉経後の話だと思っていたのでまだ先だろうと思っていたので気づくのに時間がかかった。)そして年明け・・・1月18日親友の自死。選挙中から時々連絡をとってい...
こんばんは今日も寒いです雪がそこまで積もらなくてよかったです今日のベイスターズは広島東洋カープとのオープン戦今日もかなり寒い中行われました雨も降ってたんです…
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 私の中で野球ゲームと言えばパワフルプロ野球。 中学生の時からパワプロ一筋でやってきました。 しかし子供が生まれ、いつしかゲームをやっている時間が無くなりました。
坂倉が右手中指骨折で、會澤が緊急招集。ここでベテランの力を借りるのは予想できた判断だが、森下とのバッテリー復活にワクワクし、新しいカープの幕開けと感じていただけに、逆戻り現象を垣間見たような気持ちに。ここは頼れるベテランというところを見せてほしい。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 素材型と言われていたドラフト3位の岡本駿。 ドラフト指名時も投げ方、球筋を絶賛されていましたが、体力的な部分が不足している、まだ未完成な投手とスカウトからも言われ
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy チームに激震が走りました。 めちゃくちゃショックです。 球団は坂倉が右手中指末節骨の骨折と診断されたことを発表しました。 攻守の要・強打の正捕手が無念の開幕絶望と
坂倉骨折、開幕絶望に衝撃走る! 見たかった森下とのバッテリー
Xのトレンドに「開幕絶望」というキーワード。坂倉が右手中指末節骨のため、開幕に間に合わないとのこと。森下とのバッテリー復活を心待ちにしていただけに、衝撃走る。でも、こういうとき思い出すのが、現役ドラフトでヤクルトへの移籍が決まったときの矢崎の言葉。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy アドゥワ・黒原・石原と怪我人が続くカープ。 更に、大黒柱の坂倉の骨折に気落ちしているカープファンに、またしても追い打ちをかけるような出来事が起きてしまいました。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy NPBは27日、オリックス山岡のオンラインカジノ利用発覚を受けて行われた、12球団の調査結果を公表しました。 選手・監督・コーチ・スタッフなど球団関係者から、オン
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 森下が2025年シーズンの開幕投手を務めることになりました。 冗談で塹江と言っていましたが、森下でした。 てっきり床田だと思いましたが、期待を込めてのことでしょう
阪神との開幕戦、森下と村上のマッチアップに。意外、才木ではなかった。充実した先発陣の中から村上を選んだのも、藤川監督のメッセージがこもっている。森下にはタフなピッチングで虎打線封じてほしい。もうひとつの問題は、打線が村上を攻略できるか、です。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 元広島の左腕フランスア投手が、メキシカンリーグのメキシコシティー・レッドデビルズと契約したそうです。 ドミニカ共和国のカープアカデミー出身のフランスアは、18年3
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープ期待の外国人ファビアンとモンテロ。 オープン戦でモンテロがホームランを放ち、ファビアンも長打を放ちました。 早出の練習にも参加するなど、当たり助っ人の予感が
2025年の開幕投手は森下! 新井さんからやっと新しいメッセージ出た
2025年の開幕投手が森下に決まった。2年目以降、いつ選ばれてもいいと思っていたが、やっと森下のターンが来た。今年は床田かと思う一方で、キャンプでの森下を見て、ひょっとしたらの気持ちもあった。これはチームを引っ張っていけという監督からのメッセージ。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 24日中日とのオープン戦で、6番DHで出場した、期待の大砲・モンテロが逆転2ランを放ちました。 コンパクトに振って、詰まりながらもスタンドまで飛ばせるというのは期
中日戦で「ロースコア」アレルギー再発? 4失策も寒かったがちょっと待って
2月24日、中日に6対3で負け。中日13安打、カープ5安打。オープン戦なのに、「中日」と聞いただけで発症する「ロースコア」アレルギーが再発しそうです。それ以上に寒かったのが、若手の4失策。内田と佐藤には期待しているだけに場数を踏んで精進してほしい。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 芸能界で、令和ロマンの高比良くるま、ダイタクの吉本大らの関与が取りざたされ、世間を騒がせているオンラインカジノ問題。 野球界も他人事ではありませんでした。 オリッ
ラジオの取材で「来年またWBCがありますね?」とタカさんに問われ、「あの緊張感はやばかった。もういいです。大谷と野球できたんでもう満足です」と答えたソフトバンクの牧原。意外! プロ野球選手たるもの、誰もが日本代表に選ばれWBCに出たいのかと思ってた。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy 昨季6勝をあげ、先発ローテーション候補として期待されていたアドゥワが、右の股関節違和感で離脱となりました。 今後はリハビリを続けていくそうです。 癖になると厄介な
そりゃ森下や床田の打席は見たいけど・・・進まぬセ・リーグのDH制
MLBでは今年のオープン戦でロボット審判を試験的に導入。明らかに誤診ではという判定を見るたび、ロボット審判ほしいと思っていた。どんどん新しい試みをするメジャー。いまだDH制を拒むセ・リーグ。伝統を重んじる世界は新しいことに腰が重い。いかにも日本ぽい。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy カープが打撃特化型のキャンプで課題克服を試みています。 昨年はとにかく打てませんでした。 投手に迷惑をかけっぱなしの一年。 リーグワーストのチーム打率・238に終