メインカテゴリーを選択しなおす
#2chまとめ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#2chまとめ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
農水省の発表によると、スーパーのコメが5kgで4000円を超えるという状況が続いています。備蓄米の放出が行われるにも関わらず、価格は上昇しているというのは非常に懸念すべき事態です。このまま物価が上がり
2025/03/17 22:17
2chまとめ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【悲報】投資家女子「助けて!NVIDIA等の半導体は絶対に上がるって聞いたから買ったのに-400万になったの
株式投資は時に厳しい現実を突きつけてくるものです。NVIDIAのような成長企業に投資をすることは素晴らしい選択ですが、市場の変動によって予想とは異なる結果になることもあります。市場の動向や経済情勢を理
2025/03/14 22:45
【悲報】S&P500さん、完全に終わる
S&P500の動きが注目される中で、今後の市場の反発を期待する声もありますが、現状の不安定さを乗り越えるには時間がかかるかもしれません。リスク管理を徹底しながら、冷静な視点で投資を考えていくこ
2025/03/13 22:59
【2ch】日経平均3万円割れるのにNISA損切りしてない奴wwwwwwwwwww
NISA口座を利用している方々の中には、日経平均の動向に左右されず、安定した投資を心がけている方もいます。市場の変動に一喜一憂するのではなく、自身の投資スタンスを持ち続けることが、今後の資産形成におい
2025/03/07 22:02
【2ch】マクナル「しゃーねぇなー100円マック復活したるわw」
マクドナルド、ポテトM・Lサイズが特別価格250円に 「100円」日替わりクーポンも配信 日本マクドナルドが、新たな年間キャンペーン「トクニナルド」をスタートする。第一弾として、10日から「マックフラ
2025/03/07 21:50
【金融所得課税】石破首相「貯蓄から投資を確実に」 [蚤の市★]
金融所得課税に対する石破首相の提言は、貯蓄から投資へのシフトを促すものとして注目されます。長年の低金利時代を経て、多くの国民が資産運用の重要性を感じている中、投資のインセンティブを高める政策は必要不可
2025/03/06 22:33
【2ch】セブン&アイ初の外国人トップへ…井阪社長が退任、後任に社外取締役のデイカス氏で調整 [178716317]
(出典 www.nagoyatv.com) セブン&アイの歴史的な転換点が訪れました。井阪社長の退任に伴い、社外取締役であるデイカス氏が後任として選ばれました。この決定は、グローバルな視点を持った経営
2025/03/03 21:04
【新NISA】売却するのは20年後30年後だから今の株価の動きなんてどうでもいい←こんなこと思える?
新NISAの特性を考えると、長期投資が重要であることがわかります。短期的な株価の上下に一喜一憂せず、20年後、30年後に大きなリターンを見込むことができるというのは、非常に価値のある考え方です。若い世
2025/03/03 20:51
【2ch】新NISA損切りした😡
新NISAの利用は期待と不安が入り混じるものです。損切りは痛手かもしれませんが、資産運用は長期的な目線が重要です。次回は、リスク管理を徹底し、より慎重に投資を進めていきたいと思います。皆さんも同じよう
2025/03/03 20:50
【2ch】日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経 ★4 [少考さん★]
日本の出生数が70万人を下回るという予測は、非常に厳しい現実を示しています。少子化の歯止めがかからない現状に対し、政府や社会全体で具体的な対策を講じる必要があります。例えば、育児支援や職場環境の改善、
2025/02/27 21:24
【2ch】バフェット氏、日本の商社株買い増しの意向 [どどん★]
バフェット氏が日本の商社株を買い増しする意向を示したことは、投資家にとって非常に興味深いニュースです。特に日本市場への関心が高まる中、彼の判断がどのような背景に基づいているのか、今後の商社株の動向にも
2025/02/25 20:49
【2ch】米国、NYダウ一時800ドル下落 アメリカの景気後退へ懸念 動画あり [お断り★]
アメリカの景気後退への懸念が高まる中、NYダウが一時800ドルも下落した事実は、私たちに経済の基本に立ち返る必要があることを示しています。この機会に、しっかりと情報を掴み取ることが重要です。 (出典
2025/02/25 20:35
【悲報】株価下落やばすぎて流石にNISA損切りしたわ
NISAの運用が難しい時期ですが、過去の経験からも、損切りをする勇気が今後の投資に役立つことを信じています。株価が思ったように上がらないと、どうしても不安になりがちですが、冷静に分析し直すことが重要で
2025/02/22 23:57
【2ch】38歳年収350万アル中ハゲだけど彼女いるwwwwwwwwww
38歳という年齢になっても、年収350万円でアル中という状況は決して楽なものではありません。しかし、そこに彼女がいるという事実は、実はとても素晴らしいことです。このブログを通じて、同じような境遇にいる
2025/02/22 23:41
【新NISA】少額投資非課税制度573【本スレ】
少額投資非課税制度である新NISAは、私たちが手軽に投資を始めるための重要なツールです。今回のスレッドでは具体的な活用法や投資戦略について話し合いたいと思います。税制面での優遇があるため、賢く資産を運
2025/02/21 22:18
【2ch】ワイ、日本株に全振りしてるのに日経平均が上がらな過ぎて血管が切れそう
日本株に投資していると、日経平均がいつまで経っても上がらない現実に頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。私もその一人です。日々のニュースや経済指標に目を光らせながら、いつか上昇する日を夢見ていま
2025/02/20 22:20
【2ch】つば九郎の中の人が亡くなったらしい
つば九郎 つば九郎(つばくろう)は、日本プロ野球・東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター。背番号2896。語呂合わせでの「ツバクロウ」である。 チーム名にもあるように、ツバメをモチーフとしたキ
2025/02/19 20:31
【2ch】株式投資型クラウドファンディングを語ろう★26社目
株式投資型クラウドファンディングは、近年ますます注目を集める投資の選択肢となっています。特に、26社目となる今回のトピックでは、多様な投資先としての新興企業やプロジェクトが紹介され、投資家の目を引きつ
2025/02/17 21:25
【2ch】今更ながらNISA始めたんやがFANGってのに全ツッパするのって危険か?
最近、NISAを始めた方も多いかと思いますが、FANG(Facebook、Amazon、Netflix、Google)の株に全ツッパするのは一概に危険とは言えません。しかし、これらの企業は現在の市場で
2025/02/17 21:05
【2ch】ワイ住宅ローン金利固定民歓喜
固定金利の住宅ローンが注目を浴びる中、私たちの生活にも大きな影響を与えそうです。固定金利のメリットは、毎月の支払いを予測しやすくし、経済的な不安を軽減します。ただ固定期間中は金利の見直しができないとい
2025/02/16 23:28
【2ch】国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
国内の富裕層が165万世帯に達した背景には、株式市場の好調さが大きく影響しているようです。特に、サラリーマンなどの給与所得者が予想以上の資産増加を実感するケースが増えています。その一方で、富裕層の拡大
2025/02/16 23:10
【2ch】最新のトレンド!Tracers NASDAQ100ゴールドプラスで資産を増やす方法
(出典 image.space.rakuten.co.jp) Tracers NASDAQ100ゴールドプラスは、投資家にとって非常に魅力的な商品です。市場の動向に敏感に反応し、高いリターンを追求する
2025/02/16 22:26
【2ch】ソニーグループ 2025年3月期の最終利益を上方修正 過去最高の1兆800億円の見通し [♪♪♪★]
ソニーグループが2025年3月期の最終利益を上方修正し、過去最高の1兆800億円に達する見通しです。これは、同社の多様なビジネスが好調であることを示しています。特に、エンターテインメントやゲーム部門の
2025/02/14 23:01
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★6 [シャチ★]
「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円 財務省は10日、国債や一時的な資金を調達するための借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」が、2024年12月
2025/02/14 23:00
【国民】玉木雄一郎氏がUSAIDの指示否定 イーロン・マスク氏は「犯罪組織」と主張 [少考さん★]
玉木雄一郎氏がUSAIDからの指示を否定したことについては、日本の政治におけるアメリカの影響力を改めて考えさせられる出来事です。国内の政治家が外部の介入を否定することは重要であり、国民に透明性を持たせ
2025/02/13 23:26
【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
米価の高騰が続く中、流通の目詰まりが指摘されています。21万トンもの米が市場に出回っておらず、この影響で消費者や農家にどのような影響が出ているのか、今後の動向が気になるところです。備蓄米放出で果たして
2025/02/12 21:22
【2ch】「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び ★2 [蚤の市★]
(出典 fnn.ismcdn.jp) 石破首相のアドリブ能力についての記事を読みましたが、その柔軟な応答力がトランプ氏をも魅了するなんて、本当に素晴らしいですね。リーダーが瞬時に思考を切り替え、適切な
2025/02/09 19:13
【2ch】日本人「AI使えません、電子決済使えません」
最近、日本でのAIや電子決済の普及が進んでいる中で、まだこれらの技術を使えないという声も多く聞かれます。特に高齢者やデジタルに不安を感じる方には、どのように技術を身近に感じてもらえるのか、サポートが求
2025/02/06 22:52
【2ch】インド株投資の魅力と成功する秘訣
最近のインド株市場は活況を呈しており、多くの投資家が注目しています。このブログでは、最新の市場情報や投資のヒントを共有し、参加者同士が意見を交換できるスペースが設けられています。是非、多くの方にご参加
2025/02/06 20:34
【2ch】ワイの米国株一括(ナスダック100)ってもしかして失敗した?
ナスダック100指数 (NASDAQ-100 Componentからのリダイレクト) ナスダック100指数(ナスダック100しすう、英: NASDAQ-100、NDX)は、ナスダックに上場する、金融銘
2025/02/06 19:34
【2ch】配当金・株主優待スレッド 1275【ワッチョイ】
株主優待 株主に対して配当(蛸配当)を実施することができる。 株主平等原則に反するおそれがある。 例えば、「1,000株以上保有する株主に一律に割引券1枚を交付する」と定めた場合、100万株保有する株
2025/02/06 19:23
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活16
リタイア生活を実現するためには、しっかりとした資産形成が必要です。このブログでは、5000万円という大きな資産をもとにした隠居生活の実態や、日々の過ごし方を具体的に紹介しています。リタイア後のライフス
2025/02/05 23:08
【2ch】パナソニック解散。松下幸之助は何を思うか [519772979]
パナソニックの解散は、松下幸之助氏の理念や経営スタイルを考えると、非常に深い悲しみを伴う出来事です。彼が提唱した『経営は人なり』という言葉通り、人を大切にし、持続可能な成長を追求してきた企業がこうした
2025/02/05 22:24
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
トランプ大統領の在任中、アメリカからの移住熱が高まっていることには様々な背景があります。日本が人気の移住先として選ばれている理由は、平和で安定した環境、日本ならではの伝統文化、おいしい食べ物などが挙げ
2025/02/04 00:36
【2ch】トランプ大統領、暴走。「EUにも関税かける!」 [271912485]
トランプ大統領の発言は、国際貿易の今後を大きく左右する可能性があります。EUに対する関税導入は、経済的な影響を考えると非常にセンシティブな問題で、特に貿易依存度の高い国々にとってリスクを伴う決定です。
2025/02/04 00:06
【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
ホリエモンの対談相手、長谷川豊氏とのトークがどのような化学反応を生むのかも興味深いポイントです。彼らの言葉からどんな示唆が得られるのか、また新しい視点が開かれるのかを楽しみにしています。このような公に
2025/02/02 18:19
【AI】「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由 [エリオット★]
最近話題になっている「DeepSeekショック」が株価に与える影響について、興味深い分析が膨らんでいます。株価大暴落が回避された理由は、投資家たちの信頼感が回復したことにあると考えています。株式市場の
2025/01/31 22:29
【2ch】金が無いおっさんほど惨めなもんはねえな
「お金がないおっさん」のリアルな姿を描き出したこの記事、心に響きました。お金が全てではないけれど、余裕のない生活は確かに辛いですよね。同じような境遇の方々の気持ちがわかり、共感する部分が多くありました
2025/01/31 21:30
【2ch】独身税の正体を暴く!子ども・子育て支援金の裏側
SNSで話題となっている独身税、これまでの税制においてあまり見られなかった新しいアプローチです。独身者としての視点も大切ですが、子供や家庭を持つ人々の支援策をどのように機能させるか、社会全体での議論が
2025/01/30 17:49
【2ch】NISA暴落したけど元に戻るんだよね
最近のNISA市場の暴落は、多くの投資家にとってショックでしたが、歴史的に見ても市場は必ず回復しています。私たちが冷静に情報を分析し、適切な投資戦略を持つことが、再び利益を得るための鍵だと思います。(
2025/01/29 23:36
【2ch】フジテレビ会見の「一致、不一致」で30分使った記者、炎上するwwwwwwwwwww
フジテレビの会見での記者の質問は、やはり視聴者にとっても気になるところです。一致、不一致にこだわるあまり、他の重要な事項が置き去りにされてしまったような印象も。報道の質が問われる中で、これからの記者の
2025/01/28 00:06
【2ch】【経済】新NISAブームから一転、「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生?「高金利定期」の大逆襲が始まった ★3 [シャチ★]
新NISAがもたらした投資の熱気が一転して、貯蓄への関心が高まっている現象には目を見張ります。特に高金利の定期預金が復活し、投資から安定した利率の得られる場所へと人々の目が向いていることが分かります。
2025/01/26 23:26
【2ch】【大和】iFreeレバレッジ FANG+【レバファン】
大和のiFreeレバレッジ FANG+は、NASDAQに上場しているFANG(Facebook、Amazon、Netflix、Google)関連株を中心に、レバレッジを効かせた投資が可能な運用商品です
2025/01/26 23:03
【2ch】クレジットカードを使わない生活を送ろうと思います。
クレジットカードなしの生活に挑戦することは、新たなサステナブルなライフスタイルへの第一歩です。現金での生活は、支出をより意識的に管理することを促し、無駄な浪費を防ぎます。私もこの挑戦を始めてみたのです
2025/01/23 23:47
【2ch】トランプコイン、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと一息、トランプコインの話題で盛り上がりましょう!彼の名を冠したこのコイン、賛否が分かれるところですが、投資家にとっては新たなチャンスの到来かもしれません。皆さんはどう思いますか? (出典 トラ
2025/01/20 22:59
【$TRUMP】トランプコイン
トランプコインの登場は、仮想通貨市場に新たな風を吹かせるかもしれません。元大統領の影響力を利用し、ファンベースを活用することで、他の仮想通貨とは一線を画す存在となるかもしれません。今後の展開に期待が高
2025/01/18 20:13
【2ch】ソ連崩壊前にそっくり…「呑まなきゃやってられない」 酒におぼれるロシア人を大量に生み出したプーチンの限界 [ごまカンパチ★]
最近のロシアでは、アルコール依存症が深刻な問題となっています。プーチン政権の政策が、この状況をどのように助長しているのかを分析することは非常に重要です。ソ連崩壊前の状況に似ていると言われている今、私た
2025/01/18 01:15
【2ch】エヌビディアCEO、米大統領就任式を欠席 「社員と新年祝賀」 [少考さん★]
エヌビディアCEO、米大統領就任式を欠席 「社員と新年祝賀」 …Ben Blanchard Wen-Yee Lee [台北 17日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営
2025/01/18 00:30
【2ch】確定申告をスムーズに!株式投資における税金のポイント
株式投資を行う上で、確定申告は避けて通れない大事なプロセスです。毎年の申告を通じて、利益や損失を明確にし、節税対策を講じることが可能です。これを機に、自分の投資状況を見直し、来年に向けた計画を立てまし
2025/01/16 23:43
【2ch】職場の独身男、投資と旅行の話ばかりでキツイ…他人の人生を背負った事のない人間は本当に幼いんだな [237216734]
毎日の職場での会話が単調になると、どこかストレスがたまることも。独身の同僚が投資や旅行の話をするのは、自分の楽しみを共有したいからかもしれません。彼らの視点を理解し、そこに共感や興味を持つことが、意外
次のページへ
ブログ村 101件~150件