メインカテゴリーを選択しなおす
#アラフォー主婦日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アラフォー主婦日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オンスローが大きくならない話と久々のブリッジ(体操)の恐怖
今日の似た者シリーズはオンスロー。 昨日はマッコスでしたがなんとなーく似てませんか? 特にうちのは揃いも揃って小ぶりなので尚更マッコスに似てるなって思うのです。 本当はオンスローって大きくなる
2025/02/21 15:35
アラフォー主婦日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
多肉植物増えるマッコスとラップが高いので保存容器の活用を考える話
本日のピックアップはマッコス。 今日から3、4日間は私的に似てると思ってる多肉の紹介が続きます。 マッコスはエケベリア属。 100均での遭遇率高し。 葉は比較的丸みがあります。 今は紅葉で黄色がかっ
2025/02/20 12:34
多肉植物ハムシーと税金と国保の請求が高い話
今日はハムシー! エケベリア属なんだけど個人的にあまりエケベリア感なし。 クラッスラっぽくないですか?(笑) ただ声を大にして言いたいのは 私はハムシー大好きです!!! もけもけかわゆい! 紅葉もこ
2025/02/19 09:44
エケベリア・エボニーのカッコイイ爪と我が家の2025年バレンタインの話
今回はエボニー! エケベリア属です。 赤黒い爪がめちゃくちゃカッコ良い。 ただうちの子は結構さっぱりしてるというか…… 爪の先が赤黒いだけなんだけど、よく見るエボニーは絵の具で先を浸けたように爪
2025/02/18 12:15
実録|2025年1月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
1月もあっという間に過ぎてしまいました。今年は妊娠中ということもあり旦那氏の実家への帰省は勘弁してもらい、仕事+1日だけ正月休みがあったので自分の実家でのんびり過ごしました。2025年の予算は、赤ちゃんを迎えるにあたり色々と変更を加えました
2025/02/14 15:45
初アガベをゲットした話と今週を乗り切る歌の話
今日は爆風。 この中たった1時間の為に仕事へ行って参りました。 ただこの1時間にはかなり重要な任務があってちょっと早めに家を出たのだけど…… なんだこの風は。 向かい風でチャリが全然進まなかったわ。 な
2025/02/13 18:24
多肉植物安定の大和錦と小学校役員決めが終わった話
ここ最近良い天気続き♪ ただ花粉が飛んでるようで上の子が鼻じゅるじゅるです💦 今日のピックアップはエケベリア属の大和錦。 うちの子はワッツで見かけてお迎えしましたが、ダイソー、キャンドゥ、キッチ
2025/02/12 13:28
聖王丸の胴切り子株とパート先で起こったパワハラの話
いつも多肉植物ばかり紹介をしているので今日は久しぶりのサボテンの登場です。 ギムノカリキウム属の聖王丸。 全面にトゲがないタイプでツルツル部分が触りやすいってとこが私的なお気に入りポイント! この
2025/02/08 19:25
シノクラッスラの紅葉と最低限の化粧で乗り切る話
こちらはシノクラッスラ属のインディカ。 この子は葉の全体が染まるタイプの紅葉の仕方です。 明るい赤色ではなくちょっと暗めなワインレッド色で渋い! 元々は緑にちょい暗めな紫色が入った色で紅葉前もち
2025/02/06 21:01
多肉葉挿しからのアメボイデスと旦那の再就職が決まった話
今回のピックアップはグラプトベリア属のアメボイデス。 この子たちは去年の頭に葉挿ししたものです。 左は単頭なんだけど右は多頭で3つ顔をだしている。 我が家にいるアメボイデスはこの子たちだけなので多
2025/02/01 17:54
多肉狩りの戦利品とハムスターの口をアップの話
先日いつもは行かないホームセンターに足を伸ばしたら 「ん!これはっ!!!」 って思えた多肉があったので購入してきました。 私の「ん!これはっ!!!」の基準は ・家計に優しい ・持ってない形状 ・ユニ
2025/01/30 19:50
大繁殖のシルバースターとプロセカの映画へ行ってきた話
この葉先がすっと長い特徴的な子はシルバースターです。 なかなか全ての葉先を綺麗に保つのは難しい……💦 シルバースターは100均の多肉コーナーにもよくあるので多肉好きでよく覗かれる方には定番の品種
2025/01/28 19:31
多肉スプルセオリバーと次女がハムスターを飼う話
今日はお気に入りのスプルセオリバーのご紹介。 エケベリア属で別名「紅輝殿」 細いちょっぴり厚みのある葉で花が咲いたように見えます。 今、紅葉中なので葉先が赤いです。 葉挿しでも増やせるんだけど、
2025/01/25 20:35
セダム薄化粧の紅葉と自宅ヨガを始めた話
とてもとても久しぶりになってしまいました💦 子どもが熱を出したりしてバタバタ💦 仕事もちょっと落ち着いたので休憩タイム。 今回はセダムの薄化粧! 多肉にハマり始めた時にどんな多肉があるのか調べて
2025/01/23 12:12
多肉ゴーラムの紅葉とヘアカットの予約をすると髪型が整う話
クラッスラ属のゴーラム。 別名宇宙の木。 本当に宇宙に木が生えてるとしたらこんな見た目なんじゃないかと思ってしまうビジュ。 ただいま紅葉中で赤く染まっている部分あり。 とても綺麗です。 ただ真冬と
2025/01/17 14:35
多肉「桃太郎」だと思って買ったけど……と、汚いトイレの夢をよくみる話
私の勤めてる某100均に多肉植物が入荷しました。 十二の巻、大和錦、ペペロミアなど。 その中に「エケベリア」の札でこの子たちが2株。 100均の多肉ってちゃんと名前の記載のあるものと属名しか書いてないも
2025/01/16 14:08
多肉セダムの黄麗と育児日記を書いてみて
今回のピックアップはセダムの黄麗。 今は紅葉中でちょっと黄色くなっています! 縁や先端はちょっと赤。 赤い紅葉も綺麗だけど黄色系の紅葉も綺麗! 我が家ではキウイ&夕映えが黄色系の紅葉で綺麗です。
2025/01/14 21:46
ミニな銀波錦と旦那がバイトで私はパートの話。
我が家のミニミニ銀波錦。 これでも大きくなったのです( ˙-˙ ) ずっと葉が出てきては落ちて……を繰り返してて常に葉が2、3枚の綱渡り期間が長かった……。 引越し前の環境があまりよくなかったのか。 今のとこ
2025/01/10 08:08
紅葉が綺麗なはずの多肉ルエラと子どもの忘れ物の話
今回のピックアップはエケベリア属のルエラ。 夏の育て方が雑だった為、葉が傷んでおります💦 秋の植え替え時に取り除いても良かったのですが酷暑を乗り越えた証でもあるので残してます。 しかし秋に出てき
2025/01/09 11:19
銀手毬ついに開花!と買ったものを忘れた話
我が家の銀手毬、ついに初めて花を咲かせる…… ( ᐛ )وヤッタァ そもそもこの子って花咲くんだ! って感じでもあるんだけど(笑) うちに来てかれこれ4年くらいは経ってると思うんだけど花とか全然つけなかったし
2025/01/07 17:30
多肉セダム渋い玉蓮とパート主婦仕事始めの話
今回は渋かわの玉蓮。 葉の表面がざらざら? ぼこぼこ?してて丸い。 そんなツブツブの集まりが玉蓮です。 茎が結構しっかりしてて木質化なのかな? 上に伸びたり横に伸びたり下に伸びたり好きに成長してい
2025/01/06 10:53
多肉十字星の紅葉と大量に服を捨てた旦那
今回ピックアップするのはクラッスラ属の十字星。 串に葉を刺してったみたいなビジュアルです。 いろんな多肉植物を見すぎてインパクト無いけど普通こういう見た目の植物って無いからよくよく考えると凄いビジ
2025/01/04 18:08
多肉植物の扇雀が中々大きくならない話と旦那の職探しの話
今回は変わった模様が特徴の扇雀のご紹介。 カランコエ属なんだけど、個人的に葉の形はコチレドン属の銀波錦に似てるなぁって思ってます。 銀波錦に渋い模様が入った感じ。 模様が見えにくいのでちょっと葉を
2025/01/03 16:56
サブセシリスを横から見ると……と続旦那の退職の話
おはようございます。 今回はサブセシリス! うちのサブセシリスはホームセンターの処分品コーナーで半額になっていたものをお迎えしました。 当初は徒長しすぎでひょろひょろ。 まだ多肉植物を育て始めたば
2025/01/02 13:35
実録|2024年12月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
早いもので、2024年も今日が最後。大晦日に家計簿を締めています。12月はウキウキしてお財布の日もが緩みがち、に加えて家電の故障オンパレードでまさかの赤字着地となりました。ではさっそくいってみましょう! このブログは、貯金大好き♡妻いくらが
2025/01/02 12:26
グリーンネックレスのお花がドアップと手を褒められた話
あけましておめでとうございます。 ぬるっと2025年が始まりました。 昨日は仕事から帰ってきてお酒を飲みながら紅白を途中から観て大好きなB’zの登場に大興奮でした。 日付が変わる前に夢の中。 隣の家が大騒ぎ
2025/01/01 21:36
ハナキリンの水やりタイミングと旦那が仕事を辞めた話
タイトルの最後の方が気になるとは思いますが、まずはハナキリンについて。 ハナキリンは茎がすっと上に伸びててすっごいトゲトゲが付いた木って感じです。 小さな花も咲かせるんだけど気温が低くならない限りは
2024/12/31 09:54
多肉オリビアの葉挿しといろいろあった2024年の振り返り
こんにちは! 今朝は最低気温-5℃まで下がって多肉の様子が心配だったんだけど、完全に外に出してた子も何事もなかったので一安心。 火祭りと姫秀麗はホント強いな。 今回ピックアップするのはオリビア。
2024/12/29 12:36
多肉ミニマハイブリッドの爪が素敵な話ととある工場のパートが最悪だった話
今回ピックアップするのはエケベリアのミニマハイブリッドです! エケベリアの中では小さめかな?と。 左上にシルバースターが写ってるんだけど比べてみて結構小さいですよね。 根元からお子様が出てく
2024/12/28 22:06
ベビーサンローズのラメラメと住宅取得資金援助制度の必要書類を提出した話
クリスマスも2つのパートを掛け持ち。 なかなかに忙しい。 (´Д`)ハァ… そんなクリスマスにご紹介するのはベビーサンローズ。 お花の寄せ植に良さげなカラーリーフって感じなんだけど、意外や意外多肉の仲
2024/12/25 16:11
多肉ミロッティの脇芽もさもさとパート主婦は客層で年末を感じる話
私の多肉の好みの1つとして毛の生えたもけもけ系が大好き! で、ついつい手に取ってしまうのですがこの子も多肉にハマりはじめてすぐにお迎えした子↓ ミロッティです。 毛は短めで触り心地は良きです。 葉
2024/12/23 22:55
花うらら<冬バージョン>と人件費をどうしても削りたい職場の話
やりたい事(やらないといけない事)は沢山あるのに気持ちがノラないそんな日です…。 なので多肉棚を覗いてみた。 今日は花うらら!! 夏に葉焼けしたとこをもぎったので不格好…💧 この子も随分と長い付
2024/12/21 14:07
多肉の紅葉の進み具合を比較してみた事と公立中学校の制服代などの話
こんにちは。 10月の終わりに火祭りとデザートローズの紅葉が始まった話をしましたが、12月も半ばになり関東某所我が家は朝はマイナス3℃、日中13℃程の日が続いています。 なのでゆっくりペースではありますが紅葉
2024/12/17 16:22
100均の観葉植物ピレアと家を建てて1年目点検が終わった話
多肉植物も好きですが、観葉植物にもちょっと興味あり。 基本的に慣れるまでは安価なものをお迎えするようにしているのですが(安価なものって多肉もだけど基本的に丈夫だし)、なんでもかんでもお迎えするんじゃなく
2024/12/15 12:00
多肉"シロボタン"とプレステ2のソフトが買取拒否だった話
物凄く久しぶりのブログになってしまいました💦 仕事が忙しかった………… 訳でなく別の理由なのですがその話は多肉紹介のあとで。 今日ピックアップするのは白牡丹(シロボタン)です。 本当我が家は普及種ば
2024/12/14 14:33
多肉もけもけ兎シリーズとパート主婦年末年始のシフト確定の話
今日は多肉の兎シリーズで癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦) 我が家の兎さん集合! ・左の1番大きいのがジャイアントラビット 肉厚で大きな葉っぱが特徴です。 置き場所が悪かったみたいで葉焼けなのか寒さなのかダメージを
2024/12/07 15:47
簡易温室のこの部分が多肉に最高らしい話と独り言が止まらんアラフォー主婦
今日まで暖かいらしい 特に強調したい事だったので太字にしてみました。 洗濯物が乾きにくい日々に戻るのか……。 旦那も子どももフード付きの分厚い服を洗濯に出すんだよなぁ。 あれめちゃんこ乾きにくいから嫌だ
2024/12/05 16:56
セダムの見分けのつかなくなったつぶつぶ達と私の職場暖房効きすぎ問題
こちら関東某所。 どうやら明日まで暖かいらしい。 それ以降は最低気温がガッツリ下がるとの事。 多肉たちを凍らせないようにより気をつけて管理しなくては……。 今日はつぶつぶ系のご紹介。 セダム属の恋心、
2024/12/04 14:23
アルボレッセンスは葉挿し出来ない説と休憩室の電波が終わってる話
今日も今日とて疲れた………… さて、我が家のアルボレッセンスのご紹介。 クラッスラ属です。 葉がかなり肉厚で重い……ずっしりしてる。 そしてすぐ木質化しちゃいます。 金の成る木(花月)系みたいな感じね。
2024/12/03 17:38
100均ハオルチアの成長とアラフォー主婦友達0人の話
今日は我が家にいるハオルチアの紹介です。 うちのハオルチアは全て100均で購入してきたもの。 多肉植物にハマり始めた時にまずはいろんな種類の多肉植物を育ててみたい! と思い手頃な価格のもの、100均やホー
2024/12/02 10:21
冬のリプサリスとオンコクラータの姿と大逆転裁判をクリアした話
休みが終わっていく~・・・・ 小学生の子どもたちもサザエさんを観て絶望しております。 私の時代と変わらず今の子どももサザエさんを観て明日が憂鬱になるの面白いな。 そしてサザエさん凄い。 さて、12月
2024/12/01 20:03
葉挿しから2ヶ月後の様子や子どもが隠れてお菓子を食べちゃう悩み
今日は昨日の続きです。 そう! 葉挿しの成長報告です。 成長しているものをピックアップして撮っています。 写真の腕前はイマイチです。 ↓そのうえでどうぞ↓ ↑レティジア 左上のつやつやピンクさんはピ
2024/11/28 14:41
秋からスタートした葉挿しの成長具合とよく眠れるアラフォー主婦の話
9月の多肉の植え替え&仕立て直し時に出た葉っぱたち。 増えすぎて困ってるもの以外は葉挿しにしました。 可愛いから多少増えても大歓迎なもの。 お願いだから増えて!!!の切羽詰まったもの。 それぞれあり
2024/11/27 16:35
姫秀麗の紅葉するかしないかと子どもの歯磨きをいつまで親がするのかの話
こんにちは。 今週仕事がゆるゆるで超ご機嫌なちゃむです。 いつも出勤してる時間に家にいれるって最高だわ! さて、 今日スポットを当てるのはグラプトペダルム属の姫秀麗。 葉が取れやすいのもあって(私の
2024/11/26 10:59
ガガイモの脇芽が取れてた話とクリスマスケーキを予約した話
仕事が休みの日はタニパトをじっくりゆっくり出来るので最高! 一昨日から暖かかったので簡易温室のビニールを開けっ放しにしてました。 この時期はこまめに天気を確認して寒いようならビニール閉じて暖かいならサ
2024/11/23 14:44
ウチワのサボテンの可愛いところを発表!と小6女子のアウター問題としまむら購入品
我が家の古参サボテンの姫ウチワさん。 ダイソーで購入してきたばかりの頃↓ グリーンスナップでアップしてたものを拝借してきました。 この子がどんどん巨大化してきて益々可愛さが増すばかり! なので今日
2024/11/20 15:46
多肉シジミチョウと何か。昨日話したタスクが出来たかどうかの話
徐々に多肉たちが色づいてきたんだけど、何気に毎年楽しみにしてるシジミチョウがまだ紅葉始まらず…… 薄い紫色になるのが綺麗なんだけどなぁ。 もう少しかかりそうです。 この背丈の短いのがシジミチョウなん
2024/11/18 07:50
似ててよく分からない初恋と朧月と、1時間だけのために仕事へ行った話。
こんにちはー。 今朝の気持ちとしては 「早めに掃除が終わればホームセンターで多肉の物色でもしようか」 だったのが、今の時間も家でのんびり過ごしております。 もう今日はホームセンターへは行かないでしょう
2024/11/17 13:14
四十代パートのお小遣い帳7月分
お小遣い予算3,000円漫画¥1,412雑貨¥868日傘¥1,100合計¥3,380円漫画我慢できずーオーバー漫画が趣味年間予算としてはセーフ 働きマン 5/…
2024/07/26 10:13
関山の願い2
Vaundyのライブ当選しました茨城の主婦関山 です 『関山の七夕の願い』Vaundyのチケット当ってーーーお願いポツコで参戦予定無気力なのでちょっとでも気に…
2024/07/14 16:33
次のページへ
ブログ村 101件~150件