メインカテゴリーを選択しなおす
#備蓄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#備蓄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
節約主婦の激安スーパーめぐり ~少しずつ備蓄を増やします~
温度の上昇に伴って 激安スーパー通いに精が出ております。 今回は、 激安スーパーで買ったもの そして、 旬の食材「生ワカ
2022/03/17 10:56
備蓄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
●【防災】美味しい無洗米!ダイソーで隠しながら備える!
2011年3月11日東日本大震災から11年 防災、備蓄大切な家族を守るため 備えあれば憂いなし実践!行動!あるのみ! 明日への自分時間大阪府 枚方市 京阪沿…
2022/03/13 15:44
備蓄用のお米を買いました
3月11日。 東日本大震災のおきた日。 当時の私は、テレビに映し出されている映像が今ほんとうに起きていることなのか信じられない気持ちで、呆然と立ちすくしかありませんでした。 その記憶が深く刻まれており、 不要なモノは持たない暮らしだけど 備蓄はするようにしています。 今回思うところがあって、備蓄用のお米を買ってみました。 // お米を洗う水問題 我が家はふるさと納税の返礼品をほとんどお米にしています。 どこの自治体のお米もほんとうにおいしくて、 自宅まで届けてもらえるのがとてもありがたい。 ふるさと納税はすべて夫にお願いしているので お米が届くタイミングはマチマチですが (この狭い部屋に50㎏…
2022/03/11 12:12
噴火による火山灰対策・2【実際の備蓄】
噴火による火山灰対策を始めました。 今回は実際の備蓄などの記事になります。 噴火による火山灰対策・1【まずは知る】
2022/03/10 18:24
食べ物の備蓄【2022年1月時点】
2022年1月時点での、食料の備蓄を書き出してみました。 自分用メモになりますが、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
2022/03/10 18:23
水・トイレ・衛生・火山噴火・コロナ対策・電源の備蓄【2022年2月時点】
2022年2月時点での、備蓄(食べ物以外)を書き出してみました。 自分用メモになりますが、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
2022/03/10 18:22
自主避難場所であるキャンパー車内の防災備蓄と備品~最初の3日間を生き延びるために
自主避難場所と定めているアルトピアーノ車内には、最初の72時間を生き延びるための災害・緊急用の飲料水や食料、調理器具や就寝を常時ストックしています。ローテーションのための賞味期限チェックとともに調理器具などの備品チェックを実施しました。
2022/03/09 11:55
備蓄食品としての魚の缶詰をそこそこストックしています。
備蓄食品の魚の缶詰紹介。ストックしている魚の缶詰の揃える種類や量、収納方法について。使い勝手の良い水煮缶をメインに味付け缶を用意し、ローリングストック法で日々活用中。
2022/03/08 10:32
備蓄の量と揃える順、まずは収納場所の確保から。
防災備蓄や次々と起こる値上げ対策、今後への物資や食料不足対策に、日用品備蓄と食料品備蓄の量と収納と揃える順について。現在、狭いマンションの収納場所を工面しながらストックをしています。
カセットボンベ3本セット、どこで消費期限確認したらいいの?
目次 カセットボンベ3本セット、どこで消費期限確認したらいいの? カセットボンベに消費期限は●年であることはご存知でしたか? 悩ましいカセットボンベの製…
2022/03/08 06:03
カセットボンベの収納方法、注意しないと危険な2つのポイント
寒い日の災害に欠かせないのが、カセットコンロとボンベ 巣ごもり需要アウトドアブーム防災備蓄意識向上 等により、現在カセットボンベの需要は大手企業が缶製造工場…
2022/03/08 06:01
インドア派の防災訓練 携帯トイレ生活一週間チャレンジの理由とは?
一昨日は鹿児島で地震がありましたね。全国で頻発する小規模地震。この小規模地震が大規模地震の威力を分散してくれるものなら大歓迎なのですがこれらの小規模地震が大規…
2022/03/08 05:59
携帯トイレ 、猫砂とか新聞紙使っておけばいいってほんと??!
目次実は、お家防災訓練で一週間携帯トイレ生活してました猫砂、新聞紙で実験してみました。まとめ 実は、お家防災訓練で一週間携帯トイレ生活してました 携帯ト…
2022/03/07 17:57
インドア派のお家防災訓練 携帯トイレ1週間生活で、災害時の携帯トイレの重要性がわかった!
本ブログは、大量に携帯トイレを所有し過去に数回は実際に試したこともあるけど20代で経験した阪神淡路大震災以来1週間以上長期化した被災経験は未体験の中1娘の母…
2022/03/07 17:56
備蓄と時短に ヤマザキパンの冷凍ベーグルが良い
都民100人に1人がコロナ感染中でその大半の方が自宅療養されているそう。通勤時間帯の電車は多少空いてきてますが満員であるのは変わらず、いつ感染してもおかしくない状況怖いね・・感染対策はしっかりしてますが電車通勤しているので感染するのも時間の
2022/02/19 21:59
コラショの目覚まし
タローは進研ゼミをしています。一年生の時についてきたコラショの目覚まし。 これを今も愛用してます。 これ、単三マンガン電池2本使用。でも、普通の目覚ましと違…
2022/02/13 21:25
パントリーのない家に作ったパントリー
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- イ…
2022/02/08 16:25
「チキンとインドカレー黒カレー」大好き!いなば缶カレー大量購入!
自宅はもちろんキャンプや車中泊でもお世話になっている大好きな「いなば缶カレー」、安いショップを見つけたのでまとめ買いしました。メスティンに乗せておけば炊飯中に温まるのでキャンプには最適です。味も美味しくて、特に黒カレーが大のお気に入りです。
2022/02/07 12:43
常備品
スーパーセールはじまりました👛 我が家の常備品はこちら↓ お出かけには必ず持っていきます お茶代が安くなったぶんお菓子やアイス食べれますよ 味もおいしいです😋 【お茶 ペットボトル 500ml】緑茶500m
2022/02/07 11:09
備蓄缶パン
パンがない。。。 そーいえば缶パンあったはず🤭 奥の方にいました いざという時の缶パン いまが食べる時 なので 開けてみると ふつーに美味しかったです😋 ぽちお願い致します🥺 こちらで
2022/02/05 18:37