メインカテゴリーを選択しなおす
#鹿島アントラーズ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鹿島アントラーズ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
FC東京との対戦成績を振り返る【いざ勝負の10月へ】
10月1日は第31節FC東京戦がカシマサッカースタジアムで行われます。第30節のサガン鳥栖戦から約2週間ぶりのリーグ戦です。この期間はルヴァン杯の準決勝がありましたが、鹿島アントラーズは既に敗退しています。そのため丸々2週間を調整に当てるこ
2022/10/01 00:42
鹿島アントラーズ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鹿島アントラーズの残りリーグ戦4試合の展望
2022年のJ1リーグも大詰めです。全クラブが29試合、30試合を消化し残すところ僅かとなりました。最も注目される優勝争いも佳境を迎えています。現在はリーグ戦の中断期間でありますが今週末から最後の戦いが始まります。どんな結末が待っているので
2022/09/27 00:04
鹿島アントラーズは2023年にルヴァン杯100勝へ
9月25日にルヴァン杯準決勝第2戦が行われました。その結果、10月22日に行われる決勝戦はセレッソ大阪vsサンフレッチェ広島に決まりました。セレッソは2017年に初めて決勝に進むと川崎フロンターレを2−0で破り初優勝を果たします。しかし昨年
2022/09/26 00:04
鹿島アントラーズはルヴァン杯になってから優勝できていない
ナビスコカップがルヴァンカップと名称を変えてから6年が経ちました。2016年8月31日のノックアウトステージ(決勝トーナメント)からという大会途中での変更でした。これは主催していたヤマザキナビスコの社名がヤマザキビスケットに改称したため同社
2022/09/25 00:03
シーズン2度の5試合勝ちなしは鹿島史上ワースト
鹿島アントラーズがもがき苦しんでいます。8月7日にレネ・ヴァイラー前監督の退任が発表されます。ブラジル路線であったクラブが初めて欧州スイス国籍の監督を迎え入れることになりました。そのため大きな期待がありましたがわずか5ヵ月で変革は頓挫するこ
2022/09/22 00:03
津久井佳祐、鹿島伝統のCBへ名乗りを挙げる
9月20日に昌平高校の津久井佳祐が2023年より鹿島アントラーズに加入することが発表されました。前日の9月19日には鹿島アントラーズユース所属の下田栄祐がトップに昇格することも発表されています。2日連続で嬉しい新加入発表となりました。昌平高
2022/09/21 00:04
新国立競技場での鹿島アントラーズリーグ戦はいつなのか【旧国立での成績は】
東京オリンピックのため国立競技場が建て替えられました。2019年11月30日に竣工されましたので早くも約3年が経っています。しかしまだそれほどサッカーの試合どころかイベントが行われていません。完成直後の2020年1月1日に第99回天皇杯決勝
2022/09/19 00:25
早川友基、鹿島GK史上11人目のリーグ戦デビュー【レギュラーに名乗りを上げる】
9月16日に行われた第30節サガン鳥栖戦で鹿島アントラーズのGK早川友基がリーグ戦デビューを果たしました。明治大学から加入しプロ入り2年目での初出場です。鹿島では先に主力となった常本佳吾と同期であり明治大学史上最強世代と言われていました。明
2022/09/18 00:09
鹿島アントラーズ J1リーグ 第30節
サガン鳥栖 1-1 鹿島アントラーズ 平日夜はだめだって... キックオフ時間過ぎてからの退勤でちょっと寄り道して帰ってきたらもうすっかり試合があること忘れててさっぱり見れてない(-∀-;) 大変に危うい展開の中、なんとか引き分けたって感じ? シュート数が倍以上違いますわ... 90'+8 警告(C3) 鹿島 岩政 大樹 (監督) これ草。 さすがです←(もちろん褒めてない)
2022/09/18 00:06
第30節サガン鳥栖戦を振り返って【またしても勝ち切れず11試合目のドロー】
9月16日は第30節サガン鳥栖戦が駅前不動産スタジアムで行われました。結果は1−1の引き分けです。先制され追い付くところまではいきましたが勝ち切れませんでした。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の11人でした。
2022/09/17 01:02
サガン鳥栖との対戦成績を振り返る【樋口雄太、古巣に凱旋】
9月16日は第30節サガン鳥栖戦が駅前不動産スタジアムで行われます。鹿島アントラーズにとっては3月11日に行われた第4節ヴィッセル神戸戦以来のフライデーナイトJリーグです。今節唯一の金曜開催のゲームのため注目度の高い試合となっています。現在
2022/09/15 00:05
染野唯月、将来の鹿島のエースになるために
9月12日は染野唯月の誕生日です。2001年生まれなので今年で21歳になります。尚志高校から高卒でプロ入りしたため今季がプロ3年目です。鹿島アントラーズでプロ生活をスタートさせるもFWの層の厚さの前に出場数を伸ばせません。能力は高いものがあ
2022/09/14 00:05
鹿島アントラーズ J1リーグ 第29節
京都サンガF.C. 1-1 鹿島アントラーズ 引き分け\(^o^)/ 追いつけたのはよかったけど終盤の怒涛の攻撃が実っていればねぇ。 しょんぼり(ヽ´ω`)ひさしぶりに凌吾くん見たけど敵ながら良いゴールだったね! 徳島にいた頃に比べたらガタイめっちゃよくなってない!? しょーごくんもおひさしぶり。 オフサイドになったけどあわやってのがあってヒヤッとしたわw
2022/09/12 00:49
第29節京都サンガF.C.戦を振り返って【今後を見据えた起用も勝ち切れず】
9月10日は第29節京都サンガF.C.戦がサンガスタジアム by KYOCERAで行われました。結果は1−1の引き分けです。ともに天皇杯は準決勝まで残っており反対側の山にいます。そのため勝ち上がれば決勝で当たる可能性がある相手です。勝利し良
2022/09/12 00:04
鹿島アントラーズ、サンガスタジアム見参【関西での勝率は高い】
9月10日は第29節京都サンガF.C.戦がサンガスタジアム by KYOCERAで行われます。サンガスタジアムはその名の通り京都サンガのホームスタジアムであり2020年1月11日に開場したばかりの新しいスタジアムです。条例上の正式名称は京都
2022/09/10 00:02
京都サンガF.C.との対戦成績を振り返る【来季に繋がる6試合にするために】
9月10日は第29節京都サンガF.C.戦がサンガスタジアム by KYOCERAで行われます。前節の浦和レッズ戦は2点をリードするも守り切れず引き分けとなっています。これでリーグ戦は3試合勝ちがありません。セットプレーで簡単に失点を重ねる場
2022/09/09 00:02
【ゆるキャラ】しかお&しかこ
ついに始まりました、カテゴリー「ゆるキャラ」です。 記念すべき第1回は、「しかお」と「しかこ」、鹿島アントラーズのマスコットです。 しかお&しかこ(2022.8) 鹿島神宮の近くで撮りました。この「ぐんにゃりぶり」がたまりません(^-^; そして「しかお」と「しかこ」という、ゆるすぎる命名も……。 margrete.hatenablog.com
2022/09/08 10:55
天皇杯準々決勝ヴィッセル神戸戦を振り返って【鬼門突破でベスト4進出決定】
9月7日は天皇杯準々決勝ヴィッセル神戸戦がノエビアスタジアム神戸で行われました。結果は1−0の勝利です。これで天皇杯は準優勝だった2019年以来の準決勝進出決定です。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の11人で
2022/09/08 00:28
鹿島アントラーズ 天皇杯準々決勝
ヴィッセル神戸 0-1 鹿島アントラーズ 勝ったヽ(・∀・)ノ 天皇杯とはいえ無失点で勝つっていいよね! 失点しない試合の方が少ないからねぇ(ヽ´ω`) 中2日でアウェイ京都か! 京都行きたかったなー。
2022/09/07 23:33
舩橋佑は着実に成長【ユース昇格では異例の抜擢】
Jリーグが1993年に開幕してから今年で29年目です。そしてこれまで鹿島アントラーズユース出身でトップチームに上がった選手は34名います。そのトップ昇格できた34選手のポジションはGK9人、DF8人、MF11人、FW6人となっています。GK
2022/09/07 00:06
鹿島アントラーズにとって天皇杯準々決勝が鬼門
9月7日は天皇杯準々決勝ヴィッセル神戸戦がノエビアスタジアム神戸で行われます。ラウンド16のガンバ大阪戦から約2ヵ月が経ちました。その試合ではガンバ相手にディエゴ ピトゥカ、エヴェラウドのゴールで2−0と快勝しています。これで優勝した201
2022/09/06 00:03
2022Jリーグ第28節*鹿島アントラーズvs浦和レッズ(自宅DAZN観戦)
現地に参戦する仲間から画像を貰いました。今回はゴール裏の上層に居て2点入れられた時点で周りが項垂れて萎えると…けど燃えるwと!LINEが来た笑。 最近はメンバ…
2022/09/04 10:42
第28節浦和レッズ戦を振り返って【2点先行も勝ち切れず悔しいドロー】
9月3日は第28節浦和レッズ戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は2−2の引き分けです。前半に2点を先行できただけに勝ちたいゲームでした。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の11人でした。GK31
2022/09/04 01:24
鹿島アントラーズ J1リーグ 第27節
鹿島アントラーズ 2-2 浦和レッズ 2点先取したのに追いつかれました。えっ2点も先に取ったのに追いつかれたの?そうか、2点取っても追いつかれるのか...2-0って怖い!!!!!!!!! 耐えるか追加点取るかして欲しかったヾ(:3ノシヾ)ノシ
2022/09/04 00:37
最も盛り上がると言っても過言ではない浦和レッズ戦
9月3日は第28節浦和レッズ戦がカシマサッカースタジアムで行われます。両者は長くライバル関係であり盛り上がることは必至です。しかし現在の両クラブの状態は正反対です。まず鹿島アントラーズは岩政監督になり変革の時を迎えています。前節の川崎フロン
2022/09/03 00:09
浦和レッズとの対戦成績を振り返る【東アジア王者にどこまでできるか】
9月3日は第28節浦和レッズ戦がカシマサッカースタジアムで行われます。川崎フロンターレに続く強豪クラブとの連戦です。前節は苦手な相手に苦手なスタジアムでの試合でした。さらに前半14分までに2点を先行され苦しい展開になります。それでも鹿島の選
2022/09/02 00:01
鹿島アントラーズの2022年8月を振り返る
2022年のJリーグも佳境に入ってきました。今年は4年に1度のワールドカップイヤーです。カタールで行われるため史上初めての冬開催となっています。そのため今季のJリーグは11月5日に全日程が終了します。その前に天皇杯、ルヴァン杯も終了するため
2022/09/01 00:01
鹿島アントラーズの勝ち点が伸び悩んでいるのは引き分けの多さ
鹿島アントラーズの2022年J1リーグ戦も残すところ7試合となりました。リーグ優勝は横浜F・マリノスと川崎フロンターレの2チームに絞られてきた感じはあります。しかしACL争いは熾烈です。サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズ、柏レイソルの3チ
2022/08/31 00:03
川崎フロンターレ 2-1 鹿島アントラーズ 隼斗が点決めたよーヽ(・∀・)ノ なのになぜ勝てない... 失点早すぎでしょうよ...
2022/08/30 00:35
新生鹿島アントラーズの始まり【直近10試合ではJ2降格争い】
今季のJ1リーグも残り10試合を切り佳境に入ってきました。J2降格争いは大混戦で下位7クラブが勝ち点差6の中にひしめき合っています。連勝できれば抜け出せますが連敗すれば一気に順位を落とします。最終節までどうなるかわからない展開が続きそうです
2022/08/30 00:05
【マンホール蓋】鹿嶋市・おすい、鹿嶋市①
昨日は地味過ぎたので、今日は華やかに(?)ご当地マンホール蓋です。 鹿嶋市・おすい(2022.8) 鹿島アントラーズとのコラボですね。鹿嶋市のマンホールカードの柄でもあります。 city.kashima.ibaraki.jp 上記のページを見て、愕然としました。鹿島神宮に行ったのですが、ツアーだったもので、オフィシャルショップ・クラブハウス店に行く時間は無いため、マンホールカードのゲットを諦めたのですよ。でも英語版だったら鹿島神宮駅前の観光案内所で配布していたのだから、がんばれば行けたなぁ。なんで行く前に気づかなかったんだろう。まぁ、旅先で起こりがちな「またおいで」というやつでしょうかね。 鹿…
2022/08/28 10:41
第27節川崎フロンターレ戦を振り返って【王者を追い詰めるも勝利はならず】
8月27日は第27節川崎フロンターレ戦が等々力陸上競技場で行われました。結果は1−2の惜敗です。またしても鬼門で勝利はなりませんでした。これで丸7年間も川崎に勝てていません。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の
2022/08/28 00:07
鹿島アントラーズと等々力競技場と鬼木達
8月27日は第27節川崎フロンターレ戦が等々力陸上競技場で行われます。消化試合に差はあるものの3位鹿島と4位川崎の上位対決です。両チームともに逆転でのリーグ優勝に向けて勝利のみが欲しい一戦になっています。しかし鹿島は8月25日と26日に連日
2022/08/28 00:06
川崎フロンターレとの対戦成績を振り返る【苦手な相手に7年ぶりの勝利へ】
8月27日は第27節川崎フロンターレ戦が等々力陸上競技場で行われます。鹿島は前節の湘南ベルマーレ戦でセカンドボールが拾えず苦しい試合展開に持ち込まれます。1−1のドローで試合を終えるのが精一杯の試合でした。残念ながらリーグ優勝が遠のく引き分
2022/08/26 00:02
鹿島アントラーズ J1リーグ 第26節
湘南ベルマーレ 1-1 鹿島アントラーズ こちらは先制したけど追いつかれて引き分けとなりました。 監督交代によるバフ終了のお知らせ。 スタッツみたらシュート数が湘南のおよそ3分の1しか打ってなくてびっくり。 連勝したかったよ(ヽ´ω`)
2022/08/23 00:05
第26節湘南ベルマーレ戦を振り返って【改革は道半ば】
8月21日は第26節湘南ベルマーレ戦がレモンガススタジアム平塚で行われました。結果は1−1の引き分けです。勝利が欲しかった試合でしたが勝ち点1の上乗せに終わりました。まずは試合を振り返りたいと思います。スターティングメンバーは以下の11人で
2022/08/22 00:58
岩政大樹監督の解任ブーストはどこまで続くのか【過去の新監督の不敗記録は】
レネ・ヴァイラー前監督の退任により8月9日から岩政大樹監督の鹿島アントラーズが新たなスタートを切りました。そしてチームはまとまりを見せています。8月14日に行われた第25節アビスパ福岡戦では2−0で完封勝利を収めます。先制のオウンゴールを誘
2022/08/21 00:06
湘南ベルマーレとの対戦成績を振り返る【アウェイ湘南は苦手なのか】
8月21日は第26節湘南ベルマーレ戦がレモンガススタジアム平塚で行われます。前節のアビスパ福岡戦は岩政監督の初陣となりました。そして見事2−0と鹿島らしさが復活し勝利を収めています。初戦を完封勝利で飾れたことで監督も選手も一安心ではないでし
2022/08/20 00:02
【想い出】8月18日|夏、温泉、サッカー、ドライブ、ハロプロ、福岡、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
2022/08/18 23:00
鹿島アントラーズで最も多い合計スコアは
サッカーは元々得点が入りにくいスポーツです。そのためゴールを決めるとスタジアムは熱狂するのです。選手はそのために人生を賭け、サポーターはそのためにスタジアムに訪れます。やはり得点が決まった時が最も興奮する瞬間です。まずサッカーでは1試合でど
2022/08/17 00:03
鹿島スタジアムでサッカー観戦してきました!
こんばんは、いもみ🍠です。昨日は表題にあるように、茨城県鹿嶋市まで車で行ってサッカー観戦してきました⚽昨日は鹿島アントラーズのホーム試合でした。茨城出身のアキちゃんがアントラーズファンということで、出発からテンションは高めでした。柏から約80キロ、片道2時間半かけて鹿島へ行きました。思ったより早く現地に空き過ぎたので、私が行きたがっていた海へ行くことになりました。鹿島スタジアムから車で10分程の近くにある【下津(おりつ)海水浴場】です。透明度が高くて、潮干狩りも出来るので人気の海水浴場になっています。サーファーや家族連れの人で賑わっていました!潮風が気持ちいい~! 向こう側は工業地帯。風力発電…
2022/08/15 19:37
鹿島アントラーズ J1リーグ 第25節
鹿島アントラーズ 2-0 アビスパ福岡 わーいひさしぶりの勝利ー! 監督交代のバフがかかったな!! このまま最終節までバフかかったままでいこ←
2022/08/15 00:53
第25節アビスパ福岡戦を振り返って【岩政監督初陣は鹿島らしさ全開】
8月14日は第25節アビスパ福岡戦がカシマサッカースタジアムで行われました。結果は2−0の勝利です。レネ・ヴァイラー前監督から引き継いだ岩政大樹監督の初戦でした。その大事なリスタートを完封勝利です。鹿島はリーグ戦6試合ぶりの勝利となりました
2022/08/15 00:41
鹿島アントラーズの過去シーズン途中就任監督の初戦は4戦4勝
8月14日は第25節アビスパ福岡戦がカシマサッカースタジアムで行われます。いよいよ岩政大樹新監督の初戦です。監督就任が発表されたのが8月8日であり1週間足らずでの試合になります。岩政監督に十分な指導期間があったとは言えませんがずっとコーチと
2022/08/14 00:02
アビスパ福岡との対戦成績を振り返る【岩政新監督初戦】
8月14日は第25節アビスパ福岡戦がカシマサッカースタジアムで行われます。鹿島アントラーズにとって激動の1週間を終えて試合に向かうことになりました。まず前節のサンフレッチェ広島戦では0−2で完敗し順位を5位まで落とします。全くいいところなく
2022/08/13 00:07
エレケ来日で気になるシーズン途中加入の外国籍FWの成績は
8月11日にエレケがついに来日しました。チーム合流は8月12日とのことです。レネ・ヴァイラー前監督の要望で獲得したFWでしたがまさかの来日直前で退任になります。本人にもどうするか意思の確認を行なったようですが鹿島の力になりたいと加入してくれ
2022/08/12 00:08
岩政大樹監督の目指すスタイルと起用する選手は
8月9日より岩政大樹監督として鹿島アントラーズが新たなスタートを切りました。次の第25節アビスパ福岡戦まで準備期間はさほどありません。リーグ優勝は厳しくはなりましたが数字上可能性は残っています。可能性がある限り諦めずに戦う姿勢を見せて欲しい
2022/08/11 00:04
鹿島アントラーズの歴代日本人監督は名選手であり名監督
8月8日に岩政大樹の鹿島アントラーズ監督就任が発表されました。鹿島史上歴代14人目の監督の誕生です。初代の宮本征勝こそ日本人でしたが、その後はブラジル人監督が歴任することになります。2人目の石井正忠の就任が2015年7月だったので21年ぶり
2022/08/10 00:10
鹿島アントラーズの歴代監督の就任期間とタイトル数に相関関係はあるのか
8月8日に岩政大樹コーチが新監督に就任することが公式HPで発表されました。鹿島アントラーズ歴代14人目の監督の誕生です。前日8月7日にはレネ・ヴァイラー監督の退任が発表されています。どうして1日遅れて発表されたのかわかりません。細かな条件面
2022/08/09 00:07
鹿島アントラーズ J1リーグ 第24節
鹿島アントラーズ 0-2 サンフレッチェ広島 わーしょぼい! まって気付けば1ヶ月以上リーグ戦勝ててないじゃん。 綺世さんいなくなってからの失速具合が酷い。
2022/08/08 02:14
次のページへ
ブログ村 551件~600件