メインカテゴリーを選択しなおす
#めだか
INポイントが発生します。あなたのブログに「#めだか」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【セリア】メダカのボウルを魔改造してみた
今回は、セリアのメダカのボウルを水換え用ザルに改造してみました。 水換え用ザルとは? ザルの目(穴)が半分埋められており、水換えする時に便利なアイテムである。 詳しくは、ブログを見よ! 前回はザルの目を埋めたが、今回は穴を開けていくと言う逆
2024/11/05 09:20
めだか
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
美味しいご飯と綺麗なメダカ
連休最終日・・・・川越市場の「花いち」でランチです(・∀・)ウン!! 毎日の走りは、思う存分美味しいものを食べるため・・・と言い聞かせ、昼からガッツリ頂きました(゚д゚)ウマーここ来ると無性に
2024/11/05 06:33
曜変天目の卵出品されてますね
昨日は、嫁と息子の学校の学祭に行ってきました。 初めて息子の通ってる学校に来ました おお、青春のキャンパスって感じ…😊 いろいろと出店や催しがあって楽しそうでしたよ。 息子も店を出してましたが、やらされた感満載。😓 さすが俺の息子。 あれ?
2024/11/04 13:07
【メダカ飼育】15℃以下になると、どうなる?
わたしの住んでる大阪南地方の来週の気温 何と 最低気温がほぼ15℃以下 15℃以下になると、メダカ達はどうなる? ・餌食いが悪くなる 餌のあげすぎ注意ね! ・メダカに嫌われる。(逃げる) 悲しすぎる〜😭 ・ほとんど成長しない 期待すな! ・
雑種ダルマさん
今日も朝から良か天気ですばい。すっかりグリーンウォーターと化した80リットルトロ舟にお住まいのピコピコさん達を撮影📸↑親は色んなダルマを入れてたので混ざって何…
2024/11/04 12:50
文化の日の航空祭
昨日は、自衛隊入間基地の航空祭でした(・∀・)ウン!! 子供たちが小さい頃は、毎年基地まで行ってブルーインパルスの編隊飛行を見に行きましたが、昨日は嫁さんと二人で自宅ベランダでゆったり眺めてま
2024/11/04 07:16
今日の様子
今日は久っかぶいの快晴☀️お外のメダカさん達も、↑元気に泳ぎ回ってましたよー。ハムスちゃん達は、↑きよのちゃん↑ぴちゃろんは最近マイブームのレロレロ攻撃。↑ま…
2024/11/03 17:37
継続は力なり
今年の誕生日から体重減少を意識してジョギングを始めたのですが、間もなく10kgの減量に成功??2月には75kgあった体重が66kgまで落ちましたよ(^^)v 最近では、走らないと眠れない?くらいストイックに
2024/11/03 06:41
少しだけメダカの撮影をしましたが···
どもきしだメダカ✨️です11月なので当然なのですが15時を過ぎれば暗くなってきてメダカ撮影もままなりません···掬って横見容器にメダカ入れてみたけどいまいちな…
2024/11/03 05:11
今年ラストのめだか掬いタイムアタック✨️
ハロウィン🎃も終わり今日から11月に✨️近場の神社では明日の天気で開催するのか謎ですがちょっとしたお祭りが✨️地図が手書きなのが粋です✨️どもきしだメダカ✨…
2024/11/03 05:10
ポニョ✨️
今日は久しぶりに朝から気持ちのいい秋晴れとなりましたが三連休は····あいにくの空模様で土曜日は丸一日雨が降り続くような予報···この連休はたまたま4日にお出…
休みたいぃ~(T_T)
さくどんです やっと見つけました これを付けたらの色からおさらばでしょうでも・・・現在、11連勤の4日目・・・まだまだ休みが来ません 取り付ける為に休みた…
2024/11/02 22:49
まだこの改良めだかの時代には「楊貴妃」も「紅帝」も誕生していません。でも、めだかブーム。
改良めだか、1930年代に、朱色のめだかが発見され、すでに80年。めだかブームは今言われているより、ずっと古かった。 オレンジ色の体色を持つヒめだかは、19…
2024/11/02 19:34
はじめに 「観賞メダカによるまちづくり、場おこし実践講座」を実施して
日本めだか大賞は、観賞めだかを地域資源、観光資源としてのめだかを支援するために創設された賞です。現在、犬、猫に続く、飼育ペット第3位の「観賞めだか」の世界が、…
東京国際フォーラムで日本めだかの会 年会費、入会金無料のめだかの会員促進キャンペーンを開催!
東京国際フォーラムで日本めだかの会、「めだかの会」会員無料登録、年会費、入会金無料の改良めだか会員促進キャンペーンを開催! 大きいいぞ!東京国際フォーラム…
2024/11/02 18:35
2024年下期 日本めだか検定 日本めだかの会
日本めだかの会の検定は、メダカに関する専門的な知識や飼育技術を評価するための試験です。 この検定では、メダカの種類、飼育方法、繁殖技術、病気の管理など、幅広…
最高の撮影
無性にこってりしたラーメンが食べたくて・・・・町田商店(・∀・)ウン!! これが限界…これ以上重いのは・・・・無理( ̄▽ ̄;) 今日のメダカは「
2024/11/02 06:28
メダカが整列するのは?
昨日のマロんぽ さて、本題に入ろう。 先日、水換え中の事 時間が無いのに、つい、メダカを眺めてしまうのよね。 今回のメダカは アルビノ剣(ブドウ目) 今年生まれの子達を横見でチェック ヒレは、伸びてきてる オス多めだけど、メスもちゃんといと
2024/11/01 16:06
メダカ飼育にチョット役立つ100均商品
今回は、メダカ飼育にチョット役立つ100均商品をご紹介。 メダカ愛好家なら、誰もが持っている セリア「メダカのボウル」 撮影や選別、一時保管等、いろいろと使えて便利ですよね。😊 だがしかし! たまに飛び出し事故があるのよね。 新しいメダカを
2024/11/01 11:30
この冬は冬眠します
例年、このくらいの時期になると屋内加温の準備に取り掛かるのですが、去年ヒーターが壊れてしまい、メダカ熱が若干冷めていたこともあり夏の間に撤去してしまいました(・∀・)ウン!!なので今冬からは、思い切って
2024/11/01 05:44
撞木メダカ
我が家のハンマーヘッドちゃん↑🔨頭。撞木鮫ではありませんよー。 ↑この子は水泡眼の大きさが左右違うので見えずらいのか常に上を向いて泳いでます。↑上の子達の次の…
2024/10/31 15:59
あけぼの
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!!気温低下と共に色上りしてくれると思うので・・・多分、シーズンオフになっても撮影する素材には困らない??くらいの数を今年は用意できているのでこれ
2024/10/31 06:10
曲がりちゃん発見
イグナイトのチビちゃんの中に1匹だけ曲がりちゃんが居たので掬って撮影📸↑すんごい曲がりちゃん↑横見👀目はしっかりイグナイト目になってますねー。今年はもう採卵は…
2024/10/30 20:21
改良メダカナンバーワン審査とは 後編
さて、オリジアス ゆき(ペンネーム)は、近じか、どこかの出版社で(うけおってくれるところあるかな)、メダカの書籍(本)を出版しようと思います。 タイトルは(…
2024/10/30 11:39
金魚、らんちゅうと違う改良メダカの審査とは
金魚、らんちゅうと違う改良メダカの審査 らんちゅうと違う改良メダカの審査について、異なる点は らんちゅうと改良メダカの審査にはいくつかの異なる点があります。 …
らんちゅうと改良メダカの差異
先回に引き続き、らんちゅうと改良メダカの差異についてです。 これらの点を踏まえると、らんちゅうと改良メダカの審査や育成におけるアプローチは、かなり異なること…
2024/10/30 11:38
「めだか」と書くか、「メダカ」と書くかでこう違う!
「改良メダカ」を「メダカ」と表記するか「めだか」と表記するかについて、いろいろな見方があると思います。 実際、メダカ品評会やめだか愛好家の名称、あ…
2024/10/30 11:37
そのフォルムに魅了されています
最近は、「梅蘭」もフードコートにあるんだね( ̄▽ ̄)この焼きそばがたま〜に食べたくなるんです・・・・玉ねぎはいってるのが玉に瑕だけど(´ε`;)ウーン…
2024/10/30 06:16
イラつく!!
プロジェクトが完了して…『もう』じゃなく『まだ』3日って言っていいと思うのだけど、メダカの水槽はもう、沸いてやがる あれだけ掃除したのに それだけ自然界に…
2024/10/30 02:01
喰ってんだぁ~
おぅッ‼️ お前ぇらぁーッ‼️ 何してヤがんだぁーッ⁉️ って始まるブログを見て、買ってみました ブログで紹介される前から食べてみたいと思っていたのですが、…
2024/10/29 16:53
久々のメダカ着弾はドキドキだった件
な、なんと 久々に メダカが着弾! 今回は、縁あって「あがらメダカ」さんからメダカを頂きました。😊 実は、ヤフオクで「あがらメダカ」さんから落札した事あるのよね。 何なら、お気に入りに入れて毎回出品されたメダカはウォッチしてたくらい好きなメ
2024/10/29 13:29
いっそのこと・・・・
もうね、見るのもウンザリする光景なんだけど・・・・毎朝、実家に餌やりに行くたびに大量の落ち葉が( ̄▽ ̄;)これね、掃いても掃いても減らない地獄、だってまだまだこんなにあるんだよ(´ε`;)ウーン&he
2024/10/29 07:49
今年最後の新川さくら館でのイベントを満喫✨️
どもきしだメダカ✨️です昨日は天気がいいと思いきやパラパラっと弱い雨が落ちてくるシーンもありましたが日中は暑いくらいの陽気でした✨新川さくら館の前にある船着き…
2024/10/29 05:11
有名なメダカ屋さんを訪問したけど···
ちょうど2ヶ月前のブログでもご紹介⏬️一風堂🍜横浜泉店✨️反対車線にはいつ通っても駐車場が満車で立ち寄れないほどの人気店があります⏬️ラーメンショップ🍜神奈川…
雨の心配もなくなりました✨️
どもきしだメダカ✨️です一週間前から心配だった天気予報⏬️ 曇り、雨マークの間に貴重な☀️マークが✨️天気が崩れなければたくさんのお客様で毎回のように賑わって…
メダカの水換え秋version
たまには、マロも登場させてほしいと言うリクエストが… マロ散歩動画 うんこの舞、楽しんでいただけたでしょうか。😆 さて、今回は秋の水換えをご紹介 【用意する物】 ・計量カップ(種水を入れる容器) ・デカいボウル(バケツでも可) ・ザル(ザル
2024/10/28 12:27
何となくブルーなメダカ
昨日は、息子と一緒に太刀魚釣りにいきました。 恐怖!免許取り立ての息子の運転😱 無事、いつもの場所へ到着。 日没までは、サビキと投げ釣りで遊ぶ す・る・と・! すぐにアイゴが釣れた 結構、いっぱい釣れたんだけど、美味しくないらしいのでリリー
2024/10/28 12:26
メダカはグレードによって販売方法が変わるのか?
メダカを販売する時のグレードについて考えてみた。 ※あくまでも個人的な考えです。 ノークレーム・ノータリンで…😆 メダカってグレードによって販売方法が変わるよね。 例えば、グレードを6種類にわけてみると ()内は黒いメダカの場合の例です。
2024/10/28 12:25
色んなヒレ長いますけど・・・・松井ヒレ長が好きなんです
今日のメダカは「花魁ヒレ長」です(・∀・)ウン!!思い入れという意味では、あけぼのにも勝るとも劣らないくらい大切に累代している系統です(*´ε`*)チュッチュ なん
2024/10/28 05:46
改良メダカ愛好家団体の広がりについて
金魚の王様は、らんちゅうと言われて久しいです。 金魚界では、このようならんちゅうのような体型をマルコというのが一般です。 改良メダカも、その体型に類似した…
2024/10/27 19:54
前編に続き、改良メダカの改良審査について(2)
前編に続き、改良メダカの改良審査についてになります さてここまでで、ある程度、お分かりいただけたかと思いますが、これは、今まで、お話ししてきましたように、「…
改良メダカナンバーワン審査とは 後編をお読みいただいて
表題のように、めだかの評価審査も、その目的と対象がずれていると間違ったものになって、その活動は失敗するというケースがあります。このようなケースは、世の中にい…
2024/10/27 19:53
プロジェクト開始~
なんやねん・・・これがメダカにいい環境こんなのがうじゃうじゃ沸いていました水も水槽が黒いので判らなかったのですが、使用する前のミネラルウォーターと比べると・・…
2024/10/27 09:05
撮影の醍醐味??
日本酒シーズンが始まり第二弾の生原酒(・∀・)ウン!!高千代酒造の巻機(まきはた)で完敗です・・・・パイナップルみたい(゚д゚)ウマー メダカの撮影にはそこそこ拘り持ってるヨタロ〜で
2024/10/27 07:28
箱に書いてよ~
説明書ではなく、箱に書いて欲しかった とても重要だと思うのですが 今回、自己責任で使うけどメダカ水槽ってほとんどプラスチック水槽が主流だと思うのですが・・…
2024/10/26 23:34
我が家の出世魚??
久しぶりにカマキリ見た気がします(・∀・)ウン!!例年、結構あちらこちらで見かけるのですが、今シーズンは初めて??ってくらいカマキリ見ませんでした(´・ω・)(・ω・
2024/10/26 05:49
誰にも会わずにメダカを発送する方法
昨日は、かなり久しぶりにメダカの卵を送ったので紹介しよう。 しかも、ヤマトの営業所にも行かず、集荷も呼ばず、ヤマトの方に一切会わずに発送しました。 まずは、卵梱包。 たぶん、100粒はあるかな… 念のため、発眼を確認するまで待ってたので少し
2024/10/25 09:46
クロレラを使わずにミジンコ培養してみた
今回は、クロレラを使わずにミジンコを培養したお話しをしたいと思います。 使ったのは、「みじん粉」です みじん粉って? ミジンコ工房タマミさんが販売するミジンコ用の餌です。 スピルリナを主成分とした粉末状で、臭くなく、常温保存できるというミジ
2024/10/25 09:45
冬に向けてリセット
急に秋がやってきたかと思いきや、また夏日??気温の変動が激しいと身体壊しちゃいそうです(・∀・)ウン!! このまま、一気に秋を通り越して冬になっちゃうんじゃないのかと・・・・少しづつ、冬に向け
2024/10/25 05:13
後は当日を待つのみ
買ってきました これで準備が調い、プロジェクト当日を待つのみです ちょっと喜んでくれるかなぁ~と余計な物も一緒に買いました温度を18度にしたのは、季節を取り…
2024/10/24 23:15
次のページへ
ブログ村 501件~550件