ハッピーセットの「ちいかわ」が大人気ですね。イズブルーは「ハシビロコウ」にハマってて、マクドに行かずハシビロコウに会いに動物園に行ってるらしいよ。好きという気…
この記事、一度消えてしまったわ・・。イラスト部分は再投稿するとしてコメントはその時に思いつくことを書いてるから、二度は書けず。仕事とは誰かに何かを与えるという…
足を動かしながらジャンプすることがスキップでしょ。それってけっこう難しいよね。リズム感がないとね。どうやったらできるか調べてみたらケンケンパという片足ジャンプ…
できること、できないことってあるよね。できないことで悩むよりできることを活かそうという話をよく聞くけれどできる人と協力して助け合うといいかもね。ジート君は、動…
母の日は楽しく過ごせたみたいでよかったね。タマ子はママにアジサイをプレゼントしたよ。母の日といえばカーネーションだけど「カーネーションは嫌い」って言われてから…
ハエトリソウは閉じたり開いたりするのにすごくエネルギーを使うんだって。だから3回ほど閉じて開いてをすると終わりなんだって。植物園にあったりするけど枯れる場合も…
なんで似顔絵が欲しかったのかイズブルーに聞いてみたよ。「母の日にはありがとうの気持ちを込めてお母さんの似顔絵を描きましょう」って絵の先生に言われたんだって。だ…
イズブルーのママが言うには、「自分の心は自分で満たせ」らしい。ガンプラが欲しければ自分のお小遣いを貯めて買いなさいって。心が満たされていないと必要のない物を買…
ゴールデンウィークだからイズブルーのお家にお泊まりに行ったんだね。タオルでぶくぶくクラゲを作ったりもしたのかな?遊んだあとはしっかりぬくもってね。夜は恒例の枕…
ゴールドではなくゴールデンウィークだね。シルバーウィークのシルバーは「高齢者」だね。敬老の日、国民の休日、秋分の日が連休になるとシルバーウィークと呼ばれるんだ…
なるほど。最近ポチとイズブルーはよくお寺に遊びに行ってるんだけど、お寺で勉強もしてるんだね。「良い行いをしたら良いことが返ってくる」そんなことを私も子どもの時…
傘を使えば空を飛べるような気がするよね。あなたはやってみたことがある?傘を持って高いところから飛ぶと傘に空気抵抗は感じるけど飛ばずに下に落ちちゃうね。空気抵抗…
阿修羅と帝釈天の戦いは仏教世界の神様のお話のことだね。私なりに書いてみると、帝釈天は阿修羅の娘に一目惚れ。阿修羅に娘との婚姻を頼みました。ヤッターと喜んだ父、…
キリストは十字架にかけられて処刑されましたが、処刑後3日目に復活したといわれてるんだよ。ハロウィンの時は「かぼちゃ」というようにイースターの時は「卵」と「うさ…
桜にはいろんな種類があるんだよ。ソメイヨシノという桜は花が先なんだって。葉っぱが先の桜もちゃんとあって葉っぱと花と一緒に出てくる(開く)桜もあるんだって。ポチ…
良かったねポチ!
火渡りの時にポチの足が燃えたのを見て思いついたんだって。幸せの青い鳥が幸せの火の鳥になっちゃったね。火の鳥は不老不死といわれているから幸せもいつまでも続くとい…
「東大寺の柱の穴くぐり」のことだね。東大寺には大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴が柱にあいてます。穴の大きさは縦が37㎝横が30㎝です。身体が引っかかって危うい時…
西暦752年の4月9日に東大寺の大仏開眼供養が行われたといわれているんだよ。大仏の高さは15メートルあるからとても大きいね。「大仏さん」「大仏さま」と呼んでい…
今日はお釈迦さまの誕生日だったね。お釈迦さまは生まれてすぐに7歩歩いて天上天下唯我独尊と言いました。お釈迦さまの誕生日を「花まつり」といって甘茶を飲んでそら豆…
熱くないはずの火渡りが今年は熱かったね。薪の間から炎がメラメラと立ち上がっているのが見えてたよ。熱い方が修行らしいけど足の毛が燃えちゃうとびっくりだね。
なんのために小学校に行くんだろうね。「勉強をするため」と言われたら国語や算数のことを思い浮かべてしまうけど、もしかすると人との関わり方を勉強するために小学校に…
今日は鷽(ウソ)鳥夫婦の登場です。奥さんに嘘ばかりつく旦那さん。困ったものです。鷽鳥の名前は「嘘」ではなく、嘯く(うそぶく)という言葉が語源といわれてます。嘯…
←この絵も新しくしなきゃね。
我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへ行くのかこの有名な言葉は画家ゴーギャンの作品名なんだって。イズブルー、小学校に行くの?行かないよねー。
鐘を鳴らすことをお寺では「鐘をつく」っていうんだって。おもしろくてたくさん鳴らしてたらお寺の人が走ってこっちにきたんだ。怒られると思って逃げた・・・。
春の訪れを告げる雷は春雷だね。その音を聞いて虫たちも目覚めるんだよ。春になるのは嬉しいけど僕、虫はちょっと苦手なんだ。
鵜の真似をする烏ということわざだね。自分の能力をしっかりわきまえておかないとマネをしても必ず失敗するということだね。お金持ちはお金をすでに持ってるからお金持ち…
そんな問いに対して、僕たちは人でも人間でもなくアニマルです。今の僕ができる前の僕(ポチ)とイズブルーだよ。気まぐれ的なタマ子さんの「自分問いかけ」なんだけどブ…
さくらさんはアレルギーがひどくてどんどん痩せてきてました。病院からアレルギー用のドッグフードを紹介されてそれを今は食べてます。体重に対して何グラムと書いてます…
アルミホイルで皮がむけるんだ。タマ子も今度やってみるね。ゴシゴシすると、ゴボウがどんどんキレイになっていくんだ。思ったよりおもしろかったよ。空とぶタマ子の神社…
ありがとうを届ける日で、投げキッスを届ける日と違うからね。「ありがとう」の反対の言葉は「当たり前」。ごめんじゃないんだね。空とぶタマ子の神社巡り空とぶタマ子さ…
水木しげるさんは『ゲゲゲの鬼太郎』を描いた漫画家さんですね。高木ブーさんはザ・ドリフターズにいたコメディアンですね。水木しげるさんが1922年3月8日生まれで…
新コーナー、「キャラができるまで」です。今日はエノキちゃんができるまで。最初に描いたエノキちゃん。頭の先のトンガリ部分がちょっと怖いよと言われたので丸くしてみ…
なんでだろうね。おだいりさまに幸せにしてもらいたかったのかな?本当はさくらさんにおひなさま役をしてもらいたかったんだ。イズブルーの嬉しそうな顔を見たら言えなか…
関西(京雛)は向かって左側がおひなさま。関東(関東雛)は向かって右側がおひなさま。地域によって位置が違います。どっちでもええやんと思ってる。好きな方でええやん…
紅葉の季節ならもっと色んな色の落ち葉で作れるよ。春になるとレンゲの花で冠が作れるね。
女の子も持ってるなら答えは「目玉」だよね。たまにはクイズもいいね。庭で逆立ちしてる動物は何?答えはカバじゃないよ。
キョロちゃんはチョコボールのことだね。金のエンゼルなら1枚、銀のエンゼルなら5枚でおもちゃのカンヅメがもらえるね。おもちゃのカンヅメ、今はキョロクレーン缶かキ…
2月22日はおでんの日や猫の日ですね。猫の日に合わせてファミマで「ファミリ〜にゃ〜ト大作戦」やってるもんね。ちょっと絵がお店とは違う気もするけどまるまる焼きや…
方向が違うなんて初めて言われました。眼科で1.0と言われた後に受けた健康診断で0.5。もともと言い間違えは多いですが、視力検査で右左を間違えるかな?やり直し(…
ゴールした後は、おやつを食べて、みんなでお昼寝したんだよ。
「もしもし カメよ かめさんよ」の歌のことね。カメさんも笑って続きを歌ってくれるといいね。「そんなら おまえと かけくらべ」と小山のふもとまで競争することにな…
店員さんも自分のミスにびっくり。これはもしかしてお店の中に現実とは別にもう一つの現実が存在したのか?なんて思ったり。タマゴサンドを食べていない世界とタマゴサン…
毎日焼き芋食べれるね。炎をみてるとリラックスもできるよ。
今日はバレンタインの日だね。僕はチョコより鹿ジャーキーが欲しいです。
タヌキといえばかちかち山のタヌキを僕は思い出すよ。カチカチ山は富士山の麓にある天上山で、タヌキがのった泥舟が沈んだのは河口湖だよ。
遊びたかったねー。まいたけもほぐせるよ。
朝はいろいろと忙しいからね。ママも大変なんだよ。真っ暗な中を枕投げ。バシ、バシ、ポチッ、バシ、バリーン!なにか割れた?
あるある話だね。知らないと食べてしまうよね。ゴーストはゴースト血管のことかな?シナモンはゴースト血管の改善に効果ありといわれてるんだよ。ポチッとはあなたにお任…
おじぎされたらおせんべいをあげたくなりますね。ポチッと情報。鹿せんべいは米ぬかと小麦粉でできてるらしいよ。
「えっほ、えっほ」って、駕籠(カゴ)をかついで走る時のかけ声だけど、イズブルーは、縁起でもかついでいたのかな?今日は無言でポチッとね。あなたはどんな太巻きを食…
ドンマイ。ドンマイ。そんなイズブルーが好きだよ。「クリック」の日本語はポチッではなく「かちっ」となんだって。
フーフーして食べたら大丈夫だもんね。ポリポリじゃなく、ポチッっとね。あなたは落花生派?
なんで私、猿なんだろうと考えてるさくらさん。それはきっとイズブルーの中では桃太郎と節分が一緒になってるんだと思うよ。鬼門の方角のウシとトラが鬼役で、桃太郎のイ…
英語の勉強のため?ポチと一緒にポチッとね。あなたの好きな食べ物は何?
さくらさんの頭にあるのはシャンプーハットかな・・・。悟空は天竺についたら如来になって八戒と沙悟浄は菩薩になったらしいよ。ポチッとポチのため。今日楽しかったこと…
ポチの日常。パソコンできるみたい。↓ポチはこれを作ってました。ポチポチっとよろしくね。 ブログ村に参加してみました。
ヘリコプターのことだね。
イズブルーは壁画展に行ってきたんだね。文明人はなぜカバンを持ってるんだろうね。
なんのお菓子作ったんだろう。
イラストは日本神話がモチーフになってます。「ヤマタノオロチ」という日本神話があります。アマテラスが岩戸から出てきたあと、悪さをしたスサノオは追い出されて出雲国…
さくらさんがいうシャンプーハットは吉本興業のシャンプーハットだね。わざわざ難波までシャンプーハットを見に行くなんて遠いしお金かかるし大変だとイズブルーは思った…
タコ踊りでもしたのかな?
それは言わなくて良かったんじゃないかな。卵の黄身が黄色だから金運なんだろうね。金運を「アップ」と望むからアップアップとお金に溺れることになるのかしらね。「ガチ…
さくらさん、メス。ポチ、オス。うさうさ、メス。イズブルー、オス。愛に性別は関係ありませんね。
ポチの絵日記
ポチ登場です。イズブルーの相棒となります。ドラマのように名コンビになれるかな。
今年も鏡開きがやってきました。おぜんざいにしてお餅を食べたりするのですが最近は食べずに神社に持ってくる方も多いとか。食べ物は大切にしたいものです。イラストは日…
ジャガーさんは、ジャガー星のジャガーさんのこと。地球に来て千葉に住んでたみたいです。今はもうジャガー星に帰ったみたいでちょっと残念。なかなか魅力的な人でした。
それはたぶんバクさんだね。
違います。犬といえばポチです。
ポケモン図鑑には載ってなかったね。でも新キャラはゲットしたね。
どんな時もポジティブ思考のイズブルー。キミのマネをしたいです。
干支シリーズの干支たちもお正月に合わせてこのブログにやってきました。巳の年は復活と再生ともいわれてます。復活、再生のためは創造も必要ですね。よろしくお願いしま…
イメチェンは大成功みたい。赤いバンダナも素敵。イズブルーもとても嬉しそうですね。
どんなふうにイメチェンするのか、イズブルーにお任せ。ウトウト寝てるさくらさん。目が覚めた時の自分の姿にびっくりするかな。
さくらさんは笑ってないね。「振って」と「フル」がかけてあるんだね。アハハ、笑える。笑える。笑えるけどイズブルー早くしないとお正月が来ちゃうよ。「頭を使って」と…
それは名案だね。 物より言葉の方が嬉しい時もあるよね。 イズブルー,ありがとう。 そして、メリークリスマス!!
さくらさんありがとう。タマ子の意図を汲み取ってくれましたね。新しい場所でも楽しくやってくださいね。空の上から見てますよ。
神社ブログからイラストブログにキャラ達が引越ししてきます。どうぞよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、空とぶタマ子さんをフォローしませんか?