サイクリングを通じて出会う美しい景色や美味しいグルメ、そしてカメラ撮影の楽しさを発信しています。サイクリング以外にも、時折旅に出て写真撮影を楽しんでいます。
今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,196位 | 7,564位 | 7,993位 | 8,030位 | 8,008位 | 8,023位 | 8,051位 | 1,040,140サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 30 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 380 | 270 | 290 | 220 | 190 | 230 | 1,580/週 |
自転車ブログ | 40位 | 46位 | 49位 | 51位 | 51位 | 47位 | 46位 | 9,585サイト |
ポタリング | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 1,006サイト |
今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 28,325位 | 28,483位 | 26,213位 | 27,737位 | 25,115位 | 28,930位 | 29,314位 | 1,040,140サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 30 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 380 | 270 | 290 | 220 | 190 | 230 | 1,580/週 |
自転車ブログ | 256位 | 253位 | 232位 | 248位 | 220位 | 258位 | 263位 | 9,585サイト |
ポタリング | 22位 | 22位 | 22位 | 23位 | 22位 | 23位 | 24位 | 1,006サイト |
今日 | 04/06 | 04/05 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 5,626位 | 5,552位 | 5,208位 | 5,197位 | 5,241位 | 5,224位 | 5,241位 | 1,040,140サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 120/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 10 | 0 | 30 | 10 | 10 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 380 | 270 | 290 | 220 | 190 | 230 | 1,580/週 |
自転車ブログ | 57位 | 56位 | 52位 | 52位 | 54位 | 52位 | 52位 | 9,585サイト |
ポタリング | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1,006サイト |
久しぶりの自転車で感じる富山駅前の魅力|賑やかな街と甘い鯛焼き
久しぶりの自転車で訪れた富山駅前。賑やかな街並みや、地元の美味しい甘い鯛焼きに心が躍ります。自転車の視点から、その魅力を存分に楽しむ様子と、おすすめのスポットを紹介します。街の活気や味わい深いスイーツを通じて、富山の素晴らしさを再発見しましょう!
富山市の行列のできる人気店「糸庄 本店」で、富山名物のもつ煮込みうどんを堪能。濃厚な味噌が香る熱々の煮込みうどんは、地元の人々はもちろん、観光客にも大好評。多くの方に愛されるこの一品をぜひ味わってみて!
夫婦と帰省中の息子で味わう富山の恵み|氷見と新湊のグルメロード
富山の氷見と新湊を訪れて、地元の恵みを堪能した家族のグルメ旅。ひみ番屋街での新鮮なプリンや新湊のきときと食堂で味わうまかない丼を通じて、富山の魅力を存分に紹介します。
富山県高岡市の人気ラーメン店「らーめん誠や」で味わった真っ黒なブラックラーメンの魅力を探りました。シンプルながらも奥深い味わいが楽しめる、まさに心温まるラーメンでした。スープの特徴や実際に食べた感想を交えてグルメシーンをお伝えします。ぜひ、一緒に黒い誘惑にハマりましょう。
冬の晴れ間に訪れた富岩運河環水公園は、穏やかな日差しの中で美しい景色を楽しむことができました。公園内には、世界一美しいスターバックスがあって、訪れる人々に特別なひとときを提供してくれます。自然の美しさと共に、特別なコーヒータイムを楽しむことができました。
富山駅の隠れた名店!麺やつくしの味噌ラーメンを堪能|麺屋つくし 富山駅店
富山駅近くに位置する「麺屋つくし 富山駅店」で味噌ラーメンを堪能しました。濃厚な味噌スープに焦がしニンニクと炒めたひき肉が香ばしく、チャーシューやネギ、メンマ等がトッピングされた一杯は、まさに絶品。地元の厳選素材を活かしたラーメンの魅力をお伝えします。
軽量・コンパクトなカメラの利点|SONYα6700の機動性と性能
Sony α6700とSIGMA 18-50mm F2.8 DC DNの組み合わせは、軽量で高性能なカメラセットを求める方に最適です。α6700の優れた連写性能とSIGMAレンズの高解像度が、動きのある被写体でも美しい写真を実現します。持ち運びやすいコンパクトなデザインで、どこへでも気軽に持ち出せる機動性が魅力です。
富山県南砺市に位置する「らーめん真太」に行って、おいしい塩ラーメンを楽しんできました。特に人気の高い「福の塩そば」は、澄んだスープと豊かな鶏出汁が特徴で、見た目も美しく味わいも上品です。訪れる価値のある一杯としておすすめのお店です。ぜひお試しください。
氷見市の魅力を堪能!ひみ番屋街で寒ぶり定食と自家製ジェラートを味わう
氷見市を訪れて、復興支援の一環として「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」に立ち寄りました。新鮮な寒ぶり定食を「番屋亭」で堪能して、地元の味を楽しむことができました。また、食後には「ヴィヴァーチェ ひみ番屋街店」の自家製ジェラートで甘いひとときを過ごしました。1年前の能登大地震の影響を受けた地域の復興を応援しながら、氷見の美味しい食文化を体験することができた素晴らしい一日でした。
新春の花々が織りなす美しい世界を体験して、心を癒すひとときをお楽しみください。チューリップ四季彩館で、冬のチューリップが色とりどりに咲き誇る様子をぜひご覧ください。
ロードバイクで行く!天然ぶり丼と立山連峰の絶景ライド|きときと食堂
今回は特別なライドの様子をお届けします。富山県では、2024年の寒ぶりシーズンが始まったばかりで、新鮮な天然ぶり丼を求めて射水市新湊にある「きときと食堂」へ向かいました。美味しい食事と共に、爽やかな風を感じながらのライドは、まさに至福のひとときでした。
お金をかけずに作る理想のデスク周り|中古パソコンと100均アイテムで整えたデスク環境
今回は、最近アップデートしたシンプルで快適なデスク環境についてご紹介します。リモートワークが主流となる中、自宅での作業空間はますます重要になっています。限られた予算では、なかなか高級なガジェットを取りそろえることができないので、低予算でもコストパフォーマンスに優れた、筆者なりに快適と思えるデスク周りを作ってみました。
チューリップ四季彩館のクリスマス展示に行ってきました。美しいイルミネーションと華やかな装飾が施された空間で、心温まるひとときを過ごしました。多彩なチューリップの展示もあり、冬の訪れを感じることができました。家族や友人と一緒に楽しむにはぴったりの場所です。ぜひ訪れてみてください。
群馬県高崎市に本店を構える大和屋珈琲の「大和屋ブレンド」は、バランスの取れた味わいと香りで多くのコーヒー愛好者に支持されています。手頃な価格で高品質なコーヒーを楽しめるのも魅力的です。高崎の文化を感じながら、このコーヒーを試してみてはいかがでしょうか。
今回は富山市八尾町にある最強のパワースポットとして知られる杉原神社を訪れました。創建は古く、崇神天皇の時代まで遡るとも言われている歴史ある神社です。周辺の豊かな自然環境も魅力の一つで、参拝後には散策を楽しむこともできます。杉原神社は、歴史、信仰、自然が調和した富山の隠れた名所です。
ロードバイクで巡る美味しい旅|大衆食堂 島田の名物オムライス
今回は創業以来、地元で人気のある食堂「大衆食堂 島田」の名物「オムライス」を食べに行こうと、ロードバイクでサイクリングを楽しみました。サイクリングのルートや「大衆食堂 島田」の魅力、そしてオムライスの詳細なレビューをお届けします。
質の向上が鍵!|Googleアドセンス審査3度目の正直合格記
Googleアドセンス審査に3度目で合格した経験から、質の向上が成功の鍵であることを学んだ体験談です。コンテンツの充実と改善により、最終的に審査に通過した過程を詳しく解説しました。
小布施堂 傘風楼のモンブラン|秋の味覚を楽しむ贅沢なひととき
秋の訪れとともに、栗を使ったスイーツが恋しくなる季節です。特に、小布施堂の傘風楼で提供されるモンブランは、その美味しさと見た目で多くの人々を魅了しています。今回は、この贅沢なひとときを楽しむために、傘風楼のモンブランについて詳しくご紹介します。
今回の旅は長野市の善光寺を訪れて、歴史と文化に触れながら、地元の美味しいグルメを堪能した夫婦旅の様子をお届けします。ご夫婦での旅行を計画している方に向けて、参考にしていただければ幸いです。
高崎でのパスタ巡り|イタリアンレストラン「ボンジョルノ」訪問記
高崎市は「パスタの街」として知られていて、多くの魅力的なパスタ店が点在しています。今回の夫婦での旅では、その中でも特に人気店と言われているイタリアンレストラン「ボンジョルノ」(新クッチーナ店)を訪れて、その魅力を存分に味わってきました。
「ブログリーダー」を活用して、mizuさんをフォローしませんか?