ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
津軽海峡の風景 北海道DAY3
5月29日 北海道DAY3 夜に一雨あったようですが晴れてきましたコテージから撤収して津軽海峡を眺めます 下北半島は雲の中ですが日射しがある時の海はキレイ…
2024/06/10 00:00
北の大地に向けて 5日目(1) 八峰町~深浦町
5月23日北の大地に向けて 5日目です 秋田は結構いい天気です 能代の市街地を過ぎて米代川を渡ります能代からは国道101号線を走ります 八峰町 ポンポ…
2024/06/09 19:00
映えない大沼 北海道DAY2
5月28日 鹿部から大沼に来ました 一昨年来た時には好天に恵まれましたが今日は思いっきり曇天 まったく映えない風景になりました それでも歩きます …
2024/06/09 15:00
武蔵小金井ランチの旅(316) ハンバーグマニア
5月16日 武蔵小金井ランチの旅ハンバーグマニア 食べログ3.40 若者だけではなく年配者も多く訪れる店です 11時半に満員近いのでそれまでに行きましょう…
2024/06/09 11:00
南茅部で国宝を見学 北海道DAY2
5月28日 南茅部には見逃せない国宝があります函館市縄文文化交流センター 入場料300円をお支払いして入館します 縄文土器の展示が多数 この出土品…
2024/06/09 07:00
昭和記念公園さんぽの花 コアジサイ&アスチルベ
5月17日 昭和記念公園さんぽの花コアジサイ アスチルベ 札幌通信最高気温27.0℃ 最低気温 14.8℃日の出 3:55 日の…
2024/06/09 00:00
北の大地に向けて 4日目(5) 男鹿半島・入道崎
5月22日 北の大地に向けて 4日目です男鹿半島の周遊の最後は入道崎 段丘上は草原ですが岬は崖になっています …
2024/06/08 19:00
ラグビー リーグワン(9)
ラグビー リーグワン 最終第16節12月に始まって決勝は5月26日と半年も続く長丁場です 前年実績に応じて(たすき掛け)でカンファレンスA・Bが決まっています…
2024/06/08 15:00
南茅部蕎麦屋の旅 久蔵 北海道DAY2
5月28日 北海道DAY2 椴法華から北に走ると南茅部ですここに美味しい蕎麦屋さんがあります 見た目は旅館です 旅館業の繫盛は知りませんが蕎麦屋は大繁盛で…
2024/06/08 11:00
北の大地に向けて 4日目(4) 男鹿半島・八望台
5月22日 北の大地に向けて 4日目です戸賀から入道崎に行く途中で八望台に寄り道します さっきいた男鹿水族館あたりです 湖も見えます 二ノ目潟マール(爆裂…
2024/06/08 07:00
昭和記念公園さんぽの花 ガクウツギ&フタリシズカ
5月17日 昭和記念公園さんぽの花ガクウツギ フタリシズカ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブロ…
2024/06/08 00:00
御岳山サルギ尾根(3)
5月5日 御岳山サルギ尾根を登っています休憩舎からすぐ上高岩山に着きます ミツバツツジは咲いていますが今年はシロヤシオはなし昨年はかなり咲いていたそうです…
2024/06/07 19:00
恵山岬の風景 北海道DAY2
5月28日 北海道DAY2 恵山から峠を越えると以前の椴法華村初めて恵山岬に行ってみました 今度は東に開けた場所ですので何となく胆振あたりの陸地が見えます…
2024/06/07 15:00
北の大地に向けて 4日目(3) 男鹿半島・戸賀
5月22日北の大地に向けて4日目です 男鹿半島の海岸線を走ります 潮瀬崎からすぐのところにありましたなまはげ立像 男鹿市の入口にもあったけどクルマが停められな…
2024/06/07 11:00
津軽海峡の風景 北海道DAY2
5月28日 北海道DAY2 雨が上がったとはいえイマイチの空模様ですコテージから1kmほどで海岸線に出ます 津軽海峡の向こうには下北半島20kmくらいしか…
2024/06/07 07:00
昭和記念公園さんぽの花 ガマズミ&オオバギボウシ
5月17日 昭和記念公園さんぽの花ガマズミ オオバギボウシ 札幌通信最高気温15.1℃ 最低気温 10.7℃日の出 3:…
2024/06/07 00:00
北の大地に向けて 4日目(2) 男鹿半島・潮瀬崎
5月22日 北の大地に向けて 4日目です寒風山のあとは男鹿の市街地を抜けて海岸線を走ります 潮瀬崎 双子岩 ゴジラ岩 夕陽を入れられるとい…
2024/06/06 19:00
戸井ウオーターパークキャンプ場 北海道DAY1
5月27日 北海道DAY1 目的地のキャンプ場最寄りの温泉が定休日なので市内で温泉に入っていきます 函館乃木温泉なごみの湯 平日の15時過ぎですが結構混んでい…
2024/06/06 15:00
武蔵小金井ランチの旅(315) 福源居
5月17日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.47 豚角煮と揚げ豆腐の醤油味煮込み 980円 豚角煮がたっぷり入っています 味付けが上手いの…
2024/06/06 11:00
北の大地に向けて 4日目(1) 男鹿半島・寒風山
5月22日 北の大地に向けて 4日目です朝からすごくいい天気です 秋田に連泊するので男鹿半島に初めて行きますまずは寒風山 駐車場に停めて歩いて登ります 八…
2024/06/06 07:00
武蔵小金井さんぽの花 ゼニアオイ
5月10日 武蔵小金井さんぽの花ゼニアオイ 札幌通信最高気温13.5℃ 最低気温 11.8℃日の出 3:56 日の入り19:…
2024/06/06 00:00
東小金井の予約困難イタリアン「美月」(5)
5月14日 東小金井の絶品イタリアン「美月」に来ましたドタキャン客が発生したのでオーナーシェフに一品注文 フランス産ホワイトアスパラと自家製パンチェッタのカル…
2024/06/05 19:00
北の大地に向けて 3日目(6) 象潟~秋田
5月21日 北の大地に向けて 3日目です 酒田を後にして国道7号を北上します道の駅 象潟 ここから秋田県です 日本海 この日のホテルはルートイン秋田土…
2024/06/05 15:00
函館ラッキーピエロ 北海道DAY1
5月27日 北海道DAY1 14時過ぎ いよいよ函館に上陸しました 腹もかなり減っているのでフェリー埠頭の近くラッキーピエロ港北大前店 この店はプレスリー…
2024/06/05 11:00
札幌お散歩 大通公園 北海道DAY8
今日は一日中☂になりそうな札幌です最高気温も15℃予想 寒い一日ですね 6月3日 北海道DAY8 札幌駅からお散歩開始昨年閉店したESTAですが建物は残って…
2024/06/05 07:00
札幌さんぽの花 ライラック 北海道DAY8
6月3日 北海道DAY8 札幌(大通公園)さんぽの花ライラック 今年はもう花期が終わっており撮影に耐える花はごく少数でした RIKOさんのブログを見て覚悟…
2024/06/05 00:00
北海道神宮に参拝 北海道DAY7
年に2~3回程度札幌に来ていましたが短期とはいえ居住するのは2008年以来です 6月2日 北海道DAY7 地下鉄で円山公園へ無事に札幌に着いたので御礼&交通…
2024/06/04 19:00
函館港に上陸 北海道DAY1
秋田~青森の旅の話も長くなりますので同時並行で北海道上陸以降の旅も載せていきます 5月27日 北海道DAY1 青森港から津軽海峡フェリーで3時間ちょっと霧雨だ…
2024/06/04 15:00
東小金井ランチの旅(314) 祥瑞坊
5月14日 東小金井ランチの旅祥瑞坊 食べログ3.25 定食もセット物もありますが単品メニューが実に豊富です 五目あんかけ焼きそば 祥瑞坊の焼きそ…
2024/06/04 11:00
北の大地に向けて 速報版(7)
初めて速報版をやってみます画像はスマホ撮りのため粗くてスミマセンデジイチ画像は後日順次投稿させていただきます 5月31日北の大地に向けて 13日目 室蘭を出…
2024/06/04 07:00
昭和記念公園さんぽの花 ニゲラ&ガウラ
5月17日 昭和記念公園さんぽの花ニゲラ ガウラ 札幌通信最高気温19.9℃ 最低気温 12.2℃日の出 3:57 日の…
2024/06/04 00:00
東小金井の予約困難イタリアン「美月」(4)
5月14日 東小金井の絶品イタリアン「美月」に来ましたメインは青森県産イサキと夏野菜のグリル グリルの加減も上々です とっても美味しくいただきました …
2024/06/03 19:00
北の大地に向けて 3日目(5) 日枝神社
5月21日 北の大地に向けて 3日目です酒田に来ました 日和山公園の隣にある日枝神社日枝=比叡だそうですね 随神門 拝殿 1784年建造 …
2024/06/03 15:00
徳山ランチの旅 駅一食堂
5月3日 笠戸島家族旅行村の朝今日もいい天気です レンタカーを返却して徳山駅へ何だか盛り上がっています 時間もないので駅ナカにある駅一食堂 …
2024/06/03 11:00
北の大地に向けて 3日目(4) 酒田・日和山公園
5月21日 北の大地に向けて 3日目です時間があるので酒田の日和山公園に来ました 本当は山居倉庫に行きたかったのですが駐車場が狭そうだったので断念 散歩もした…
2024/06/03 07:00
神代植物公園さんぽの花 植物多様性センターの花
4月25日 神代植物公園植物多様性センターヒメシャガ ヒメウツギ シマガマズミ カジイチゴ 可愛…
2024/06/03 00:00
北の大地に向けて 速報版(6)
初めて速報版をやってみます画像はスマホ撮りのため粗くてスミマセンデジイチ画像は後日順次投稿させていただきます 5月29日北の大地に向けて 13日目 前日と違…
2024/06/02 19:00
神代植物公園さんぽの花 植物会館前の花
4月25日 神代植物公園に来ました植物会館の前に季節の花が展示されています 四季咲ナデシコ 常夏 キビヒトリシズカ サクラソウ カッコウソ…
2024/06/02 15:00
北の大地に向けて 3日目(3) ケンちゃんラーメン三川店
5月21日 北の大地に向けて 3日目です国道7号で鶴岡市内を通過して三川に来ました 大きなイオンとか店が集積したエリアの一角行列があります(帰る時の撮影) …
2024/06/02 11:00
北の大地に向けて 3日目(2) 道の駅あつみ
5月21日 北の大地に向けて3日目笹川流れの絶景(雲が多くて若干暗かった)を後にして 道の駅あつみ県境を越えて山形県に入りました 美しい海岸線が続きます …
2024/06/02 07:00
昭和記念公園さんぽの花 花菖蒲
5月17日 昭和記念公園さんぽの花花菖蒲 札幌通信最高気温21.5℃ 最低気温 11.5℃日の出 3:58 日の入り19:0…
2024/06/02 00:00
コテージの夜(4) 瀬戸内の刺身が美味い
5月2日 笠戸島家族旅行村の夕刻4泊目にして初めてキレイな夕陽が見えました 本日の刺身はアルク下松店で買いましたどこのスーパーに行っても刺身の品揃…
2024/06/01 19:00
東小金井さんぽの花 アカンサス&シモツケ
5月14日 東小金井さんぽの花アカンサス シモツケ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブロ…
2024/06/01 15:00
北の大地に向けて 3日目(1) 笹川流れ
5月21日 北の大地に向けて3日目です中条グランドホテルを出て日本海へ はまなすの丘まだまだ雲が低いけど青い部分もあります 村上市街を抜けて海沿いに走ると…
2024/06/01 11:00
北の大地に向けて 2日目(2) 新発田城
5月20日 燕三条背脂チャッチャのあとは北上します新潟市内は高速道路のようなバイパスであっさり通過 時間が余ったので新発田城に来ました 旧二の丸隅櫓 重要文化…
2024/06/01 07:00
昭和記念公園さんぽの花 スイレン
5月9日 昭和記念公園さんぽの花スイレン 岩内通信最高気温19.0℃ 最低気温 9.9℃(気温は共和町)日の出 4:01 日…
2024/06/01 00:00
2024年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、ミスタードリュさんをフォローしませんか?