宝塚歌劇ファン歴ン十年、そして海外旅行や歴史探訪が大好きな sora です。宝塚のことを中心に、海外のこと、世の中のトレンドや時事などについても、いろいろ楽しく情報発信できればいいなと思います。
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』NOW ON STAGE
WBC、侍ジャパン、優勝おめでとう!! いや~リアルタイムに感動を味わいたかった…。 さて、そんなWBCの準決勝、決勝と
WBC準決勝『侍ジャパン』に感動してたら『赤と黒』の初日を忘れかけた
ついに日本初上陸のフレンチロックミュージカル、星組公演『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』が初日を迎えま
【星組】『1789-バスティーユの恋人たち-』一部の配役答え合わせ
星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』の一部キャスティングが発表されましたね。 そして、ポスター! なんてかっこ
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』稽古場レポート by スカステ
徐々に初日が近づいてきましたね。 シアタードラマシティでの初日まで、あと9日。 [caption id="attachm
【WBC】ヌートバー選手大活躍!恋人は高校時代から交際している才女?
ふだん野球にあまり関心のない人でも、現在のWBC( WORLD BASEBALL CLASSIC™)の盛り
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』ライブ配信決定!梅芸どっかぶり。
ないはずないよね? 大丈夫だよね? 発表が遅めだったので、「もしや著作権問題解決できずなのか?」とか、ちょっと不安に思い
【花組】柚香光『うたかたの恋 / ENCHANTEMENT』お誕生日公演観劇
花組の東京公演『うたかたの恋 / ENCHANTEMENT』を観劇してきました。 ありがたいことに、久しぶりの観劇が2列
2023年3月3日付で、宝塚歌劇団が「チケット取扱いに関するご協力のお願い」という声明文をホームページに掲載しました。
【BBC】ジャニー喜多川の闇?ドキュメンタリー「J-POP隠されたスキャンダル」
これまたセンセーショナルなタイトルがオンラインニュースに載っていました。 単純にイギリス大好き人間なので、「BBCドキュ
【英国王室】チャールズ国王 戴冠式に秋篠宮ご夫妻参列!戴冠式を詳しく
2022年9月8日、イギリスの女王陛下エリザベス2世が96歳で逝去しました。 エリザベス女王は、1952年に父親のジョー
【星組】『1789-バスティーユの恋人たち-』配役予想やり直してみた
少し前のことになりますが、星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』の出演者の発表では、専科からこっちゃん(礼真琴)
【星組】『バレンシアの熱い花』全国ツアーの配役発表!答え合わせ
礼真琴チーム『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』の配役発表に続き、凪七瑠海チームの全国ツアー『バレンシア
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』配役発表!どんな役?
大好きだった『ディミトリ』が千秋楽を迎え、なんだかちょっと気が抜けていましたが、星組の皆さまは休む間もなく、次の公演へと
【星組】『赤と黒』実際の事件から生まれた小説!?観劇する前の予備知識
フランスの作家、スタンダールが生みだした、今や知らない人はいないのではないかというほど有名すぎる小説『赤と黒』。 この小
Chat GPT / チャットGPT を使ってみた!日本語?英語?精度を検証!
皆さま、Chat GPT / チャットGPT ってご存知ですか? ここ最近、グーグルをも脅かす勢いで急速に広がりつつある
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』東京千秋楽(配信)感想
星組の皆さま、東京公演千秋楽おめでとうございます! 開幕早々に公演がストップするという苦難はありましたが、無事に千秋楽を
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る81 『モアー・ダンディズム!』
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第80回目は、ロマンチック・レビュー『モアー・ダンディズム!』を振り返ります。 岡田敬二先
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る80 宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第80回目は、宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』を振り返ります。 こっちゃんが、ヤギュウ・ジュウベ
【宙組】芹香斗亜&春乃さくら『Xcalibur エクスカリバー』を先取り!
星組公演『赤と黒』のチケットが予想通り、いや、もはや「予定通り」とでも言うべきか(苦笑)、取れないよっっっ。 どんどんこ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る79『VERDAD!!—真実の音—』
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第79回目は、舞浜アンフィシアターで上演された REY’S Special Show Ti
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』ポスターThe 礼真琴!
先日、『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』のポスターと、一部配役が発表されました。 なんだかこっちゃん(
文春砲と宝塚、真風涼帆の次は天彩峰里?なぜ宙組だけ狙われるのかが謎。
宝塚歌劇団の公式ホームページのニュースに、またしても文春砲に関する抗議文が掲載されました。 純粋に宝塚を楽しみたいファン
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る78『タカスペ 2011』伝説のコーラス
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第78回目は、『VERDAD!!』の予定を変更し、少々いや、う~んと時計を巻き戻し、こっち
【星組】『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』新人公演(東京・配信)感想
宝塚大劇場の千秋楽を配信で観劇して以来の『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』。 やっぱりこの作品、いいですね~♡ そして
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る77『ロミオとジュリエット』東京千秋楽
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第77回目は、こっちゃん(礼真琴)3度目の出演となった『ロミオとジュリエット』を振り返りま
『うたかたの恋』の舞台オーストリアの銘菓・本場のザッハトルテを日本で
新型コロナ感染症の影響でストップしていた宝塚大劇場の花組公演『うたかたの恋』が、19日(木)より無事に再開されることが宝
宝塚歌劇と阪神淡路大震災、あの時もタカラジェンヌは夢を届け続けてくれた
1995年1月17日、早朝。 いまから28年前の今日、阪神淡路大震災が発生し、日本が驚きと衝撃、そして悲しみに包まれまし
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る76『Ray-星の光線-』梅田芸術劇場
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第76回目は、梅田芸術劇場公演『Ray-星の光線-』を振り返ります。 全国ツアー公演がコロ
【宙組】真風涼帆『MAKAZE IZM』文春砲より怖い潤花砲(笑)
真風涼帆リサイタル『MAKAZE IZM』を配信で観劇しました。 実は年明けまでは観ようかどうしようか迷っていたのですが
田原俊彦デビュー10周年記念 ロンドン&パリツアー5 セーヌ河クルーズ
【1989年夏】 ロンドン&パリの旅も、いよいよ終わりが近づいてきました。 何十年も昔のことなのに、こうして文字に起こし
田原俊彦デビュー10周年記念 ロンドン&パリツアー4 今日は観光編
【1989年夏】 人生初の海外旅行の思い出。 私にとってはロンドンよりも、パリよりも、「田原俊彦」の思い出しかないという
田原俊彦デビュー10周年記念 ロンドン&パリツアー3 ディスコナイト
【1989年夏】 33年前の記憶。 にしては、鮮明すぎやしないか?と思っている人、いるかも知れませんね。 実は私、昔から
田原俊彦デビュー10周年記念 ロンドン&パリツアー2 トシちゃん現る
【1989年夏】 人生初の海外旅行は、トシちゃん(田原俊彦)のデビュー10周年記念のロンドン&パリツアー。 まだ学生だっ
田原俊彦デビュー10周年記念 ロンドン&パリツアー1 参加者は400人
【1989年夏】 イギリスのロンドン・ヒースロー空港、私が初めて海外の地を踏んだ記念すべき場所です。 1989年のことな
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る75『エル・アルコン-鷹-』梅田芸術劇場
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第75回目は、梅田芸術劇場公演『エル・アルコン-鷹-』を振り返ります。 この公演は、本来、
真風涼帆の歴史2007-3『エル・アルコン鷹/ レビュー・オルキス』
真風涼帆の歴史を振り返る第4回目は、『エル・アルコン-鷹-』 を振り返りたいと思います。 ゆりかちゃん(真風涼帆)シリー
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』文春砲の陰で先行画像更新
初日間もなくコロナの影響で休演となっていた、『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~ / JAGUAR BEAT-ジャガービー
文春砲に真正面から挑む… 真風涼帆がリサイタルで全否定?あっぱれ!
昨日から宝塚ファンをザワつかせている「真風涼帆・文春砲」事件! 事件・・・(笑) いや、宝塚ファンにとってはホント、事件
果てしなき文春砲と宝塚の戦い… 真風涼帆がそんなパワハラする!?
星組の東京公演、宙組のバウホール公演に続き、コロナの魔の手はついにムラにも。 朝から「えっ、花組も!?」と少々驚いた連休
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第74回目は、礼真琴&舞空瞳お披露目公演『Ray-星の光線-』を振り返ります。 Ray と
【宝塚・星組】礼真琴の舞台を振り返る【出演作品一覧】2009年~現在
今回は番外編として、礼真琴の舞台を振り返るにあたり、これまでの出演作品の一覧表を作成しておこうと思います。 ン十年の長い
スカステNews 新春特別編『もっと!もっと!男役道』星組編
年末年始、リアルタイムに見られなかったスカステの番組を、次から次へと見まくっている連休初日。 今頃になって、お正月のご挨
「ジョージア」大使の新年ツイートに反応する星組ファンの性(笑)
残念ながら新年早々に公演がストップしてしまった星組東京公演ですが、「ジョージア」という国に敏感に反応してしまう星組ファン
【星組】東京公演『ディミトリ / JAGUAR BEAT 』公演中止に思うこと
昨日1/2に開幕した東京公演でしたが、はやくもコロナの魔の手が伸びてしまったようですね。 東京の感染拡大状況はいつも他府
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る73『眩耀の谷〜舞い降りた新星〜』
2023年、明けましておめでとうございます。 今年は何やら宝塚歌劇も色々動きがありそうな臭いがプンプンしておりますが、ど
【星組】『バレンシアの熱い花』全ツ・瀬央ゆりあポスターイン!を読み解く
昨日のいろいろ大騒ぎの尾を引いてでしょうか、アクセスが …。 ごめんなさい、このブログには何も新しい情報はありませぬ。(
【宝塚】水美舞斗の専科入りと原田諒のセクハラ処分、色々あった年の瀬
2022年もあと4日。 この年の瀬に、なんだか 宝塚歌劇団 周辺では騒がしい1日でしたね。 マイティ(水美舞斗)がまさか
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る72 タカスペ2019『Beautiful Harmony』
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第72回目は、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』を振り返り
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る71『ロックオペラ モーツアルト
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第71回目は、礼真琴&舞空瞳プレお披露目公演『ロックオペラ・モーツアルト』を振り返ります。
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』大劇場千秋楽(配信)感想②
原作の感動を遥かに超えた名作『ディミトリ』の余韻に浸りつつ、インターバルには来たるべき「激しい」ジャガーさんへ向けて精神
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』大劇場千秋楽(配信)感想①
星組のみなさま、大劇場公演の完走!千秋楽おめでとうございます。 あたり前に公演の幕が開き、あたり前にスケジュール通りの公
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る70 ★新人公演★『The Lost Glory』(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第70回目は、けっこう遡りますが、我が家の大捜索で見つけた新人公演『The Lost Gl
【花組】『うたかたの恋』ルドルフ皇太子とマリー 恋物語の真実を探る
花組公演『うたかたの恋』にちなんで、公演をより楽しむために、ルドルフとマリーの人生を探ってみようと思います。 宝塚ファン
【宝塚】花組『うたかたの恋』宝塚歌劇での上演の歴史を振り返る
2023年宝塚歌劇公演ラインアップが発表され、花組が大劇場では30年振りに『うたかたの恋』を上演することになりましたね。
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて⑤
3泊5日の短い旅にもかかわらず、5回にわたって紹介してきた今回の「嵐が丘とピーターラビットの舞台を訪ねて」ですが、ようや
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて④
嵐が丘とピーターラビットの舞台を訪ねる旅も今回で最終回 … のつもりでしたが、なんだか長くなってしまいそうだったので、最
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて③
念願の『嵐が丘』の舞台ハワースでは、悪天候に見舞われた上にムーアを彷徨うこと数時間の孤独な旅。 なんとか帰還し、リーズの
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて③
念願の『嵐が丘』の舞台ハワースでは、悪天候に見舞われた上にムーアを彷徨うこと数時間の孤独な旅。 なんとか帰還し、リーズの
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』スカステ~ナウオン
星組公演『ディミトリ / JAGUAR BEAT』のナウオン。 個別トークになって早2年半? かつてのように、出演者が一
【星組】『バレンシアの熱い花』全国ツアーの振り分け発表!配役予想
前回は礼真琴チーム『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』の配役予想やり直しをお届けしましたが、今回は凪七瑠
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』振り分け発表!配役予想やり直し
ナウオンの感想を書こうと思っていたら、星組の振り分けが発表されたので、先にやっておきましょうかね、配役ハズレ予想!(笑)
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』スカステ~突撃レポ
星組公演『ディミトリ / JAGUAR BEAT』のナウオン観てワクワクしてたら、矢継ぎ早に突撃レポートが放送され、さら
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて②
ずいぶん昔、まだ sora が宝塚歌劇と出会う前、(というか、まだ生まれてないとき )に、イギリス文学『嵐が丘』が宝塚歌
イギリスを旅する【1】嵐が丘とピーターラビットの舞台を尋ねて①
今回の旅は3泊5日の弾丸ひとり旅。 旅の目的はふたつありました。 ひとつはイギリスの女流作家エミリー・ブロンテの生涯唯一
イギリスは、社会人になってから留学という名の「遊学」で2年ほど暮らした大好きな場所です。 コロナ前にはほぼ毎年のようにイ
宝塚星組 ディミトリが愛し抜いたルスダン、ジョージアの歴史を紐解く
星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』が開幕し、おおむね好評を得ているようで。 昨日、東京公演の友会2次抽選結果が
【星組】『ディミトリ / JAGUAR BEAT』初日ダイジェスト感想
なんだかバタバタしていて、気が付けば2週間も更新していませんでした。。。 さて。 7月に演目が発表になってから、原作を読
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る69『Éclair Brillant』(研11)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第69回目は、紅ゆずる&綺咲愛里サヨナラ公演『Éclair Brillant』を振り返りま
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る68『GOD OF STARS-食聖-』(研11)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第68回目は、紅ゆずる&綺咲愛里サヨナラ公演『GOD OF STARS-食聖-』を振り返り
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る67『ESTRELLAS〜星たち〜』全ツ(研11)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第67回目は全国ツアー『ESTRELLAS〜星たち〜』を振り返ります。 トップ就任前に主演
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る66『アルジェの男』(研11)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第66回目は、礼真琴、全国ツアー初主演作品『アルジェの男』を振り返ります。 いよいよ、礼真
真風涼帆の歴史2007-2『さくら / シークレット・ハンター』
真風涼帆の歴史を振り返る第3回目は、安蘭けい&遠野あすかのお披露目公演『さくら』『シークレット・ハンター~この世で、俺に
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る65『ESTRELLAS〜星たち〜』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第65回目は、ショー『ESTRELLAS〜星たち〜』を振り返ります。 このショーは良くも悪
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る64 『霧深きエルベのほとり』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第64回。 今回は、1963年に初演されて以来何度か再演されてきた『霧深きエルベのほとり』
真風涼帆の歴史2007-1 宝塚バウホール『ハロー!ダンシング』
真風涼帆の歴史を振り返る第2回目。 今回は、バウホールで上演された少人数のワークショップ『ハロー!ダンシング』です。 ハ
【星組】礼真琴『1789~バスティーユの恋人たち~』気が早すぎる配役予想
星組がらみの公式発表が続いていますね。 礼真琴氏、もはやフレンチ・ロック専科。 作品の作者は違えど、『ロミオとジュリエッ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る63 タカラヅカスペシャル2018(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第63回目は、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』を振り
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る62 『Killer Rouge(台湾)』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第62回目は、星組第2回の台湾公演より『Killer Rouge』を振り返ります。途中で登
真風涼帆の歴史2006『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!』
真風涼帆の歴史を振り返る第1回目は、星組配属1作目にしてトップスター湖月わたるのサヨナラ公演だった『愛するには短すぎる/
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る61 『Thunderbolt Fantasy 』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第61回目は、星組第2回の台湾公演より『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
【動画あり】礼真琴『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』どんな作品かチェック!
今日は星組に関するいろいろな発表があり、宝塚ファンがざわついていますね。(笑) たしかに驚き!でした。 カチャ(凪七瑠海
【英王室】ヘンリー王子が国王になる!?&ノストラダムス2023年の予言
エリザベス女王の死から早いもので1カ月近い月日が流れました。 厳かでありながら華麗な雰囲気漂う葬儀の様子は、世界中にイギ
真風涼帆の退団に向け2006~2023の17年間の出演作品を振り返る
宙組トップスターの真風涼帆、トップ娘役の潤花の退団が発表されました。 ここのところ、常に退団時期が話題に上っていたゆりか
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る60 『Killer Rouge』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第60回目は、『Killer Rouge』を振り返ります。 このショーは、公演当時から大好
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る59 『ANOTHER WORLD』(研10)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第59回目は、『ANOTHER WORLD』を振り返ります。 ちえちゃん時代には回ってこな
【星組】『ディミトリ』斜陽の国のルスダン配役発表・答え合わせと予習
[caption id="attachment_2468" align="aligncenter" width="450
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る58 DS『MOMENT』(研9)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第58回目は、礼真琴ディナーショー『MOMENT』を振り返ります。 まず、この公演にコーラ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る57 『Bouquet de TAKARAZUKA』(研9)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第57回目は、『Bouquet de TAKARAZUKA』を振り返ります。 このショーは
安倍晋三元総理「国葬」の詳細は?交通規制は?海外から誰が参列するの?
安倍元総理が不幸な死を遂げてから約2カ月半、国葬が行われる9月27日(火)が近づいてきました。 各府省は国葬の当日、哀悼
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る56 『ベルリン、わが愛』(研9)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第56回目は、『ベルリン、わが愛』を振り返ります。 直前は別箱で時代物の阿弖流為、その前は
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る55 『阿弖流為-ATERUI-』(研9)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第54回目は、『阿弖流為-ATERUI-』を振り返ります。 こっちゃん(礼真琴)の初東上作
世界が震撼「2022年9月24日」に何が起こるのか?ドイツからの警告
「親愛なる皆さん、2022年9月24日は、誰もが”自分がどこにいたか”を正確に覚えているくらいに、我々の記憶に残る日にな
エリザベス女王の葬儀は20年がかりで計画、任された公爵は無償労働!?
イギリス史上最長の在位期間を誇り、長年に渡り国民に愛されてきたエリザベス女王の葬儀は、9月18日、世界中の注目を集める中
イギリス王室のボディーガード(王室警護)の知られざる真実を探る
エリザベス2世が亡くなった直後から、王室メンバーが公の場に姿を現す機会が増えました。 彼らが安全に王族としての仕事をこな
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る54 『スカーレット・ピンパーネル』(研9)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第54回目は、紅ゆずる&綺咲愛里の大劇場お披露目公演『スカーレット・ピンパーネル』を振り返
エリザベス2世の死因は? バッキンガム宮殿が公表しなかった女王の病状
間もなく英国で、エリザベス2世の葬儀が国家行事として行われます。 女王が2022年9月8日(木)に亡くなられてから10日
エリザベス2世の葬儀当日の全スケジュール 世界が英国に注目する日
2022年9月19日(月)にウェストミンスター寺院で行われるエリザベス2世の葬儀には、アメリカのジョー・バイデン大統領夫
英国エリザベス2世国葬【出席者一覧】世界中の視線がロンドンに注がれる
天皇陛下、皇后雅子さまが、英国エリザベス女王の国葬に参列するために、政府専用機で英国へ向けてご出発されました。 英国は日
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る53 『オーム・シャンティ・オーム』(研8)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第53回目は、紅ゆずる&綺咲愛里のプレお披露目公演『オーム・シャンティ・オーム -恋する輪
「大橋医療高等専修学校」大橋理事長パワハラ音声全文 他の学校にもある
埼玉県川口市にある学校法人愛輪学園、大橋医療高等専修学校で、恒常的に生徒の半数が退学するという事態が起きていると報じられ
「ブログリーダー」を活用して、soraさんをフォローしませんか?