メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜40件
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る41 涼紫央DS『0〜LOVE〜』(研3)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第41回は、予定を変更を変更して、ちょっと時間を巻き戻し、2011年9月に行われた涼紫央デ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る40『夢咲ねねMS~N-style』(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズも、今回で第40回を迎えました。 第40回目は2015年3月『夢咲ねねミュージック・サロン
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る39『Dear DIAMOND!!』(研6~7)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第39回目は、柚希礼音サヨナラ公演『Dear DIAMOND!!-101カラットの永遠の輝
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る38『黒豹の如く』(研6~7)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第38回目は、2015年、柚希礼音サヨナラ公演『黒豹の如く』を振り返ります。 ちえちゃん(
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る37 『タカスペ2014』(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第36回目は、タカラズカスペシャル2014『Thank you for 100 years
【星組】『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』斜陽の国のルスダン 主要キャスト発表!
[caption id="attachment_3193" align="aligncenter" width="400
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る36『風と共に去りぬ』全ツ(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第36回目は、紅ゆずる主演全国ツアー『風と共に去りぬ』を振り返ります。 この公演は、とこと
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る35『パッショネイト宝塚!』(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第35回目は、『パッショネイト宝塚!』を振り返ります。 お芝居でもこっちゃんは浅グロ系の黒
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る34『The Lost Glory -美しき幻影-』(研6)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第34回目は、轟悠さんが特別出演をした『The Lost Glory -美しき幻影-』を振
宝塚歌劇団の休演のお知らせが相次ぎ、心配な日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今回は、星組トップスター・礼真琴さんの歌声にフォーカスした作品をご紹介したいと思います。95期の首席卒業者であり、その歌声は下級生の時から注目を浴びてい
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る33『かもめ』バウ初主演(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第33回目は、バウ初主演作『かもめ』です。 ロシアを代表する劇作家であり多くの優れた短編を
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る32『眠らない男・ナポレオン』(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第32回目は、記念すべき100周年の幕開けを飾った小池先生のオリジナル大作『眠らない男・ナ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る31『REON!!Ⅱ』(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ31。 今回は柚希礼音スペシャルライブ『REON!!Ⅱ』を振り返ります。 こっちゃん(礼真
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る30『ロミオとジュリエット』新人公演編(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、今回「も」2013年『ロミオとジュリエット』です。 前回は「ベンヴォーリオ」編、前々回は
【星組】礼真琴『モンテ・クリスト伯 』配役発表ひとりごと-人物相関図
[caption id="attachment_3061" align="aligncenter" width="400
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る29『ロミオとジュリエット』ベンヴォ―リオ編(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、第29回目は前回に引き続き『ロミオとジュリエット』の役替わり公演、ベンヴォーリオ編です。
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る28『ロミオとジュリエット』愛 編(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、第28回目は『ロミオとジュリエット』です。 2010年の星組公演が日本初演だったこのフレ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る27『Étoile de TAKARAZUKA』台湾(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第27回は、台湾公演『Étoile de TAKARAZUKA』を振り返ります。 基本的に
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る26『怪盗楚留香外伝』台湾(研5)
礼真琴の舞台を振り返る、第26回目の今回は2013年の3月に中日劇場、4月に台湾で公演された3本建てのうちのお芝居『怪盗
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る25『宝塚ジャポニズム』台湾(研5)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第25回。 今回は2013年4月、こっちゃん研5になりたてのときの台湾公演の3本立ての中か
【星組】『めぐり会いは再び / Gran Cantante!!』東京千秋楽の感想
[caption id="attachment_2969" align="aligncenter" width="400
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る24『Étoile de TAKARAZUKA』(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第24回は、『Étoile de TAKARAZUKA』です。 台湾公演に持っていくことを
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る23『めぐり会いは再び 2nd』(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第22回目は、明日、千秋楽を迎える『めぐり会いは再び next generation-真夜
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る22『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第23回目は、和物のショー『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』です。 翌年の台湾公演を見据えた作
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る21『琥珀色の雨にぬれて』全ツ(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、第21回目は全国ツアー公演『琥珀色の雨にぬれて』です。 この作品は、花組の高汐巴&若葉ひ
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る20『Celebrity』全ツ(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、20回目は前回に引き続き『Celebrity』です。 全国ツアーヴァージョンで人数が半分
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る19『Celebrity』(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第19回目は、『Celebrity』を振り返ります。 お芝居ではまだ、たいして目立つ場面は
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る18『ダンサ セレナータ』(研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ18回目の今回は、『ダンサ セレナータ』を振り返ります。 私はこの作品と2008年の再演『
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る17『REON!!』(研3~研4)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、第17回は柚希礼音スペシャルライブ『REON!!』です。 こっちゃん(礼真琴)が敬愛する
【星組】『ディミトリ』斜陽の国のルスダンを読んでみた 配役予想の修正
[caption id="attachment_2468" align="aligncenter" wid
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る16『オーシャンズ11 』(研3)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ16回目は『オーシャンズ11』です。 この作品、初見のときにこっちゃんを見て、劇団押しなの
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑬ 『ノバ・ボサ・ノバ 』(研3)
今回は『ノバ・ボサ・ノバ』を振り返りたいと思います。この作品は何度も繰り返し再演されてきた名作と言われるショーで、とにかく見どころが盛りだくさん!!同時上演されたお芝居『めぐり会いは再び』では、ほとんど出番がなく振り返るにも … といった感じでしたが、ノバボサでは、ダンサーとしても歌手としても、礼真琴・大活躍!です。
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑮ 『ノバ・ボサ・ノバ 』中日(研3)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ、早くも15回目になりました。 でも、まだこっちゃん(礼真琴)研3なので、まだまだ長い道の
【星組】礼真琴『ディミトリ~曙光に散る、紫の花』斜陽の国のルスダン
[caption id="attachment_2468" align="aligncenter" wid
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑭『めぐり会いは再び 』中日(研3)
今回は、『めぐり会いは再び-My only shinin’ star-』の中日劇場公演を振り返ります。大劇場、東京、博多座に続き、中日劇場でも公演されたこの作品。別箱公演は全体の出演人数が減り、さらに主要メンバーも他公演などで間引きされるため、下級生にとっては目立つ役が付いたり、出番が増えたりする貴重な公演です。
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑫ 『めぐり会いは再び 』(研3)
今回は現在公演中の「めぐり会い」シリーズ初演作「めぐり会いは再び-My only shinin’ star-」のこっちゃんを振り返ります。 が、こっちゃんの芝居中の出演場面はわずか2場面のみ、あとはフィナーレという。シリーズ続編で堂々たる主演を務めているこっちゃんも、11年前の初演作では無名の村人だったというわけです。
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る【出演作品一覧】2009年~現在まで
今回は番外編として、礼真琴の舞台を振り返るにあたり、これまでの出演作品の一覧表を作成しておこうと思います。 ン十年の長い
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑨『愛と青春の旅立ち 』(研2)
今回は2010年に公演された『愛と青春の旅立ち』を振り返ってみたいと思います。原作は1982年に公開されたリチャード・ギア主演のアメリカ映画で、日本でも大ヒットした青春映画です。私の記憶にある限りは、版権の関係でテレビ放送されていないため、比較的新しい礼真琴ファンの方はこの作品を観たことがない方も多いかも知れませんね。
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑩『宝塚 花の踊り絵巻 』(研2)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズも早10回目を迎えました。今回は、『愛と青春の旅立ち』と一緒に上演された和ものショー『宝塚 花の踊り絵巻-秋の踊り-』です。このショーはみんな白塗りなので、「その他大勢」の中から礼真琴氏をTV画面で見つけ出すのは絶望的!(笑)かろうじてフィナーレだけはこっちゃんをバッチリ見つけましたが …
【宝塚】礼真琴の舞台を振り返る⑪『メイちゃんの執事 』(研2)
礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第11回目の今日は、2011年に宝塚バウホールと日本青年館大ホールで公演された、紅ゆずる主演『メイちゃんの執事』です。紅ゆずる、研7最後の新人公演『スカーレット・ピンパーネル』で見事に逆転ホームランをぶっぱなしてからジワジワ番手を上げ初東上、いよいよトップ路線に乗っていく … という時期。
1件〜40件