ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
映画「サンダーボルツ*」(DolbyCinema 2D/T・ジョイ横浜)
マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、この「サンダーボルツ*」である。この映画を映画館で観るか見ないかで、かなり迷った。劇場公開された日は5月2日。僕はロンドン旅行中のことだった。当初は、ロンドンのBFI IMAXで字幕なしで見よ...
2025/05/11 15:11
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード4「何か借りた物 何か緑の物」(Paramount+/Amazon Prime Video)
あらすじオリオンの海賊船が宇宙を飛んでいる時、謎の宇宙船に遭遇する。謎の宇宙船は他の異星人の船と同様にオリオンの船に攻撃を仕掛け、オリオンの船は破壊される。セリトスの艦内で、テンディは仕事が終わってしまい、戸惑ってしまう。そこにフリーマン艦...
2025/05/10 09:01
ビートルズの「アビイ・ロード」を聞いてみる
先週のロンドン旅行の際に、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケットで有名なアビー・ロードに行った話を書いている。アビー・ロードの横断歩道のそばには「アビー・ロード・ショップ」があり、お土産物を色々売っていたのだが、僕は父や姪へのお...
2025/05/09 08:31
旅行の疲れが取れないのか、本日体調不良
ゴールデンウィークが明けて2日目の今日、体調不良だった。旅行から帰ってきたのが4日前だが、旅行前から旅行中にかけて、明らかに時差ボケによる睡眠不足が発生していた。僕はできる限り8時間睡眠を目指しているのだが、旅行中の平均睡眠時間は4-5時間...
2025/05/08 16:58
銀行にあったロンドン旅行代金分がカード会社から引き落とされる
5月4日にロンドンへの旅行は終わった。しかし、その代金の支払いはまだ完了はしていなかった。クレジットカードへの引き当ては3月20日に終わっているのだが、そこから僕の割り当てた銀行口座からの引き落としは、カード会社の毎月の締め日と引き落とし日...
2025/05/07 17:26
証券会社のiPhoneアプリのワンタイムパスワード設定で慌てる
ロンドンを旅行していた時、iPhoneの証券会社のアプリから通知があった。どうも今後の利用にはワンタイムパスワードを設定していないと、アプリそのものの利用制限がかかる、という内容だった。ここ1-2ヶ月、さまざまな証券会社の口座が不正アクセス...
2025/05/06 16:10
ロンドン旅行の体験記をweb公開
2025年4月29日-5月4日まで、ロンドンに旅行に行ってきた。高額な旅行代金だったが、長年の夢がようやく実現したので、満足感はかなり高い。僕はこのブログの他にももう一つ、webサイトを運営している。そちらに、今回の旅行記を旅行中の空いた時...
2025/05/05 15:07
日本航空の国際便の機内Wi-Fiを1時間無料時間だけ使ってみる
今はどの公共交通機関ででも、スマートフォンからインターネットに接続できるようになっている時代である。飛行機も国内、国際線を問わず少しずつだが通信衛星を使った機内Wi-Fiでのインターネット接続が可能になりつつある。僕が今回利用した日本航空の...
2025/05/04 14:35
ヒースロー空港まで深夜バスで移動
今、ヒースロー空港のNo1 Lounge Heathrowというプライオリティ・パスが使えるラウンジで、軽食をとって飛行機の離陸まで待っている状態である。7:00少し前に入店したので入れたが、7:30近くの今、入り口を見ると入店待ちの人がそ...
2025/05/03 15:43
グリニッジ天文台で子午線を踏む
今日がロンドンを観光できる最終日である。明日は早朝からヒースロー空港に向かうため、観光はおろか、ホテルでの朝食も無理。ヒースロー空港で朝食を取るので、ラウンジでプライオリティ・パスが使えるか気になるところである。今日もいろいろ観光した。佐野...
2025/05/03 00:39
ビートルズの聖地、アビイ・ロードに行く
ロンドンの観光の中で、佐野元春の「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」の制作に関する場所を見学するというのもあったが、もう一つ、イギリスが産んだ人気ロックバンド、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケットで有名なアビイ・ロードの横断歩道を...
2025/05/02 00:58
バッキンガム宮殿の衛兵の交代式を見る
ロンドンに来て、まず最初に観に行きたかったのは、バッキンガム宮殿での衛兵の交代式だった。バッキンガム宮殿はイギリス国王が住まわれているので、衛兵による警備が必要なのだが、週3回、月曜、水曜、金曜の朝11:00ごろから衛兵の交代式があるのであ...
2025/05/01 01:28
ついにロンドンに到着
昨日、羽田空港から飛行機を延々14時間乗り続けて、現地時間の15:35にロンドンのヒースロー空港に到着した。長旅だったが、30歳代の時にニューヨークに行った後、次はヨーロッパ周遊だと考えてから早20数年、ヨーロッパ周遊こそできないものの、1...
2025/04/30 15:03
羽田空港のSky Lounge Southにプライオリティ・パスで入店
今日から、念願のロンドン旅行が始まる。羽田空港に着いてチェックインをして、手荷物検査と出国審査を通り過ぎ、現在プライオリティ・パスが使える羽田空港第3ターミナルのSky Lounge Southにて軽食を取った後、ようやくiPad Airで...
2025/04/29 08:40
スマートフォンに070-1214-1728と080-7022-1584から詐欺電話着信あり
先日、会社支給の携帯に九電を名乗る詐欺電話がかかってきたことを書いている。その時には自分が所有するスマートフォンにはかかっては来なかったのだが、先週と今日の2回、070-1214-1728という番号と、080-7022-1584という番号か...
2025/04/28 13:20
映画「スター・トレック:セクション 31」(Fire TV Stick 4K/Paramount+/Amazon Prime Video/HD)
レビューの詳細は、スター・トレック:セクション 31(HD/Paramount+/Amazon Prime Video) Fire TV Stickで観た映画のレビューを参照のこと。日本におけるParamount+のサービスは、本国アメリカ...
2025/04/27 12:25
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード3「ヴェクシロンの揺りかごで」(Paramount+/Amazon Prime Video)
あらすじセトリスは異星人が作った巨大構造物に来ていた。そこは、ヴェクシロンというコンピューターによって環境が制御され、住民たちは快適な暮らしを過ごしていた。しかし、ヴェクシロンの調子が悪くなり、天候が悪化したりしていた。そのため、連邦を呼ん...
2025/04/26 14:42
ロンドン旅行時にブログを書くために、ExpressVPNに登録し、アプリをインストールして、テストで書いてみる
このブログおよび、「がちゃんの部屋」の旅行記は、新明後日から始まるロンドンの旅行の時にも、ロンドンから何か書きたいとは思っている。しかし、このブログおよび「がちゃんの部屋」はどちらもWordpressで運用していて、サーバーもレンタルサーバ...
2025/04/26 11:11
Yahoo! JAPANアプリから色々な詐欺に関する注意喚起が届く
僕の場合、iPhoneにYahoo! JAPANアプリを入れている。基本的にはニュースを一目で見るのが楽だからであるのだが、当然天気予報なんかも見る。天気予報も自分の住んでいる地域の天気をピンポイントで知りたいので、自分の住んでいる住所をお...
2025/04/25 16:46
Apple StoreでApple Watchの「”リングを完成させよう”グローバルデーチャレンジ」限定バッジをもらう
今日、4月24日は、Apple Watchの「”リングを完成させよう”グローバルデーチャレンジ」の日である。話に聞くと、Apple Watchの初代が発売されてから10周年を迎えたことを記念して開催されるのだという。基本はApple Wat...
2025/04/24 11:23
ロンドン観光スケジュール案の確定版をChatGPTで、iOSのマップへのリンク付きで作成
先週の日曜日、ChatGPTを使って、来週の火曜日から行くロンドンの観光スケジュール案を、ChatGPTを使ってhtml形式で作成した。この時には、観光名所の名前にはハイパーリンクがつけられていて、Google Mapにリンクするようになっ...
2025/04/23 15:51
ついにやちむんの「刺激茄子の世界」CDを手に入れる
2022年の秋に映画「一生売れない心の準備はできてるか」を見て以来、徐々にやちむんのCDを中古市場やオークションで買い貯めてきた。それでも、最初に「これを買っておけば他のCDは買わなくてもいいかも」と思っていた「刺激茄子の世界」CDは手に入...
2025/04/22 16:49
仮に立てたロンドン観光スケジュール案をChatGPTで更に手直し
先週の土日、ゴールデンウィークに行くロンドン旅行の観光名所や、佐野元春が1988年ごろ「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」のアルバム制作に関係した場所へホテルからどう行くかをApple Intelligenceと連動したChatGPTと、地球の...
2025/04/21 14:11
映画「サイレントナイト」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
レビューの詳細は、SILENT NIGHT(4K UHD Blu-ray) サイレントナイト 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。僕がこの4K UHD Blu-rayを買って見たのは、1980-2000年台に活躍した香港出身の映画...
2025/04/20 13:14
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード2「骨はなくても逃げないと」(Paramount+/Amazon Prime Video)
あらすじロミュランの船が謎の船と遭遇する。その船の攻撃を受けて、ロミュラン船は破壊される。中尉に昇進したマリナーだったが、昇進に不満があった。副長が「なんとかする」と話ししていたのを聞いて、余計に腹が立っていた。同じく中尉に昇進したボイムラ...
2025/04/19 12:54
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第9話「地獄行き」(Disney+)
あらすじ脱走したポインデクスターは、フィスクを殺そうと目論むが、マードックがフィスクを庇ったため、フィスクは無事だった。その代わりにマードックは重傷を負う。マードックは重傷を負ったとき、ポインデクスターが1年前にフォギーを殺したとき、ヴァネ...
2025/04/19 09:48
母の遺産が僕の銀行口座に全額入金される
去年の秋から、亡くなった母の遺産を処理するための動きをしていた。動きと言っても自身で動くと大変なので、母が資産を預けていた銀行で実施している遺産整理サービスに申し込んで、銀行側で遺産の洗い出しと、相続人の確定などを行ってもらった。途中途中で...
2025/04/18 14:44
iPadのメール設定で、エラーが発生していたのが解決
3月に自分のメールアドレスと、今は使っていない古いパスワードが、ダークウェブに流出していたことは書いている。その際に考えられるだけの対応策はとった。メールアドレスも提供元の2段階認証を導入し、パスワードがバレても不正ログインできないようにし...
2025/04/17 10:38
Google reCAPTHAの設定を変更
2年近く前に、ブログのセキュリティを担っていたプラグインが破損して、ログインできなくなったことがあった。なんとか修復して、別のプラグインを導入してセキュリティは確保したものの、そのせいでiPhoneやiPadのWordPressアプリが使え...
2025/04/16 10:38
岩井清隆氏が、誹謗中傷の末に自ら命を断つ
昨日の晩、YouTubeを見ていたら、子守康範氏のチャンネルで「岩井清隆氏が亡くなられた」という動画を配信していた。岩井清隆氏についてはよく知らなかったのだが、数日前にやはりYouTubeで子守康範氏のチャンネルで、「立花孝志氏の犬笛に耐え...
2025/04/15 10:34
地球の歩き方とApple IntelligenceのChatGPTで、ロンドン旅行観光の予定を仮に立ててみる
先週の半ば、「HISからロンドン旅行の日程表と飛行機のeチケットが配布される」という記事で、旅行会社のHISからゴールデンウィークに行くロンドンの旅行日程表と、登場する飛行機のeチケットが配布されたことを書いた。3月に旅費を全額クレジットカ...
2025/04/14 13:13
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第8話「歓喜の島」(Disney+)
マードックの友人であるフォギーを殺害した罪で服役していたポインデクスターが、特別の監獄から一般監獄に移送される。そして、ポインデクスターはマードックに面会を求める。フィスクは妻のヴァネッサを連れて秘密の牢屋に入る。そこにはフィスクがいない時...
2025/04/13 10:14
スター・トレック:ローワー・デッキ シーズン4 エピソード1「トゥーヴィックス」(Paramount+/Amazon Prime Video)
あらすじセリトスはロミュランとの中立地帯に近づいていた。そこには謎の基地があり、基地にはデルタ宇宙域を冒険したヴォイジャーが眠っていた。セリトスの任務は、ヴォイジャーを地球に運んで、展示させることだった。セリトスのクルーの一部は、ヴォイジャ...
2025/04/12 14:04
HISからロンドン旅行の日程表と飛行機のeチケットが配布される
今年のゴールデンウィークは、ロンドンに旅行に行く予定であるという話を過去から書いてきている。2025年1月にツアーに申し込んで、3月には全額代金がクレジットカードで引き落とされ、イギリスのETAの申請も完了している。1番の懸念は母の死後、喪...
2025/04/11 11:44
トランプ大統領の相互関税政策により、資産が乱高下
ここ最近、世間を賑やかしているのは、アメリカ合衆国のトランプ大統領が発令した相互関税の政策である。トランプ大統領が就任してから、ずっと言い続けてきた相互関税がここ2-3日で本気で発動してしまった。相互関税の発動により市場相場は大混乱をしてし...
2025/04/10 11:42
TM NETWORK YONMARU+01を見ての感想
昨晩、横浜アリーナで開催されたTM NETWORKのツアー「YONMARU+01」を見に行ってきた。最初、このライブ開催の情報を聞いた時、どうしようか迷った。平日開催なのに加えて、新年度の4月上旬という仕事的には忙しい時期なので、体調、気力...
2025/04/09 10:33
YouTube配信のArc Timesに小額寄付をする
ここ最近、YouTubeでよく見るチャンネルというと、Arc Timesが挙げられる。報道番組なのだが、編集長が元朝日新聞の尾形聡彦さん、キャスターが望月衣遡子さんという布陣である。XやYahoo!ニュースのコメント欄だと、Arc Time...
2025/04/08 14:25
0800-777-0319は、九電を語る詐欺電話
最近、様々な詐欺電話が発生している。僕も自分のiPhoneに詐欺電話がかかってくるのを警戒しているので、「電話帳ナビ」というアプリを入れて詐欺電話か見抜けるように気をつけているし、iPhoneのOS、iOS 18になってからOSの機能として...
2025/04/07 17:03
ドキュメンタリー「沖縄スパイ戦史」(Fire TV Stick/HD/U-NEXT)
レビューの詳細は、沖縄スパイ戦史(HD/U-NEXT) Fire TV Stickで観た映画のレビューを参照のこと。このドキュメンタリー映画を見る気になったのは、偶然の部分が大きい。最初から、週末の映画はFire TV StickでU-NE...
2025/04/06 13:31
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第7話「芸術のための芸術」(Disney+)
あらすじデアデビルによって連続殺人鬼のミューズから救い出されたヘクターの姪は、病院に入院していた。デアデビルがミューズと対決したことは、フィスクの耳にも入り、フイスクは動揺する。デアデビルはニューデアデビルがミューズと対決したことで、フィス...
2025/04/05 15:53
映画「セッション」のリバイバル公開を記念して、輸入盤Blu-rayでクライマックスシーンを改めて鑑賞
ここ最近、2015年に公開された映画「セッション」の話題がネットニュースを飾ることが増えた。今日、4月4日から4K/DOLBY ATMOSにアップグレードして劇場でリバイバル公開されるので、ニュースになっているのである。僕はといえば、この映...
2025/04/04 14:47
楽天モバイルで支払い先をセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更したところ、引き落としエラーが発生
2025年2月下旬にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた時、これまで使っていた某銀行ゴールドカードで支払っていた代金の一部を、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに変更した。セゾンプラチナ・ア...
2025/04/03 14:42
住宅ローン減税の還付予定日がマイナポータルに連絡くる
2025年2月13日にe-Taxで、購入した中古マンションの住宅ローン減税の申告を行った。e-Taxでの作業には悪戦苦闘したし、申告後1ヶ月を経過して、税務署から売買契約書のコピーと、住宅ローンの残高証明書の原本を提出してほしい、という追加...
2025/04/02 09:00
Apple Intelligenceが日本語に対応
2024年のWWDCで、Appleは独自のAI、Apple Intelligenceを発表した。しかし、iOSやiPadOS、macOSなどで使えるようになるのは、正式版リリース後、なんと半年後との話で、だいぶ待たされる羽目になった。英語版...
2025/04/01 10:48
配信サービスで4K/DOLBY ATMOS作品が多いのはどこか
昨日、AmazonプライムビデオのParamount+チャンネルで「クワイエット・プレイス: DAY 1」を視聴した際に、画質やサラウンドがHD/5.1chであることを確認した。その後、U-NEXTのmaxで「陪審員2番」を再チェックしたと...
2025/03/31 14:41
Paramount+の「クワイエット・プレイス:DAY 1」をFire TV Stick 4Kで見ようとしてトラブルでApple TV 4Kで見る
今日、久しぶりに家のホームシアターで映画を見た。3週間ぶりだったと思う。今日見る映画は以前から決めていた。「クワイエット・プレイス:DAY 1(HD/Paramount+/Amazon Prime Video) Apple TVで観た映画の...
2025/03/30 14:41
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第6話「過剰な力」(Disney+)
あらすじ犯罪組織のルカはフィスクの元を訪れる。フィスクが市長になったことで、ルカはフィスクの言うことを聞かなくなっていた。フィスクは金の力でルカを操ろうと目論む。マードックの恋人グレンは、マードックが銀行強盗の人質になっていたことを心配して...
2025/03/29 15:23
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第5話「マスクの力」(Disney+)
あらすじマードックは銀行に弁護士事務所拡大のための融資を受けに行く。マードックの相手をしたのはユスフという男だったが、マードックの弁護士事務所は低所得の人を弁護していたため、借金が多く、融資を断られる。マードックは銀行を後にし、街を歩いてい...
2025/03/29 09:57
2024年度の業務評価は会社の期待する水準には達した
2024年度が間もなく終わるという今日になって、ようやく会社側から2024年度の業務評価の結果を告知された。2024年度は、かなり厳しい仕事をしてきたと思う。電子決裁システムの立ち上げでは神経をすり減らしたし、趣味で映画を見るのに使っていた...
2025/03/28 15:38
ロンドン旅行のための英文薬剤証明書に主治医のサインをもらう
先週、ゴールデンウィークに予定しているロンドン旅行のために、イギリスのETAを申請したことについて書いた。その際、「次は英文の薬剤証明書に主治医のサインをもらう必要がある」と述べていた。イギリスでは、基本的に病院で処方された薬の持ち込みは、...
2025/03/27 10:50
TikTokのフィッシングメール増加中
2024年10月に、「TikTokからフィッシングメールらしいものが届いている」という記事を書いた。その記事では、TikTokからの公式メールであれば@tiktok.comのドメインから届くはずだが、実際に届いたのは@email.tikto...
2025/03/26 11:25
Googleのダークウェブ レポートでメールアドレスとパスワードの流出を確認
2024年9月5日から、Googleの「ダークウェブ レポート」を毎日モニタリングしている。自分の氏名や電話番号、メールアドレスなどがダークウェブに流出していないかをチェックしていた。昨晩、「ダークウェブ レポート」を確認したところ、自分の...
2025/03/25 11:42
ロンドン旅行計画の原点である佐野元春の「約束の橋」MVを久々に見る
今年の初めから、「今年のゴールデンウィークにはロンドンへ旅行に行く。長年の夢だった」といった趣旨の話を断続的に書いている。では、なぜロンドンなのか。それは、僕が熱狂的にファンを続けている佐野元春が関係しているからだ。佐野元春は1989年にア...
2025/03/24 13:38
ロンドン旅行の残金が引き落とされたので、イギリスのETAを申請し、あっさり通過
今年の1月末、HISのゴールデンウィークに行く予定のロンドンツアーを申し込み、頭金として125,000円を振り込んだ。今年こそ長年の夢だったロンドン旅行を実現させるつもりだったが、昨年母が亡くなり、父が一人になったことで、万が一の事態を考慮...
2025/03/23 12:14
羽田空港制限区域内見学バスツアー&ホテルランチに参加しての感想
今日の午前中から昼にかけて、「羽田空港制限区域内見学バスツアー&ホテルランチ」という半日ツアーに参加してきた。もともとは、2月下旬にセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードにアップグレードした際、「3月末までに1円でもセゾンプラチナ...
2025/03/22 16:08
北村浩子著「日本語教師、外国人に日本語を学ぶ」小学館新書
本書は、日本語教師である北村浩子さんが、日本語堪能な外国人9人に対し、「日本はいい国です」といった評価を抜きにして、彼らがどのように日本語を習得していったのか、母国語と日本語の違い、国民性の違いなどについてインタビューを行い、その記録をまと...
2025/03/21 10:30
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第4話「司法にはかくあるべし」(Disney+)
あらすじ警官殺しの罪に問われたヘクターは、マードックの弁護のおかげで無罪を勝ち取った。しかし、再びホワイト・タイガーとして街を守ろうとしたヘクターは、何者かによって銃殺される。マードックはヘクターがどのように殺されたかを探ろうとしていたが、...
2025/03/20 16:08
伊藤詩織氏、望月衣塑子氏を訴えた裁判を取り消し
昨日の夜、YouTubeを見ていたところ、Arc Timesの臨時配信が掲載されていた。ドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」において、本来使用してはならない映像や音声が無断で使用されていたことに対し、東京新聞の望月衣塑...
2025/03/19 10:12
本家アメリカン・エキスプレス・カードの特典改悪について
先日、手元にあるセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が、6月1日から11,000円値上げされるという記事を書いた。11,000円の値上げは痛いが、利用の仕方次第ではまだ十分使えると考えている。その後、偶然ネットで本家アメ...
2025/03/18 13:11
Apple TV 4Kに中華製ゲームコントローラーを接続し、ゲーム機代わりに使ってみる
先週、4KテレビとAVアンプ間のHDMI CECのコントロールが時々効かなくなるという記事を書いた。その原因は不明だが、もしかすると、ストレス解消に遊んでいるNeoGeo miniのHDMI端子が不調で、映像や音声が出なくなることがしばしば...
2025/03/17 13:24
佐野元春 with The Heartland「The Circle Tour Final 武道館ライブ 1994.4.24」(Blu-ray)
佐野元春の1993年リリースのアルバム『The Circle』の30周年を記念した「The Circle 30th Anniversary Edition」がリリースされたのは、2024年12月のことだった。このBoxセットの目玉の一つが、...
2025/03/16 13:45
映画「オッペンハイマー」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
クリストファー・ノーラン監督にアカデミー賞の主要部門をもたらした「オッペンハイマー」は、過去に輸入盤4K UHD Blu-rayでも鑑賞したし、原作本も読んだ。そして、福岡のキャナルシティにある映画館のIMAXレーザー4Kでも見ている。しか...
2025/03/15 20:40
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第3話「手のなかの空虚」(Disney+)
あらすじ港で犯罪組織たちの抗争が勃発する。それは、フィスクが市長になったことで、犯罪を束ねる顔役が不在になったからである。妻のヴァネッサはフィスクの市長としてのスタンスに不満げだったが、フィスクには市長になったことで、さらに大きなことを行お...
2025/03/15 11:50
佐野元春、「元春TV SHOW」で爆弾発言
昨日の夜、佐野元春の69歳の誕生日に、Stagecrowdという配信サービスで「元春TV SHOW #003」が配信された。佐野元春とTHE COYOTE BANDのメンバーが勢揃いし、ジョー横溝をホストに迎えてのトーク番組である。当初は9...
2025/03/14 10:05
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が33,000円に改定
最近、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードからインビテーションを受け、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに切り替えた。切り替えた理由は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費が実質無料であるものの...
2025/03/13 09:41
佐野元春 & THE COYOTE BAND、アルバム「HAYABUSA JET I」を聞いての感想
佐野元春 & THE COYOTE BANDのニューアルバム「HAYABUSA JET I」が本日発売された。僕はネットショップで予約注文していたため、昨日、一足早く手にすることができた。いわゆるフライングゲットである。早速、夜にアルバムを...
2025/03/12 13:58
製造不良になったWarnerのDVDの代替にU-NEXTのmaxが使えそう
昨日、アメリカのWarnerが2006年から2008年に販売したDVDが、製造上の問題により再生不能になるという記事を書いた。僕が所有している「Superman Ultimate Collector’s Edition」もその問題に直面して...
2025/03/11 13:24
アメリカのWarnerが2006-2008年に発売したDVD数百万枚が再生不能
一昨日の土曜日の夜、ネットのニュースを見ていたところ、驚くような情報を目にした。PHILE WEBによると、アメリカ版のWarner Bros.のDVDで、2006年から2008年に販売された数百万枚が、製造上の問題により現在再生不能に陥っ...
2025/03/10 13:33
税理士から母の遺産分割協議書のドラフト案が出てきたので、父と弟に確認をもらう
2月半ばに母の遺産を相続する相続人が確定し、その遺産をどのように分割するかについて、税理士に遺産分割協議書の作成を依頼したことは以前にも書いた。母の遺産を父、僕、弟の三人で三等分するという意向は、父からの要請であった。本来、母の生命保険の死...
2025/03/09 17:20
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1第2話「大衆へのアピール」(Disney+)
あらすじフィスクがニューヨーク市長になったことで、ニューヨーク市警の本部長は自らの地位を辞任しようとしていた。それはフィスクが犯罪に手を染めていたことに対する批判の意味合いがあった。本部長が辞任すれば、ニューヨーク市警の警官たちも多数辞任す...
2025/03/08 16:41
デア・デビル:ボーン・アゲイン シーズン1第1話「天国のひととき」(Disney+)
あらすじある晩、マット・マードックと友人たちと飲んでいた。そこに謎の殺人鬼が襲い掛かり、友人が殺されてしまう。マードックはデア・デビルとして殺人鬼を追い詰め、彼を止めるのだが、友人を失ったショックは大きく、ニューヨークの自警団としてのデア・...
2025/03/08 14:07
雨宮処凛著「死なないノウハウ」光文社新書
雨宮処凛という存在を知ったのは、「マガジン9」という憲法9条を大切にすることをコンセプトに運営されているサイトで、彼女の連載記事を読み始めたことがきっかけである。そもそも「マガジン9」の存在を知ったのは、昨年の春、映画監督の三上智恵が『戦雲...
2025/03/07 13:00
4KテレビとAV機器をコントロールするHDMI CEC機能が時々機能しなくなる
過去の記事をチェックしていたところ、最初にこの問題が発生したのは2024年11月のようだ。それ以降、時々4KテレビとAVアンプ、Apple TV 4KなどのAV機器をテレビのリモコンでコントロールするHDMI CECが機能しなくなることがあ...
2025/03/06 13:06
SONY、4K UHD Blu-ray Player UBP-X700/Kを2025年5月発売
2024年12月に「SONYの4K UHD Blu-ray Player UBP-X800M2が生産完了する」という記事を書いた。4K UHD Blu-ray市場は縮小しつつあり、いずれプレイヤーを入手できなくなるのではないかという不安を感...
2025/03/05 15:50
Fire TV Stick 4Kが届いたのでセッティングするが、U-NEXT以外も見るかも…
一昨日、U-NEXTに加入し、Apple TV 4Kと4KテレビのPanasonic TH-55LX950でU-NEXTアプリを試してみた。しかし、どちらもステレオ再生しかできず、サラウンドにならないことが判明した。さらに、Apple TV...
2025/03/04 13:47
2025年のアカデミー賞で「Black Box Diaries」が受賞を逃し、多少気が緩む
今朝、2025年のアカデミー賞授賞式が行われた。例年であればWOWOWが独占中継していたが、今年はNHKがBSで生中継することとなった。WOWOWの経営が厳しく、予算が確保できなかったのかもしれない。しかし、今の自宅ではBSが視聴できず、さ...
2025/03/03 16:49
U-NEXTに加入するが、Apple TV 4Kでもテレビでもサラウンド不可
去年末から気になっていた配信サービスがある。やたらと映画館とのコラボで有名なU-NEXTである。ハリウッドの映画会社はコロナ禍を機に次々と独自の配信サービスを展開し始めたが、Warner Bros. Discoveryは「max」という配信...
2025/03/02 13:59
iPhoneとiPadのSafariのデフォルト検索エンジンをChatGPTに設定してテストする
最近、ChatGPTを使う機会が増えている。このブログの記事も基本的にChatGPTで校正してリリースしているし、調べ物もChatGPTで済ませることが多くなってきた。そんなChatGPTだが、iOSおよびiPadOS用のアプリのバージョン...
2025/03/01 14:29
WOWOW 4K、今日放送終了
今日、Yahoo!ニュースで目にしたのは、衛星放送の「WOWOW 4K」が本日をもって放送を終了するという話題である。僕は福岡在住時に4Kテレビに買い替え、BS4Kを視聴できる環境を整えたが、当時の社宅はBSの左旋に非対応だったため、「WO...
2025/02/28 13:44
会社の勉強会で、コンサルタントの見解を聞いて衝撃を受ける
今日、福岡の事務所に出張している。出張の理由の一つは、僕の所属する部署の勉強会が福岡を中心に開催されるため、参加するよう指示があったからである。全員が福岡に集まったわけではなく、オンラインや東京の事務所から参加した人もいるが、基本的には福岡...
2025/02/27 15:27
福岡出張のため、羽田空港でラウンジをプラチナカードで利用する
僕が13年間暮らした福岡から横浜に移住して半年が経過している。移住の経緯は以前にも何度か書いているが、母が認知症を患い、一人で介護する父の負担が大きくなってきたため、サポートせざるを得なかった。そこで、会社と交渉し、福岡勤務から東京勤務への...
2025/02/26 16:15
FUJI ROCK FESTIVAL ’25に山下達郎が出演することに対する違和感
数日前、FUJI ROCK FESTIVAL ’25に山下達郎が出演するというニュースを耳にし、大きな違和感を覚えた。そもそも山下達郎はロックなのか?という疑問もあるし、彼が音質に異常なまでにこだわり、アリーナでは決してコンサートを開かず、...
2025/02/25 13:27
兵庫県政を正常に戻す会の県民集会をYouTubeで視聴
昨日から、兵庫県知事・斉藤氏のパワハラ疑惑に端を発した兵庫県政の混乱について、日本維新の会の兵庫県議3人による釈明会見や、TBSの「報道特集」のYouTube見逃し配信を視聴していた。それでも、心がスッキリすることはない。当然のことながら、...
2025/02/24 16:03
兵庫県知事のパワハラ疑惑で、TBS「報道特集」を改めて鑑賞する
昨日、YouTubeで兵庫県知事のパワハラ疑惑に関する記者会見を延々と視聴した。この問題は、兵庫県知事選挙において、真偽不明の文書や非公開の会議音声を「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に手渡し、それが拡散された件である。そして、その文書...
2025/02/24 09:23
兵庫県知事パワハラ疑惑で、維新の会の岸口県議、増山県議、白井県議の記者会見を見て疑念を深める
以前、兵庫県知事である斉藤知事のパワハラ疑惑について関心があると記事にしたことがある。当然、それに関わる人物として立花孝志氏も登場するのだが、名誉毀損の可能性があるとChatGPTに指摘されたため、意味不明な文章になってしまった経緯がある。...
2025/02/23 16:23
宅配便があると昼寝ができない
僕はコロナ禍以前からネット通販を頻繁に利用している。特に福岡に住んでいた頃、バイク事故で入院し、退院後にバイクに乗るのをやめてからは、ネット通販の利用頻度がさらに増した。バイクがないとスーパーや酒屋で重い荷物を買っても持ち帰るのが難しくなる...
2025/02/22 14:59
「スター・トレック:ローワー・デッキ」が日本のParamount+で配信開始か?
日本でParamount+のサービスが開始されてから、すでに1年以上が経過している。当初はWOWOWオンデマンドとJ:COM STREAMのみで提供されていたが、現在はAmazonプライムビデオ内でも、別料金扱いながら視聴可能となっている。...
2025/02/21 16:34
セゾンカード会員向け限定 羽田空港制限区域内見学ツアーを申し込む
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが届いた話はすでに書いた。このカードを手にしたことで、さまざまな情報を集めるためにiPhoneアプリ「セゾンPortal」を開いたところ、セゾンカードおよびUCカードの会員限定で、3月と4月の...
2025/02/20 14:37
iPhoneアプリでセゾン・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード専用アプリがあることを知る
一昨日の午後、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが届いた。そのことについて、昨日の記事で書いたばかりだ。現時点では、iPhoneやApple WatchのApple Payに登録しただけで、オンラインでの詳細な設定はまだ行って...
2025/02/19 16:58
セゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードが無事届く
先週の水曜日、「月曜日にインビテーションのあったセゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードへの切り替え申込を行った」と記事にした。申し込みをしたものの、その後何の連絡もなかったため、問題が発生していないか若干の不安はあった。しかし、水...
2025/02/18 12:57
土岐麻子「Lonely Ghost TOUR」日本橋三井ホールを観ての感想
昨晩、土岐麻子の3年ぶりとなるニューアルバム『Lonely Ghost』を携えた東名阪ツアー「Lonely Ghost TOUR」を日本橋三井ホールで観てきた。2024年はすでに2回、土岐麻子のライブに足を運んでいるが、オリジナルアルバムの...
2025/02/17 06:49
映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(IMAXレーザーGT 2D/グランドシネマサンシャイン)
マーベル・シネマティック・ユニバースのシリーズもので、アベンジャーズのリーダー格であるキャプテン・アメリカを主人公にしたシリーズ第4弾が、この「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」である。シリーズ第4作目ではあるものの、「アベ...
2025/02/16 16:45
散髪屋でマッサージを受け、疲れた体がほぐれる
この一週間は非常に忙しかった。このブログに書いているだけでも、セゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードへの切り替え申込、中古マンションの住宅ローン減税の確定申告、母の遺産相続の分割協議書作成のための税理士への連絡と、三つの手続きを同...
2025/02/15 14:51
福岡の社宅退去に伴う補修費自己負担はなかった模様
昨年8月、福岡から横浜へ引っ越した。福岡では、会社の社宅扱いとして賃貸マンションに入居していた。その退去時には、自然劣化を超えた破損や汚れがある場合、補修費が自己負担となり、後日給与から差し引かれると知らされていた。福岡の社宅には13年も暮...
2025/02/14 14:30
中古マンションの住宅ローン減税の確定申告が完了する
2月11日に、「中古マンションの住宅ローン減税の申請をしていたが、トラブルが多発して完了しなかった」と書いた。手続きは可能な限り進めたが、住宅金融支援機構から電子データで発行される「融資額残高証明書」が、申請から2日経たないとデータとして取...
2025/02/13 17:08
インビテーションが届いたセゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードを申し込む
先週、「セゾンプラチナ・アメリカン・エクスプレス・カードのインビテーションが届いた」という内容の記事を書いた。その時点では、これまで使用していたセゾンゴールド・アメリカン・エクスプレス・カードで取得したプライオリティ・パスの年会費がどうなる...
2025/02/12 13:17
中古マンションの住宅ローン減税申請を始めたものの、トラブル続出で完了せず
昨年から「中古マンションを横浜に購入した」という話をブログで書いてきた。資金の調達については、精神疾患を抱えているため通常の住宅ローンを利用するのは難しかった。しかし、精神疾患があっても問題なく借りられるフラット35を利用することで、無事に...
2025/02/11 16:41
母の遺産整理で遺産分割協議書作成のために税理士に依頼する
先週、銀行で母の遺産の目録作成が完了した。その資料はすでに手元にある。それとは別に、母の生命保険の死亡保険金は、父と僕の銀行口座に振り込まれている。土曜日に実家を訪れ、父に振り込まれた生命保険の明細を確認しながら資料を整理していた。その際、...
2025/02/10 13:08
映画「セブン」(輸入盤4K UHD Blu-ray)
レビューの詳細は、SE7EN(4K UHD Blu-ray) セブン 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。今年の1月から、「SE7ENの輸入盤4K UHD Blu-rayが手に入らない」などと書いている。実際には先週頭にようやく手...
2025/02/09 14:21
父の要望を受け、実家に顔を出す
今日、実家に顔を出している。もともとは、父が「顔を見せに来てほしい」と言っていたためだが、それに加えて、母の遺産の整理を進める中で、保険金の一時金支払いについて不明な点があったため、その確認をする必要が生じた。そうした理由から、では実家に行...
2025/02/08 14:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、がちゃんさんをフォローしませんか?