延々と続く兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑と、それを告発した元県民局長に対する罰則、元県民局長と百条委員会で疑惑を究明していた県議の死亡と、問題は解決するどころかどんどん疑念が深まっていく様を呈しているが、基本的には百条委員会や第三者...
がちゃんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、がちゃんさんをフォローしませんか?
延々と続く兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑と、それを告発した元県民局長に対する罰則、元県民局長と百条委員会で疑惑を究明していた県議の死亡と、問題は解決するどころかどんどん疑念が深まっていく様を呈しているが、基本的には百条委員会や第三者...
このブログでも度々取り上げているが、沖縄病にかかっている僕は、沖縄に在住して、沖縄を紹介し続けたブームの火付け役の一人である仲村清司氏の書籍を読み、その感想を書いてきた。しかし、その仲村清司氏は、2016年に新書で「消えゆく沖縄」という本を...
昨日の夕方、東京・表参道にあるBLUE NOTE TOKYOで土岐麻子のライブを見ていた。その時のレポートは、リンク先に書いてあるのだが、僕が見たのは1st Stageで、16:30開演だった。土岐麻子のBLUE NOTE TOKYOのライ...
今のマンションに越してきて9ヶ月が経つ。その間に、管理組合主催の総会は今日を含めて2回開催されている。1回目の総会は、マンションの管理費の扱いについての臨時総会だったが、実家の都合もあり、意識的に欠席していた。もちろん、自分の意見としての議...
僕の給与は、2010年代はずっと頭打ちだった。そもそも精神疾患で仕事をフルにできないというのもあったが、上司に恵まれず、厳しい査定を受け続けてきたことも原因である。僕自身は家庭を持っていないから、給与が頭打ちでもそんなに苦労はしていなかった...
昨日の夜、ネットニュースを見ていたら、TM NETWORKの初期のアルバム、「GORILLA」、「Self Control」、「humansystem」がSACD盤で5月27日より発売されるという情報を得た。昨日の前には、Xで噂だけは出てい...
今朝のニュースで、「妥当だろう」というか、当たり前だと思ったのは、自民党の江藤農水相が辞任を提出したことだろうか。先日の佐賀での講演で、米の価格が高騰していて国民全体が悲鳴を上げている中、江藤農水相は「米は買ったことがない」などと発言して、...
3月13日の佐野元春の誕生日に、インターネットで有料配信という形で、「元春 TV SHOW」というバラエティ番組を配信した。番組については、当時2025年度の佐野元春のアクションについて触れている。その番組の中で話題になっていたのが、特製の...
このゴールデンウィークにロンドンに旅行に行った話は、旅行中を含めて色々書いている。今は良い体験をしたと思っているが、まだ、旅行中にiPhoneで撮影した動画を編集する作業が残っている。これまでに2本の動画を編集して、YouTubeで公開して...
レビューの詳細は、TWISTERS(4K UHD Blu-ray) ツイスターズ 輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。2024年の夏に公開された「ツイスターズ」は、北米地域だけは大ヒットを記録しているが、日本では壊滅的にコケた。そ...
あらすじフェレンギ船では商売物の選別をしていた。艦長の指示により、武器類は商売物として取り扱ってはいけなかったので、クルーたちは不満を募らせていた。そこに異星人の船を破壊してきた謎の船がフェレンギ船の前に現れる。クルーはそれを予想していた。...
あらすじセリトスはベタゾイドの3人の女性を運んでいた。謎の船による攻撃が相次いでおり、ライサにベタゾイドの3人を連れて行くためである。ティ・リンは、フリーマン艦長と共にベタゾイドの3人の世話をしていたが、傍若無人な3人の態度に呆れ果てていた...
ゴールデンウィーク前、楽天ブックスで受け付けていたNintendoのSwitch 2の抽選に応募していた。その抽選結果が今日の10:10頃からメールにて発信された。その話を聞いたのは午後になってからだが、自分のメールをチェックしたものの、当...
4月下旬に、亡くなった母の銀行等の資産が整理され、僕の銀行口座に全額振り込まれた。その遺産は、遺産分割協議書に基づき、父は母の保険金の支払いで賄い、銀行預金は僕と弟で分割するという内容で合意していた。4月下旬に僕の銀行口座に母の遺産が全額振...
ここ最近の円安基調が仇となって、輸入盤4K UHD Blu-rayの購買意欲が下がっている。アメリカでは魅力的なタイトルが色々リリースされているのだが、円安のため1本のコストが高くなってしまい、あまり枚数が買えない。さらにゴールデンウィーク...
先週に、iOS 18.5他のRCがリリースされていたので、今週、おそらく今日には正式版のiOS 18.5他がリリースされるだろうと思っていた。普段は朝、AVアンプを立ち上げてFMラジオを聴きながら朝食を取るのが日課になっているのだが、今朝に...
昨日、映画を見に横浜に行ったのだが、横浜に出たついでに横浜に引っ越ししてから初めてヨドバシカメラに行ってみた。ヨドバシカメラに行ったのは、MacBook Pro用のDVDドライブを買い換えたかったからである。ロンドン旅行でアビー・ロードを観...
マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、この「サンダーボルツ*」である。この映画を映画館で観るか見ないかで、かなり迷った。劇場公開された日は5月2日。僕はロンドン旅行中のことだった。当初は、ロンドンのBFI IMAXで字幕なしで見よ...
あらすじオリオンの海賊船が宇宙を飛んでいる時、謎の宇宙船に遭遇する。謎の宇宙船は他の異星人の船と同様にオリオンの船に攻撃を仕掛け、オリオンの船は破壊される。セリトスの艦内で、テンディは仕事が終わってしまい、戸惑ってしまう。そこにフリーマン艦...
先週のロンドン旅行の際に、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のジャケットで有名なアビー・ロードに行った話を書いている。アビー・ロードの横断歩道のそばには「アビー・ロード・ショップ」があり、お土産物を色々売っていたのだが、僕は父や姪へのお...
去年の夏あたりから、Xを使っていて誰かが投稿したポストの内容を読んで、「いいね」か「リポスト」をすると、時々「あなたが返信、いいね、またはリポストしたポストに、他のユーザーがコミュニティノートを追加しました」という通知がつくようになった。
今朝、起きた時にiPhoneにインストールしてあるYahoo! JAPANアプリの通知が入っていた。昨日投票された静岡県知事選挙の結果が表示されていて、鈴木康友氏が初当選と書いてあった。 気になったのは、鈴木康友氏がどこの党の推薦を受けてい
この本を購入して読んでみようと思ったのは、恐らくYahoo!ニュースで、この本の一部が公開されて、それを読んだことに起因していると思う。その記事では、日本航空123便の墜落事件の真相が概略で書かれたいたように思う。その記事を読んで、僕自身が
あらすじ ブリーンの分裂した勢力は、ルーン団長がモルに殺されたことで、タハルという団長までもが創始者の技術を手に入れようと動き出していた。タハルが動くのを阻止するためには、連邦側から交渉者を送り込むことが必要になってきた。その交渉者には、サ
22日に、昨日配信されたiOS/iPadOS 17.5.1を今朝、適用するという記事で、21日にリリースされたiOS/iPadOS 17.5.1を仕事の関係で翌日に適用した話を書いた。この修正は、削除したはずの写真ファイルがなぜか復活すると
まだ、フラット35の審査結果がわからないのだが、不動産会社からは今日、売買契約を結んだ中古マンションの物件引渡し日の確定をしたい、という連絡が入っていた。1ヶ月先の6月28日の金曜日はどうでしょうか? という問い合わせだった。 金曜日に物件
昨日は珍しく会社に出社していたのだが、会社に行く途中、iPhoneで情報を集めていたら、昨日の未明にiOS/iPadOS 17.5.1がリリースされていたことを知った。通勤途中でOSの最新バージョンがリリースされたことを知ったところで、会社
先週の木曜日に、スマートフォンに番号非通知で株の投資話の自動音声電話がかかってくるという記事で、番号非通知の詐欺電話がかかってきたことは書いた。その後は、SMSで怪しい連絡が入ったところまで来ている。 インターネットの掲示板を見ていると、株
先週の木曜日、スマートフォンに番号非通知で株の投資話の自動音声電話がかかってくるという記事で、僕のiPhoneに番号非通知で株の投資話を自動音声で誘ってくる電話が入ったことを書いた。その時には、「興味ない」と言って途中でこちらから電話を切っ
あらすじ ブリーンのルーン団長は、何とかして創始者の技術を手に入れ、ブリーンの皇帝としての座を手にしようとしていた。モルは、ラアクを生き返らせることを条件に創始者の技術を手にする方法を伝授しようとする。それは、ディスカバリーを追いかけること
今日、僕は神奈川県横浜市のみなとみらいにあるKアリーナに来ている。TM NETWORKのデビュー40周年記念ライブの最終公演をKアリーナで行う、とのことで、佐野元春以外のアーティストとしては珍しく、福岡から遠征に来ている。 幸い、初夏の気候
先週、「フラット35の審査で追加資料がいろいろ要求され、手続きが大変」という記事を書いた。先週はさまざまな追加質問事項が寄せられ、その回答に忙しかった。 それから1週間、何も連絡はなかったのだが、昨日、ローン担当者から「審査が進んで、もう一
これまで、怪しい投資や保険の話は、普段は使わない固定電話の方にかかってきていた。固定電話を持っているのは、単に両親との連絡を取るのに携帯電話だと両親が使いづらいという点と、インターネット回線のファイアウォールとして機能するから、という2点に
先日、財形住宅貯蓄を住宅取得目的外で解約する手続きをしている、と書いた。そもそも中古マンション購入用に貯蓄を解約するのだから、住宅取得目的なのだが、銀行の窓口の人によれば、利子が低いので住宅取得目的外で解約しても、手間を考えるとそんなに損は
明日、iPad ProとiPad Airの新型がリリースされる。それを受けてでもないだろうが、今日未明、iOS 17.5やiPadOS 17.5、watchOS 10.5、tvOS 17.5、macOS 14.5、HomePodソフトウェア
2ヶ月近く前に、日本ではソニーがディスクメディアの生産をハピネットに委託というニュースが流れて、少々驚いた記憶がある。その時は、アメリカでは「ディズニーがソニーにBlu-ray、DVDの製造、販売を委託」というニュースが先に出ていたので、日
レビューの詳細は、ザ・ビートルズ:Let It Be(4K UHD/Disney+) Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。 何年か前に、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを成功に収めてアカデミー賞を受賞したピーター・ジャクソ
音楽プロデューサーとして名声を築いている松尾潔氏が、ジャニー喜多川の性加害問題や、その他のコラムについて一冊の本にまとめたものが、この「おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来」である。 基本的には、日刊ゲンダイ連載の
あらすじ ディスカバリーのもとに、モルとラアクが発信している救難信号を受信し、確保したという連絡が入った。バーナムは二人をディスカバリーに転送で連れてくるが、以前に二人と対峙した時に起こった事故で、ラアクは生命の危機を迎えていた。ブリーン人
4月下旬に中古マンション購入の手段の一つとして、住宅ローンである「フラット35」の審査申し込みをしたことはすでに書いている。ゴールデンウィークを挟んでいるので、審査に時間がかかるとは思っていた。 ゴールデンウィーク明けから、住宅ローン担当者