暗号資産で即時入金できて、使用が可能なプリペイドカード「RedotPay」のご紹介。「RedotPay」は暗号資産でチャージして、ショッピングやATMで現金引出しができるプリペイドカードとなっており、お客様が保有する暗号資産を専用アプリに送金すれば、すぐにご利用できる大変
グルメネタを中心にCCM HONG KONGスタッフがお届けする香港ニュースや関連情報ブログ。
役に立つか立たないかはわからない、旬の現地情報を香港より発信。
暗号資産で即時入金できて、使用が可能なプリペイドカード「RedotPay」のご紹介。「RedotPay」は暗号資産でチャージして、ショッピングやATMで現金引出しができるプリペイドカードとなっており、お客様が保有する暗号資産を専用アプリに送金すれば、すぐにご利用できる大変
香港警察によりますと、本日22日(火)から香港島内の指定4か所で、試験的に交通運輸局の既存の交通管制監視システム(TCSS)と、CCTV監視システムを使い、不定期にビデオ録画による交通違反取締りを実施することを発表しました。取締りが行われるのは中環/セントラルの皇
たまにはベトナム麺でも、ということで海港城/ハーバーシティのオーシャンターミナル部分にある「Nha Trang/ニャチャン」にランチに行きました。香港に全7店舗を展開する人気ベトナム料理店。ランチセットはスターターとメインが選べてドリンク付き、HK$118からとお得。こ
エアアジア・グループのタイ・エアアジアは、香港(HKG)と沖縄(OKA)を結ぶタイ・エアアジアとしては香港初の日本直行便の就航を発表しました。2025年6月1日に就航するこの路線は、エアバスA320型機を使用し、バンコク(DMK)を出発したのち、香港で短時間のストップオー
先月ファンミーティングのために香港を訪れた際、強制わいせつ容疑にて逮捕、起訴された、ダンス&ボーイズグループ・ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)の元メンバー上村謙信(かみむらけんしん・25歳)被告の初公判が本日西九龍判事裁判所で行われました。▶関連記事 香港
週末12日(土)、広東省沿岸を寒冷前線が通過した後、強い北東モンスーンが発生しました。その後、香港の大気の質が急激に悪化しており、現在も継続して大気汚染指数は高く、午後には「非常に高い」から「深刻」レベルに達しています。香港天文台によりますと、13日(日)、
イギリスに拠点を置く航空サービスリサーチ会社のSkytrax社は、4月9日(水)「The World's Best Airports 2025/2025年ワールド・ベスト・エアポート・アワード」を発表し、シンガポールのチャンギ国際空港が13回目のベスト空港に選ばれ、香港国際空港は昨年より5ランクアッ
2012年から2017年までの5年間、香港特別行政区行政長官を務めた「梁振英/Leung Chun-ying(ニックネーム689)」氏の長女「梁采媛/Chai-yan」氏が、昨晩突然死しました。報道によりますと、今朝、元行政長官の梁氏はフェイスブックにて、娘が突然、しかし安らかにベッドで
130種以上のハラル認証フード「HELLO INDIA」尖沙咀
香港にいながらインドっぽい雰囲気の内装の中で、ハラルフードが食べられるインド料理レストラン「HELLO INDIA」にランチに行きました。イスラム教では、戒律により食べてもよいものといけないものが決まっており、食べてよい食材はハラルフードと呼ばれ、穀物類や野菜、果
本日4月4日は香港「清明節」で、先祖のお墓参りやお墓掃除をするために、多くの人が墓地を訪れる重要な祝日となっています。3連休となることから、4月3日(木)から4月6日(日)までの4日間で、香港と海外、中国本土を行き来する人が増えると予測されており、陸路での中国本
今年できたばかりの啓德體育園(Kai Tak Sports Park/カイタックスポーツパーク)のメインスタジアムで、ラグビー香港セブンズが開催されるということで、初日の28日金曜日、観戦に行ってきました。スタジアムはMTR屯馬線の啓徳(Kai Tak/カイタック)駅と宋皇臺(Sung Wo
3日間に渡って開催されたラグビー香港セブンズ最終日の30日、大会のメインスポンサーのひとつであるキャセイパシフィック航空は「伝説の空港へのオマージュ」として、カイタックメインスタジアム付近の上空を特別低空飛行し、かつての光景を再現しました。フライトパスを記
久々に新港中心(シルバーコード)の「鼎泰豐」(ディンタイフォン)で飲茶ランチしました。毎回同じようなものを頼んでいるようにも思えますが、とりあえず。最近は並ぶことがないので、比較的いつも空いているように思います。清燉鶏湯 HK$78 鶏のだし汁中華スープ辣味
キャセイパシフィック航空は、かつての九龍城砦上空を通過する飛行機の見事な光景をもう一度再現するべく、今年完成したばかりの啓徳スタジアムで明日から開催されるラグビー香港セブンズ最終日に、ビクトリア湾からスタジアムに向けて、特別低空飛行デモンストレーションを
2022年に日本にも進出して話題の人気米線専門店「譚仔三哥」と「日清食品」が共同開発した、麻辣湯味(Mala Soup Flavour)のカップヌードルが香港エクスプレス機内で先行販売されるのを記念して、機内販売開始のフライトイベントが開催されました。2025年3月30日から10月25
毎週水曜日、Oolaaグループでは、全店舗で「Wednesday Steak Night」としてお得なステーキナイトを開催しています。このステーキナイトは毎週水曜6pmから、香港内全5店舗の「Oolaa」にて同時開催で、水曜日はいつも混んでいるので、この日は金鐘/AdmiraltyのStar Street(
香港で暮らしていると至るところで見ることができる、竹の足場によって囲われた高層ビルの風景が、まもなく消滅するのでは、ということで話題になっています。香港は、近代的な建築物の補修に竹のフレームを使用して足場を組んでいる、世界に残る最後の都市とも言われ、これ
先日発表されたばかりの香港長者番付リストで2位に選出されている、総資産額292億米ドル(1兆3060億円)の李兆基(Lee Shau-kee)氏が、17日夜、家族に見守られながら静かに息を引き取りました。97歳でした。「恒基兆業地産/Henderson Land Development/ヘンダーソンラン
香港天文台は先週末15日(土)の午後、局地的に暴風雨が予想されるとのことで、特別気象警報「黃色暴雨警告信號/AMBER RAINSTORM SIGNAL」を発令しましたが、その後、ビルの壁面でゴンドラに乗り作業していた作業員が、突風にあおられて一時宙づりになるという事故が発生し
昨日、ミシュランガイド香港マカオ2025(MICHELIN Guide Hong Kong & Macau 2025/香港澳門米芝蓮指南 2025)が発表され、マカオのグランドリスボアパレスリゾートマカオにて授賞式が開催されました。今年ミシュランに認定されたレストランは香港76軒、マカオ19軒の合計95軒
昨年の12月に海港城(Harbour City/ハーバーシティ)にオープンした「挽肉と米」2号店、毎日開店前から行列で、行く機会がなかなかなかったのですが、ついにランチに行くことができました。店内は思ったより広々としています。11時オープン、12時ぴったりに入店しましたが
フードデリバリーサービスの「Deliveroo/戶戶送」は、4月7日をもって香港での9年間の事業を終了することを本日発表しました。香港市場からの撤退にあたり、Deliverooは、香港市場特有の様々な要因から、取締役会では多くの戦略的選択肢を検討しましたが、厳しい設備投資の
アメリカの経済誌「フォーブス/Forbes」は、2025年の香港の富豪50人を発表し、長江和記実業/CK Hutchison Holdingsの創業者で、香港の半分は彼のものとも言われている「李嘉誠(リカーシン/Li Ka-shing)」氏が、総資産額373億米ドル(現在のレートで約2,901億香港ドル/
ドラマ「未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~」のファンミーティングに参加するため香港入りしていた、ダンス&ボーイズグループ・ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)に所属(3月4日付けで解雇)の上村謙信(かみむらけんしん・25歳)が、3月2日、香港の尖沙咀で強制わい
香港政府は、タクシー・サービス改革の一環として、タクシー・フリート(サービス強化のための規制新体制)の運営制度のもと、今月から新しいタクシーが路上で実際に運行を開始することを発表しました。政府は昨年7月、長年市民から寄せられているタクシー運転手への不満や
香港エクスプレス航空(HK Express)は本日3日、日本の北陸地方への路線を新たに就航することを発表しました。香港エクスプレス航空によりますと、2025年4月24日より、香港から石川県の小松空港へ週3往復(毎週月・木・土)の直行便を開設するとのこと。この直行便により、
香港天文台によりますと、本日香港は快晴で最高気温は26度ぐらいまで上がり、一気に春めきましたが、引き続き暖かく湿った海洋気流の影響で、週末にかけて雨は降らないものの、日中の気温は25度、相対湿度は100%と、広く霧が発生する見込みとのこと。Kenneth Wong攝/Faceb
香港エクスプレス航空(HK Express)は本日2月26日、今年6月27日より香港-宮古便の運航を週4往復便で再開することを発表しました。香港エクスプレス航空によりますと、宮古(みやこ下地島空港/SHI)への運航再開は、香港から宮古島への唯一の直行便となり、この宮古線の復
先週2月20日(木)在香港日本国総領事館主催で、金鐘(Admiralty)のアイランドシャングリ・ラにおいて「天皇誕生日祝賀レセプション」が開催されました。香港特區政府財政司副司長黃偉綸氏と三浦潤大使兼総領事このレセプションは、2月23日(日)に65歳を迎えられた天皇陛下
香港の人口は3年連続増加し、0.1%増の753万4200人に
香港特別行政区政府統計處(国勢調査統計局)は、今週18日(火)に最新の人口統計を発表しました。発表によりますと、香港の人口増加ペースはやや緩やかになり、2024年末には約753万4200人、2023年末の752万7900人から+6400人、約0.1%増加しました。2023年末から2024年末
香港航空(Hong Kong Airlines)は、乗客がペットを機内に同伴して一緒に旅行ができる、香港初の「Flying with Pets(ペット同伴フライト)」サービスを開始しました。このほど香港航空は、東京(NRT)・大阪(KIX)・名古屋(NGO)行きの路線限定で、旅客機にペットを同伴
マルコポール香港ホテルの方に、シンガポールの新春名物料理「撈起/ローヘイ(シンガポールでは主に魚生)」ランチに招待していただいたので、参加してきました。シンガポールの旧正月をお祝いするのに欠かせない新春料理「魚生=撈起」と呼ばれて親しまれているこの料理は
香港島を走る2階建て路面電車、通称「叮叮(Ding Ding)」こと香港電車(香港トラムウェイズ/HK TRAMWAYS)は、利用者の低迷と運営コストの上昇を理由に、運輸当局に運賃値上げの許可申請を行ったことを発表しました。報道によりますと、香港電車は今週11日(火)のプレス
航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキング(AirlineRatings.com)は、「世界で最も安全な航空会社」に続き、「World’s Best Airlines For 2025(ワールドベストエアライン2025)」を発表し、1位は大韓航空、キャセイパシフィック航空は第4位にランクイ
先月、展示会でお披露目されたばかりのキャセイパシフィック航空の新ビジネスクラス「アリアスイート」、記念すべきロンドン発ファーストフライト(LHR-HKG)に、偶然搭乗することが出来ました。残念ながらアリアスイートへのアップグレードはかなわなかったのですが、新デ
ハーバーシティ(海港城)で昨日、毎年恒例の春節ライオンダンス(獅子舞)の儀式が行われていたので見に行きました。このライオンダンスは商売繁盛を願って、各店舗の店先や店内で行われるもので、ハーバーシティでは、農歴元旦から数えて、大体9日目か10日目ぐらいに行わ
コロナ禍の2022年4月23日、ファーストフードを提供する「Transformers The ARK/トランスフォーマー・ザ・アーク」が香港の銅鑼湾にオープンしましたが、それから3年足らず、今週の2月8日(日)に閉店することが正式に発表されました。 店内のデザインは、映画「トランスフォ
3年連続で財政赤字に直面している香港政府は、赤字解消の手段として、各界からの様々な経費削減案について検討中で、公共交通機関の「60歳以上の高齢者向け一律2香港ドル割引運賃」政策についての調整も検討していることを明らかにしました。香港の陳茂波財務長官は、昨年11
新年快樂、恭喜發財。本日、農歴新年元旦ということで、香港では土日を入れると今日から5連休の春節休暇となります。毎年同じですが、春節中にやってはいけないタブーとされていることをご紹介。× 髪を切ってはいけない× 髪を洗ってはいけない× 泣いてはいけない×
久々に「稲庭うどん 稲庭養助」にランチに行きました。前回の訪問から1年半ぐらいが経過。お店の場所は変わらず、北京道の太子集團中心の17階。看板の下にある、恋に〇印で「Tsukiau(付き合う?)」という謎の寿司屋が気になります。健康ランチということで、焼きサバ定食
おすすめの香港土産シリーズ。レトロなパッケージが可愛くておおよそ漢方薬っぽくない「保濟丸」。香港人の間では広く親しまれている万能薬で、香港中どこでも購入できて便利なので、時々日本へのお土産にしたりしています。「保濟丸」を製造している李衆勝堂は1896年創業。
今年で創業50周年を迎えるマクドナルド香港のボランティアチームと、香港明愛(Caritas Hong Kong:香港カトリック教区によって設立された慈善団体。香港政府、共同募金会、その他の寄付金などで運営されている。)は共同で、マクドナルドをテーマにデコレーションしたスター
海洋公園(オーシャンパーク)で自然交配に成功し、昨年の8月に双子のパンダが誕生してから5ヶ月以上が経過しました。オーシャンパークによると、まもなく生後半年を迎えるということで、来月一般公開を予定しているようです。もともとオーシャンパークでは、生後半年が経つ
日本政府観光局(JNTO)は15日、昨年日本を訪れた観光客の総数や内訳をまとめた年間推計値を発表し、香港は、訪問者数、消費金額ともに5位となりました。発表によりますと、昨年1年間で日本を訪れた外客数は約3,687万人に達し、2023年比47.1%増、過去最高を記録しました。
2025年安全航空会社、LCCでは香港エクスプレスが傑出1位
航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキング(AirlineRatings.com)は、2025年の「世界で最も安全な航空会社」上位25社を発表しました。フルサービスを提供するレガシーキャリアの1位は、昨年に続きニュージーランド航空で、2位はカンタス航空、3位にキャ
昨日12日(日)午後4時51分にランタオ島の大澳にある獅山(Sze Shan)で山火事が発生し、長さ100メートル以上の火柱が数本出現、消防隊を中心に現在も消火活動が続けられていますが、午後1時現在まで、20時間以上燃え続け、まだ鎮火していません。週末、非常に乾燥した気候
ネパール発香港行き、キャセイパシフィック航空CX640便において、今週8日と9日の2日連続で、食中毒とみられる集団感染が疑われる事件が発生しました。症状を訴えた人の数は合計36人に上り、衞生防護中心(健康保護センター)が昨日受理した症例は、11歳から51歳までの面識の
香港天文台は今朝、特別気象警報を発表し、今夜から気温が大幅に下がり、明日10日(金)から日曜日にかけて寒い朝が続き、都市部の気温は11、12度前後、新界や高地の一部では厳しい冷え込みとなり、断続的に強い風が吹くため、厳しい寒さを感じるだろうとしています。天気予
キャセイパシフィック航空が、新型機ボーイング777-300ER型機のエレガント・ビジネスクラス「アリア・スイート」と「新プレミアム・エコノミー」のシートを、1月10日(金)までの期間限定で公開展示します。展示会場は金鐘(Admiralty/アドミラルティ)の太古廣場(Pacific
香港「マークシックス(六合彩)」は明日1月7日(火)午後9時30分に開催され、一口10香港ドルのベットが当選した場合、ジャックポット資金は1億2800万香港ドルと推定されており、これはマークシックス史上最高額とのこと。マークシックス(六合彩)の購入の締め切りは明日1
2025年、新年あけましておめでとうございます。今年の香港農歴新年の旧正月は1月29日です。あと1か月足らず、旧正月前ということで香港ではこれからが年末に向けて、準備に盛り上がるとき、日本人的には2回も正月が来るのがうれしい限りです。とりあえず新しい年が始まりま
2024年も残すところあと1日です、今年の営業は本日で終了となります。新型コロナウイルスの流行が収束後、今年度はさらに人々の移動や往来が活発になり、旅行業界や日本のインバウンドビジネスも盛り上がりを見せる中、香港では高級店や、老舗ブランドの廃業など、変化の激
地元メディアの報じたところによると、2024年に、香港内で少なくとも20のチェーンブランドが閉鎖され、その半分は地元香港の老舗ブランドなどだったということです。長年香港の人々に寄り添ってきた「大昌食品市場」、「華潤堂」、「舒適堡Physical」、「板長壽司」などは、
個人的にとてもお気に入りの西營盤にある四川料理レストラン「川之源」、久々に行くことができました。前回行ったのは、コロナで香港が鎖国中だった2022年だったので、結構久しぶりです。まずは大好物「重慶辣子雞」HK$168こちらも大好き・・・マストオーダー「清炒鍋筍絲」
11月初旬のソフトオープンに続き、合和商場(Hopewell Mall/ホープウェルモール)は先週19日(木)、キーテナントとなるニトリ(NITORI)と共同でグランドオープンを迎えました。 合和商場の店舗面積は現在78万平方フィート、100以上の店舗があり、入居率は97%。 デベロッ
冬型モンスーンの影響で、今日20日朝の香港は各地で12度を下回り、今朝8時には香港天文台本部で11.9度を記録、これはこの冬の最低記録となりました。新界地域(ニューテリトリー)ではさらに2~3度低く、香港の北端にある打鼓嶺では5.7度、北潭涌は5.2度、大帽山は早朝から8
マカオがポルトガルから中国に返還されてから25年の節目の年ということで、習近平国家主席(中国共産党総書記)は昨日18日午後、専用機でマカオに到着しました。18~20日の3日間の予定で現地を視察、式典などに出席します。本日19日、マカオ視察2日目を迎えた習近平国家主席
久しぶりにハーバーシティにある「京都 一の傳」でランチしました。限定?のようなメニューでウナギがまるごと一匹のったランチセットがあったので注文。予想以上にすごいボリュームです、鰻の下にみっちりと白いご飯が。なぜかミニうどんとセットで出てきて炭水化物が・・
香港天文台によりますと、強い北東の季節風が広東省沿岸部に影響を及ぼしており、昨日15日の朝の最低気温は都市部で13度、新界ではさらに2~3度低く、この冬の初の最低気温を記録しました。同天文台によりますと、今週いっぱいは、朝は冷え込み、日中は晴れて乾燥した日が続
ミーティングで九龍ホテルの近くまで行ったので、久しぶりに「なかめのてっぺん中目黑」でランチをすることに。12時ちょっと過ぎに行ったら、空いていていい感じ。こちらは鶏定食 HK$135 炭火焼がいい感じに美味。豚の生姜焼き定食 HK$125最後はコーヒーか紅茶付きで、日
香港天文台は、明日11日(水)の夜から北東の季節風が広東省沖に到着し、その後気温が徐々に下がるだろうと予想しています。同天文台によりますと、これまでの予想最低気温をさらに1度低く修正し、14日(土)に最低気温14度、15日(日)には13度まで下がるとしました。今週
1993年に初登場して以来人気を博している、ホットな消防士を集めたオーストラリアのカレンダーに端を発し、台湾などでも作成されている消防士カレンダー、香港消防局(FSD)もそれに追随し、救急隊員の活躍ぶりをカレンダーにすることに。先だって発表された香港消防局の202
香港では2024年1月からの10か月間に計169件の機内盗難事件が発生し、そのほとんどが東南アジアから香港に到着する短距離便であったと治安局が発表しました。記録によると、昨年は92件、新型コロナウイルス発生前の2019年は147件の盗難事件が報告されているとのこと。今年発
昨日12月3日(火)、大埔(タイポー)の八仙嶺でハイキング中の4名から蜂に襲われたとの通報があり、警察がヘリコプターなどで救助にあたりましたが、最終的に63歳の男性1人が死亡、女性1名が負傷し、ほか救出された2名は逃げて無事でした。報道によりますと、昨日朝9時ごろ
香港特別行政区政府は、広東省、深セン市、マカオ特別行政区政府とともに、グレーター・ベイ・エリア(大灣区)における国境を越えた救急車搬送サービスに関する1年間のテストスキームを11月30日から開始しました。次のスキーム拡大の段取りについては、このテスト運用の効
クリスマスショッピングついでに、セントラルにあるカリフォルニア発祥の老舗のチョコレートブランド「See’s Candies(シーズ・キャンディーズ/時思糖果)」で、久しぶりにチョコレートを買うことに。セントラルのお店はランドマークのLV(ルイ・ヴィトン)のお店の上階部
福岡空港を運営する福岡国際空港は、国際線旅客ターミナルビルの施設利用料を、現在の980円から2,530円と約2.6倍値上げすることを発表しました。この値上げは、2025年3月30日から導入される予定で、来年3月29日に完成予定の福岡空港の拡張工事に伴うものとのこと。大人一人
先週から急に気温が下がりだした香港ですが、天文台によりますと、明日26日から徐々に気温が下がり、28日(木)の朝には、この冬になって初めての14度程度まで下がると予想しています。強い北東の季節風が今日遅くから明日未明にかけて広東省に到着し、にわか雨が降る見込み
中国外交部領事部(中国外務省)が本日発表したところによると、日本一般旅券保持者へのビザ免除を11月30日より試行、また滞在期間については現行の15日間から30日間に延長するとのこと。なお、発表によりますと、同時に、ブルガリア・ルーマニア・クロアチア・モンテネグロ
尖沙咀ハーバーシティ(海港城)の今年のクリスマスデコレーションは日本の人気ミニチュア写真家、田中達也氏とコラボレーションということで、高さ10メートルのサンタクロース・ツリーが完成しました。先週開催されたセレモニーには木村拓哉の娘として香港でも知名度のある
11月最多のシグナル発出、台風24号「Man Yi」明日最接近
11月に入って、香港近辺で4つの台風が同時期に発生していましたが、残るは台風24号「マンニィ/Man Yi」のみとなり、香港天文台は今朝6:40にシグナルNo.1を発令しました。このシグナルNo.1警報の発令は、今月3個目の発出となり、第二次世界大戦後に香港天文台の記録が始ま
台風の影響で小雨の降る中、伝統の市街地レース第71回マカオグランプリが昨日開幕しました。今年は6年ぶりに日本から「トムス(TOM’S FORMULA)」と「TGM Grand Prix」の2チームが参戦し、両チームのスポンサーをCCM香港はつとめています。初日の予選からスリップなどで赤
台風23号(トラジ/桃芝/TORAJI)の接近で、昨夜23:10にシグナルNo.8が発令され、今朝10:20に解除されたばかりですが、すでに新たな台風が接近中です。現在、北西太平洋のグアム付近に停滞しているもう一つの熱帯低気圧「マンニィ/萬宜/Man Yi(名前は香港提供)」が勢
今週末4日間にわたって開催される第71回マカオグランプリ、今年CCM香港は、去年に引き続きセオドールと、日本から参戦する2チームの両方のスポンサーを務めることになっています。14日(木)から4日間にわたって開催されるマカオグランプリ、メインレースのFIAフォーミュラ・
台風23・24号が同時発生、明日の夜にはシグナルNo.3発令
昨日10日、台風22号(YINXING/銀杏/インシン)に関連する警報がすべて解除されたばかりですが、今夜にも再びシグナルNo.1が発令される見込みです。香港天文台によりますと、現在ルソン島から西北西に進んでいる台風23号(トラジ/桃芝/TORAJI)は今後も西寄りに進み、南
今週末11月10日(日)に予定されている中國香港游泳總會(中国・香港水泳協会)主催の「新世界維港泳2024(New World Harbour Race 2024)」は、当日午前6時の時点で、台風シグナル1号以上が発令されている場合、大会を中止するとのこと。香港天文台は本日12時40分、少なく
香港国際空港(HKIA)を運営する香港空港管理局は、3本目の滑走路システムを11月28日に正式稼働させることを発表しました。現在運用中の北滑走路と南滑走路、そして割り当てられた中央滑走路と合わせて3本の滑走路が同時に運用され、現在も拡張工事中のT2旅客ターミナルビル
香港天文台によりますと、台風22号(YINXING/銀杏/インシン)は、明日6日の夜にはさらに強い台風に発達し、中心付近の最大持続風速は155km/h、7日夜には165km/hに達する見込みとのこと。その後、香港の南南東約800kmの警戒域内を進んだ後、8日(金)夜には台風としての勢力
外務省は10月10日付で在香港日本国総領事館の岡田健一大使兼総領事に帰朝命令を発令、後日開催される日本香港経済合同委員会に出席するのを最後に、香港総領事としてのキャリアを全うし香港を離れることが決まりました。日本語メディア「香港経済新聞」のインタビューに応じ
「順豊 SF EXPRESS」が10億米ドル調達で香港上場へ
ブルームバーグ通信の報道によると、中国本土の物流大手順豊控股(SF・ホールディングス)は、来月11月27日に香港で約10億米ドル(約78億香港ドル)で上場を計画しているとのこと。ブルームバーグが伝えた関係者の話によると調達額は約10億米ドル(1530億円/78億香港ドル)
ifcモールにオープン以来大人気のレストラン「挽肉と米」が、尖沙咀ハーバーシティに2号店をオープンします。牛角などを香港フランチャイズで運営している敘福樓集團(LHG Chinese Cuisines)が発表したところによると、ハーバーシティ3階(Gateway Tower1とTower2の下)に
市街地レースとしての歴史を誇る、今年で第71回目を迎えるマカオグランプリの詳細が、今週火曜日に発表され、23日(水)からチケット販売も開始されました。レースは11月14日(木)から17日(日)の4日間で開催され、レースのラインナップやスケジュールなどの最新情報が発
香港エクスプレス航空は、2024年12月17日より香港-静岡線を週に3往復、新たに就航開始することを発表しました。静岡空港への就航は日本への11路線目で同社の独占路線となり、香港では初の静岡への直行便となります。この静岡線の就航を記念して、期間限定の特典や、2024年1
10月の台風「TRAMI」明日の夜にはシグナルNo.1発令へ
香港天文台によりますと、フィリピンの東、北西太平洋上で発生した低気圧域が、熱帯低気圧に発達し、台風20号「TRAMI」となって、現在時速20キロで西北西へ進んでいます。この台風TRAMI(潭美/チャーミー)は徐々に勢力を強め、明日24日(木)後半から25日(金)未明にかけ
COVID-19のパンデミックにより一時閉鎖され、その後永久閉鎖されていたキャセイパシフィック航空の香港のラウンジ「ザ・ブリッジ(逸連堂)」が、このほど復活することが発表されました。「ザ・ブリッジ(逸連堂)」は、香港国際空港ターミナル1のゲート35と36の真横、正面辺
「中國米芝蓮(中国のミシュラン)」で、ブラックパール2ダイヤモンド賞を受賞し、アジアのベスト洋食レストラントップ50にも5年連続で選ばれた女性シェフ「吳夢林」氏が率いる新しいレストランが、ハーバーシティにオープンしたということでランチに行ってみました。ベージ
香港行政長官の李家超氏は、本日任期中3回目となる施政報告を行い、その中で直ちに、HK$200以上の価格で輸入される蒸留酒の関税率が100%から10%に引き下げられることを発表しました。ほかにも、住宅ローン融資条件を緩和することや、医療分野における施策、「香港留学」ブラ
湾仔駅から徒歩3分、総面積100万平方フィートを超える大型レジャー&ライフスタイルのランドマーク「合和商場(Hopewell Mall+ホテル)」 が今年11月に正式にオープンします。湾仔エリアで古くから開発の中心にあるデベロッパー「合和集團(Hopewell Group)」が、完成間近
今年も上海蟹のシーズンが到来、シーズン前半はメス蟹とのことで、ハーバーシティにある「上海料理 个園竹語」のHK$588のコースをランチでいただきました。店頭のケースには上海蟹がたくさん並べられていました。上海蟹特別コース、まずは前菜3種からスタート。続いていつも
2025年4月9日、11日、12日の3日間に渡って、カイタック・スタジアムで公演を行うイギリスのロックバンド、コールドプレイ(Coldplay)のチケットが、本日一般発売開始となりましたが、1時間半で完売しました。多くのファンが午前10時前からネットでスタンバイして何とかチケ
日本の警視庁によりますと、今年6月に東京浅草で「服の中に虫がいる」などと話しかけ、女性にわいせつな行為をしたとして、10月5日香港から福岡空港へ再入国した中国籍の男を逮捕しました。不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、中国籍の張偉雄容疑者で、今年6月9日の深夜
香港人シェフの隠れ家的フレンチ「LA FLEUR Too」湾仔
マンションの1階部分に位置する隠れ家的なフレンチが気になったので行ってみました。マンションの部屋を呼び出すように店の番号を押すと鉄製のドアを開けてくれます。あまり説明のないシンプルな店構え。お客さんは基本的に地元の香港人のみで、日本人は珍しいみたいでした。
中華人民共和国成立75周年の国慶節(10月1日)を迎え、本土では7日間のゴールデンウィーク(10月1日~10月7日)が開始しました。連休初日の昨日、本土からの観光客は22.1万人を記録し、昨年の国慶節ゴールデンウィーク初日に比べ80%増となり、新型コロナウイルス収束後の一
明日10月1日の中華人民共和国成立75周年を記念して、中国銀行や中国石油などの中国企業が参加する「香港中國企業協會」の協賛により、本日9月30日から10月2日までの3日間、スターフェリーを利用する全ての乗客が無料で乗船できます。ゲートはこのように国慶節仕様に。また本
東京フライトの時は成田空港を利用することが多いのですが、久しぶりに羽田発着便だったので、ラウンジに行ってみました。JALサクララウンジなどの上の6階にあるんですね、心なしか非常に空いていました。ちなみにこのラウンジの飲食はホテルオークラが担当しているとのこと
K11 Art Mallにすでにオープンしている「麻吉」の2号店として、今年の7月7日にハーバーシティにできた「Match2 麻吉哩厚」でランチしました。台湾料理専門店で、オープン当初からいつも行列ができていましたが、最近はお昼の12時前に行くと並ばずに入れるようになりました。
ミスタードーナツ(Mister Donut)を運営するダスキン株式会社とDragon Circle Enterprise Limitedは、ドーナツ店「ミスタードーナツ」の香港1号店を10月26日にK11 Art Mallに開業すると発表しました。ダスキンの発表によると、香港の現地企業とフランチャイズ契約を結び、
香港エクスプレス航空(HKExpress)は、来年1月17日より香港-仙台線を就航することを発表しました。香港エクスプレスによると、2025年1月17日より、仙台空港までの往復便を火、水、金、日の週4往復運航。この路線は、同社が広島に次いで今年就航する2番目の就航地で、所要時
これまでグラミー賞7回受賞、39回ノミネートと世界的人気を誇るイギリスのロックバンド、コールドプレイ(Coldplay)が、SNSで2025年のアジア・ツアーの詳細を公表し、香港のカイタックスタジアム(啟德體育園/Kai Tak Sports Park)で3連続公演を行うことが正式に発表され
今日17日は中秋の名月で、今夜は天気も良く大きな満月が観られそうです。月を鑑賞するためのイベントが各地で開催され、この時期恒例の大坑の舞火龍(ファイヤー・ドラゴン・ダンス)、またビクトリア・パーク・ランタン・フェスティバルなどは、お出掛けスポットとして特に
「ブログリーダー」を活用して、CCMHKさんをフォローしませんか?
暗号資産で即時入金できて、使用が可能なプリペイドカード「RedotPay」のご紹介。「RedotPay」は暗号資産でチャージして、ショッピングやATMで現金引出しができるプリペイドカードとなっており、お客様が保有する暗号資産を専用アプリに送金すれば、すぐにご利用できる大変
香港警察によりますと、本日22日(火)から香港島内の指定4か所で、試験的に交通運輸局の既存の交通管制監視システム(TCSS)と、CCTV監視システムを使い、不定期にビデオ録画による交通違反取締りを実施することを発表しました。取締りが行われるのは中環/セントラルの皇
たまにはベトナム麺でも、ということで海港城/ハーバーシティのオーシャンターミナル部分にある「Nha Trang/ニャチャン」にランチに行きました。香港に全7店舗を展開する人気ベトナム料理店。ランチセットはスターターとメインが選べてドリンク付き、HK$118からとお得。こ
エアアジア・グループのタイ・エアアジアは、香港(HKG)と沖縄(OKA)を結ぶタイ・エアアジアとしては香港初の日本直行便の就航を発表しました。2025年6月1日に就航するこの路線は、エアバスA320型機を使用し、バンコク(DMK)を出発したのち、香港で短時間のストップオー
先月ファンミーティングのために香港を訪れた際、強制わいせつ容疑にて逮捕、起訴された、ダンス&ボーイズグループ・ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)の元メンバー上村謙信(かみむらけんしん・25歳)被告の初公判が本日西九龍判事裁判所で行われました。▶関連記事 香港
週末12日(土)、広東省沿岸を寒冷前線が通過した後、強い北東モンスーンが発生しました。その後、香港の大気の質が急激に悪化しており、現在も継続して大気汚染指数は高く、午後には「非常に高い」から「深刻」レベルに達しています。香港天文台によりますと、13日(日)、
イギリスに拠点を置く航空サービスリサーチ会社のSkytrax社は、4月9日(水)「The World's Best Airports 2025/2025年ワールド・ベスト・エアポート・アワード」を発表し、シンガポールのチャンギ国際空港が13回目のベスト空港に選ばれ、香港国際空港は昨年より5ランクアッ
2012年から2017年までの5年間、香港特別行政区行政長官を務めた「梁振英/Leung Chun-ying(ニックネーム689)」氏の長女「梁采媛/Chai-yan」氏が、昨晩突然死しました。報道によりますと、今朝、元行政長官の梁氏はフェイスブックにて、娘が突然、しかし安らかにベッドで
香港にいながらインドっぽい雰囲気の内装の中で、ハラルフードが食べられるインド料理レストラン「HELLO INDIA」にランチに行きました。イスラム教では、戒律により食べてもよいものといけないものが決まっており、食べてよい食材はハラルフードと呼ばれ、穀物類や野菜、果
本日4月4日は香港「清明節」で、先祖のお墓参りやお墓掃除をするために、多くの人が墓地を訪れる重要な祝日となっています。3連休となることから、4月3日(木)から4月6日(日)までの4日間で、香港と海外、中国本土を行き来する人が増えると予測されており、陸路での中国本
今年できたばかりの啓德體育園(Kai Tak Sports Park/カイタックスポーツパーク)のメインスタジアムで、ラグビー香港セブンズが開催されるということで、初日の28日金曜日、観戦に行ってきました。スタジアムはMTR屯馬線の啓徳(Kai Tak/カイタック)駅と宋皇臺(Sung Wo
3日間に渡って開催されたラグビー香港セブンズ最終日の30日、大会のメインスポンサーのひとつであるキャセイパシフィック航空は「伝説の空港へのオマージュ」として、カイタックメインスタジアム付近の上空を特別低空飛行し、かつての光景を再現しました。フライトパスを記
久々に新港中心(シルバーコード)の「鼎泰豐」(ディンタイフォン)で飲茶ランチしました。毎回同じようなものを頼んでいるようにも思えますが、とりあえず。最近は並ぶことがないので、比較的いつも空いているように思います。清燉鶏湯 HK$78 鶏のだし汁中華スープ辣味
キャセイパシフィック航空は、かつての九龍城砦上空を通過する飛行機の見事な光景をもう一度再現するべく、今年完成したばかりの啓徳スタジアムで明日から開催されるラグビー香港セブンズ最終日に、ビクトリア湾からスタジアムに向けて、特別低空飛行デモンストレーションを
2022年に日本にも進出して話題の人気米線専門店「譚仔三哥」と「日清食品」が共同開発した、麻辣湯味(Mala Soup Flavour)のカップヌードルが香港エクスプレス機内で先行販売されるのを記念して、機内販売開始のフライトイベントが開催されました。2025年3月30日から10月25
毎週水曜日、Oolaaグループでは、全店舗で「Wednesday Steak Night」としてお得なステーキナイトを開催しています。このステーキナイトは毎週水曜6pmから、香港内全5店舗の「Oolaa」にて同時開催で、水曜日はいつも混んでいるので、この日は金鐘/AdmiraltyのStar Street(
香港で暮らしていると至るところで見ることができる、竹の足場によって囲われた高層ビルの風景が、まもなく消滅するのでは、ということで話題になっています。香港は、近代的な建築物の補修に竹のフレームを使用して足場を組んでいる、世界に残る最後の都市とも言われ、これ
先日発表されたばかりの香港長者番付リストで2位に選出されている、総資産額292億米ドル(1兆3060億円)の李兆基(Lee Shau-kee)氏が、17日夜、家族に見守られながら静かに息を引き取りました。97歳でした。「恒基兆業地産/Henderson Land Development/ヘンダーソンラン
香港天文台は先週末15日(土)の午後、局地的に暴風雨が予想されるとのことで、特別気象警報「黃色暴雨警告信號/AMBER RAINSTORM SIGNAL」を発令しましたが、その後、ビルの壁面でゴンドラに乗り作業していた作業員が、突風にあおられて一時宙づりになるという事故が発生し
昨日、ミシュランガイド香港マカオ2025(MICHELIN Guide Hong Kong & Macau 2025/香港澳門米芝蓮指南 2025)が発表され、マカオのグランドリスボアパレスリゾートマカオにて授賞式が開催されました。今年ミシュランに認定されたレストランは香港76軒、マカオ19軒の合計95軒
海港城オーシャンターミナルの一番先にある上海料理「八十里(AZURE80)」でランチ。ビクトリアハーバーが見渡せるので、夜景も綺麗、観光客にも非常におすすめです。まずは突き出し的なきくらげ、普通にこれだけでもう美味しい前菜的な 豚肉のスライスお洒落な餃子みたい
香港政府の2024年財政予算案によると、香港への観光客誘致施策の一環として、ビクトリア・ハーバーで毎月花火大会を開催する計画などがありましたが、早速その第1弾として、来週5月1日(水)午後8時から尖沙咀東ハーバーフロントで花火が打ち上げられます。また6月15日(土
本日4月22日、香港では使い捨てプラスチック食器規制の第一段階が施行されました。✒規制対象となる使い捨てプラスチック製品の販売と無償提供の禁止レストランやテイクアウト客へのプラスチック製フォーク、ナイフ、スプーン、飲料用ストロー、すべての発泡スチロール製容
航空格付け会社Skytraxによる、世界のベスト空港ランキング2024が発表されました。総合ランキングトップはカタールのドーハ・ハマド国際空港で、香港は昨年のランキング33位から大きく順位を上げて、22ランクアップ11位に返り咲きましたが、1ポイント足りずベスト10圏外に。
1912(大正元)年創業の東京・人形町「すき焼き日山」でランチしました。香港ハーバーシティにあるお店はビクトリアハーバーが一望できて、内装もモダン。3年ぶりぐらいに訪問したような気がします。以前とはずいぶんメニューも変わっている感じでしたが、客席近くで焼くス
ハーバーシティに去年できた「KEW+」というレストランに行ってみました。ハーバーシティのWEBサイトによると「A Brand New Multi-Cuisine Concept Restaurant in Harbour City/多国籍料理コンセプトレストラン」ということですが、一言で言えば日式高級茶餐廳といったとこ
香港衞生署衞生防護中心(健康保護センター/CHP)は、特に持病などのない健康な57歳の女性が麻疹(はしか)の潜伏期間中にマレーシアを訪問し、帰国した翌日に発症したと発表しました。同センターによると、この女性は3月16日から疲労感、倦怠感、筋肉痛、頭痛を呈し、3月20
大阪市内のアミューズメント・ゲームセンターで、「セガ SEGA」が展開するリズムゲーム機から音楽データを不正にダウンロードしたとして、大阪府警阿倍野署は24日、中国籍で香港から来た無職の男を著作権法違反(複製権の侵害)の疑いで逮捕、送検したと発表しました。発表
湾仔の尖沙咀行きスターフェリー乗り場にある「Pier1929」で、サンセットタイムに合わせてハッピーアワーしました。フェリーピアの2階部分に位置していて、ビクトリアハーバーが眺められる最高のロケーションです。通常は結婚式も行われるこのお店は非常に広いので、何もない
二十四節気で「春分」の今日、香港は久々に湿度も低くカラッとした快晴に恵まれました。香港天文台は午前6時、乾燥による赤色火災危険警報(紅色火災警告)を発令、午後17時現在も湿度は50%台のままです。天候はやや涼しく、今日と明日は概ね晴れる見込みとのこと。3月の香
香港尖沙咀の広東道は、ここ数年アジアで最も物価の高い通りと評価されていましたが、今年に入って店舗の賃貸料が20%以上も下がり続けています。尖沙咀「1881 Heritage」にはもともとティファニーが旗艦店として入居していましたが、コロナ禍の2020年に撤退後は政府に引き
グルメガイド「ミシュラン」は昨日14日、第16版「ミシュランガイド香港マカオ2024」の掲載レストランを発表し、マカオの「グランドリスボアパレスリゾート」にて授賞式が開催されました。今年の掲載レストランは、ビブグルマンなど含め、香港214店、マカオ48店。そのうち、9
ハーバーシティの「鮨ひさよし」へ、久々に飛び込みランチ。日本人の職人さんがこの日はお休みということで、香港人職人が握るおまかせをいただきました。お値段が少しお安くなっておまかせはHK$680とHK$880の2種類。まずは先付やさしみなど前菜から握りは全10貫ウニ盛り盛
香港天文台の発表によりますと、本日午後1時30分、地震観測網により局地的に有感地震が検知され、揺れを感じた一般市民からも報告があったということです。香港天文台の分析によると、午後1時22分、香港のランタオ(大嶼)島のムイウォー(梅窩)付近でマグニチュード2.0の
北角(ノースポイント)に日本人がやっているテイクアウト専門のお寿司屋さん「北角外賣寿司/いっぽん寿司 IPPON SUSHI」というのがあるらしく、連れていってもらいました。テイクアウト専門と言いつつ、買ったものをそのまま店内のイートインスペースで食べることが出来
香港天文台によると、湿度の高い南風の影響で、今週は霧の日が続き、昨日5日の香港の相対湿度は100%に達したということです。香港のネットやSNS上では、住んでいるビルの天井や床、廊下の壁が水滴に覆われ「汗ばんでいる」のを発見したなどと結露の写真が多数アップロード
先週金曜の2月29日、お手頃価格の日本クオリティ眼鏡で人気の「JINS香港」10店舗目が湾仔利東街(リートンアベニュー)にオープンしました。JINSは2018年に観塘のショッピングモール「apm」に香港第1号店を出店。その後も進出を続け、この湾仔利東街店は記念すべき10店舗目
宇多田ヒカルの約6年ぶりとなる全国ツアー【HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024】に、台北と香港公演が追加されることが発表されました。宇多田ヒカルが、台北および香港で単独公演を開催するのは初めてとのことで、まだ具体的な日程が決まっていないにも関わらず、発
香港随一の摩天楼、環球貿易廣場(ICCタワー)の101階にあるICC Sky Diningに去年広東料理THE KITIN (麒天)がオープンしたので、ランチに行きました。眺めの良い席の配置と少人数向けのポーションが最高でした。この日はあいにくの曇りでしたが、天気が良ければ絶好の観光
先週は日中27度まで上がるなど、すでに春到来のような陽気が続いてた香港ですが、今週末から再び気温が下がる予報が出ています。香港天文台によりますと、週末に寒冷前線が広東省を通過し、香港の気温が下がるとのこと。最新の予報によると、3月1日(金)の一晩で香港の気温