マカオ政府観光局(MGTO)は、今月1日から年末の2025年12月31日までの期間、香港国際空港到着の外国人観光客を対象に、マカオ行きのフェリーまたはバスを無料で提供するキャンペーンを開始しています。このスキームは、より多くの外国人観光客やトランジット客をマカオへ誘
グルメネタを中心にCCM HONG KONGスタッフがお届けする香港ニュースや関連情報ブログ。
役に立つか立たないかはわからない、旬の現地情報を香港より発信。
合計36人の選手で参加しているパリ・オリンピック香港代表チーム(日本代表は約400人)は、昨日30日までに、張家朗(金)、孔明詠(金)、何詩蓓(銅)の3選手で金メダル2個、銅メダル1個の合計3個を獲得しました。フェンシング男子個人金メダルの張家朗は東京オリンピック
尖東の商業ビル「H ZENTRE」にある四川料理「胡同」を久しぶりに訪問。少し早めの時間でしたが、あいにくの曇天で夕焼けは見えず・・・。独特の雰囲気があり、旅行者を接待するのにはぴったりです。店内も相当広いので、中華の接待、旅行者のランチ、デートなど、なんでも使
香港最大級のアニメフェア「第25屆香港動漫電玩節(香港アニメ・コミックゲームフェスティバル2024)」が、本日7月26日(金)から30日(火)まで湾仔コンベンション&エキシビションセンターで開催されています。今年で25回目を迎える香港コミック・アニメゲームフェスティ
九龍ホテルの地下にある「なかめのてっぺん中目黑」に久々に行きました。いつ来ても香港人のお客さんでにぎわっているイメージですね。お決まりのバターガーリックの枝豆といぶりがっこクリームチーズサンドいかの丸焼きも美味でした・・・屋台の味みたい。ほっけは相変わら
ガイドブックに必ず載ってる有名担担麺のお店「詠藜園」に久しぶりに行きました。夏休みで香港から出かけている人も多いのか、割と空いていました。まずは腐乳味の通菜改良担担麺 HK$52こちらは辣子雞によく似てるけど「巴蜀香辣雞」HK$108チキンの味は前より落ちたような
台風で天候が心配されたドラえもんドローンショーは、20日(土)午後7時30分、尖沙咀東ハーバーフロントで無事開催されました。地元メディアの報じたところによりますと、小雨のぱらつく中大勢の人たちが早くから待機し、ショーは大盛況だったとのこと。5月の初回時とは異な
香港天文台によりますと、南シナ海の中南部にある低気圧の勢力が徐々に強まり、本日中には熱帯低気圧に発達する見込みとのことです。金曜午後現在の予報によると、熱帯低気圧は明日20日(土)には香港から800キロ圏内に入り、進路によっては、明日の午後から夕方にかけて、
しゃぶしゃぶ「温野菜」のハーバーシティ店が、リニューアルしてオープンしていたので久々にランチに行きました。何が変わったのか正直あまりわかりませんが、店内は以前より若干広く感じて明るくなった感じで、電気調理器の位置などテーブルセッティングが変わったように思
香港初の「名探偵コナン」展が尖沙咀のINCUBASE Arenaで開催中です。この展示は劇場版7作品の名場面やキャラクターを再現したほか、日本や台湾の展示で好評だったグッズの数々が展示されています。「名探偵コナン THE MOVIE ~スクリーン回顧展~」は、7月10日から9月1日ま
人気中東料理店、予約できる方の「FRANCIS West」中環
大人気の中東料理レストラン「FRANCIS(フランシス)」、お店の名前は、2018年にオープンした1号店、湾仔のFrancis Street(フランシスストリート)から名付けられたものとのこと。湾仔の1号店は予約ができいないため、2回ほどウォークインでトライしてみましたが、結局入れ
マーベル最新映画8メートルの巨大デッドプールChillが登場
マーベル・スタジオの最新映画デッドプールシリーズ第3弾「デッドプール&ウルヴァリン/死侍與狼人」がまもなく公開されるのに伴い、香港内で様々なプロモーションが行われています。ハーバーシティのオーシャンターミナル(屋外駐車場)では、8メートルのDeadpool Chillが
連日の猛暑が続く中、本日も市街地で最高気温32.4度を記録し、空は快晴が続いています。そんな中、香港では午後12時28分、太陽直下点で、直立した人や物の影が消える天文現象「日當頭(ラハイナ・ヌーン)」が発生しました。ハワイでLahaina Noon(ラハイナ・ヌーン)と名付
国家出入境管理総局は、7月10日から香港・マカオ永住者の外国人に対して、中国本土との往来許可証を発給すると発表しました。報道によると、国家出入境管理局は、香港とマカオに永住する非中国人なら誰でも自主的にこの許可証を申請することができるということで、初回は出
マカオ司法警察局は、7月1日、広東省と香港の警察当局と合同で越境不法賭博犯罪組織の摘発を実施し、国境を越えたギャンブルシンジケートのトップ、及び幹部を含めたメンバー50人を逮捕したと発表しました。地元メディアの報道によりますと、香港、マカオ、中国本土の法執行
尖沙咀の海港城(ハーバーシティ)にあって、いつも大行列の人気店「クリスタルジェイド(翡翠)」が、リニューアルして「江南 ‧ 翡翠」としてオープンしたので、久々にランチに行きました。以前より少しこぎれいな感じになりましたが、値段も少し上がっているようです。ま
「ブログリーダー」を活用して、CCMHKさんをフォローしませんか?
マカオ政府観光局(MGTO)は、今月1日から年末の2025年12月31日までの期間、香港国際空港到着の外国人観光客を対象に、マカオ行きのフェリーまたはバスを無料で提供するキャンペーンを開始しています。このスキームは、より多くの外国人観光客やトランジット客をマカオへ誘
現在、香港で11店舗を展開する日系総合ディスカウント店ドン・キホーテ「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)」は、経営規模の縮小が進んでいますが、中環(セントラル)店では、このほどテナント契約の25%減額が認められ、月額約90万香港ドル(本日のレートで約1,700万円)で
今月5月29日に香港で公開予定の実写映画『リロ・アンド・スティッチ』に先駆け、海港城/ハーバーシティでは、香港ディズニーと協力し、スティッチ単独イベント「STITCH ARRIVES !!!」を開催中です。このイベントはスティッチの香港における単独イベントとしては過去最大規
テーラードスーツで有名、80年以上の歴史あるイタリアンメンズファッションブランド「Canali(カナーリ)」、ハーバーシティのブティックにレストランが併設されたということで早速ランチに行きました。ブティックはこちらCANALI:Gateway Arcade G G301レストランはすぐ隣で
キャセイパシフィック航空によりますと、キャセイパシフィック・香港ラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」の大規模な改装工事が終了したため、本日5月7日午後5時にリニューアルオープンしました。もともとこのラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」は、新型コロナウイ
以前は湾仔の船街(Ship Street)にあった広東料理店「船記」が、2024年に2倍の面積になって合和廣場(Hopewell Centre)の6階に移転したということで、食事に行ってみました。公式サイトの情報によると、厨房やチームのメンバーは以前と同じで、変わらぬおいしさとサービス
中国本土のメーデー・ゴールデンウィークの5連休が昨日から始まり、出入国管理局の統計によると、昨夜9時現在、約25万3千人の観光客が香港へ入境し、そのうち中国大陸人が84%の約21万3千人を占めました。また香港からは入国者数を上回る約28万2千人が出国したということで
South China Morning Postの記事によりますと、香港の尖沙咀エリアの2024年度第4四半期プライム店舗賃料は、年間1平方メートル当たり17,132ポンド(22,976米ドル)で、世界トップの高級ストリート「マディソン・アベニュー(ニューヨーク)」「ボンド・ストリート(ロンドン
歌手の浜崎あゆみが、昨年のアジアツアー2024に引き続き、今年もアジアツアー第二弾として『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2025 I am ayu -ep.Ⅱ-』を東京公演から開始しましたが、17年ぶりに香港でも開催されることが先週発表され、香港のファンの間で話題になっています。デビ
大阪で開幕した万博『2025年日本国際博覧会』に合わせて、2025年3月27日、関西国際空港の国際線出発エリアに、広さ約2970平方メートル、座席数658席という巨大ラウンジがオープンしたということで、先日関空を利用した際に早速行ってみました。もともと大阪・関西万博のため
暗号資産で即時入金できて、使用が可能なプリペイドカード「RedotPay」のご紹介。「RedotPay」は暗号資産でチャージして、ショッピングやATMで現金引出しができるプリペイドカードとなっており、お客様が保有する暗号資産を専用アプリに送金すれば、すぐにご利用できる大変
香港警察によりますと、本日22日(火)から香港島内の指定4か所で、試験的に交通運輸局の既存の交通管制監視システム(TCSS)と、CCTV監視システムを使い、不定期にビデオ録画による交通違反取締りを実施することを発表しました。取締りが行われるのは中環/セントラルの皇
たまにはベトナム麺でも、ということで海港城/ハーバーシティのオーシャンターミナル部分にある「Nha Trang/ニャチャン」にランチに行きました。香港に全7店舗を展開する人気ベトナム料理店。ランチセットはスターターとメインが選べてドリンク付き、HK$118からとお得。こ
エアアジア・グループのタイ・エアアジアは、香港(HKG)と沖縄(OKA)を結ぶタイ・エアアジアとしては香港初の日本直行便の就航を発表しました。2025年6月1日に就航するこの路線は、エアバスA320型機を使用し、バンコク(DMK)を出発したのち、香港で短時間のストップオー
先月ファンミーティングのために香港を訪れた際、強制わいせつ容疑にて逮捕、起訴された、ダンス&ボーイズグループ・ONE N’ ONLY(ワンエンオンリー)の元メンバー上村謙信(かみむらけんしん・25歳)被告の初公判が本日西九龍判事裁判所で行われました。▶関連記事 香港
週末12日(土)、広東省沿岸を寒冷前線が通過した後、強い北東モンスーンが発生しました。その後、香港の大気の質が急激に悪化しており、現在も継続して大気汚染指数は高く、午後には「非常に高い」から「深刻」レベルに達しています。香港天文台によりますと、13日(日)、
イギリスに拠点を置く航空サービスリサーチ会社のSkytrax社は、4月9日(水)「The World's Best Airports 2025/2025年ワールド・ベスト・エアポート・アワード」を発表し、シンガポールのチャンギ国際空港が13回目のベスト空港に選ばれ、香港国際空港は昨年より5ランクアッ
2012年から2017年までの5年間、香港特別行政区行政長官を務めた「梁振英/Leung Chun-ying(ニックネーム689)」氏の長女「梁采媛/Chai-yan」氏が、昨晩突然死しました。報道によりますと、今朝、元行政長官の梁氏はフェイスブックにて、娘が突然、しかし安らかにベッドで
香港にいながらインドっぽい雰囲気の内装の中で、ハラルフードが食べられるインド料理レストラン「HELLO INDIA」にランチに行きました。イスラム教では、戒律により食べてもよいものといけないものが決まっており、食べてよい食材はハラルフードと呼ばれ、穀物類や野菜、果
本日4月4日は香港「清明節」で、先祖のお墓参りやお墓掃除をするために、多くの人が墓地を訪れる重要な祝日となっています。3連休となることから、4月3日(木)から4月6日(日)までの4日間で、香港と海外、中国本土を行き来する人が増えると予測されており、陸路での中国本
香港のタクシー料金が、約2年ぶりに一律2香港ドル再値上げされることが、14日(火)の行政会議で承認されました。これにより都市部のタクシーの初乗り料金は現在のHK$27からHK$29に、新界タクシーはHK$23.5からHK$25.5、ランタオ島のタクシーはHK$22からHK$24ドルと、いずれ
13日(月)日本時間の正午ごろ、熊本県阿蘇市黒川の空き地に遊覧飛行中の小型ヘリが不時着し、パイロットと乗客2人の合計3人が重傷を負いました。@読売新聞オンライン日本の報道によりますと、ヘリは4人乗りのロビンソン式R44II型で、民間動物園「阿蘇カドリー・ドミニオン
香港の有名なハイキングコース獅子山(ライオン・ロック)で昨日、転落事故が発生し、中国本土からの観光客の男性が死亡しました。報道によりますと、香港九龍半島の有名なハイキングコースのひとつで、ランドマークにもなっているライオン・ロック(獅子山)で12日(日)正
かなり久しぶりに黄埔にある一汁多菜 家庭の味「米気」にランチに行きました。今日はこちら。博多地鶏の月見つくね HK$78 ※サービス料、additional fee含まないお値段は前回来た時より少し値上がりしていました。あと、みそ汁じゃない微妙なスープが・・・前回もみそ汁と
香港MTR(港鐵)によりますと、開通以来40年以上使用されている油麻地駅付近のトンネル上部のケーブルハンガーを交換するため、来る7月28日(日)觀塘線の一部の駅を運休して保守工事を行うことを発表しました。✒保守工事の大きさから終電後の作業時間では対応できない油麻
ウォール・ストリート・ジャーナル(The Wall Street Journal)紙は先週、アジア本社を香港からシンガポールに移転すると、社員宛ての書簡で発表しました。WSJは、他の外資系企業が中国の金融ハブである香港での事業を再考したことを受けての決定だと述べています。また書簡
先週末4日(土)、香港は再び大雨に見舞われ、香港天文台は午前7時30分、黄色暴風雨警報を発令しましたが、その後、気象当局が深刻な洪水の発生を警告したため、午前9時前に紅色暴風雨警報に格上げされました。この大雨の影響で、将軍澳のロハス・パークにある駐車場では、1
Channel NewsAsiaの報道によると、先月から東南アジア一帯を襲っている猛烈な熱波により、ホーチミン市の西100kmに位置するドンナイ省の4月の気温は約40℃に達し、1998年に記録された最高気温をさらに更新しました。Photo@AFPまたベトナム南部と中部も壊滅的な暑さに襲われ
香港天文台によると、4月最終日の火曜日、午後7時17分に雷雨警報が発令され、その後激しい暴風雨に見舞われた香港では、午後9時から14時間の間に、9,437件の雷が地上に落ちたということです。この悪天候の影響で香港空港では遅延や、数機が近くの他の空港へ着陸変更が行われ
現在香港で4店舗展開中のしゃぶしゃぶ「温野菜」ハーバーシティ店でランチ。価格は以前より少し値上がりしたのでしょうか。それでも他店と比べて、安い上に野菜も新鮮でまあまあ美味しくいただけます。こちらで3人分の鍋。左から昆布だし、モンゴルスパイシースープ、右上が
香港警察交通部(警方港島總區交通部道路安全組)では、来るメーデーからゴールデンウィーク長期休暇中に訪れる観光客の安全性向上の目的で、4月24日から5月8日まで、バス、タクシー、白タクなどの違法行為を取り締まるキャンペーンを全土で開始しました。具体的には摘発の
今週1週間に渡って曇天が続いている香港のお天気ですが、来週も引き続きすっきりしないお天気が続く見込みです。本日は、低気圧の影響で広東省の広い範囲が雷雨に見舞われ、香港天文台は午前8時35分に黄色暴風雨警報を発令しましたが、これは午後1時45分に解除されました。
海港城オーシャンターミナルの一番先にある上海料理「八十里(AZURE80)」でランチ。ビクトリアハーバーが見渡せるので、夜景も綺麗、観光客にも非常におすすめです。まずは突き出し的なきくらげ、普通にこれだけでもう美味しい前菜的な 豚肉のスライスお洒落な餃子みたい
香港政府の2024年財政予算案によると、香港への観光客誘致施策の一環として、ビクトリア・ハーバーで毎月花火大会を開催する計画などがありましたが、早速その第1弾として、来週5月1日(水)午後8時から尖沙咀東ハーバーフロントで花火が打ち上げられます。また6月15日(土
本日4月22日、香港では使い捨てプラスチック食器規制の第一段階が施行されました。✒規制対象となる使い捨てプラスチック製品の販売と無償提供の禁止レストランやテイクアウト客へのプラスチック製フォーク、ナイフ、スプーン、飲料用ストロー、すべての発泡スチロール製容
航空格付け会社Skytraxによる、世界のベスト空港ランキング2024が発表されました。総合ランキングトップはカタールのドーハ・ハマド国際空港で、香港は昨年のランキング33位から大きく順位を上げて、22ランクアップ11位に返り咲きましたが、1ポイント足りずベスト10圏外に。
1912(大正元)年創業の東京・人形町「すき焼き日山」でランチしました。香港ハーバーシティにあるお店はビクトリアハーバーが一望できて、内装もモダン。3年ぶりぐらいに訪問したような気がします。以前とはずいぶんメニューも変わっている感じでしたが、客席近くで焼くス
ハーバーシティに去年できた「KEW+」というレストランに行ってみました。ハーバーシティのWEBサイトによると「A Brand New Multi-Cuisine Concept Restaurant in Harbour City/多国籍料理コンセプトレストラン」ということですが、一言で言えば日式高級茶餐廳といったとこ
香港衞生署衞生防護中心(健康保護センター/CHP)は、特に持病などのない健康な57歳の女性が麻疹(はしか)の潜伏期間中にマレーシアを訪問し、帰国した翌日に発症したと発表しました。同センターによると、この女性は3月16日から疲労感、倦怠感、筋肉痛、頭痛を呈し、3月20
大阪市内のアミューズメント・ゲームセンターで、「セガ SEGA」が展開するリズムゲーム機から音楽データを不正にダウンロードしたとして、大阪府警阿倍野署は24日、中国籍で香港から来た無職の男を著作権法違反(複製権の侵害)の疑いで逮捕、送検したと発表しました。発表