chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職も会社も辞めました日記 https://yamekanri.com/

管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」

ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/27

arrow_drop_down
  • 初任給は、最終的に何倍になったか?

    ※当記事には広告が含まれています はてなブログの今週のお題「初任給」。 もう30年も前なので、何に使ったかなどは覚えてないのですが、 なぜか、金額だけは思い出せる。 すごく、可愛らしい金額でした(=少ない)。 だけど、当時は、お給料の金額はどうでもいい、と思ってた。 実家に住んでたし、一般職OLだったし、なにより、 「素敵な旦那さまを見つけて、数年で辞めるんだもん」という計画だったから。 当時の用語で言うところの「寿退社」を、本気で夢見てたわけです。 ところが。 私の性格か、容姿か、はたまた両方に問題があったのか、まったくモテず・・・。 ▷ 関連記事:男友達3人に結婚できなかった理由を聞いてみ…

  • 派遣会社からの返信にびっくり。もしや一本取られた?

    ※当記事には広告が含まれています 昨日から、「スーパー派遣さん」、の後任が来ています。 後任の方もスーパー派遣なので、ここではスーパー派遣1号、2号とお呼びします。 (*) スーパー派遣とは、派遣でありながら、管理職の役割まで行う人のこと。 私が勝手に呼んでるだけですが。 ▷ 関連記事:「スーパー派遣さん」を見てると、自分が恥ずかしい 1号さんと2号さんは、一日中、引き継ぎをしていました。 1号さんは今月末にて契約終了で、ゴールデンウィークの祝日を挟むから大変そう。 そして私の方は、午後にようやく、派遣会社の担当さんから返事がきた。 いろいろ考えて「派遣先を変えたい」とメールしてから、一週間以…

  • 本社の偉い人と交渉。初対面なのにズケズケ言ってしまった

    ※当記事には広告が含まれています 派遣会社から返信がありません。 勇気を出して「派遣先を辞めたい」と伝えたのに。 もう一週間になるのに。 ▷ その時の記事:「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました この仕事が初めての派遣なので、スタンダードが分からないけど、 担当のレスポンスって、こんなものなのかしら。 そうこうする間に、派遣先の方から、念押しがきちゃいましたよ。 例の、長期契約の話です。 ▷ その時の記事:長期契約の打診ー人生が「リアクション」で決まっていく こっちは、長期契約どころか、次の更新すらしたくないと思ってるのに。 しかも今回は、本社のとっても偉い人から、直々に説得を受けた。 (上…

  • 「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました

    ※当記事には広告が含まれています 昨晩、派遣会社の担当者にメールを送りました。 「今の派遣先は、もう辞めたい。今回の契約で終了にしたい。 ついては、次の派遣先を探し始めたい」と。 このブログを読んでくださってる方の中には、 「長期契約することにしたんじゃなかったんかーい」 とツッコミたくなった方もいらっしゃるかも。 ● その時の記事 ● 私も、私にそうツッコミましたよ。 だけど今は、長期契約どころか、「もうここ(派遣先)とはサヨナラだ」という思いです。 そう思うようになったきっかけは、「スーパー派遣さん」は、今月で終了と聞いたこと。 ▷ スーパー派遣さんの経緯:噂の「高収入派遣」がやってくる!…

  • 日本企業に転職した友人が、早くも限界を感じてる理由

    ※当記事には広告が含まれています 以前、「外資→日系企業に転職した友人」について書いたことがあります↓。 この彼女と、先日ご飯を食べたところ・・・ 「外資に戻りたいかも。ゆるく転職活動を始めた」と言い出した。 え!?もう、まだ転職して1年未満では? 理由は、大きく2つあるようです。 ● その時の記事 ● そこまで完璧を求めるのか・・・ 「みんなで苦労」が美徳? 「品質追求」と「平等」、どちらも日本のすばらしい強み 「いいとこ取り」できない、転職のジレンマ そこまで完璧を求めるのか・・・ 一つ目の理由は、仕事に対する過剰なクオリティの追求、だそうです。 もちろん、製品やサービスの安全性に関わる部…

  • 美味しい!には「過剰なホルモン」が必要?

    ※当記事には広告が含まれています レストランでパスタを食べる時、いつも思い出す味があります。 それは、大阪中之島のホテルで食べた、秋刀魚と松の実のパスタ。 いま食べてるパスタがどんなに美味しくても、 あれを超える感動には、もう出会えないだろう、と思ってしまう。 その秋刀魚のパスタは、超高級だったわけではないのに、なぜそこまで感動したのかというと、 大好きだった彼と、初めての旅行で食べた食事だったから。 両親や、大学時代の彼の名誉のために言っておくと、 それまでだって、美味しいレストランにに連れて言ってもらう機会はたくさんあった。 だけど、あの時にパスタが特別だったのは、 付き合いたての彼と初め…

  • 部門トップのプライドを捨てたら、人生が楽になった

    ※当記事には広告が含まれています 少し前、かつての同僚と食事をした時のこと。 派遣なのに管理職のような仕事をする、「スーパー派遣さん」が就業する前の話です。 ▷ 関連記事:「スーパー派遣さん」を見てると、自分が恥ずかしい 私はセミリタイアしてパートの派遣をしていますが、派遣先の部署には、私ともう一人しかいません。 あの頃はちょうど、その正社員の管理職の方(変人上司)が辞めてしまい、上司(かつ正社員)不在だった時期でした。 ▷ 関連記事:出社したら上司が辞めてた。さらに追い打ちの悲報も。 部署に派遣である私しかいなくて、誰にも相談できないなんて不安・・・ そう元同僚に相談したところ、 「ジャスミ…

  • 「結婚を諦めるな」と言われると「介護」の2文字がよぎる

    ※当記事には広告が含まれています 先日、婚活中の元部下について書きましたが・・・ ▷ 「それだけは聞かないで」ー元部下から結婚について聞かれて困った その時に、彼女に再三「ジャスミンさんも婚活してください。」と言われた。 「今からでも結婚できるよ!諦めちゃだめ!」 これは、既婚の友人たちにも、常に言われていることでもあります。 友人たちは、私に結婚願望があったことを知っているので、これは優しさからくる励ましだと分かってる。 だけどね。 この年齢になると、どうしてもこの2文字が、頭をよぎってしまう。 それは「介護」。 実際、こんなことがありました。 数年前、と言ってもコロナ前なので5年以上前か、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャスミンさん
ブログタイトル
管理職も会社も辞めました日記
フォロー
管理職も会社も辞めました日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用