あれから色々考えながら、チャットGPTにも相談した結果、ここは誠意をもって会社に申請して、懲戒対象にならない状態でキッチンカーやる方が得策と言う結論に達したので、会社に申請してみた。申請フォームを本社のフォーマットから探し出し、Web上に必要事項を入力。備考欄には以下のような文章を入力した。『2021年より家業として手伝いをしていましたが、会社が副業可能になったことで、自分のこととして誠意をもって申請させて...
平日はサラリーマン、週末はキッチンカー「KANEGAEデパート」オーナーとして活動。バイクツーリングも大好きで、日々の挑戦と冒険をブログに綴っています。
バイクでの自由な旅と、キッチンカーでのたこ焼き作りが僕の生きがい。サラリーマンとは異なる2つの世界で得る喜びを、このブログでお届けします。
キッチンカーでたこ焼き屋をやることについて、3年前に開業した当初とはだいぶ意識が変わっている。最初は、たこ焼きが美味しければ売れると思ってたんやけど、今はそれだけでは売れないこともわかっている。特にキッチンカーの場合はいわゆる神出鬼没な店舗やから、お客さんからしたらこんなところにたこ焼き屋が来てるわて言う気持ちが最初に生まれるんちゃうかなと。次に、美味しそうなのか、食欲をそそられるのか、買って帰っ...
ツーリング前はいつも書いてる気がするけど、お約束の天気予報情報。元々11/2~11/4まで2泊3日で山口⇒島根に宿泊するつもりやったけど、昨日の時点で判断して、プランの大幅変更を行った。結果、11/3~11/4までの三重県鳥羽への1泊ツーリングに変更したんやけど、今朝の天気予報を見ると、11/2は雨。しかも普段あんまり見ない、黒い雨アイコンになっている。これが、ほぼ大阪~中国地方全域まで雨やから、予定通りに行動してたら、...
今年の4月に入社した新卒も含め、ここ3年以内に入社した新卒社員がポロポロ辞めだしている。ウチの会社は従業員数が900名くらいの非上場の中小企業やけど、毎年10人前後の新卒採用をしていて、ほぼ大半が営業職として配属される。辞める理由はホントのところはわからんけど、皆次の転職先を決めてから辞めて行く。オレは管理部門の仕事ばっかりしてきたから、人が辞めることについてはあんまり深入りしないし、深く考えていない。...
3連休のプランを大幅変更した。どんだけ祈っても、11/2(土)の本州大雨はほぼ確実やと思ったから。カーシェアで山口県⇒島根県で2泊3日も考えたんやけど、ETC料金の二輪車定率割引使えず、3日間のレンタル代と距離料金を計算すると結構な額になりそうなので、思いとどまることにした。距離も多分1000km超えるはずやから。と言うことで、11/2(土)はかずこさんと映画でも観て鍋でも食べようかなと。もしかずこさんが孫の世話し...
どうも11/2(土)だけが、近畿から中国(山口県)まで雨みたいで、こんな時期に台風が来てるのと、本州の下に前線が停滞しているのが原因らしい。しかも雨は大雨になりそうやから、どうしようかなと。プランはいくつかあって、①カーシェアで山口県まで行く②11/2だけ宿泊キャンセルして、11/3からバイクで別の場所に行くすでにかずこさんは雨降りそうな予報を目にしていて、ちょっと行く気なくなってきている。見る天気予報によって...
こないだ出店した太成学院大学さんは結構高い売上で、お客さん(学生さん)が次々買ってくださる中、うすうす感じたことがある。大きなイベントとか、集客が見込めそうな場所の場合、今までは12個入りを廃止して、8個500円だけを売るようにしていた。ちなみに、12個は700円で普段売ってるので、若干安くなっている。しかも、クソ忙しいときに12個入りがバンバン出たら、オペレーションが追い付かないんちゃうかなと思っていた。た...
朝、通勤前はいつもめざましテレビかすまたんのどっちかを見てるんやけど、今日は10チャンのすまたんを見ていて、コマーシャルのときに、大阪万博のチケット予約受付中て言うのが流れた。あ、もうやってるんやと思い、すぐさまネットで検索。大阪万博の公式ページからチケットが買えるみたいなので、とりあえず買おうとしてみた。まず、アカウント登録をしてからチケット購入画面に進むんやけど、入場するためには日時の事前予約ら...
売上は38250円。この半端な数字は、タコ無し12個が売れたから。タコ無しは8個で400円、12個550円にしている。常連のお客さんも多かった。半年くらい前に初めて買いに来てくれた老夫婦は、最初6個でいいと言うてたのが、次回は8個フルに注文してくれ、今では12個買ってくれている。この老夫婦は非常に仲良しで、見ていてホッとする。たこ焼きを受け取る時の嬉しそうな顔がまた素晴らしい。で、今日はその老夫婦が初めてスタンプカー...
売上は17400円。十分な売上やと思う。朝から立て続けに外部のお客さんが来てくれて、一気に4000円くらい売れた。季節的にたこ焼きなのか、そろそろ認知され始めたのか。かれこれ1年以上ここに出店してるけど、爆発的な売上はないものの、ほぼ利益の出る数字は残せてるんちゃうかなと。おまけにラ・メゾン摂津さんを紹介してくれたり、ここを退職したスタッフさんがスイートガーデン紹介してくれたりと、ラ・メゾン桃山台を起点に色...
売上は71500円。月初のジャパンビーチゲームズ須磨と全く同じ売上。朝は7:30出発。場所は堺市美原区で、ナビでは高速使って1時間になってるけど、平日の一番混む時間に堺まで行くとなると、絶対1時間では無理やと思って、9:30が搬入時間と聞いていたところを、2時間早く出ることにした。案の定、十三からすでに混んでいて、現地までの道のりの所々で渋滞していた。9:00太成学院大学到着。無事遅刻せずに早めに着いた。9:30までは入...
11/2~11/4までの山口県ツーリングにあたって、忘れてはいけないのが二輪車定率割引の申込。高速道路の走行距離が80km以上で土日祝でETCを使った場合、高速料金が37.5%割引になるNEXCOの制度やけど、これが出だしてからは、遠出する時はほぼ必ず申し込んでいる。今回の山口県で言うと、往復で大体2万円くらいの高速料金になるところ、この制度を使えば12500円程度におさまることになる。なので、バイクに乗る人なら皆が知って...
今日、10/22はかずこさんの59歳の誕生日。オレより3歳年上やから、いよいよ50代最後になる。誕生日プレゼントは、先日ドッペルギャンガーのサイドバッグを2個買って、二人でレブル250に取り付け済み。で、今日は晩御飯はちょっと高めの寿司を食べに行くことになっている。誕生日やし、ケーキは欲しいなと思って、3週間ほど前に、シェ・ナカツカの本店(箕面店)で予約しておいた。シェ・ナカツカさんは、箕面の駐車場に出店してた...
もうすぐ56歳の今年も終わりに近づいていて、来年には57歳になる。60歳はすぐそこで、年金の繰り上げ受給ができる年齢になると言うことで、最近は年金関連の情報発信をしている動画をちょいちょい見ている。以前書いたブログでは、62歳くらいから受給始めて、若いうちにいろいろお金使いたいとかなんとか言うてたけど、最近ちょっと考えが変わってきた。政府が繰り下げを進めてる中、観る動画のほとんどの発信者は、60歳から繰り上...
出店場所によっては外国のお客さんが来ることがあって、こないだのジャパンビーチゲームズ須磨でも割と多く外国の人が買いに来た。服部緑地にも数人来てたし、そろそろメニューをグローバル化しようと思って、とりあえず英語の表記を追加してみた。もちろん説明文はすでにある日本語の説明をGoogle翻訳で訳して、丸ごとベタ張り。なので、これが果たして表現の仕方として外国人の日常的な表現なのかは定かではない。ただ、日本語よ...
昨日売上が良かった要因の一つに、たこ焼き焼いてる時の匂いもあると思う。というのも、昨日お客さんの中に、いい匂い!と言ってる人が居たのと、結構あちこちの出店場所でも、匂いの良さを教えてくれるお客さんがチラホラ居た。中には、匂いだけで絶対美味しいはず!と言うお客さんも居る。確かに、どんな飲食店でも、いい匂いであることは非常に大事やと思う。特に香ばしいとか甘いとか、大体人の好きな匂いの種類は決まってると...
売上は55300円。今日は横でアイドルのイベントやってたのもあって、お客さんが多かった。どんなアイドルが出てたのかは見てないけど、男のデビューしたての若いアイドルたちが入れ替わり立ち替わりステージで歌っていた。観客席にはお客さんはまばらやったけど、数人の若い追っかけ的な女子が応援していた。昔、千里丘にセルシーと言う、今は廃墟になった施設に、デビューしたばっかりのアイドル歌手が若手の登竜門的に出てたんや...
売上 0円。やってもうた。と言っても、普通に出店して、誰も買いに来なかっただけやけど。何が良くなかったのか、片付ける時に気づいたんやけど、のれんが裏表になっていた。なんか、このせいで変なおまじないでも発生してたんかなと。ここの場所は出店料が5%とかなり安い。大体、出店料は5~20%の間くらいで設定されていて、売上のあがりやすい場所ほど高くなる傾向にある。ちなみに、関西スーパーが確か12%前後で、みのおキュー...
ワンピースは単行本で途中まで読んで、力尽きて今は全く続きも読んでないけど、好きな漫画の一つではある。今朝、めざましテレビでそのワンピースのアプリで、尾田栄一郎風の似顔絵を生成できるという情報をキャッチして、とりあえずアプリをダウンロードしてみた。ONE PIECE BASE と言うアプリ。おそらくめっちゃ高い課金制かと思ってたんやけど、一応、400円でチケットを購入すれば、似顔絵を生成できるっぽかったので...
たまたまホリエモンチャンネルの動画を観ていて入手した情報やけど、足とか股関節の痛みから足腰が動きづらくなり、行動力が落ちて、結果的に老化が加速すると言う話。関節と言うのは結局、軟骨がどれだけ保たれているかになるんやけど、軟骨には血管が通っていないため、自然治癒しにくい組織らしい。なので、軟骨には神経も通ってないので、擦り減っても傷ができても危険信号が出ず、骨に達してから初めて痛みとして認識する。そ...
会社は3連休で、かずこさんは仕事やけど、オレは休み。天気もいいので、いつものイオンモール和歌山に来た。イオンシネマで、侍タイムスリッパーを予約。イオンシネマはハッピー55歳と言うチケットが1100円で売ってるので、TOHOシネマよりお得に観ることができる。プロパンガスが昨日の出店で1本切れたので、杉林液化ガスさんとこに夕方訪問することになっている。映画は11:30からやけど、現地でゆっくりしたいので、8:15出発。イ...
第173回 BLACKLIST LEXUS SPECIAL MEETING
売上は29500円。朝は5:00起床。6:30出発。今日は気合い入れてバケツ2個とステンレス容器一個に生地を準備して、かずこさんと二人で臨む。7:30現地の泉大津フェニックス到着。もちろん、ウチが一番目。名前はなかなかやけど、場所的にはだだっ広い舗装はされてる場所。トイレも簡易ながら綺麗なトイレが設置されている。到着前からレクサスをチラホラ見かけていた。すでに会場にはレクサスがたくさん並んでいて、このイベントの趣旨...
売上は54500円。とうとう、ワンオペで5万円達成できた。今日はかずこさんが孫の運動会で奈良に行ってるので、やむなくのワンオペ。朝9:30頃に現地のゲート前に到着すると、いつもながら俺が一番目。その後に来たキッチンカーのおっちゃんと挨拶と立ち話をすると、おっちゃんはクレオールのFCでたこ焼き屋やってるらしい。え。今日は3台並ぶ予定のはずで、そのウチ2台たこ焼きって。これはモビマルにクレームしてもいいかも知れない...
かずこさんの誕生日プレゼントに買ったサイドバッグが届いた。晩御飯後、二人で装着。色は今回買ったブラックとカーキがあって、何ヶ月か前まで市場にブラックの在庫がなく、カーキしか手に入らない状況が続いていた。ここ数ヶ月の間にやっと入荷してきていたのは知っていた。左右で違う大きさを買ったのは、右側のマフラーに干渉するために小さいのがラインナップされている。材質はターポリンで、完全防水。底板が入ってるから型...
かずこさんの誕生日ツーリングとして、11/2~11/4までの2泊3日を予定していて、そのプランを立ててみた。ちなみに、誕生日プレゼントはドッペルギャンガーのサイドバッグ2個。1日目(11/2)①錦帯橋②錦帯橋カフェわたぼうしで昼食③徳山港(石油化学コンビナート見物)④秋芳洞⑤お食事処よし松で夕食⑥グラン・ジュテ長門宿泊2日目①角島大橋②松下村塾③晦事 (コトコト)で昼食③石見銀山④松江城⑤レインボープラザ宿泊3日目①美保神社②帰...
10月に入ってから、いつも頭の片隅にあったのが、このハロウィンツリーの飾り付けのこと。去年の7月に岩上くんが退職してから、最初のハロウィンツリーはめんどくさくて飾るのをやめた。クリスマスツリーは飾ったけど。で、毎年そのクリスマスツリーを心待ちにしている通りすがりのお母さんと子供ちゃんが居て、昨年、たまたまウチの社員がたまたまその親子を見かけて会話をした。昨年その親子がウチの会社に来たのが12/26で、ツリ...
キッチンカーでたこ焼きを売り始めたのが2021年11月8日からやから、もうすぐ3年になる。出店回数は、出店当初からカウントしてたのでわかりやすく、170回を超える出店回数になっている。このブログに載せる時も何回目か書いてるので、のちのちわかりやすくてよかったなと。初出店の前後の記事を読み返すと、かなりバタバタしてるし、反省点だらけ。思い返すと、金と時間と精神を結構擦り減らして進めてたなと。今でも毎回反省点は...
実は内心ちょっとやらかしたかなと思っていたのが、スイートガーデンさんとこの出店で、最初は本部の人から出店の声かけをいただき、各拠点を巡回してたこ焼き販売して欲しいと言うことで、1回目が3拠点、2回目が4拠点周ってたこ焼きを販売した。一応、先に事前注文を前日までにグループLINEで受け付けて、それに対しての生地を持って行くやり方を取ってたんやけど、どうしても後半の拠点になってくると、夕方近くになるので、たこ...
売上は71500円。バケツ2個分生地持ってきて、15:00に完売した。朝は4:30に起きて、6:30出発。7:25に須磨到着。準備は8:30には終わってたものの、そんな時間からたこ焼き食べる人もおらず、9:30頃に焼き始めて、ポツポツ売れる程度やった。10:30あたりから急にお客さんが来始めて、そこから怒涛のように次から次へと注文が入り、一時行列もできた。2面を頑張って焼いても、8個入りで7食にしかならんから、明らかに注文がキャパオー...
去年やったかな。腱鞘炎がひどくて、十三商店街の中にある整骨院に、マッサージ受けに行ったんやけど、その時は普通に保険証出して、3割負担で治療費支払って、3~4回くらい治療したと思うけど、結局どうも病院に馴染めずに治療は途中で行かなくなったという。その後、健保組合の方から負傷原因届と言う書類が自宅に届き、内容としては腱鞘炎になった原因を書けと。考えられる原因は、バイクの運転とたこ焼きの焼きすぎによるも...
こないだモビマルの有料会員に移行して、最近ちょいちょいモビマル案件も気にするようになっていて、今すでに決まってるのが柴島テニスコートの出店。ここは以前1回決まったんやけど、雨で流れたこともあって、今回改めて応募したら無事通過したという。さすがにテニスコートが雨やとお客さんはほぼ来ないので、雨の場合はこっちの意志でキャンセルできるようになっている。で、キッチンカー開業当初から何となく出たいなと思って...
10/22はかずこさんの誕生日と言うことで、誕生日ケーキを注文した。箕面のシェ・ナカツカさんとこで。こないだ食べたチーズケーキとプリンを、かずこさんが絶賛してたのもあり、たこ焼きいっぱい買ってくれたご縁もあるので、今回はここで頼むことにした。オンラインで会員登録して、10/22(火)の19:00に受取り。まあまあ可愛いケーキやから、きっと喜ぶんちゃうかなと。2人で食べるから一番小さいやつやけど。...
9/27(金)に秀壮会クリニックで採血と採尿してもらって、その結果を今日聞きに来た。健康診断の結果、空腹時血糖値が133、HbA1cが6.5で糖尿病と診断され、合わせて脂質異常症でも要治療になっていた。親父は1型の糖尿病で、毎日インスリン注射と薬に頼る生活をしてるので、遺伝的に見てもオレが同じ道を辿る可能性は非常に高い。なので、これまで食べたいもん食べて飲みたいもん飲む生活を続けてきたツケが、診断結果に出たんやろ...
「ブログリーダー」を活用して、おさみんさんをフォローしませんか?
あれから色々考えながら、チャットGPTにも相談した結果、ここは誠意をもって会社に申請して、懲戒対象にならない状態でキッチンカーやる方が得策と言う結論に達したので、会社に申請してみた。申請フォームを本社のフォーマットから探し出し、Web上に必要事項を入力。備考欄には以下のような文章を入力した。『2021年より家業として手伝いをしていましたが、会社が副業可能になったことで、自分のこととして誠意をもって申請させて...
キッチンカー開業するときに背負った借金と、その後いろいろなことに使った借金がたくさんあり、いろいろ使った方の金利が高いので、なかなか返済が進まない。ときどき、そこらへんの低金利ローンに申し込んでみるものの、ほとんどが低額の融資止まりなので、借りるに至っていない。で、今回ちょっと耳にしたのが、地方銀行のフリーローンは審査が通りやすいと言う噂。色々探してみて、とりあえず静岡銀行に審査の申込をした。源泉...
昨年から計画して、4/1から無事、会社の自社ビル2棟の管理会社を変更した。経緯を簡単に言うと、ビル竣工当初から約20年以上、T社に管理をしてもらっていたところ、担当者(Yさん)が退職して独立し、新しい管理会社(E社)を起業した。Yさんはそれはそれはよく働く人で、押しも強くリーダーシップもあり、ビル管理についての知識が豊富で、あらゆる資格も保有している。何より、クライアントの幸せを第一に考えて行動してくれる。...
現状、平日が会社に働きに来ていて、土日がほぼキッチンカーで出店と言う生活を送っている。と言うことは、フリーになる日が月に1~2回程度と言うことで、土日に体が空いてる日が、非常に少ないのが現状。平日は総務として事務職の仕事をやってるんやけど、事務所の移転とかレイアウト変更などの仕事が入った場合、どうしても土日に出社しないといけないことが、年に何回かある。そして、今この時期に至って、会社の動きが非常に活...
売上は50900円。結果的にはいつもの通り、安定した5万円に落ち着いたんやけど、14:00過ぎまでの売上は17000円。朝からお客さんがあんまり来ず、普段なら11:00台から13:00台までの間に一つピークが来るはずなんやけど、今日はそれがなかった。開幕して最初の土日やから、もしかしたらみんな大阪万博行ってるんちゃうかなと。これから半年間、この調子やとしんどいな。と、かずこさんと話していた。後半どれだけ頑張っても、4万には...
売上は38200円。14:00までは一般のお客さんと施設のスタッフさん、14:00からは施設の利用者さん、て言う感じで、割とはっきり分かれている。利用者さんに行き渡ると、なぜか一般のお客さんも減ると言う、面白い流れが出来上がっている。ただ、16:00の時点ですでにこの売上に近い数字になっていたので、片付けも早めに始めることができる。基本、施設に場所を借りてる以上は、施設関係者さんに行き渡ればひとまず問題ない。ただ、ほ...
先述の預言の話から、柴田さんと南海トラフ地震の話になった。南海トラフ地震が起こる確率は、30年以内に80%と言われてるんやけど、それって、結局30年間のいつ起きてもおかしくないと言う話で、もしかしたら他にもその間に自然災害はたくさんあると思う。じゃあ、今年南海トラフ地震が起こる確率がどれくらいかをチャットGPTに計算してもらったところ、6.45%と、言うことらしい。これが5年以内になると、28.35%になる。この6.4...
大阪万博が現状、来場者数が激減してるとか言うニュースが出ている。初 日・13日(日) 11万9000人2日目・14日(月)5万1000人3日目・15日(火)4万6000人4日目・16日(水)5万6000人と言うことで、会場内のローソンがおにぎり仕入れ過ぎて大量に余り、半額セールを実施したとか言う話も。これは、さすがに予測不能と言うか、コントロール難しいやろなと。次の土日がどうなるかやと思うけど、おそらく10万人前後は入るんちゃうかな...
会社がこの4月から副業OKになったと言うことで、これで晴れて堂々とキッチンカーできると喜んだんやけど、ちょっと待てよと。まだフォームの準備とかが遅れていて副業申請が実質可能ではないので、考える猶予があったこともあって、いろんなパターンを考えてみた。基本、会社で副業OKなのは、これから副業を始めることが前提となっている。と言うことを踏まえて今申請した場合、会社にはどういう方便で申請するのかと言うと、①今ま...
日本催事販売協会さんから、審査終了のお知らせが来た。その後、入会金と年会費の合計28000円を振込み、入金確認後、LINEの友達登録して、パスワードもらって手続き完了。基本、LINEの専用ページから全ての段取りが進む様子で、募集案件の一覧やら、エントリーやら、売上報告なんかもLINE上で行うことになる。試しに案件を見てみると、森ノ宮キューズモールやら、梅田ロフト、あとは常設で近畿大学などもある。日本催事販売協会は...
オレが関西スーパーさんに出店している日、大阪万博が開幕した。開幕して2日程が過ぎて、TVなどで報道されてるのを観ていると、平日でも結構な込み具合らしく、特に飲食店はほぼ利用できないくらいの待ち時間になってるらしい。スシローは4時間待ちだとか。大阪万博は当初は飲食物の持ち込み不可やったんやけど、その後2024年には持ち込み可に変ったので、ピクニック気分で楽しむことができるようになっている。他にもフードコート...
4/8(火)、LPガス講習受けてから3日後の4/11(金)に、終了証が届いた。これで提出する書類がそろったので、日本催事販売協会のサイトから、いろいろアップロードした。過去に色んなサービスに登録してきたけど、ここが一番必要書類の点数が多い。正直、LPガス講習の終了証を提出するのは今回が初めてなんやけど、提出がわかった時点ではすでに受講予約はしていたので、タイミングとしてはちょうど良かったと思う。何より、杉林さ...
33450円。ここは雨が降った時は、雨の日キャンペーンをやっている。サンプル看板は、隙間から水が入らんようにテープでシーリング。その下に雨の日キャンペーンのポスターを掲示した。掲示場所は結構大事で、買う気無い人を誘導するためにはこの場所が一番いいと判断した。そしたら11時代から晴れの日以上に反響があり、次から次に来店。少ない小遣い片手に小学生も買いに来た。また、合間にタコなしが何組かオーダー入り、さらに...
売上は23300円。もう盤石と言ってもいいかも知れない。明日が雨予報やから、おそらく今日がラスト花見チャンスと思われ、お客さんも少ないと見込んでたんやけど、いつもの常連さんも来てくれたし、結果的に2万超えたのには一安心。明日から大阪万博が開幕するんやけど、あいにくの雨と言う。昨日も会社で聴いてるFMからはヘビロテで万博テーマソングでもあるコブクロのこの地球の続きをが流れていて、こんにちは~のフレーズが頭か...
5/23で57歳になる。もう定年間近と言われても問題ない年齢かなと。最近よく見る動画は、定年後再雇用について とか、 年金の受給開始年齢について、 やとか、 60歳から幸せになるために実践しておきたいこと10選 みたいなやつ。やっぱりその辺に興味と言うか、関心が寄っていく。今朝は通勤時に、定年再雇用に関する口コミ30選を聴いてたんやけど、30人中28人は肩身の狭い思いをして、ストレスため込んでた話に終始していた。...
今までは、LPガスの販売事業者は、LPガスの販売先に緊急事態が起こった場合、30分以内に駆けつけないといけないルールがあったんやけど、2022年7月15日に法改正があって、販売先(オレとか)がこの講習を受講することで、自分で緊急時対応ができるようになり、LPガス屋さんが駆けつけなくても良くなると言うことになった。まだ施行されて3年くらいなので、今までは暗黙の了解で販売してもらってたんやけど、今日、これを受講したこ...
売上は過去最高の111,700円。とうとう、長いこと目標にしていた10万円を超えた。感動。かずこさんと2オペの限界突破。会場に到着したのは8:15と言う、搬入時間9:00よりだいぶ早かった。しばらく車の前で待って、担当の小島さんから準備開始OKをいただいて、すぐさま準備に入る。今回は電源を準備してくれていたのが非常にありがたかった。発電機は何気に音がうるさく、ガソリンも途中で給油せんとあかんと言う、少々面倒なことにな...
今日は、会社の用事が入りかけてたため、1日空けておいたけど、先に伸びたので、休みになった。ので、朝は10:00に杉林液化ガスさんに行ってプロパンガスを買い、一旦帰宅してからかずこさんとプチツーリングに出かけた。行き先は、龍野公園。かずこさんは元々池田の孫のところに行く予定やったけど、こちらも孫たちがUSJに行くと言うことで、かずこさんもフリーになったので、桜でも見に行こかと。片道2時間以内で行ける、桜の綺麗...
㈱いわさきサンプルさんにたこ焼きの食品サンプルを発注してから結構な日にちが経つが、現状まだ完全稼働状態ではない。契約を結んでからまずサンプルが出来上がるまで約2週間かかるのはいいとして、引取り日に現物を確認したら、数種類にやり直しが発生し、そこからさらに1週間。持ち帰った看板のアクリルカバーに落ちない汚れがあったので、再度手配してもらって1週間。やり直し分が出来上がり、持って来てもらったのはいいけど...
オレは普段、ネットニュースも見るしテレビも見るし、YouTubeも見るので、世の中で今何が起きているのかは大体わかる。興味を引く話題はつい見てしまうんやけど、なんだかんだで中居さんの事件に絡んだ報道は大体見ている。見るし考えるんやけど、コメント残したりは全くせず、ただ見るだけ。ネットニュース見てると、誰それがこんな発言して炎上してるとか、フジテレビの対応に批判が殺到してるとか、それだけ読むと日本全体が批...
最近、Netflixに加入して、ちょいちょい映画やドラマを視聴している。広告ありの一番安いプランやけど、映画1本のうち、広告1本あるかないかやから、今のところはこのプランで十分。先週は、かずこさんとワイルドスピード観た。で、昨日、『世界の終わりから』と言う日本映画を見始め、今日見終わったんやけど、結論、オレはかなり好きな映画。キャシャーンと同じ監督で、何となく暗さと理解しにくさはあるものの、だいぶ頭回転さ...
ウチは、電気代を2種類契約していて、①ソフトバンクでんき②関西電力に分かれている。①が通常の電気代で、②が深夜電力の電気代。ソフトバンクが深夜電力はやってないと言うことやったので、ワイモバイル加入時にセットで契約して、現在に至る。ウチのマンションは電気給湯器を使っていて、めっちゃデカいタンクが洗面所に設置されていて、その機械が電気代の安い深夜電力を使ってお湯を沸かしている。毎月の電気代が、2社合わせて25...
イベントやら忙しいのが予想される出店の場合、現状はかずこさんに手伝ってもらってツーオペで回していて、それで最高額が82700円になっている。ワンオペでの最高は確か4万数千円くらいやったと思う。あれからちょいちょい、効率のいいたこ焼きの売り方を考えてはみるものの、焼き時間の短縮が図れたとしてもここからは秒単位でしか短縮は難しいと思う。で、前からうっすら頭に浮かんでたのが、セルフトッピング。販売口でお金払っ...
5/2~5/6までツーリングを予定していて、そのあたりの天気を非常に気にしている。2週間天気予報を見ると、どこの地域もほぼ雨。2週間前の予報やから、おそらく多少のズレはあるとしても、ここまで雨の日が多い予報やと、雨の走行は必至かなと。あとはどれくらいの雨量なのかやけど、準備はしっかりしておこう。...
売上は8900円。朝から夕方までしっかり雨降っていた。今日も雨よけを設置したけど、結構まとまって降ってたので、窓の付け根あたりから水がだだもれ。前回の反省から、つなぎめを養生テープで補強した分、真ん中からの雨漏りは食いとどめた。ただ、今日は通りすがりのお客さんは全く来ず、全員施設の利用者さんかスタッフさんのみ。まあ、こんな日もあるかなと。5/2からの九州ツーリングの前に、4/28にかずこさんと和歌山のとれと...
売上は10000円。一応、今日がここは最後の予定で、もう時期テンコーポレーションさんの新社屋建設が始まる。と言うことで、いつも買いに来てくれる、近所のスイーツ屋さんの社長にも、今日が最後と言いふらしていたら、噂を聞きつけたスタッフさんが数組買いに来てくれた。今日はそれほどお客さんの数も多くない中、テンコーポレーションの社員さんも買いに来てくれ、5月も出店できますよと。と言うことなら、来月も出させてもらお...
結構最近まで、オレは何かにつけて腹を立てていた。元々わがままな性格やから、自分の思い通りにいかないことがあると、簡単に腹を立てていた。それで周りの人に怒りちらかしてトラブルになることもしばしば。上司にかみつくこともたくさんあった。あと、自分より弱い人間に対してはよく怒ることもあったので、それも卑怯やなと。ある時、そんな生き方は楽しくないし、幸せになられへんと思い、腹立たない人になろうと決心した。お...
平日はサラリーマンで、土日にキッチンカー出店の生活を続けて2年半になる。開業時に作った借金はまだ返済できておらず、都度の家族イベントやら旅行などの出費もあったりするので、借金が減るスピードは遅い。現状、返済が滞るようなことはないんやけど、借金によって精神的にじわじわ追い詰められてる感覚が常に付きまとっている。毎月の返済やら生活費を合わせて現状、30万円ほど確実に必要なんやけど、ふと考えるのが、これく...
ウチは、夏と冬でヘルメットを変えていて、冬はアライのフルフェイス、夏はWINSのジェットで使い分けをしている。単に夏は暑いからジェットということで。WINSの方はフルカーボンのヘルメットやから、重量は軽いはず。はずと言うのは、実際計ったことないから。と言うことで、プロパンガスの重さを計るために買った吊り計りを使ってそれぞれの重さを計測してみた。アライラパイドネオ。1.61kg。WINS AフォースRS。1.39kg。結果、WI...
総務の仕事の中に、健康診断の業務があって、今年も本社から健診に関しての発信が出る。その前に、今日、本社とWebで健康診断ミーティングがあって、いろいろ昨年出た課題なんかをどうクリアするのか話し合ったりして、今年に活かすことになる。ウチは毎年、個人で予約して、結果をフォーム使ってWebで報告してもらうんやけど、その辺の仕組みの課題が毎年少しずつ出てくるので、今年も少しだけ手直しして使うことにしている。ほと...
健康に気を遣うようになってからだいぶ経つけど、つい食べ過ぎてしまいがちになるので、日々できるだけ長く歩くように心がけているのと、筋トレは毎日欠かさず少しだけでもやるようにしている。体重は標準より7kg重い。肥満やら血糖値に、睡眠の質が影響しているらしいのが、最近の定説やと言うのも知ってるので、最近はできるだけ6時間以上は寝るようにしている。寝不足やと太りやすいらしい。自分自身の体が、何時間なら寝不足で...
土曜日にプロパンガスを買いに行って、トリルさんに行くまでの時間に、久しぶりに伊丹のバイクワールドに行った。ここは色んな中古バイクも眺められるし、バイク用品も揃っている。去年の愛媛キャンプのときに、グローブを片方紛失して以来、左と右で違うグローブはめて走ってたんやけど、さすがにやっぱり左右違うグローブはどうかと思うので、バイクワールドで色々見てみた。価格は3000円代から1万円超えるものもあり、デザイン...
売上は23100円。今日はルルマルカフェと言うクレープ屋さんと並んでの出店。まあまあヒマやった。なので、新卒の子から教えてもらった、葬送のフリーレンと言うアニメの続きを観たりしながらのんびり営業。ルルマルさんはスーパーボールすくいもやってたので、一回やらせてもらった。金魚みたいに暴れへん反面、重いのでまあまあ難しい。結果2個だけもらった。会社のデスクに飾るか、孫にあげようかなと。ブリュレクレープも食べた...
会社の別部署で働いていたパートさんが退職して、4/7(日)に居酒屋をオープンした。都島区高倉町にあり、谷町線の都島駅から徒歩10分。店の名前は、TRILL(トリル)。今日はかずこさんと、そこに晩御飯食べに行ってきた。開店は17:00と言うことで、16:20頃に自宅を出発。歩きと電車で約45分ほどで到着した。すでにお客さんは2組入っていて、どうやら知り合いっぽい。席数はそんなに多くないものの、店内は居酒屋と言うより、きれ...
今日4/12は親父の誕生日。ついでに4/16がおかんの誕生日。と言うことで、ちょっと前にオレとかずこさんの名前で実家に二人用のビールを贈る手配をしていて、それが今日届いた。メッセージは、誕生日おめでとう! 二人で仲良く飲んでください。と言うのを添えて。おかんからLINEが入って、どうやら喜んでくれてる様子。親父が88歳で、おかんが79歳を迎える。まだ二人ともボケもせず、おかんは79歳とは言え、今でも車(安全装備付)...
4/3(水)から新卒研修が始まって、明日で研修が終わる。4/4(木)のオレの研修中、腹痛で一旦離席した新卒さんが、昨日(4/8)から同様の症状で休んでいて、今日もお休みの連絡が入った。原因が、外的なものなのか、気持ち的なものなのかはわからんけど、研修を2日休んだことで他の人と差がついてしまうことで焦り過ぎんかったらいいなと。まぁ、普通、気にするし焦ると思うけど。4/4がオレの電話応対研修と交通安全研修で、これ...
昨日は確かにめっちゃ売れたけど、反省点もいくつかある。一番は、オペレーションが画一化されてないところかなと。お客さん来たら、注文聞いてレジ打って、商品渡すのが流れやけど、お客さんがお金の準備をしてる時間にこちらでたこ焼きを準備することもあって、その場合にレジの打ち漏れが発生しがちになる。あと、1面焼きの時は火加減最強で焼くんやけど、火を付けてしばらくは焼き目がつくまで放置せなアカンところ、放置中に...
売上は過去最高の82700円。朝一、8:15に到着したけど、今日5台出店するキッチンカーの中でウチが一番早かった。しばらく待ってると、他の3台が来て、吉野家のトラックだけが遅刻。くじ引きで、ウチが前から二番目の位置になった。今日は天気も良いし、多分絶好の花見日和やと思うので、めっちゃ忙しくなるんちゃうかと思いながら、初手から2面焼きでガンガン焼いていた。お客さんは次から次にたこ焼きを買いに来る。接客やらトッピ...
売上は32100円。おそらく、住人の半分くらいは花見に行ってるんちゃうかなと。crepe_de_tontonと言うInstagramの友達で、去年一回京阪萱島駅で一緒になったことのある、とても気の良い青年のクレープ屋さんが、偶然ここでまた再会した。朝一のまだ暇な時間帯に、クレープを食べた。マルゲリータとバターシュガーを注文。かなり美味い。多分、生地が特殊な味がする。エールグラン千里丘と比べると比較的落ち着いた営業になったけど...
今日から本格的な新卒研修開始と言うことで、9:15~12:30まで電話応対の研修を行い、13:30~17:00まで、交通安全講習をした。6時間45分喋り続け、現在は抜け殻状態に。おそらく、内容的には一般にありがちな研修内容ではなく、色んな角度から話をしたり、時に笑いも取り、順番に意見を求めたりしながら進めたので、新卒達には飽きることなく新たな発見や気づきを与えられたのではないかなと。今日の研修は、自分に95点を与えようと...