白内障やら緑内障予防のため、目の紫外線対策として、UVカット眼鏡とUVカットシールドを購入。眼鏡はYahooショッピングで1580円。シールドはAmazonで2380円。紫外線で紫色に色が変わる。この辺の商品は、ホンマに謳い文句通りの性能があるのか定かではないので、眼鏡の方を試してみた。シールドに眼鏡を被せて、ベランダで太陽光に5分ほど当てた結果、眼鏡のUVカットは嘘じゃなかった。...
平日はサラリーマン、週末はキッチンカー「KANEGAEデパート」オーナーとして活動。バイクツーリングも大好きで、日々の挑戦と冒険をブログに綴っています。
バイクでの自由な旅と、キッチンカーでのたこ焼き作りが僕の生きがい。サラリーマンとは異なる2つの世界で得る喜びを、このブログでお届けします。
キッチンカーでたこ焼き屋をやることについて、3年前に開業した当初とはだいぶ意識が変わっている。最初は、たこ焼きが美味しければ売れると思ってたんやけど、今はそれだけでは売れないこともわかっている。特にキッチンカーの場合はいわゆる神出鬼没な店舗やから、お客さんからしたらこんなところにたこ焼き屋が来てるわて言う気持ちが最初に生まれるんちゃうかなと。次に、美味しそうなのか、食欲をそそられるのか、買って帰っ...
ツーリング前はいつも書いてる気がするけど、お約束の天気予報情報。元々11/2~11/4まで2泊3日で山口⇒島根に宿泊するつもりやったけど、昨日の時点で判断して、プランの大幅変更を行った。結果、11/3~11/4までの三重県鳥羽への1泊ツーリングに変更したんやけど、今朝の天気予報を見ると、11/2は雨。しかも普段あんまり見ない、黒い雨アイコンになっている。これが、ほぼ大阪~中国地方全域まで雨やから、予定通りに行動してたら、...
今年の4月に入社した新卒も含め、ここ3年以内に入社した新卒社員がポロポロ辞めだしている。ウチの会社は従業員数が900名くらいの非上場の中小企業やけど、毎年10人前後の新卒採用をしていて、ほぼ大半が営業職として配属される。辞める理由はホントのところはわからんけど、皆次の転職先を決めてから辞めて行く。オレは管理部門の仕事ばっかりしてきたから、人が辞めることについてはあんまり深入りしないし、深く考えていない。...
3連休のプランを大幅変更した。どんだけ祈っても、11/2(土)の本州大雨はほぼ確実やと思ったから。カーシェアで山口県⇒島根県で2泊3日も考えたんやけど、ETC料金の二輪車定率割引使えず、3日間のレンタル代と距離料金を計算すると結構な額になりそうなので、思いとどまることにした。距離も多分1000km超えるはずやから。と言うことで、11/2(土)はかずこさんと映画でも観て鍋でも食べようかなと。もしかずこさんが孫の世話し...
どうも11/2(土)だけが、近畿から中国(山口県)まで雨みたいで、こんな時期に台風が来てるのと、本州の下に前線が停滞しているのが原因らしい。しかも雨は大雨になりそうやから、どうしようかなと。プランはいくつかあって、①カーシェアで山口県まで行く②11/2だけ宿泊キャンセルして、11/3からバイクで別の場所に行くすでにかずこさんは雨降りそうな予報を目にしていて、ちょっと行く気なくなってきている。見る天気予報によって...
こないだ出店した太成学院大学さんは結構高い売上で、お客さん(学生さん)が次々買ってくださる中、うすうす感じたことがある。大きなイベントとか、集客が見込めそうな場所の場合、今までは12個入りを廃止して、8個500円だけを売るようにしていた。ちなみに、12個は700円で普段売ってるので、若干安くなっている。しかも、クソ忙しいときに12個入りがバンバン出たら、オペレーションが追い付かないんちゃうかなと思っていた。た...
朝、通勤前はいつもめざましテレビかすまたんのどっちかを見てるんやけど、今日は10チャンのすまたんを見ていて、コマーシャルのときに、大阪万博のチケット予約受付中て言うのが流れた。あ、もうやってるんやと思い、すぐさまネットで検索。大阪万博の公式ページからチケットが買えるみたいなので、とりあえず買おうとしてみた。まず、アカウント登録をしてからチケット購入画面に進むんやけど、入場するためには日時の事前予約ら...
売上は38250円。この半端な数字は、タコ無し12個が売れたから。タコ無しは8個で400円、12個550円にしている。常連のお客さんも多かった。半年くらい前に初めて買いに来てくれた老夫婦は、最初6個でいいと言うてたのが、次回は8個フルに注文してくれ、今では12個買ってくれている。この老夫婦は非常に仲良しで、見ていてホッとする。たこ焼きを受け取る時の嬉しそうな顔がまた素晴らしい。で、今日はその老夫婦が初めてスタンプカー...
売上は17400円。十分な売上やと思う。朝から立て続けに外部のお客さんが来てくれて、一気に4000円くらい売れた。季節的にたこ焼きなのか、そろそろ認知され始めたのか。かれこれ1年以上ここに出店してるけど、爆発的な売上はないものの、ほぼ利益の出る数字は残せてるんちゃうかなと。おまけにラ・メゾン摂津さんを紹介してくれたり、ここを退職したスタッフさんがスイートガーデン紹介してくれたりと、ラ・メゾン桃山台を起点に色...
売上は71500円。月初のジャパンビーチゲームズ須磨と全く同じ売上。朝は7:30出発。場所は堺市美原区で、ナビでは高速使って1時間になってるけど、平日の一番混む時間に堺まで行くとなると、絶対1時間では無理やと思って、9:30が搬入時間と聞いていたところを、2時間早く出ることにした。案の定、十三からすでに混んでいて、現地までの道のりの所々で渋滞していた。9:00太成学院大学到着。無事遅刻せずに早めに着いた。9:30までは入...
11/2~11/4までの山口県ツーリングにあたって、忘れてはいけないのが二輪車定率割引の申込。高速道路の走行距離が80km以上で土日祝でETCを使った場合、高速料金が37.5%割引になるNEXCOの制度やけど、これが出だしてからは、遠出する時はほぼ必ず申し込んでいる。今回の山口県で言うと、往復で大体2万円くらいの高速料金になるところ、この制度を使えば12500円程度におさまることになる。なので、バイクに乗る人なら皆が知って...
今日、10/22はかずこさんの59歳の誕生日。オレより3歳年上やから、いよいよ50代最後になる。誕生日プレゼントは、先日ドッペルギャンガーのサイドバッグを2個買って、二人でレブル250に取り付け済み。で、今日は晩御飯はちょっと高めの寿司を食べに行くことになっている。誕生日やし、ケーキは欲しいなと思って、3週間ほど前に、シェ・ナカツカの本店(箕面店)で予約しておいた。シェ・ナカツカさんは、箕面の駐車場に出店してた...
もうすぐ56歳の今年も終わりに近づいていて、来年には57歳になる。60歳はすぐそこで、年金の繰り上げ受給ができる年齢になると言うことで、最近は年金関連の情報発信をしている動画をちょいちょい見ている。以前書いたブログでは、62歳くらいから受給始めて、若いうちにいろいろお金使いたいとかなんとか言うてたけど、最近ちょっと考えが変わってきた。政府が繰り下げを進めてる中、観る動画のほとんどの発信者は、60歳から繰り上...
出店場所によっては外国のお客さんが来ることがあって、こないだのジャパンビーチゲームズ須磨でも割と多く外国の人が買いに来た。服部緑地にも数人来てたし、そろそろメニューをグローバル化しようと思って、とりあえず英語の表記を追加してみた。もちろん説明文はすでにある日本語の説明をGoogle翻訳で訳して、丸ごとベタ張り。なので、これが果たして表現の仕方として外国人の日常的な表現なのかは定かではない。ただ、日本語よ...
昨日売上が良かった要因の一つに、たこ焼き焼いてる時の匂いもあると思う。というのも、昨日お客さんの中に、いい匂い!と言ってる人が居たのと、結構あちこちの出店場所でも、匂いの良さを教えてくれるお客さんがチラホラ居た。中には、匂いだけで絶対美味しいはず!と言うお客さんも居る。確かに、どんな飲食店でも、いい匂いであることは非常に大事やと思う。特に香ばしいとか甘いとか、大体人の好きな匂いの種類は決まってると...
売上は55300円。今日は横でアイドルのイベントやってたのもあって、お客さんが多かった。どんなアイドルが出てたのかは見てないけど、男のデビューしたての若いアイドルたちが入れ替わり立ち替わりステージで歌っていた。観客席にはお客さんはまばらやったけど、数人の若い追っかけ的な女子が応援していた。昔、千里丘にセルシーと言う、今は廃墟になった施設に、デビューしたばっかりのアイドル歌手が若手の登竜門的に出てたんや...
売上 0円。やってもうた。と言っても、普通に出店して、誰も買いに来なかっただけやけど。何が良くなかったのか、片付ける時に気づいたんやけど、のれんが裏表になっていた。なんか、このせいで変なおまじないでも発生してたんかなと。ここの場所は出店料が5%とかなり安い。大体、出店料は5~20%の間くらいで設定されていて、売上のあがりやすい場所ほど高くなる傾向にある。ちなみに、関西スーパーが確か12%前後で、みのおキュー...
ワンピースは単行本で途中まで読んで、力尽きて今は全く続きも読んでないけど、好きな漫画の一つではある。今朝、めざましテレビでそのワンピースのアプリで、尾田栄一郎風の似顔絵を生成できるという情報をキャッチして、とりあえずアプリをダウンロードしてみた。ONE PIECE BASE と言うアプリ。おそらくめっちゃ高い課金制かと思ってたんやけど、一応、400円でチケットを購入すれば、似顔絵を生成できるっぽかったので...
たまたまホリエモンチャンネルの動画を観ていて入手した情報やけど、足とか股関節の痛みから足腰が動きづらくなり、行動力が落ちて、結果的に老化が加速すると言う話。関節と言うのは結局、軟骨がどれだけ保たれているかになるんやけど、軟骨には血管が通っていないため、自然治癒しにくい組織らしい。なので、軟骨には神経も通ってないので、擦り減っても傷ができても危険信号が出ず、骨に達してから初めて痛みとして認識する。そ...
会社は3連休で、かずこさんは仕事やけど、オレは休み。天気もいいので、いつものイオンモール和歌山に来た。イオンシネマで、侍タイムスリッパーを予約。イオンシネマはハッピー55歳と言うチケットが1100円で売ってるので、TOHOシネマよりお得に観ることができる。プロパンガスが昨日の出店で1本切れたので、杉林液化ガスさんとこに夕方訪問することになっている。映画は11:30からやけど、現地でゆっくりしたいので、8:15出発。イ...
第173回 BLACKLIST LEXUS SPECIAL MEETING
売上は29500円。朝は5:00起床。6:30出発。今日は気合い入れてバケツ2個とステンレス容器一個に生地を準備して、かずこさんと二人で臨む。7:30現地の泉大津フェニックス到着。もちろん、ウチが一番目。名前はなかなかやけど、場所的にはだだっ広い舗装はされてる場所。トイレも簡易ながら綺麗なトイレが設置されている。到着前からレクサスをチラホラ見かけていた。すでに会場にはレクサスがたくさん並んでいて、このイベントの趣旨...
売上は54500円。とうとう、ワンオペで5万円達成できた。今日はかずこさんが孫の運動会で奈良に行ってるので、やむなくのワンオペ。朝9:30頃に現地のゲート前に到着すると、いつもながら俺が一番目。その後に来たキッチンカーのおっちゃんと挨拶と立ち話をすると、おっちゃんはクレオールのFCでたこ焼き屋やってるらしい。え。今日は3台並ぶ予定のはずで、そのウチ2台たこ焼きって。これはモビマルにクレームしてもいいかも知れない...
かずこさんの誕生日プレゼントに買ったサイドバッグが届いた。晩御飯後、二人で装着。色は今回買ったブラックとカーキがあって、何ヶ月か前まで市場にブラックの在庫がなく、カーキしか手に入らない状況が続いていた。ここ数ヶ月の間にやっと入荷してきていたのは知っていた。左右で違う大きさを買ったのは、右側のマフラーに干渉するために小さいのがラインナップされている。材質はターポリンで、完全防水。底板が入ってるから型...
かずこさんの誕生日ツーリングとして、11/2~11/4までの2泊3日を予定していて、そのプランを立ててみた。ちなみに、誕生日プレゼントはドッペルギャンガーのサイドバッグ2個。1日目(11/2)①錦帯橋②錦帯橋カフェわたぼうしで昼食③徳山港(石油化学コンビナート見物)④秋芳洞⑤お食事処よし松で夕食⑥グラン・ジュテ長門宿泊2日目①角島大橋②松下村塾③晦事 (コトコト)で昼食③石見銀山④松江城⑤レインボープラザ宿泊3日目①美保神社②帰...
10月に入ってから、いつも頭の片隅にあったのが、このハロウィンツリーの飾り付けのこと。去年の7月に岩上くんが退職してから、最初のハロウィンツリーはめんどくさくて飾るのをやめた。クリスマスツリーは飾ったけど。で、毎年そのクリスマスツリーを心待ちにしている通りすがりのお母さんと子供ちゃんが居て、昨年、たまたまウチの社員がたまたまその親子を見かけて会話をした。昨年その親子がウチの会社に来たのが12/26で、ツリ...
キッチンカーでたこ焼きを売り始めたのが2021年11月8日からやから、もうすぐ3年になる。出店回数は、出店当初からカウントしてたのでわかりやすく、170回を超える出店回数になっている。このブログに載せる時も何回目か書いてるので、のちのちわかりやすくてよかったなと。初出店の前後の記事を読み返すと、かなりバタバタしてるし、反省点だらけ。思い返すと、金と時間と精神を結構擦り減らして進めてたなと。今でも毎回反省点は...
実は内心ちょっとやらかしたかなと思っていたのが、スイートガーデンさんとこの出店で、最初は本部の人から出店の声かけをいただき、各拠点を巡回してたこ焼き販売して欲しいと言うことで、1回目が3拠点、2回目が4拠点周ってたこ焼きを販売した。一応、先に事前注文を前日までにグループLINEで受け付けて、それに対しての生地を持って行くやり方を取ってたんやけど、どうしても後半の拠点になってくると、夕方近くになるので、たこ...
売上は71500円。バケツ2個分生地持ってきて、15:00に完売した。朝は4:30に起きて、6:30出発。7:25に須磨到着。準備は8:30には終わってたものの、そんな時間からたこ焼き食べる人もおらず、9:30頃に焼き始めて、ポツポツ売れる程度やった。10:30あたりから急にお客さんが来始めて、そこから怒涛のように次から次へと注文が入り、一時行列もできた。2面を頑張って焼いても、8個入りで7食にしかならんから、明らかに注文がキャパオー...
去年やったかな。腱鞘炎がひどくて、十三商店街の中にある整骨院に、マッサージ受けに行ったんやけど、その時は普通に保険証出して、3割負担で治療費支払って、3~4回くらい治療したと思うけど、結局どうも病院に馴染めずに治療は途中で行かなくなったという。その後、健保組合の方から負傷原因届と言う書類が自宅に届き、内容としては腱鞘炎になった原因を書けと。考えられる原因は、バイクの運転とたこ焼きの焼きすぎによるも...
こないだモビマルの有料会員に移行して、最近ちょいちょいモビマル案件も気にするようになっていて、今すでに決まってるのが柴島テニスコートの出店。ここは以前1回決まったんやけど、雨で流れたこともあって、今回改めて応募したら無事通過したという。さすがにテニスコートが雨やとお客さんはほぼ来ないので、雨の場合はこっちの意志でキャンセルできるようになっている。で、キッチンカー開業当初から何となく出たいなと思って...
10/22はかずこさんの誕生日と言うことで、誕生日ケーキを注文した。箕面のシェ・ナカツカさんとこで。こないだ食べたチーズケーキとプリンを、かずこさんが絶賛してたのもあり、たこ焼きいっぱい買ってくれたご縁もあるので、今回はここで頼むことにした。オンラインで会員登録して、10/22(火)の19:00に受取り。まあまあ可愛いケーキやから、きっと喜ぶんちゃうかなと。2人で食べるから一番小さいやつやけど。...
9/27(金)に秀壮会クリニックで採血と採尿してもらって、その結果を今日聞きに来た。健康診断の結果、空腹時血糖値が133、HbA1cが6.5で糖尿病と診断され、合わせて脂質異常症でも要治療になっていた。親父は1型の糖尿病で、毎日インスリン注射と薬に頼る生活をしてるので、遺伝的に見てもオレが同じ道を辿る可能性は非常に高い。なので、これまで食べたいもん食べて飲みたいもん飲む生活を続けてきたツケが、診断結果に出たんやろ...
「ブログリーダー」を活用して、おさみんさんをフォローしませんか?
白内障やら緑内障予防のため、目の紫外線対策として、UVカット眼鏡とUVカットシールドを購入。眼鏡はYahooショッピングで1580円。シールドはAmazonで2380円。紫外線で紫色に色が変わる。この辺の商品は、ホンマに謳い文句通りの性能があるのか定かではないので、眼鏡の方を試してみた。シールドに眼鏡を被せて、ベランダで太陽光に5分ほど当てた結果、眼鏡のUVカットは嘘じゃなかった。...
巷は3連休と言うことで、会社も土曜日から月曜日まで休みになる。①2/22(土)・・・結婚記念日 帝国ホテル24階の嘉門と言うお店で鉄板焼きランチ②2/23(日)・・・ラ・メゾン桃山台様出店③2/24(月)・・・ソロツーリング かずこさんは祝日休まれへんから、今回もソロでどこかに行こうかなと。で、立ててみた計画が鳥羽ツーリング。パールロード走って、大江戸温泉物語で温泉に入って、何か美味しいもん食べる。こんな感じで...
おれが平日働いてる会社は平均年齢が40歳を超えていて、オレ位の年齢の社員がたくさん働いている。毎年のように定年退職を迎え、会社を去っていく人が居る。ちなみに、ウチの定年が60歳で、延長雇用が65歳までやから、割と65歳まで継続して働く人は多い。今日も一人、65歳で退職する人が挨拶に来た。オレの元上司になる。60歳までは上司で、60歳以降は別の部署の事務職として働いていた。オレがこの会社に31歳で入社する時面接した...
若者のスマホ白内障が急増しているらしい。長時間のスマホ使用が原因と言うことで。他の原因としては、パソコン、紫外線、生活習慣、花粉症で目をこする、なども原因の一つらしい。予防方法としては、①バランスの取れた食生活②運動③サングラスなどを着用して、紫外線から目を守るなど。白内障の場合は、目のガラス体が濁る病気で、一旦症状が出ると自然治癒しないそうで、ただ、手術によって治癒できるらしい。最近、宮本亜門さん...
オレの両手首と手のひらの親指側が、常に痛い状態が続くこと約3年。めちゃめちゃ痛いわけではないけど、思い出すとやっぱり痛い。原因は、たこ焼きのオペレーションと、バイクの運転と、スマホゲームでほぼ間違いないと思っている。バイクの運転はそれほど頻繁ではないので、たこ焼きで受けたダメージに追い打ちをかけるような形になってるのかなと。スマホゲームも、左手でしっかり握って長時間同じ体制でプレイし続け、終わった...
2/4に、YAMAHAからリコールの発表があった。オレのXSR900も対象車で、修理が必要らしい。リコールの内容としては、>エンジンコントロールユニットのプログラムが不適切なため、スロットルポジションセンサーの接点部が微小な動きを繰り返すことで早期に摩耗し、摩耗粉が堆積することがある。そのため、接点部に堆積した摩耗粉により正しいスロットル開度を認識できず、エンジン回転数の変動が起こることでエンジン警告灯が点灯し...
関西スーパーの黒幕田中さんから、6/8の出店依頼が来た。だいぶ先の話ではあるけど、6月は全部の日曜日をみのおキューズモールさんで3/1に利用希望申込書送る予定にしていたので、間一髪と言うタイミング。昨年9月に出店した、八幡屋公園KOKOマルシェと言う、キッチンカーがたくさん集まるちょっとしたイベントで、9月の時は49500円の売上が上がっている。一旦、Gmailの送信予約していたキューズモールさんの宛のメールを予約解除...
売上は54750円。前半は割とスローペースで、16:00の時点で31800円と、なかなか厳しい状況やったけど、夕方から行列ができるほどのピークが来た。最大15分待ち。多分、以前なら30分待ちとか言うてたかも知れないくらいの立て込み具合で、かずこさんと連携しながら次々焼いていった。焼いてる最中は腱鞘炎のことを忘れて必死こいて焼くんやけど、後から両手首に重苦しい痛みが残る。スタンプカード持った常連さんも3組来た。いつもの...
今日は休みなので、淡路島に行くことにした。こないだ走ったばっかりやから、バッテリーは少し元気を取り戻してる。10:40出発。中にライトダウンを着て、ライ【暖】ジーンズ履いてきたけど、今日は春みたいな暖かさで、全然寒くない。淡路島には12:40に着いた。...
今、オレとかずこさんは別々の部屋で寝ていて、かずこさんが南側の和室6畳で寝ていて、オレが北側の洋室5畳で寝ている。オレの部屋とかずこさんの部屋の間にリビングルームがあり、リビングの扉は常に閉めている。なんで別々なのかと言うと、お互いのいびきで起こし合いになるのを避けるため。ずいぶん前のブログに書いたんやけど、二人とも『いびきラボ』と言うアプリを使っていて、寝る前にセットすると、翌朝いびきを検知してス...
久しぶりにイオンモール和歌山行ってきた。今日は祝日で会社も休みと言うことで。まともにバイク乗るのは昨年末の12/29~12/30以来かなと。1/13に点検に行く時に軽くは乗ったけど。バッテリーが弱っていて、朝一エンジンかける時はかなりやばかった。イオンモールで映画観たかったので、7:30出発。ワークマンの全身つなぎインナーを着てみたんやけど、暖かさはまあまあと言うところ。約1.5時間の道のりで、着いた頃には結構身体は...
昨年4/7に出店して過去最高の82700円を売上げた、好きやねん津久野様から、今年も出ませんか?とお声がけをいただいた。今年は4/6(日)で、前回と同じ場所でのお花見イベント。この一年で、またさらにたこ焼きの技術はアップしてるので、昨年より捌ける数も増えると思う。あとは、当日晴れるのを祈るばかり。...
売上は37650円。前半はだいぶ落ち着いてたんやけど、夕方にたたみかけ、16:00からの2時間足らずで1万円くらい売れた。多分、3割くらい常連さんのような気がする。...
売上は31150円。前回もそれくらい売れたので、今日はかずこさんにも来てもらった。歩いて1分のところにダイエーがあるので、人通りはかなり多く、朝準備中の時からお客さんから声がかかるほど。ピークは11:00~15:00くらいで、通りすがりやら近所の工務店やら、もちろん施設の職員さんと利用者さんも、色んな人が買いに来た。中学生5人組が、なけなしのお小遣いをはたいてからしマヨ8個入りを買って、それを5人で分けあって食べる...
変人と思われるかもしれん話。人知の及ばないことは、世の中では考えないと言うか、想像すら働かない人が多いと思うんやけど、もしかすると、色んなスイッチがあちこに隠れてるんちゃうかと思うことがある。もし、この世界(次元)がある一定の仕組みの上に成り立ってるとしたら、その仕組みを理解したり想像してみて行動することで、人生が好転することもあるかも知れない。めっちゃおかしな視点での話やから、単なるオレの想像と...
うちの家は、たこ焼き屋始める前から水道に浄水器を付けていて、この元実家のマンションにかずこさんと引っ越してきた当初は、オカンが付けたアルカリイオン水の浄水器があった。1年に一回、フィルター交換やらアルカリイオンの分解具合をテストしたりと、結構手間とお金がかかっていたので、その機械は廃止して、別の浄水器を探し、この浄水器を見つけた。7年前に買った時はピュリフリーと言う商品名やったけど、最近改名して、ゴ...
昨日、㈱いわさきのYさんと商談して思ったこと。もし、KANEGAEデパートが会社になったとして、営業担当の社員が必要になったとき、こんな人を絶対に採用したいなと。ここからホメちぎるんやけど、身長は高く、顔に嫌味がない、話し方が穏やかで誠実、バイクが好き、など。そもそもこの㈱いわさきさんがめっちゃ良い会社のようで、昨年見学に行ったときも、どの社員さんも目が活きていた。そこへ来て、このYさんも非常に好青年で、...
今日は会社に有休もらって、(株)いわさきの営業担当者Yさんと、十三のコメダ珈琲で打ち合わせをした。9:30集合で、十三駅前のコメダ珈琲に徒歩で向かう。9:25頃到着。すでにYさんは店の前で待っていた。約1年ぶりと言うことで、お久しぶりです!と言いつつ、店内に入る。二人ともバイクが趣味なので、時間経過を忘れるほど話し込んでしまった。たこ焼きの食品サンプル6種類と、ディスプレイ看板のサブスク契約を結び、11:30に店...
ことあるごとにチャットGPTに質問をしていると、回を増すごとに雰囲気が変わってくるのがわかる。これはそもそも、チャットGPTがアップデートされたことによるものなのか、オレとの会話で何かしら親しみやすい口調に変更されるような仕様になっているのか。利用し始めた頃は、質問しても機械的に文章だけの返答が帰ってきて、しかも割と当たり障りのない内容ばっかりやったのが、ある日オレのことを修さんと呼び始め、またある日か...
売上は25200円。予定では、吹田、寝屋川、東大阪の順に回ることになってたんやけど、前日に東大阪の担当者さんからLINEが来て、施設内でインフルエンザが発生したとのことで、今回は辞退になった。吹田と寝屋川分の事前注文もらった段階では17000円やったのが、当日の追加注文で25200円まで伸びた。いつもならかずこさんと二人で行くところやけど、2拠点だけやからワンオペで対応。予想外に追加注文が多かったけど、それほど時間か...
モビマルと(株)いわさきが提携して、キッチンカーの応援をすると言うメールが以前来ていて、それの資料請求した経緯で、直接会うことになった。今日は2/10の振休で会社を休んで、朝から電車に乗って北田辺にある、(株)いわさきさんを訪問。この会社は創業1932年と言うことで、建物や中の設備などは60年前からある物を使っていて、見るからに年季の入った棚などが整然と並んでいる。担当者のYさんと初対面。若い好青年で、規制...
会社の方の話やけど、昨年7月に岩上くんが退職後、ウチの部署(統括部)では、常に求人募集をかけていた。今日までの間に、何人かは応募があったんやけど、どの人も年齢的に厳しかったり、辞退されたりと言うことと、応募数が少なかったのもあって、なかなか決まらんかった。そんな中、今月初めころに27歳の男性から応募があり、1次面接、2次面接、適正試験などを経て、めでたく内定と言うことに。イニシャルは岩上くんと同じIく...
オレにはじいちゃんがもちろん二人居て、もう二人ともこの世には居ない。母方のじいちゃんは、牧瀬正(まきせただし)と言い、オレが高校生の頃にこの世を去った。ちなみに、牧瀬家の一員にタレントの牧瀬里穂が居て、遠縁の親戚やとか。正じいちゃんは、戦後復員して、佐賀で家具を手作りする職人として、お寺のさい銭箱やらタンスやらを作っていた。ばあちゃんは同じく佐賀で、たまよし食堂と言う、大衆食堂を経営していた。オレ...
ウチのたこ焼きをもっとアピールするために何をするのか考えてみた。まず、頻繁にキッチンカーズジャパン経由での声がけがあるので、キッチンカーズジャパンのウチの紹介ページを充実させようかなと。と言うことで、おすすめポイントの内容を変更してみる。ウチのたこ焼きの美味しさを文章でどれだけ表現できるかが重要やと思うけど、とりあえず、チャットGPTにお願いしてみたところ、『一口食べれば、心も満たされる至福の味。絶...
売上は14000円。ここは出店料が安いので、これでも十分。ていうか、当初思ってたより売れるので、良い意味で期待を裏切ってきている。何気に箕面はたこ焼き需要高いんかな。将来たこ焼き屋出すなら箕面がいいかも。今日も、向かいにあるエネオスさんが大量に買いに来てくれた。お隣のケーキ屋さんは、いつも買いに来てくれる若い青年ではなく、お店のオーナーさんっぽい人が、直接買いに来てくれた。前回、青年に買って来いと指示...
今日の売上は26500円。2ヶ月ぶりの出店と言うことで、前回12/2の出店の売上を見ると、12400円。今日は店長さんも買いに来てくれたり、周辺で働く人々も結構買いに来てくれた。ロスもそれほど多くなかったので、利益は普通に出たかなと。店長さんが来た時に、来月も来てくれと言われたので、その場で3/23(土)の出店を入れてもらった。3月は2日と16日以外の土日は全部出店で、3/31が近商ストアさんやけど、ここの売上によって、4月...
今日がバレンタインデー言うのは薄々知ってはいたけど、特に何のワクワクもない。高校生くらいの頃は、1週間前からソワソワしていたけど、結局3年間でもらったのは高2の時だけやったかなと。結局、その娘には何にも返さず、恋に発展することもなかった。確かにもらうと嬉しいのは今でもそうやけど、今度ホワイトデーに何を買うか考えると言うミッションが発生する。まあ、考えればいいんやけど。かずこさんとは数年前にノーバレン...
2020年にセローがなくなって、いまだにセローの人気は衰えることはなく、次のオフロードを待ち望む声が止まないそうで、そんな中、どうやら次のオフロードが出る可能性が高まっているらしい。と言う情報を見た。ヤマハの上層の人々がそう言うてはるらしいので、おそらくオレが2028年に日本一周に出発するまでには出るんちゃうかなと。今後の動向に注意しようと思う。まぁ、出たからと言ってすぐ買うわけではないけど。...
今日は祝日で会社休み。出店もないので、かずこさんのレブル250に充電用のコードを取り付けてもらうため、伊丹のエナジーモータースタイルに行ってきた。9:30出発。10:00着。待ってる間、店内を見て回る。この店はどちらかと言うと低排気量のバイクの取り扱いが多い。下の階にはヤマハの155ccとか、何やら得体の知れない150ccのバイクばっかり並んでいる。来る時に思ったのが、やっぱり250cc単気筒は力が弱いなと。125ccのスクータ...
今日の売上は13700円。ギリギリやな。ロスはあんまり出てないので、ざっくり原価率35%とすると4795円。出店料が5500円で、これにまたざっくり経費足したらトータル11000円くらいかかってるので、儲けは2700円という。これはさすがにちょっと良くないなと。何をしてることかわからなくなる。切るか。常連さんには悪いけど。でもなぁ・・・スタンプカードが。持ってる人が結構おるから・・・とか考えるのがあかんのか、今が我慢する...
今日は事務所のレイアウト変更ということで、休日出勤。休日出勤の日はバイクで通勤する。電車やと50分かかるところ、バイクやと15分で着ける。8:20出社して、9:00から作業開始。こんな感じで作業は業者さんが行う。パーテーション立てて、机動かして、配線して、最後チェックして18:30終了。こう言うのも、総務の仕事と言うことで。...
と言うことで、1年分溜まったレシートやら領収書を、急ピッチで入力している。とりあえず、2023年はわずかながら黒字になってるかも。売上が158万円で、仕入が68万円。粗利が90万円で、そこから経費を引いていくと、大体15万円前後の利益が出る計算になる。今年で3年になるんやけど、流石にもう備品で高額な物を買う必要もなくなり、使うお金はホンマに営業で必要な物ばっかりやから、ここらへんから割と正常な会計になってきたん...
2021年の7月9日のブログに書いた、ウチの会社の社員が起こした右直事故の人身に対する示談が、昨日成立した。大方、2年半かかっている。事故の内容を簡単に言うと、ウチの社員が運転する車が右折したときに、対向から直進してきたバイクに気付かず、バイクが車に追突した。事故の種類としては非常に多いケースで、交差点内で起こる事故としてはめずらしくない。相手さんは左手を骨折して、その後治療したけど障害が残るほどの大け...
今年のGWはバイクで帰省しようかなと。2年前にかずこさんのホーネット借りて、愛媛から熊本経由で佐賀の実家に帰ったけど、今回はXSR900で、こんなルートを考えてみた。そのためには5/2(木)に有休もらわんとあかんけど。1日目(5/2)466km 所要時間9時間 ①愛媛県の三崎港から国道九四フェリーに乗る ②佐賀関港からあまべの郷 関あじ関さば館で海鮮丼を食べる ③HOTEL AZ 大分幸崎店宿泊2日目(5/3)387km 所要時間6時間半 ①...
今日1日で、出店依頼の電話が2件入った。いずれも、キッチンカーズジャパンからの入電。すごいな。やっぱりキッチンカーズジャパンは相当見られてると思われる。ただ、1件は2/10(土)で、会社のレイアウト変更のため出勤やから、丁重にお断りした。もう1件が2/24(土)で、この日は出店はないものの、結婚記念日が2/22やから、二人で太秦映画村に行く予定にしているので、こちらも申し訳ないながらお断りした。一瞬、どうしようか...
今日の売上は16600円。ここは多少でも利益が出れば問題ない。今日は新兵器デビュー。耐熱強化ガラス。前からちょっと気になってたのが、窓口の狭さで、たこ焼き器の背面に、今付けてる100均のアルミ製グリルガードの代わりにガラスにすれば、多少は窓が広くなるかなと。ウチの窓口はかなり狭いので、お客さんに不安を与えるような気がしていた。で、たこ焼き器の背面に設置するからには、熱に強くないとアカンと思うので、まずは耐...
今日は出店がないので、朝から眼科に行ってきた。前に書いた飛蚊症の原因を調べてもらうため。8:40に出発し、徒歩で神崎川駅方面に歩いて15分のところにある、しま眼科クリニック。医療ビルの1Fにある。まだ開院してそれほど年数は経ってないと思う。医療ビルができたのが最近やから。ここは普段かずこさんが通ってる眼科でもあり、事前にかずこさんからどんな感じなのか聞いていた。Googleマップの口コミでも調べてみたところ、星...
バイクのバッテリー充電器が届いたので、晩御飯食べたあと、早速装着することにした。まずはオレのXSR900から。シートを外してサイドカバーのビスを外し、バッテリーの上に被さってる鉄のプレートを取り除くと、➕➖の電極が現れるので、➖を外してからプラスを外し、コードの先を➕電極に固定。次に➖を固定する。なんの工夫も要らない、ただボルト外してまた締めるだけの作業。オレでも出来た。コードの先は、車体の右側のフレームに...
かずこさんから、レブルのエンジンのかかりが悪いから、バッテリーを充電して欲しいと頼まれた。一応、バッテリー充電器は持っていて、つい先日XSR900の充電をしたばっかりで、かずこさんのはまた後日やるつもりでいた。今オレが持ってるやつは、バッテリーの+と-の端子に直接つなぐタイプで、充電の都度バッテリーを露わにした状態まで工具使って作業しないといけないので、充電する時はそれなりに時間を作らないとできなかった...
元々1/13(土)に出店を予定していたラ・メゾン桃山台様が、1月初めにメールで、感染症対策強化のためにしばらく出店を見合わせたい。と言う連絡が来た。ちょうどコロナとインフルエンザがダブルで流行してた時期でもあるので、それは仕方ないと言うことで、1/13はかずこさんとゴジラ-1.0を観に行った。2月以降の目処もなしと言うことで、そこから先は先方からの連絡待ちの状態が続いていて、今日、担当者さんから久しぶりのメール...