chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナー病気録 https://toyamona.hatenadiary.jp

残念ながらアレルギーマーチを順調に歩んで半世紀超。元気に見えて「持病その1~その3」「マイナーなその他」のバランスを取りながらの毎日です。病気のデパートの「今思えば」の反省を書きます。

tomosuke
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

tomosukeさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 23,898位 24,383位 24,388位 24,312位 23,099位 22,482位 22,619位 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 20 0 10 30 20 30 50 160/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 435位 445位 452位 455位 443位 431位 438位 34,441サイト
健康的な生活 51位 52位 55位 54位 53位 55位 55位 3,087サイト
病気ブログ 645位 656位 666位 654位 662位 659位 669位 23,714サイト
喘息 7位 6位 6位 7位 7位 7位 7位 81サイト
地域生活(街) その他ブログ 33位 32位 30位 30位 31位 32位 31位 1,562サイト
国内移住 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 75サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,518位 16,349位 15,776位 16,041位 16,812位 17,151位 20,617位 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 20 0 10 30 20 30 50 160/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 229位 272位 235位 231位 232位 236位 303位 34,441サイト
健康的な生活 25位 30位 25位 27位 28位 28位 33位 3,087サイト
病気ブログ 665位 732位 716位 746位 772位 802位 947位 23,714サイト
喘息 7位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 81サイト
地域生活(街) その他ブログ 21位 25位 21位 23位 23位 23位 25位 1,562サイト
国内移住 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 75サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
OUTポイント 20 0 10 30 20 30 50 160/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,441サイト
健康的な生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,087サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,714サイト
喘息 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 81サイト
地域生活(街) その他ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,562サイト
国内移住 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 75サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 見れば良かった「幸せは食べて寝て待て」

    見れば良かった「幸せは食べて寝て待て」

    コレステロール血症の薬、また合わなかったようです 前回は通院先の担当医が女医さんだった話を書いたのでしたね。そこで、全然効いていなかったコレステロール血症の薬をチェンジしたのでしたが、なんかやっぱり股関節痛が起きるようになってしまいました💦常に痛いわけじゃないのですが、動く時々にズキーンと痛みが走るんですよね。庭仕事をしたりしている最中にヒヤッとします。 前週までのは「オメガ3脂肪酸エチル粒状カプセル」といって、透明な粒々という初めてのタイプの薬だったのですけれど、まさに可もなく不可もなし。で、今週飲んでいた次の「イコサペント酸エチル粒状カプセル」は、見た目はそっくりな透明な粒々なんですけれど…

  • ラッキー😊ほんとに女医さんだった

    ラッキー😊ほんとに女医さんだった

    老人のワガママ罷り通る。みんな待ってるのに 2カ月ぶりの通院日で病院に行ってきました。家族を駅に送り、そのまま病院に行くと早すぎるので、ちょっと24時間営業のドラッグストアで暇つぶし・・・のつもりが結構な買い物をして、病院へ。それでも受付開始まで20分あるので、車の中で目を閉じて音楽を聴きながら待ちました。 7時半になったので建物に入っていくと、あれ?なんか前よりも人いなくない?と感じました。受付をしたら、なんと受付番号は1番!ありそうでなかった正真正銘の一番乗りでした。これまでは、必ず数人は受付を済ませたお爺ちゃんお婆ちゃんがいたのですけどね。 もしかして、これまで担当医だった先生が異動にな…

  • ギックリから4日目😢

    ギックリから4日目😢

    相変わらず痛い😢でも多少良くなったか 5月ですよ・・・畑でやることの多い5月。伊豆に移住してきて初の5月ですから、「あれもやりたい、これもやりたい」の多くの予定が虚しく頭の中を過ります。が、如何ともしがたいこの痛み。 ギックリ腰が起きてまだ4日目ですので、クシャミや咳をすると相変わらず一大事です。室内の移動も頼りなく、椅子を手押し車のように押しながらソロリソロリ。これでクシャミをしても、多少は被害が抑えられます。まだ、体はシャンとまっすぐにはできません。 いつもは左側なのですが、今回のギックリ腰は右側の中央寄りです。結構厳しい位置ですが、必死に保冷剤を投入して冷やしまくりましたので(在宅中でよ…

  • 久しぶりにギックリ腰らしい

    久しぶりにギックリ腰らしい

    これは多分本物のギックリ なんてことでしょうか💦嵐が来る前にちょっとナスの苗を守ろうと思ってカバーを掛けに畑に行って、まだ雨は降らないみたいなのでつい続けて三角ホーを持ち出して本格的草取りなんぞを始め、家族に「まだ朝の薬を飲んでないじゃん」と注意されて家に戻ってすぐですよ…着替え中にギックリが来ました~! とりあえず着替え前に軽め朝ごはんを食べて、薬は飲みました。それで「やっぱりもう畑作業は止めて、着替えよう」と思ってズボンを脱いだ体勢で、何か腰がズレたような変な感覚が…上はジャンスカを着ましたから、あとは作業用ズボンを脱ぐだけだったのに。あと一息だったのに〜💦 中腰のまま冷凍庫に走り、小さく…

  • インバウンド客溢れる駅にビックリ😲花粉漂う河口湖に行ってきました✨

    インバウンド客溢れる駅にビックリ😲花粉漂う河口湖に行ってきました✨

    オーバーツーリズム極まる 一昨日はまあまあ暖かい日でしたよね。その日、山梨県の河口湖に行ってきました。合唱団の合宿だったのですがそれだけじゃもったいなくて、午後1時の集合までに、湖にほど近い冨士御室浅間神社にひとりでお参りに行きました。富士山最古のお宮だそうで、ずっと行きたかったんですよ。 高速バスで早めの9:40頃に河口湖駅に到着したのでしたが、バスを降りて、まあ、あまりの観光客の多さにまずビックリ。ほぼ毎年来ているはずだけど、こんなに多かったっけ・・・😅という数のインバウンド客がわ~っと駅周辺にミツバチのように集まっていて、駅前のロータリーの歩道は人がどこにどう並んでいるのかも分からない程…

  • 春は別れの季節・・・主治医とも、イビキとも?

    春は別れの季節・・・主治医とも、イビキとも?

    新たな主治医と思っていたのに、ああ異動! かなり間が空いてしまいました。急に春らしくなって庭の畑のアレコレをしなきゃとか、合唱団の歌の自習が遅れているとか、やらねばならないことが溜まっていてブログが後回しに。でも、こういう忙しい日々こそ、記録のためにもササッとブログを書けるようにしたいものです。 さて、4月になって新年度が始まりました。先日、通院日で半年前から通うようになった病院に行ったところ、なんと担当医師が「実は今日で最後です。3月いっぱいで異動になりまして・・・」と切り出してきたので大いにビックリ。まさかまさか、引っ越してきていい先生に当たった、新たな私の主治医はこの先生だと喜んでいたの…

  • 確定申告終了!でも、またもや腹痛が(結構激痛)💦

    確定申告終了!でも、またもや腹痛が(結構激痛)💦

    やっぱりストレス! ご自身でやってらっしゃる皆さんそうじゃないかと思いますが、私の最大のストレスの源・確定申告の2024年分がようやく終わりました。朝、病院玄関横の郵便ポストに投函して参りましたが(まだe-taxじゃない😅)、今年の締め切りは17日なので3日前。なかなかの余裕じゃないですか。心底、ホッとしております。 投函した病院玄関横のポストは、A4を入れるには投函口が小さくて、少し丸めて無理無理押し込んじゃった感じです。もうね、それぐらい早く手放したい気分だったのですね。 なぜ病院玄関横のポストなのかと言えば・・・今朝、受診する前に入れたからです。毎度の確定申告シーズンあるあるで、悲しいこ…

  • 目が真っ赤!

    目が真っ赤!

    初めての畑仕事はワクワク✨ こちらのブログにも、書く気も書くこともあるのですが、一人静かに書ける夜に書こうと思うと大抵は眠気に負け、間がスコーンと抜けてしまいます。まだ習慣化できていないのですね。いったい、始めてどれぐらい経つのやら。まあ、のんびり書いていきますよ。 定着させていくためには、日中、書ける時間が見つかるのが一番良いように思いますが、日中はアレコレと忙しなく・・・毎日書いている方々はすごいですね!今日は天気も悪く、良いチャンスなので少しでも書いておきましょう。 さて、今日は一転寒くなって雨(みぞれ?)も降るような天気ですが、昨日はとーっても暖かかったですね。こんなに暖かくなってしま…

  • 左の顔がピクピク・・・ま、まさかハント症候群が再燃?

    左の顔がピクピク・・・ま、まさかハント症候群が再燃?

    昨日、今日と畑仕事に熱中 暖かくなりました。大雪の地方のニュースを「大変だなあ」と眺めつつ、伊豆に移住した幸せに感謝して、昨日と今日は畑仕事に精を出しました。いきなりどうしたの?という話ですが、ご近所さんとおしゃべりをしていて、畑の掘り起こし(?)をナルハヤでやった方が良かったと教えられたのです。 今まで、ススキ畑のようにススキがぼうぼうに生え放題だった、うちの畑。YouTube動画で学び、昨年秋にススキをプロに刈ってもらい、刈ったススキをそのまま敷いた状態にして、上から黒いシートをかけて越冬していました(シート下には糠と納豆水を撒いておきました)。 風が強い日にはシートがまくれ上がり、慌てて…

  • 薬の個包装、もったいない!

    薬の個包装、もったいない!

    丁寧過ぎるのでは💦 今日は受診日だったので、移住以来、お世話になってたぶん3回目の病院に朝から行ってきました。お医者さんに確認しなければならないことは1つ1つちゃんと聞いたつもりでしたが、インフルからこっち、かなりボーっとしているし(マズい)、持ってる病が多いので相談し忘れてしまったことがありました。 そろそろ、トンカチ頭痛のカルバマゼピンを卒業したかったんですね。それを言い忘れました。最近、ずっと好調なんです。でも、何という事でしょう・・・寒い中、帰宅して毛糸の帽子を脱いだ途端、こめかみ付近に少しピリッと痛みが走ったんです。久しぶり・・・トンカチ頭痛が自己主張しているみたいで、何だか笑えまし…

  • 重い疲れには昼寝とホカロン

    重い疲れには昼寝とホカロン

    前日張り切り過ぎたので😅 ちょうど1週間前に「インフルまだ治らない」の記事を書いているんですが、まだまだドンヨリしています。しつこいですよね、インフル疲れ! でも、昨日は少し張り切り過ぎました。風の強い中、庭の家庭菜園に張ってあった黒いシートがバタバタと煽られてしまって意味をなさなくなっていたので、良い機会だと思い、1メートルぐらいの幅のシートを50メートル分ぐらい、全部撤去したんです。 その時、風が強すぎて、突風が来たりもするので、何とか踏ん張って、中腰でぐるぐると丸めていくんですよ。立ち上がってしまうと飛ばされます。その中腰態勢が、運動不足でインフル上がりのポンコツおばさんには、想像以上に…

  • インフルエンザがまだ治らない💦

    インフルエンザがまだ治らない💦

    やっぱりうつっていた もう寝ているのもかなり飽きているのですが、なかなか家族から貰ったインフルエンザAが治りません。1/13(月・成人の日)には既にうつっていたので、今日でもう10日。ああ、早く治ってくれないと、確定申告もあるし植木の剪定もあるし・・・と気ばかり急いています。 1/13は、合唱の練習日でした。それで久しぶりに上京し、姉の家に泊まることになっていました。当日に伊豆に戻ろうとすると深夜になりますので、迎えに来てもらうにも早寝早起きの家族に悪いし、私も体力を消耗してしまうから、ということで姉宅宿泊が既定路線になったのでした。 そうしたら・・・なんと、家族から「インフルエンザを発症した…

  • お餅が美味しくて・・・胃もたれ中

    お餅が美味しくて・・・胃もたれ中

    年末年始は、休みなしの胃腸 胃もたれしています・・・昨日と一昨日、漢方胃腸薬のお世話になりました。この胃腸薬を飲むと「治った!✨」とその時は思うのですが、またいつもの調子で食べてしまうと、胃もたれが復活してくる・・・💦という不調がここ数日続いています。 正月三が日はまだ大丈夫でした。しかし、4日になる頃には、そろそろ胃腸が悲鳴を上げて耐えられなくなってきていました。そうですよね、大食漢の家族と同じペースで朝昼晩と食べていたのですから、さっさと白旗を揚げてもおかしくない。いや、むしろよく頑張りました。 普段だったら、ちょっと食べ過ぎかな?と感じる時には1食抜いたり、そういう調節もできたのですけど…

  • 遠路合唱練習&忘年会へ、今日はまたお腹が変?

    遠路合唱練習&忘年会へ、今日はまたお腹が変?

    久しぶりに都内へ、まだ乗り換えに不慣れ 昨日は、今年最後の合唱団の練習&忘年会があり、都内へと遠征してきました。朝9時過ぎには家を出て、駅周辺のクリスマスの飾りつけや出店あたりを見て歩き、食べてみたかった修善寺駅の駅弁を初めて買って、出かけました。 まだ要領をつかめていない都内への電車の乗り換えに少し緊張しながら、伊豆箱根鉄道の端から端まで(修善寺~三島)の後は東海道線、そして小田原から小田急線に乗って都心に出ました。 移住してくるまでは関心もなく、意識したこともありませんでしたが、東海道線は熱海でJR東海とJR東日本が切り替わるんですね。別会社という事で、三島~熱海~小田原という短い区間でも…

  • 夫婦でご近所の低い山(修善寺城跡)に登ってきました

    夫婦でご近所の低い山(修善寺城跡)に登ってきました

    今朝も9時起き、朝型には程遠い💦 またまた間が空いてしまいました。早く寝ようと思うと、なかなか文章が書けない私です。長ーい言い訳を書きますと、元々が夜型で、家族が寝静まった時間帯になってようやく書く気が起きるタイプには、どうしても朝型になるここ、移住先での生活(朝8時までには厳格な分別が求められるゴミ出しがあるし、6時半には車で家族を駅に送る日もあるので)は、悩みが多いと言いますか・・・まだ全然リズムがつかめていない気がします。 先日、午後に来るはずだった宅配便が午前中(8時半ぐらいだったかな?)に届いた日は、ゴミ出しもない曜日だったこともあって、寝間着のパーカーでウロウロしていたんですね。そ…

  • 牛乳でお腹が痛い?困るなあ

    牛乳でお腹が痛い?困るなあ

    ちょうど気になる胃腸に関する番組が 何気なくNHK+でニュースでも見ようとしたら、ちょうどEテレの方の番組で胃腸の不調が取り上げられていました。先週、腹痛もかなりの激痛に見舞われた私が今、見るべき番組はこちらかもしれないと思い、すぐに追いかけ再生しました。 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024112232139 チョイス@病気になったとき「胃腸の不快感 効果的な薬と食事」 11/22(金) 午後0:00-午後0:45 胃もたれや胃痛などがあるのに内視鏡検査では病変が見つからない「機能性ディスペプシア」に悩む患者が増えている。治療はまず生活習慣の改善。アコチア…

  • 寒くなって、冬物を仕入れてきました

    寒くなって、冬物を仕入れてきました

    ユニクロの前に、ワークマンへ 今、冷たい雨が降っています。夫を駅まで送りに車で出た時にはまだ暗かったのですが、雨はポツポツ程度。今はもう明るくなっていますが、雨脚が強くなったせいか冷え込みが増しているような気がします。 部屋のエアコンも付けたんですが、ちょっとまだ手が寒いですね。カーテンも一度は開け切ったのですが、薄手のカーテンは保温のためにまた閉めました。冷えるとせっかく治ってきたお腹に良くないですよね。 今朝、家を出る時には迷わず昨日ワークマンで買った上着を着て出ました。フード付き、腰まですっぽりのモコモコした防寒着です。撥水性も高いみたいですね、傘は使いませんでしたが関係ないぐらいの小雨…

  • ご心配をおかけします💦病み上がりなのに庭仕事にウズウズ

    ご心配をおかけします💦病み上がりなのに庭仕事にウズウズ

    短時間でトライのつもりが 救急車にお世話になってから1週間。まだ、お腹のチクチク痛いのは完全には消えていませんが、でもかなり回復していると思います。今日はまだ痛み止めのカロナールを飲んではいるものの、もう止めちゃっていいかな?と思ったりしますので。明日には止めたいです。 食生活はともかく、普通に動いていていいとお医者さんも言っていたので、今朝は7時半のゴミ出しをしたら、食事をして庭仕事をすることにしました。あ、朝ご飯はオートミールに水を足してレンジでチンしてやわらかくお粥状にしたものに、すりごま、きなこ、ヨーグルト、豆乳を入れて、バナナとキウイも入れました。これを温めて食べると、お腹もしっかり…

  • いい先生!やっと患者の声を聞いてくれた

    いい先生!やっと患者の声を聞いてくれた

    長年の懸案がきれいさっぱり晴れた~🙌 昨日(水曜日)の朝、夫を車で駅まで送り、そのまま月曜日に救急車でお世話になった病院を受診してきました。まあ、「虚血性腸炎の疑い」とのことで、1週間程度はお腹の痛みが残るみたいだし、自然に治るのを待てばいいのでそう慌てることも無いかと思ったのですが、ほとぼりの冷めないうちに(?)受診しておいた方が良いような気もして、行ってきました。 採血の時、お隣の看護師さんが月曜日の救急車の時に担当してくださった方でした。それで私に気づいて「回復されて良かった~」と喜んで仰ってくださったのでした。いい年で照れてちゃいけないのですが、感激してしまって「あの時はありがとうござ…

  • 本年2回目の救急車💦点滴は偉大です

    本年2回目の救急車💦点滴は偉大です

    血圧が50とか60とか、嘘でしょ💦 昨日、ほんの少し前までは何も無かったのに・・・急に腹痛を起こしまして、めまいで倒れて救急車のお世話になりました。今年1月のコロナに引き続き、2回目。 伊豆に引っ越してきてからは初めてのことで、ご近所さんの耳目をいきなり集めてしまったのでしたが(お騒がせしてすみませんでした😢)、何よりびっくりさせてしまったのは、ちょうど家に来ていた業者の方だと思います。 家の現況調査を依頼したので、建築士さんが細々と丁寧に調査をしていたのでしたが、夫は屋外で草刈りをしていて、家の中には私とその建築士さんだけ。そこで30分ぐらい前までは普通に談笑していた私がドーンと倒れてしまっ…

ブログリーダー」を活用して、tomosukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomosukeさん
ブログタイトル
マイナー病気録
フォロー
マイナー病気録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用