chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • その他175(みな資産お金の話好きやな/CFOにでもなったら〜)

    円安進行中ですな…ブロガーさんら、みなお金の話というか資産運用の話というか為替や金融市場の話ら、ほんま好きやな。 みな、専門家か?、政府の市場介入がどうとかさ。いまの政府なんて、「注視ている」とか「日本は30年ぶりの経済成長」とか言ってるけど、ようは眺めてるだけで、政府機関も日銀もホワイトな働き方で、単にGWの休日で休んでるだけだよ、働いてないよ。だから注視いや眺めるだけだよ。 ご意見ある方は、なんなら日銀で代わりに働いたら〜、まあ相当なエリートじゃないと日銀なんて入れないから、ベンチャー企業のCFOとかにでもなればいいのにね、リタイア生活なんかしてないで。 他方、別のまだ現役ブロガーさんはG…

  • 相続問題15(遺産分割調停申立ての準備…自分でできるよこんなの)

    母と毒姉がタグ組んで、電話で口頭だけで戸籍をよこせとか、毒姉は株式の名義変更をするとかなんとか一方的に言って来たのが2023年の2~3月、でその4月以降から「そのやり方」について異議を述べて、当事者間での協議を拒否し、そうやく10月以降に母の代理人弁護士から接触が来たわけです。 それまで、私は故人父の残した財産について何も書面で開示されてこなかった。ようやく弁護士からの書面で、実家の土地(家屋は母名義)、預貯金、株式で合計が相続税の基礎控除の4,800万円をちょうど切る額(なんか怪しいけど)。 これまでの経緯を書面にして、質問事項の他、私の最大の懸念である北関東の奥地に亡父が私からすると勝手に…

  • 生活175(小心者なのでリスク回避に走ってしまった、汗)

    先週ですかね、東証マーケットが続落して38,000円台を割り込んだ。 でも、私が尊敬して拝見しているインデックス投資のブロガーさんは冷静に今は狼狽してはだめ/必ず中長期には上がり戻る/むしろ買い時!とおっしゃっていたので、そうだろうなと感じつつ、でもね、ダメなんですよね、小心者で。 自分のリスク資産(投資)に対する精神的に許容範囲が全金融資産のうちの10%程度って思っていて(残り90%は預金です)、それを最近超えていたこともあって、今週、上げ戻って来たうちに損切り/益出しでリスク資産を減らしてしまった。 これも性分だからしょうがないです。怖くなっちゃうんだよね。その理由は2点。 ① 資産の発生…

  • 相続問題14(ようやく弁護士メールで協議に応じ始める)

    12/28の回答期限を無視し、12/27-1/7まで長期年末年始休業してた弁護士。法曹界って、裁判所というか裁判官が、なんでか年末年始と夏のお盆の時期はしっかり休むんですよ、裁判期日入れない。まあその慣わしなんでしょうが、無視無回答ってのがね。 依頼人(母と毒姉)が対応しないとの意向だったからってさ。まあ、そもそも母姉自分らから遺産分割協議、それも土地の名義変更だ、株式が欲しいとか言って、弁護士アサインして(そうじゃないと話し聞かないよとしたのは私)レターよこしときながら、こっちの回答無視ってのが相変わらずひとでなしよ。 私のレターが、かなりコテンパな内容で勝手に頭に来たんだろうけど、事実を伝…

  • 相続問題13(弁護士会に苦情申立/約束違反の理由ほか噴飯ものです)

    人気(勝手に)相続問題の続きね。その前に私、今年の秋に60歳になります。約1年半前に会社員を中退して、結局フルリタイア状態。なので、このシリーズが終わったら、ブログ村のランキングのカテゴリ、50歳代セミリタイアからは引越しします。私がお気に入りの他のブロガーさんに先越されてしまいましたが。 1. 嘘つき電話自動応答とHPダウン 本題、年明けて、相手方弁護士事務所の電話の自動応答では1/4(木)まで事務所お休みと言っていたので、1/5(金)に電話しましたよ、まあ怪しいなと思ってましたがね、だって土日祝日は休みの事務所、5日(金)も休みにすれば、8日(祝日)まで休めて9日(火)からにできるやん。 …

  • その他174(しっかり転職活動してくれよ)

    新卒で2年勤めた会社を辞めて無職になりやがった息子。12月から転職活動してたが、決まらず先に辞めちまう、なんか全然切迫感もないやつ。 あーあ、子育て失敗したなぁ、まあ子育てらしいことはしてなく、妻に任せってぱなしだっからな。娘の方は大丈夫だけどさ。 なんか言うと逆効果になりそだから、静観してますわ。 しかしいろいろ風向き悪いなぁ、3月に100万円ファンドラップにつぎ込んだら、とく東京市場下がるしねー。見ないことにしてるよ。 iPhone機種変しようと思ってたけど、先おくりしよ。 息子の就活問題、神頼みしかできんわ。先日、河川敷ゴルフのついでに、厄除け大師に行ってきたわ。これまで自分を厄除け祈願…

  • 相続問題12(弁護士が回答期限を無視‼︎)

    もうほんと、主題のとおりなんですが、昨年末今年新年の出来事だったのですがね。 1. 私の回答書 その前に12月上旬に母姉の代理人弁護士に出した私の回答書の骨子。あ、手前味噌で言いますが、私は長年約33年、複数社で法務部門の責任者もしてきたので、顧問弁護士らに依頼しての訴訟での準備書面や、訴訟外で相手方との交渉文書の起草などしてきたので、本気モードで代理人弁護士無しで自分で作成しましたよ、A4で14ページ。 (1) 経緯 ①当初は母が全て相続すれば良いと考えていたこと ②姉が一方的に電話で株式の名義変更するのに戸籍をよこせと言ってきたこと ③母姉が葬儀会社に葬儀費用を不合理に値引きさせたこと ④…

  • その他173(しばし休憩ってとこですわ/最近資産の集計をやめた)

    私の薔薇色のシニアライフの予定が、バカ息子が転職成功できずに新卒で入ったブラックIT会社を2年で辞めちまい、一旦無職になると。もう、がっかりよ。無職の私が言う。 私は58歳でリタイアして初めての無職よ。それまで9回転職したが1度も間をあけたことない。必死でしたよ。辞めたくても次がなく3年ベンチャー企業でくすぶっていた(広末涼子が浮気していた高級ホテルの地下ロビーでよく休憩してたわ、やることないし、転職上手くいかないしで)ことすらあるわ。 他方、なんか米国市場も日本市場も下落続きやん。私はリスク資産(投資資産)は全資産(持家除く)の10%程度に留めているので、さほど影響ないけど、それでもちょこっ…

  • 相続問題11(法科大学院での街の弁護士って…まあ)

    ブログを書くモチベーションすら低下している私。。まあでも急に暑くなってやることもままならないので、相続問題の続きを書きます。 母(実質は裏で毒姉)が、区役所の無料相談で対応した弁護士をアサインして、10月と11月に2回、レターが来た。でも、私の方から電話するインセンティブは無いはずで、私のスマホの電話番号は母らから提供されているであろうから電話して来いよなのですが。 結局私のほうから11月末に電話をした。事前に弁護士のHPでその担当弁護士の経歴等をチャックしたが、まあ街弁しかも自分で事務所開設しているようなので、企業法務とかの世界にいる弁護士でなく、離婚だの債務整理だのやってる街の事務所、所属…

  • 楽しみ34(本なんて読まなくなってもう何年も)

    まだ花粉症、鼻炎になるなぁ。 突然本題ですが。若い頃(笑うわ)、日経新聞、ビジネス雑誌、ビジネス書、そして専門分野の企業法務の専門書、大好きでしたね。 日経新聞、これ、それも紙で読んでない、手に持ってないやつは、サラリーマンとして失格って決めてましたね。電車内でスポーツ新聞読んでるオッさんとかいたら、軽蔑してた。 でも、50代前半の頃にキッパリ日経新聞やめた。理由は、サラリーマンとしてもう出世しないなと自覚したことと、購読料が高いから。 ビジネス書もその頃やめたかなぁ、一番の理由はよく知ってるやつが、生意気にビジネス書の共同執筆者になりやがったり、更にはビジネス雑誌に自分の部下だった女性が、キ…

  • 相続問題10(相続財産目録が弁護士から開示/相続税とか)

    家族がいるとめんどくて悩みがつきませんよ、いっそのこと離婚もして、一人田舎暮らししたいわ。 今日は、本題?の相続問題の続きです。一昨年の11月に亡くなった実父、91歳没。これまでの経緯は以前のブログ。 1. 母が弁護士をアサイン 昨年秋になり、実母から土地の相続移転登記(実母の言い方は名義変更、法的には遺産の一部分割協議による相続移転登記)に協力してほしいと手紙が二度来たので、第三者(弁護士か税理士)を通して言っとこいとしたところ、実母(実質的には62歳の再雇用で働いているお一人さまの実姉)がアサインした弁護士からレターが来た。実母らは、4月に市役所の無理相談で対応した地元の街弁に依頼した。こ…

  • その他172(相続問題は解決したのですが…もう一つの懸念悩みが顕在化してしまったわ)

    相続問題の続きを書くつもりだったのですが…心配していた悩み、恐れていたことが顕在化してしまいました。これを今日は書かせてください。 私の娘は既に嫁いで子供(私からみて孫)も一人いて、6月に二人目が産まれる予定です。来月から産休に入るみたい。 そして、予ての相続問題が3月に決着したのでやれやれ、いいリタイア生活満喫するわって思ってたのですが…甘くないよなあ、人生。 心配ごとは、元々、もう一人の子供、息子のことです。 彼は私と口をききません。もうこれはどうやっても関係改善は無理なので、そういう親子関係でいいのですが。 彼、息子はちょっと弱っちいというか、妻が甘やかしてきたので(まあ私への反抗なんで…

  • 楽しみ33(趣味は楽しくてしょうがないが…想うことはあるよねー)

    昨日、趣味でやってるギターのYouTube アップ演奏動画撮りやったんだけど、演奏技術の問題でなくて、音量レベルと動画編集が納得いかず…翌日に持ち越ししてまで凝り性ではないO型諦め早いんですが、どうしてもギターソロの音量レベルが納得いかず。 かと言って夜は弾かないやらないのです、呑んじゃうとね。 演奏動画撮影時は、LINE録りなのでヘッドフォンなんです…でも基本的にヘッドフォン嫌い。 LINE録りヘッドフォンなら音出さないから早朝からやることにした。まあウォーミングアップはアンプ鳴らしたけど。am6:30から取り掛かったけど、終わったのam10:00過ぎや。。われながら好きやなぁ。いくら時間あ…

  • 相続問題9(誤解が多い/名義変更/遺産分割/財産目録)

    目が痒いの続いてる、花粉症か黄砂。更に寒暖の差がきつい。あと食べ過ぎるとお腹が痛くなる。どんどん老化が進んでる気がする。まあ、長生きに執着はないけど。 本題です。9月になってから母から実家土地(亡父名義)の「名義変更」に協力してほしいと2回手紙がきた。またか、毒姉が春前に株式の名義変更するのに法定相続証明書を取るために戸籍をよこせと言ってきたのと全く同じ、まあこうもトウシロはぬけぬけとアホなこと言う。母には、「財産目録を作って、第三者、弁護士か税理士を通して連絡してこい」と返送した。 1. 名義変更の誤解 ① まず人が死んだら、不動産であれ株式であれ預貯金であれ車であれ、「名義変更しなければな…

  • 楽しみ32(ちょっと残念だったお花見と会食)

    以前から転職の相談とか受けてた30歳代後半になる以前の職場の女子、転職(またの)が決まったとのことで、数ヶ月ぶりに会食の約束して、会いに行きましたよ、前乗り気味の私、59歳オッさん。 都内ね、いや〜、数ヶ月ぶりに電車に乗る。その前に、靴がないやん。毎日、近所だけの生活してると適当な運動靴で済ましてきた。いざちゃんとした革靴履こうとしたら、経年劣化しとるわ。こりゃ、1つくらいちゃんしたの買っておこう。その分くらい、投資で儲けたいわ、無収入だからね。 で、彼女はもう退職する会社、有給休暇に入ってるとのことなので、昼間から会って花見してから会食に行こうってプランでした。 で、まずは花見はこんな感じ。…

  • 相続問題8(樹木葬の抽選にもれたんじゃね)

    これまでの相続問題シリーズの続きです。 5月のGW明けにみずほ銀行へ確認で電話したら、みずほ信託銀行は遺産整理業務を母姉に断わったということで、その後、結果的には秋の9月以降まで音沙汰なしになるのです。 その間なんだったかというと。それはたぶん私が文句(?)付けてきた故人父が北関東の遠くの地のお寺墓地に400万円くらいかけて建立した渋沢栄一の墓かと思わんばかりの立派な墓についてだろうと。 みずほ銀行の担当者が言っていたのです。なんでも樹木葬(墓)の申し込みをしていて、それの抽選結果が分かるのが8月なので、それまで墓の問題は棚上げなんだとか。 えー、樹木葬って抽選なんだあ。てか、そもそも私に任さ…

  • その他171(iPhone機種変ばかりしてるのって騙されてない?)

    相続問題を書くつもりだったのですがね、樹木葬のこと、相続税の配偶者特別控除のことか。でも酒呑んじゃったので、また間違ったこと書くとまずいので、次回にスライドさせて下さい。 今日は、先日、充電自体できなくなった家の中用/wifi環境だけで使ってるiPhone 6のこと。 動画撮影用に使ってたのですが、ご臨終状態なので、携帯電話/インターネット接続できる本チャンのスマホ、これがまたiPhone8と古いので、これをいま最新の13だか15なの?、それにいよいよ機種変して、このiPhone 8を屋内wifi 専用動画撮り用にするかなぁと。 でもケチで物持ちのいい、良く言うと、①物を大事にする人、②リサイ…

  • 楽しみ31(怪我したりで4ヶ月ぶりにゴルフに行った)

    あー、相続問題ブログ記事はいよいよ次のステップに行くのですが。 前回ブログで頂いたコメントへのレスで相続税の基礎控除について書いたのですが、ちょっと間違えてました。次回の相続問題シリーズででも訂正書きます。 私の趣味は、①20歳代から続けてるゴルフ、②50歳から再開したギター(メインはエレキギターですよ、ハードロックヘビメタ系、アコギも弾きます)。 そのうちのゴルフは、1月末に自宅2階から夜中に落ちて4箇所骨ヒビ、1箇所裂傷で、引退か?!の危機ですよ。 3月中旬から打ちっぱなし練習場から復帰して、いよいよほぼ4ヶ月ぶりのゴルフコースに行ってきました。 隣接北関東の河川敷ゴルフ場、4,000円の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用