阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
1件〜100件
首席の実力 暁千星さん❤️ 月組「ブエノスアイレスの風」大阪初日感想
初日に行きました。木場理事長、小川前理事長(梅田芸術劇場会長)、正塚晴彦先生もお見掛けしました。正塚先生は長髪を後ろに束ねての正に芸術家の雰囲気。お元気そうで…
宝塚大劇場休演で、観劇に飢えているという事もあり、花組(フランツリスト)、月組(ギャッツビー)、宙組のヤンキーの話は飛んで、雪組(蒼穹の昴)の予習に余念ない日…
星組再開発表、おめでとうございます。この日をお待ち申し上げてました。4/30~5/19、約三週間の休演。昨年の休演と違って、わりと社会生活が動いている中での休…
開演三日目を見ました。東京出張が早く終わり、目当ての宝塚がコロナで休演だったので、代わりに軽い気持ちで当日券で見たのですが、物語がグサグサ刺さり、感動して大泣…
先日、4/30にNHKで放送された中森明菜さんのライブ録画を観ました。明菜ちゃんは1982年デビューで今年で40周年🎉。素晴らしかったです。鷲掴みされて、感…
⚠️長文の雑感注意 休演続出からの「ネバセイ」大千秋楽の感想
宝塚の休演続出、皆様は如何お過ごしでしょうか。私は連休中の星組大劇場チケットは全て紙くずとなり、同郷の彩風さんの応援に東京雪組へも駆け付ける予定だったのがこち…
大千秋楽の配信を見ました。感動しました。今も「ネバセイ」ロス状態です。正直なところ、初演よりも好きです。脚本は殆んど同じなのにこの思い入れの違いはなぜなのか~…
もう、ええんちゃうん(開演2時間前の中止発表→5/5まで全休、ぎゃー苦渋の決断過ぎの件)
今日の開演二時間前の中止発表。困るわ、本当に困る。私の知人も松山から来阪済です。明日もどうなるのか説明ないし。日頃から宴会をせずに夕食も家族以外とは食べず、我…
〈下書きを修正〉楽しいけれど複雑な心境 星組「めぐり会いは再び」感想
〈下書きで公開してしまった原稿の修正版です🙇〉4日目に行きました。明るいラブコメとスペイン物のショー。何も考えなければ家族連れも楽しめる二本立てだと思いまし…
飛龍さんと音さんのご退団、残念です。花組のというより、今の宝塚にとって、歌に演技に実績も豊富な優れた貴重な戦力のお二人のご卒業に本当に驚きました。そして、この…
星組初日、おめでとうございます。チケットはありませんが、劇場へ来ています。自宅から劇場まで20分なので。今日の宝塚はお天気も良くて、いい感じです。晴れの初舞台…
今週月曜日が雪組「夢介」千秋楽。明日土曜日が雪組「めぐり会いは再び」初日ですね。おめでとうございます。明日の宝塚は晴れ🌞~曇り⛅の丁度良いお天気の予報で良か…
こういう記事を読むと、頭の中で♪星から降る金がエンドレスで流れます😀因みに歌声は私の場合はたーたん、香寿たつきさんです😀転職活動で、たまたま受かったのが宝…
雪組「夢介千両みやげ」、千秋楽まで3日。無事に完走できそうで良かったです。雪組陣の熱演も素晴らしい。石田先生の作劇は明るくて楽しくて、下級生まで役が多いという…
劇団四季の「オペラ座の怪人」に行きました。1988年日本初演から34年、大阪公演は2007年以来。23年春までの期間限定公演だそうで、1200席が満席の大盛況…
上田先生のご退団。驚きました。ショックです。喪失感が半端なく、思わず、衝動的に「桜嵐記」の舞台となった吉野の如意輪寺へ行ってしまいました(ノートパソコンとルー…
7月雪組外箱の振分発表。少し先と思ってたら、6/12まで「夢介」東京公演、7/20「ODYSSEY」、7/21「心中・恋の大和路」初日なので、「夢介」を終える…
憑依とは正確には霊などが乗り移る事なので、作品に使うのは間違っているのですが、感覚的には取り憑かれた感じがするほど、この作品の事が頭から離れずです。今春、同時…
いつ発表するんでしょうね。真風さんの去就。毎日毎日、何度も何度もチェックしているんですが、全く発表されず、何か特別な事情があるんでしょうかね~今日こそあるだろ…
配信見ました。スマホでしたが、号泣しました。「今夜、ロマンス劇場にて」は本当に素晴らしい作品だと思いました。東京公演は生で見れてないのですが、正に渾身の舞台で…
初日を見ました。入口で小川前理事長(現梅田芸術劇場会長)と木場理事長が観客の出迎えをされておられました。永久輝さん史に語り継がれるだろう貴重な舞台を見られて幸…
ひとこさん主演のドラマシティ公演「冬霞の巴里」は、今日、初日、おめでとうございます。15時開演、劇場前はまだ静かですが、最終リハーサル中でしょうか、どんな作品…
二日目を見ました。もう、美しい‼️の一言でした。一人でも多くの方々に映像でなく生の舞台を見て頂きたい、大阪だけの公演が勿体ない限りの舞台でした。見逃し注意の美…
ビジュアル力の勝利 雪組「夢介千両みやげ」「SENSATIONAL」初日感想
初日を見ました。先ず中村一徳先生に感謝を捧げたいほど、ショーが良かったです。オーソドックスな構成でしたが、恐らく一定の学年以上の全員が銀橋を通ったのではと思…
月組「桜嵐記」の東京大千秋楽は昨年8月15日。珠城りょうさん、美園さくらさんがそれぞれの道での活動が再開されたのは周知の通りですが、全く表に出られないのは上田…
宙組大劇場「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽 配信感想
既に運良く2回も見れているのですが、どうしても「ネバセイ」の世界に再度浸りたくなり、配信チケットを買いました。見逃さなくて良かったです。特に千秋楽特有のアドリ…
真彩さんがご出演回の3階の見切れ席が追加発売されたので飛び付きました。この作品を見るのは4回目だったのですが、申し訳ないのですが、今回、初めて感動しました。家…
宙組再見感想 東宝でやるかな? 宙組「NEVER SAY GOODBY」
再見しました。初日から一週間、とても熟されて驚きました。やはり、公演期間が2週間なので、出演者の気迫と集中力が半端なく、真風さんも正に集大成の仕上がりで、舞台…
真摯な秀作 宙組「NEVER SAY GOODBYE」初日感想
初日に立ち見で駆け付けました。初日が2/5→2/22→2/28と延期、東京「笑う男」が開演22分前に中止になった事も考えると、直前まで落ち着かずでしたが、無…
2/11公開の映画「ウエストサイドストーリー」、好きで、ほぼ毎週行ってます😀。何度見ても歌とダンスに大感動です。曲の使われ方の変更も楽しいです。宝塚や四季の…
エフィ役は誰に 望海さんと明日海さんで「ドリームガールズ」希望
望海さんと明日海さんご共演と言えば「ガイズ&ドールズ」。ファンクラブ先行予約も開始、私はチケットが買える気がしませんが、話題性高く、帝劇が大入満員💕になりそ…
今日、瀬央さんの「ザ・ジェント・ライヤー」のライブ配信ですね。見たいのですが、祝日の15時半~は家族持ちには無理です。明明後日、礼さんの「王家に捧ぐ歌」のライ…
めちゃ感動しました。♪トゥナイトが脳内旋回中です。結構、スピルバーグ監督は旧版をぶっ壊していると思いました(だからこそ新旧別作品として愛せる)。今だからこそ…
彩風さんの「ODYSSEY」、まさか、ここで持ってくるとは‼️でしたが、予想通りという方も多くて、勉強不足を実感。梅田で見る事が出来るのは嬉しいです。大阪で…
本日「イントゥザウッズ」、大千秋楽、おめでとうございます。コロナ禍の中、無事に完走された事が奇跡的と思います。関係の皆様、おつかれさまでした。 今回の公演…
作品力を補う演出と出演者の熱演 「イントゥザウッド」大阪公演感想
大阪公演の2日目に行きました。2004年の宮本亜門さん演出の初演を見て以来です。今回の演出は公式ページ曰く「クラシック音楽やオペラに造詣が深い」熊林弘高さん…
NHK BSプレミアム 月組「桜嵐記」リアルタイムで見ています‼️
先ほど、「桜嵐記」が終わりました。そして、「Dream Chaser」が始まりました。画像も音声もメチャクチャ綺麗。泣いたわー、感動が甦りました、やはり、渾身…
柚香さん、いいトップになりましたね‼️ 月組大千秋楽「元禄バロックロック」配信感想
花組大千秋楽、おめでとうございました。柚香さんが本当に素晴らしいトップになったと感動して泣いてしまいました。先ほど宙組大劇場公演の更なる二週間の延期が発表さ…
星組プロデューサー、瀬央さんバウ公演は中止でなく、リスケして
瀬央さんのバウ公演、全中止。あかん。ショックすぎる。最近、ショックな事が多すぎて困る。星組プロデューサー、今は竹内淳さん、もうちょい考えて欲しいです。上期の公…
代役陣も見事でしたね 月組「今夜、ロマンス劇場にて」千秋楽配信感想
月組千秋楽、おめでとうございます。配信を見ました。素晴らしい千秋楽だったと思います。感動しました。この作品は2回目のほうが初見時よりも感動できる作品ですね。…
花組東京公演再開、おめでとうございます。「元禄バロックロック」は昨年見た新作の中では私には断トツの一位💕。大好きな作品でしたので、東京でも一人でも多くの方…
月組新公へ行きました。東京花組中断、東京雪組外箱中止、そして文春に東京宝塚関係者50名陽性と記事が出て、さすがに文春記事は別に陽性者発生は宝塚だけでなく、更…
月組公演へ行きました。極上の感動ミュージカルでした。笑って泣けて、決してジメジメしてなく明るい作品でお正月公演にピッタリでした。私が見たのは暁さんの組替え発…
雪組バウ「Sweet Little Rock 'n' Roll」初日感想
東京花組中断、東京雪組全休、暁さん、彩海さん、咲城さんの組み替え発表と、激震の一週間でしたが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 そんな中、厳戒態勢下で開幕した…
星組東京千秋楽、配信を見ました。家で家族が団欒している時間帯だったので、一人カフェに行ってスマホで視聴したのですが、とても良い千秋楽で感動しました💕。 勿…
東京星組千秋楽、配信を見ています。「柳生忍法帖」、終わりました。開演前、宝塚に近い我が町、池田は晴れなのに雪がちらつく、とてもドラマチックな天候でした。そして…
見逃し注意なミュージカル 「フィストオブノーススター 北斗の拳」感想
元々、パス予定でしたが、来秋に中国公演予定と聞いて、中国出張が多いため、現地で見れるかも知れず、東京初日に駆け付けました。もっと子供っぽい格闘劇だと思ってい…
感動しました。この作品は約30年前にチタリベラさん主演のNY初演版が初見で、日本版もずっと見ていているのですが、今回は特に歌唱力に長けた出演者が揃って、とて…
今日は赤穂浪士の討ち入りの日。赤穂浪士を扱った花組「元禄バロックロック」の千秋楽の翌日が討ち入りの日というのが、何とも感慨深いです。 この作品、大好きでした…
運良く東京星組公演を見れました。大劇場公演時よりもネット上の評判が良くて期待したのですが、本当に良かったです。 役者の演技が深まったとか、東京のファンが寛容…
「華麗なるギャツビー」と「グレートギャツビー」全然違う作品です。似て非なる物です。もう、別作品です。来年月組再演のデイジーが違うという指摘にネットが席巻されて…
心温まる貴重な舞台を見れて幸せでした。この作品は約30年前に野沢那智さんが演出、岸野幸正さんと戸田恵子さんが主演された薔薇座の舞台を見た記憶があり、楽しい序…
2日目に行きました。とても良かったです。お芝居は奇をてらったSF作品かなと思っていたのですが、しっとりとした感動作でした。ショーも楽しく華やかで、宝塚らしい…
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?