今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
早くも次の3連休のことを考えている社畜ライフです。日曜日は参議院選挙。土曜日は夕方から用事があるので、金曜日あたりに期日前投票へ行っておくか、という気になっております。最近は楽をすることしか考えていないので、平日の出力は極めて弱めです。今日
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
2025年7月第2週の保有米国株式の状況 ~将来は利下げ株高?~
今週末くらいから、夏の甲子園の地方予選が賑わう頃でしょうか。我が母校も3年くらい前にベスト4まで進みましたが、甲子園の道は遠く…。今年は前評判も高くないので甲子園は難しそうですが、最後の夏を思い出になるように駆け抜けていただきたいところです
2025年7月第2週の保有日本株式の状況 ~積立投信がよろしい~
昨日は無慈悲な出社を求められて、イラっとしながらも定時前退社。野球を観ながら幸せな金曜日でした。今月も大きな仕事はないので、テキトーにやり過ごしますかね…。週末は身体を動かしてリフレッシュしたいところです。とりあえず今週も振り返ります。20
昨晩の東京は線状降水帯というやつが悪さをしていたのか、ものすごい雷雨でした。雨だけなら何とも思わないのですが、稲光と爆音が恐怖を増長させます。バス停から家までの数百メートルが、ものすごく長く感じました。お陰で今日は涼しく過ごせそうです。既報
今月は既に仕事がヒマモードです。本日も定時ダッシュを予定しておりますが、帰りの時間にゲリラ雷雨に遭いそうで少々困っております。それはそうと、今週は今日出社しておしまいの予定でしたが、金曜日も出社させられる羽目になりました。ホンマにクソです。
昨日、昼食を採り決済をしようとしたところ、楽天ペイが上手く起動せずエラー。何回試みてもダメそうでしたので、泣く泣くPayPayで決済。機会損失した気分になりました。こういうことがあるので、念のためキャッシュは持ち歩く必要がありますね。結果的
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
月曜日となり、また懲役が始まります…。既報の通り、この週末は1泊2日の弾丸ツアーで、稚内へ行ってまいりました。東京より、多少は涼しかったものの、暑かったですね。稚内方面は弾丸ツアーでもある程度回れますので、忙しい社畜にはお勧めの旅行先かもし
今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。それにしても、日本の夏は暑すぎます。ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそう
昨晩は寝落ちしてしまったため、早朝から酒抜きのランニングに行ってきました。朝6時台でもすでに暑い…。今年の7月8月は猛暑日がいかほどになるのだろうか…。アッチッチな気候に比べて、私のポートフォリオはお寒いです。とりあえず今週も振り返ります。
参院選が始まりますね。衆院選ではないのでイマイチ盛り上がりませんが、ゲンゼーゲンゼーと叫ばれているようです。個人的には、消費税減税よりも社会保険料の方を下げてほしいのですが、この盛り上がりは選挙後になかったことにされるんだろうな…。投票には
2025年6月の配当金の状況 ~QYLDとXYLDがない月~
月初の業務も概ね終了。もう今週の大きな仕事はありません。木曜日金曜日と何となく過ごして、土日の弾丸ツアーに備えるのみです。この週末の東京は相当暑そうですが、私は北の大地で涼んできます。楽しみしかありません。さて、今更ながら6月の配当金が確定
先月は月初から在宅で残業三昧でしたが、今月は順調そのもの。やはり、上手く流れる仕組みというものを考えれば仕事は楽になるものです。ただし、楽になったところを見せると、さらなる業務が降って来るので、大変そうな顔をして業務を行うのも大事なところで
今日から7月。2025年も後半戦に入ります。年々時間が経つのが早くなるなぁ…。相変わらずの暑さに嫌になりますが、6月の状況が固まりましたので報告です。ようやく復活の兆しが。全体像全体では8,145万円で、前月比+307万円となっています。(
昨日の夜は高校時代の友人と食事に行っておりました。この年になっても、付き合いのある友人というものはありがたいものです。彼と会うのは実に6年ぶりでした。3人グループで、もう一人仲が良かった友人とは20年以上会っておらず…。彼も管理職になって、
こりゃ暑い。まだ6月なのに…。7月8月がどんなものになるのかと恐怖しかありません。来週末は涼しいところに遠征予定なので、それを楽しみに頑張りますかね。北海道もそれほど涼しくないのかもしれませんが…。ということで、米株でも振り返っておきます。
珍しく早起きして、ジョギングに行ってきました。西日本は梅雨明けのようですが、朝早い時間は比較的涼しいですね。思ったより快適に走ることが出来ました。6月ももうすぐおしまい。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第4週の保有銘柄(NISA
定時ダッシュを心に誓った昨日でしたが、思いは叶わず…。絶望な気持ちとともに会社を後にしました。となると、アフター5の余暇の時間がどんどん減ってきます。夕食の作り置きもなかったので、何となく近所のスーパーに向かい、お惣菜でお茶を濁そうとしまし
最近はいつも眠く、朝起きるのすら億劫になっております。一応6時間睡眠は確保しているのですが、すんなりと起きられません。眠れるということは若いことの証とも言えますがはてはて…。私はイージーモードで仕事を進めているので、多少眠くても良いのですが
今月13日くらいから発症している風邪の諸症状が回復しません。寝込むほどではないのですが、何となく怠い日が続いております。発症した日は13日の金曜日…そういうことなのか?比較的仕事は落ち着いているので、継続して体力回復に努めます。さて、社畜の
今週はある程度仕事も終えているので、火曜日にして既にイージーモードです。部の飲み会もあるようですが、私は所用のため不参加。しっかり体力を回復させる1週間にしたいと思います。さて、2025年度も3ヵ月が経とうとしております。新入社員の方もボチ
今週も懲役が始まってしまいました。出社が3日なので、そこまでは疲れないとは思っていますが。それにしても、最近は疲れが取れず日中眠いです…。さて、社畜の醍醐味でもある夏の賞与の額が判明しました。2025年夏は10%UP!2025年夏は2024
2025年6月第3週の保有米国株式の状況 ~来週に期待を残す~
そういえば、本日は東京都議会議員選挙の日でした。これまでは家の近所が投票所でしたが、こちらに引っ越してからは、1km向こうの小学校が会場なので、この暑さの中出向かなければなりません。7月の参議院選は3連休の中日でしたっけ?現役世代の投票率を
今週は働きすぎ、かつ体調不良で厳しい1週間でした。10時半くらいまでベッドで横たわっておりました。来週以降は落ち着きを取り戻せそうなので、しっかり回復和させたいところです。ただ、株価の方は相変わらず回復せずの状態が続いております。とりあえず
9月までで一番大きな仕事が昨日終わり、充実感に浸っております。あとは来週振り込まれるであろう賞与を待つのみです。楽しみでなりません。詳細な額はまだ分からないので、今後の楽しみとして。話は変わりますが、地方税の納付書が届いたので、試しに楽天キ
風邪の症状はあまり改善せず…。相変わらず喉の痛みを抱えております。乾燥している時期ならまだしも、高温多湿の時期に喉がカラカラで痛いというのはいかがなものでしょうか。週末には治して、快適な生活を送りたいなぁ…。ということで、ボチボチ賞与の時期
また新幹線が止まったようです。先日も連結部分が壊れたとかで、新幹線が動かない事態があったような…。旅行好きとしてはこのような事態が発生して、計画が狂ってしまっては元も子もありません。秋口に新幹線で山形方面へ行く予定があるので、何とかしてもら
先週末から続いている体調不良。絶賛継続中です。正直なところ、テレワークか何かに切り替えたいところなのですが、社畜の私にはそれが許されず、今日も不元気に出勤です。喉の痛みから、鼻詰まりにまで発展しているので、正直辛いのですが…。鼻詰まりは特に
昨日は午前中に運動をして、午後から野球観戦に出かけたのですが…。あまりに急に蒸し暑くなり、戸惑っております。明日あたり猛暑日予報が出ており、まだ6月だぜ…とゲンナリしております。7月はどうなることやら…。さて、新しい1週間が始まりましたが、
2025年6月第2週の保有米国株式の状況 ~SOXLを買い戻し~
相変わらず喉の痛みは消えません。熱はないようなので、働きながら治癒させていくしかないですな。本日は野球観戦に行く予定にしていますので、悪化しなければよいのですが…。日曜日なので、さっと振り返っておきます。あまり大きなトピックもない1週間だっ
2025年6月第2週の保有日本株式の状況 ~決算期待ないの?~
昨日から何だか喉の不調を感じております。あまり高熱を出すタイプではないのですが、風邪をひくと長引くタイプ…。湿度が上がり始めた梅雨時の不調なので、嫌な予感がしております。働きすぎかなぁ…。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第2週の
今週も無事に金曜日を迎えることが出来ました。今日はちょっぴりと残業を予定しております。来週、ひと仕事がありますので。面倒な業務も引き受けず、比較的穏やかな1週間を過ごすことが出来ました。それはそうと、最近買い物を積極的にしている気がします。
10年前の今ごろはAKB総選挙なるものをやっていたような気がします。それなりに注目度の高いイベントだったと記憶していますが、今となっては亡くなった模様…。「諸行無常の響きあり」ということでしょうか。AKBグループは健在なので、形を変えてやっ
最近の話ですが、地方税の税額決定通知書なるものが届きました。相変わらず高いなぁ…。相応の年収を得ていると、カツアゲの額もかなりのものになってきます。こりゃ、年収1,000万円を稼いだところで、大してお金持ちにはなれんわな…と思った瞬間でした
週末は帰省しており、昨日の夕方帰京しました。東京に戻る前に、ちょうど元横綱白鵬の記者会見が行われておりました。ビックリしたのは地上波民放が完全スルーだったことですかね。ちょうどお昼の時間帯だったので、テレビ東京以外は中継すると思っていたので
優雅に有給休暇を満喫中です。この時間を帰省に充てていたのですが、今後のことを考えるとやらなければならないことがたくさんあります。実家の荷物整理なんかもそうでしょう。その時はいつやって来るか分かりませんからね…。ということで、いつのも社畜ライ
2025年6月第1週の保有米国株式の状況 ~SOXLを利食い~
昨日は佐賀長崎あたりを訪れておりました。地方にもちょっとした観光スポットがあるのですが、バブルの遺産とも言えそうなものも…。昔はテーマパークみたいなのが点在していたような気がしますが、令和になるまでに潰れてしまったのも数知れず。ともあれ、ま
2025年6月第1週の保有日本株式の状況 ~決算期待とは?~
金曜日から蒸し暑くなってきました。いよいよ梅雨入りかしら…。今日は出先なのでハンディ版でお送りします。2025年6月第1週の保有銘柄(NISA含む)株式銘柄保有株数株価JT(2914)1,3004,330アメイズ(6076)1001,400
相変わらず、テレビをつければ米、こめ、コメ、※…。日本列島が米米CLUBになっておりますな…。コンビニでも備蓄米だかの販売が始まるようですが、ようやく普通の値段になったのかな…という印象です。そのうちどっかに蓄えられていた米が市場に出回り、
今週のお仕事も昨日でほぼおしまい。調整ごとを事前にやっておけば、後は意外と楽なものです。来週に事前準備をしておけば、6月も楽に終わることが出来そうです。自分が楽にできる仕組みは、自分で作り出さなければなりませんね。ということで、近いうちに有
昨日はビックリするような訃報が飛び込んできました。私は当然のことながら現役時代を知りませんので、第2次監督政権の時の印象が大きいです。ゴジラ松井というスラッガーを育て上げたというのが第一の印象です。昭和という時代が遠い昔のように思える出来事
昨日は在宅にてたくさん残業でした。パン職オバサンのテキトーなお仕事をミスを見つけて直してあげるというクソみたいなお仕事です。何も考えずに仕事をしているため、数字の桁違いオンパレードでした。数字が文字の羅列にしか見えないんだろうな…。まぁ、子
6月に入りました。2025年もあっという間に半分近く来てますね。今月は大きな仕事をひとつ抱えているので、そちらに注力しつつも、残りの時間はのんびり過ごすことにします。決起大会なんかもあるみたいですが、目立たずこのポジションを継続したいところ
2025年5月最終週の保有米国株式の状況 ~利食いのタイミング~
備蓄米というものに日本列島が揺れているようです。何やら店頭販売が始まるということで、深夜から並んでいる人もいたようです。…って、並んでまで買うものなのか?ヒマな人たちが世の中にはいるもんだなぁ…、と冷めた目で見ております。まぁ、私は進次郎劇
2025年5月最終週の保有日本株式の状況 ~来月以降へ見送り~
今週もおしまい。また昨晩も寝落ちしてしまいました。プロ野球を見ていたら雨天中断となり、ウトウトと…。気づけば3:00でした。今週の社畜活動で体力を使い果たしてしまったようです…。気を取り直して振り返ります。2025年5月最終週の保有銘柄(N
ようやく金曜日です。今週も長かった…。とはいえ、本日は残業確定なので、手を抜きながら至高の金曜日を手に入れたいと思います。それはそうと、わけわからん打ち合わせに呼ばれて…。それが11時30分スタートと、昼休み時間に設定されました。ビジネスマ
昨晩も定時ダッシュをかまして、所用をこなす…。充実しそうもない社畜生活を過ごすくらいなら、趣味など心の拠り所は常に持っておきたいところです。精神的に病んだからといって、会社は何もしてくれませんからね…。ということで、昨晩もせっせと投資活動。
3連休明けの米国市場はアゲアゲだったようですね。米国投資家界隈のみなさん、おめでとうございます。私の方も一晩でざっくり7,000ドルくらい増えておりました。間で、SPXLのポジションを少し落とし、JEPIへ振り返る手続きも完了しており、個人
米が高い、だから米高騰と言うんです!新次郎構文でお馴染みの小泉農水大臣ですが、私はあまり米を買わないため、物価上昇の波をそれほど感じておりません。育ち盛りの子どもがいれば、そうはいかないと思いますが…。かくいう、私が物価上昇の波を感じている
僅かなる仮釈放が終わる月曜日。今週もくだらない労働を頑張ってきます。今週は過ごしやすい気候になりそうなのが、せめてもの救いです。さて、くだらない労働の方ですが、何も考えていない思考停止のパン職オバサンの相手で疲れそうです。何年社畜やってんね
2025年5月第4週の保有米国株式の状況 ~利食いのし損ない~
大相撲の5月場所が千秋楽のようです。今場所はほとんど見ることがありませんでしたが、久々に日本出身横綱が出そうだとか。前回は稀勢の里だったと記憶していますので、かなり長い年月が経ったものです。その前は若花田だったか…。私の中で一番古い記憶の横
今週もおしまい。ふるさと納税の返礼品がまとめて届く予定になっており、我が家の冷凍庫問題が再燃しております。一人暮らし用の小さいものを10年以上使用しているのですが、買い替えも検討しなければなりませんな。資産運用で上手くいっていれば、躊躇なく
今週も今日でおしまい。くだらないミーティングが2本入っているので、いつもよりは退屈しなくて良さそうです。静かなる退職を決め込んだ私にとって、ミーティングはいい時間潰し。何か求められた時だけ、意見すればいいかなと、ダンマリを決め込んでおります
今週の仕事はほぼ完了。あとは、2025年度の目標(笑)とやらの作文をしておしまい、ということになりそうです。まぁ、目標とやらも前年度のコピーで少しだけテイストを変えておしまい、で済ます気マンマンです。成長やら10年後を見据えた行動を、とか求
私はコメを買ったことがありません。何故なら、ふるさと納税で確保しているからです!ウケ狙いで言ってみましたが、やっぱりつまらんですな…。しかしまぁ…言葉尻を捉えて足の引っ張り合い…。何をやってるんだか…という気分になります。ところで、東京では
小学生の列に車で突っ込んだり、高速道路を逆走してみたり、日本大丈夫かいな?という事件が多いですな。私もこれからどんどん年を取っていくので、暴走老人にならないように、車なしで生活できるところに住みたいな…と心新たにしたところです。車が必須な地
今週も社畜活動が始まります。基本的に今週も定時上がりを基本としておりますが、どうなることやら…。隣の部署の手伝い的な仕事がジャンジャカ降りかかってきそうです。それはそうと、昨日の東京は不快な蒸し暑さでした。今シーズン初めてエアコンを使用家に
今朝はあまりに暑くて起きてしまいました。その時の気温25℃…。そろそろエアコンが活躍する時期になってきたようです。風が吹けば、家の中は涼しいのですが、新しい夏がまた始まるなぁ…という感覚です。さて、今週の振り返りです。来週以降も右肩上がりで
今週もおしまい。来週もそれなりに忙しくなりそうなので、すでに憂鬱な状態となっております。雨も降っていますし、昼間は野球を見ながらのんびり過ごすことになりそうです。いろいろやりたいこともあるのですが、腰が重く…。ということで、今週の振り返りで
やっと金曜日。今週はとにかく疲れました。今週のお仕事はほぼ完了しましたので、今日は遠慮なくダラダラ過ごしたいと思います。来月は半年ぶりに帰省もする予定にしていますので、安い航空機チケットでも探すことにします。それはそうと社畜生活を過ごしてい
今週はずっと出社を強いられているので、疲労困憊です。いかに通勤で体力を削られているか分かりますね。今日もさっさと帰ることをここに誓います!昨日も定時ダッシュをかましたわけですが、帰りの地下鉄が思いのほか苦行でした。17時台の地下鉄は人多すぎ
JTCには他所の部署の仕事を止める年収1000万円総務がいた
そういえば、先週小学校を襲撃した輩がいたと思いますが、今週に入り全く報道しなくなりましたね。何か闇を感じます。さて、昨日は出社を余儀なくされて、疲労を貯めてしまったわけですが、その原因が働かないオッサンだということが判明しました。何で、仕事
本日は急遽出社することに…。パン職のオバサンの適当な仕事でミスった尻ぬぐいです。権利ばっかり主張しやがって、義務くらいは果たせよ…。超絶気分の悪い中、出社をすることになりますが、米株を見ていると少しだけ気持ちが和らぎました。米国市場3指標と
最近、身体のあちらこちらの調子が悪く、先日は眼科に行ってきました。先般の健康診断で、左眼の矯正視力が0.6しかなく、これはいかんということでコンタクトレンズの処方を受けに行ったわけです。年齢的に老眼もあるのかな…、と思うところですが、元々ド
平和な休日を過ごしております。しかし、世の中は無敵な人が大暴れしていますな…。お金がない無職というのはあんなに自暴自棄になるものなのか、と愕然としてしまいます。潤沢な資産を築き、穏やかなFIREライフを送りたいな…と再認識するところです。さ
2025年5月第2週の保有日本株式の状況 ~JTの決算も無事~
今週もおしまい。翌日が休みだと油断して、飲み食いをし寝落ちするという生活を改善しようと試みております。寝落ちすると、間違いなく目覚めが悪く疲れているんですよね…。ということで、しばらくはビールを控えようと考えています(禁酒するとは言っていな
GWも終わってしまいましたので、次の祝日は7月の半ば…。2か月以上祝日がないという現実を目の当たりにして、筆者は愕然としております。…まぁ、私は適当に有給休暇を取るからいいけど。次の祝日までの間に、稚内へ弾丸旅行というものを企画しております
本日はこれから通院するため、有給休暇を消化することに。40歳を過ぎると、このような有給休暇の取り方が増えてくるんだろうな、と覚悟しています。まぁ、有給休暇は使い切れないくらい貯めてますので、何とでもなりますが。ということで、健康に留意して社
絶望の朝を迎えていますが、ご機嫌はいかがでしょうか?私はすこぶる悪いです。出来ることならば、このまま寝ていたいです…。とりあえず、好き勝手飲み食いして鈍った身体をどうにかしないといけませんね。連休が明けて思うことはただひとつ。やっぱり働きた
東京は雨…。予想より早い振り出しに、午前の予定を全部凍結させました。仕方ないですよね。明日からは、面白くない社畜ライフが復活するので、いい休養になったと思うことにしましょう。そういえば、ここ最近のGWをどう過ごしていたか思い出してみることに
昨晩は少々夜更かしをしてしまい、本日の起床が9時半…。いつもなら遅くても7時くらいには起きていますので、かなり遅いです。そんなGWでもいいかな…なんて思っています。どこかへ行くわけでもないので。さて、4月も収支が固まりましたので報告です。収
2025年5月第1週の保有米国株式の状況 ~SOXL仕込んだ~
平和な休日を過ごしております。昼食をいちいち作るのが面倒なので、カレーを作り置きすることにしました。米はあるので、これで節約志向なゴールデンウィークを過ごすことが出来そうです。日中はなかなか暑いので、出かける気にもなりませんな…。ということ
2025年5月第1週の保有日本株式の状況 ~JTに思いを馳せる~
今週もおしまい。昨晩は早く帰る気マンマンだったのに、システムトラボーのため残業…。不毛な時間を過ごしてしまいました。来週からは新入社員が配属されるらしいのですが、どうなることやら。私の課には配属されないので、あまり関係ないのかな。ということ
今日が終われば4連休。休日がカレンダー通りの私にとっては、ゴールデンウィークなんか感じることは出来ず。今日もゆるゆると定時退社を試みます。何気に為替も145円台まで戻しているので、この4連休は今後の作戦を考える時間に充てたいと思います。とい
ゴールデンウィークと書いて、ただの平日と読む。ということで、本日も社畜ライフを満喫させられることになります。まぁ、あと2日なので我慢するしかないです。我慢といえば、日々の資産状況。トランプさんが大暴れして以降、不調が続いております。ようやく
4月も今日でおしまい。ゴールデンウィークと言う名の平日なので、今日もせっせと働きます。しかも、月末なので確実に残業が必要というくそったれな展開。最近、フジテレビをつけていたら某買取専門の会社のCMをよく目にします。ちびまる子ちゃんのおばあち
飛び地の扱いに困る祝日…。昨晩突如、野球観戦に誘われたため昼から東京ドームに行ってきます。急遽これなくなった人がいるため、タダでどうぞ、とのことでした。ラッキーですな。ということで、感謝して楽しんできます。さて、社畜生活の方に目を向けると、
全く、ありがたみのないゴールデンウィーク期間。間に有給休暇を入れれば11連休とか言ってますが、そんな貴族な休み方をする人がいるのだろうか…。いたとしても、ごくごく少数派だと思います。そんな私は、カレンダー通りのお仕事です。話は変わりますが、
2025年4月第4週の保有米国株式の状況 ~SOXL仕込み時?~
平和な土曜日を過ごしております。ゴールデンウィークはのんびりとする予定ですので、しばらくはおうち時間が長くなりそうです。幸い、家で楽しめるコンテンツは盛りだくさんなので、困ることはないでしょう。ということで、今週の振り返りです。2025年4
2025年4月第4週の保有日本株式の状況 ~配当目的は買わず~
今週もおしまい。隣の課の仕事丸投げババアにイライラしつつも終わりました。女性活躍枠で昇格している課長って、クセが強い人が多めですな。私は時間がない、といって丸投げだもん。楽でいいよな。ということで、気を取り直して週末を楽しむことにします。今
やっと金曜日。来週はゴールデンウィークと言うらしいですが、私にとっては普通の平日。29日は中途半端な休みですし、土曜日と祝日が重なっているので、1日休みを損した感じ。間に有給休暇を入れれば大型連休といいますが、そんなの取れるわけないやろ!バ
今週の仕事も何となく大丈夫そうなので、明日明後日は出来るだけ早く帰ることだけを考えます。楽しい遠征もあったし、今週はゆるゆると過ごすに限りますね。それはそうと、最近困っていることがあります。我が家にお米がないのです。買えばいいのですが、近所
本日は久々の出社。今週もあと3日と思うと、気持ち的にはずいぶん楽ですね。昨日は在宅にて残務整理をしていたのですが、トラブルがあったため、家で長時間労働を行っておりました。原因はオバサンのミスでした…。当のオバサンはさっさと帰宅してしまい、私
楽しい楽しい東北遠征も終わり、今日から社会復帰。平日に息抜きをするということは大事だと感じました。その反動で、今日は仕事をする気がしないのですが…。さて、既報の通り、昨日は十和田湖の方へドライブをしておりました。昨年、青森を訪れた際に、大間
本日は有給休暇なり。東北遠征をしていることもあり、予約投稿でお送りします。青森で用事を済ませた月曜日は十和田湖の方を訪問予定にしています。まだ、雪が残っているのだろうか…。ということで、旅行中に言う話でもないのかもしれませんが、今年のGWは
2025年4月第3週の保有米国株式の状況 ~浮上のきっかけが欲しい~
土曜日の朝、暑くて目が覚めました。今シーズン初ですね。この週末は暑くて夏日続出とかのようです。春はいずこへ?そんな私は北の方へ出向き、涼んできます。日曜日の晩は旧友と会合も予定しているので楽しみです。ということで、今週の振り返りです。202
2025年4月第3週の保有日本株式の状況 ~JTは年初来高値~
今週もおしまい。昨晩は少しだけ残業をしましたが、ゴールデンウィークくらいまではのんびりとした日々が過ごせそうです。そもそもこの時期に残業なんぞすると、収入が増えて社会保険料が増えてしまうので、調整できるのであれば調整した方が良きです。今年は
やっと金曜日。この週末は遠征というお楽しみがあるので、頑張ることが出来ました。朝晩は過ごしやすく、快適な感じもたまらんですね。仕事の方も割とヒマなので言うことないのですが、ひとつの悩みが…。同僚のオバサンの相手です。正社員で社歴「だけ」は長
今日も出社。最近通勤の地下鉄が蒸し暑くて不快なんですよね…。人多すぎでムシムシなんだから、もうちょっと空調も調整してくれたらいいのに…。さて、まだトランプおじさんが中国に対して245%の関税とか言うてるようですね。もういい加減飽きたのですが
今週のお仕事もある程度片付いたので、今週は既にイージーモードです。週末の遠征の準備と、秋口の遠征のホテル取りなど未来へ向けたことに注力を注ぎたいと思います。夏から秋に向けて予定しているのは…7月に稚内(確定)8月に長崎(未確定)11月に富山
今週の社畜ライフもやる気がありません。今日もいかに早く帰るかだけを考えております。もはや40歳を過ぎると、お金よりも時間の方が重要になってくるので、いかに会社にいる時間を短くするかが勝負なわけです。長く会社にいたところで給与が増えるわけでは
2025年4月第2週の保有米国株式の状況 ~せっせとドル転~
相変わらず、株式市場はどっちつかずの展開ですな。下に行けばこうする、上に行けばこうする。といったシミュレーションが大事なのかな…と捉えています。ということで、今週は143円台で100万円分ほどドル転をしました。いずれにせよ、米国市場に金を突
今週もおしまい。仕事が順調に進んでいるので、今週の社畜ライフも楽をさせてもらいました。来週末は遠征を控えているので、そちらを楽しみに来週を過ごします。資産運用の方も上手くいっていれば問題がないのですが…。ということで、日本株振り返りです。2
やっと金曜日。昨日は疲れ果てて、何もすることもなく眠ってしまいました。せっかく設けるチャンスだったかもしれないのに。今朝のテレビではまだまだ絶賛「広末容疑者」の報道が盛り上がっているようですので、昨今の株価動向も落ち着かない状況が続きそうで
昨晩は少々忙しく、眠りについたのは日付変更線越えの0時半くらい。その頃の米国市場は警戒感がありつつも落ち着いていました。さすがに眠いので、そのまま寝ることに。4時過ぎ…トイレで起きることになります。嗚呼、私も年を取ったのね。そこでもう一度米
昨日のパワーワード「俳優自称広末涼子」が世間を賑わしていましたが、若い人にとっては「誰それ?」的な反応だったと聞きました。私も年を取ったものです。同世代であれば、圧倒的な人気を誇っていただけに、いろんな意味で残念でした。さて、新年度に入り退
案の定、週初の東京市場は大荒れでした。さすがのJTも大幅値下げで、何もすることは出来ません。狼狽売りなんてもってのほか。そんな中、「俳優、自称広末涼子こと廣末涼子容疑者」という、なかなかのパワーワードがぶっこまれてきました。過去には「自称福
「ブログリーダー」を活用して、goleiさんをフォローしませんか?
今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
早くも次の3連休のことを考えている社畜ライフです。日曜日は参議院選挙。土曜日は夕方から用事があるので、金曜日あたりに期日前投票へ行っておくか、という気になっております。最近は楽をすることしか考えていないので、平日の出力は極めて弱めです。今日
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
今週末くらいから、夏の甲子園の地方予選が賑わう頃でしょうか。我が母校も3年くらい前にベスト4まで進みましたが、甲子園の道は遠く…。今年は前評判も高くないので甲子園は難しそうですが、最後の夏を思い出になるように駆け抜けていただきたいところです
昨日は無慈悲な出社を求められて、イラっとしながらも定時前退社。野球を観ながら幸せな金曜日でした。今月も大きな仕事はないので、テキトーにやり過ごしますかね…。週末は身体を動かしてリフレッシュしたいところです。とりあえず今週も振り返ります。20
昨晩の東京は線状降水帯というやつが悪さをしていたのか、ものすごい雷雨でした。雨だけなら何とも思わないのですが、稲光と爆音が恐怖を増長させます。バス停から家までの数百メートルが、ものすごく長く感じました。お陰で今日は涼しく過ごせそうです。既報
今月は既に仕事がヒマモードです。本日も定時ダッシュを予定しておりますが、帰りの時間にゲリラ雷雨に遭いそうで少々困っております。それはそうと、今週は今日出社しておしまいの予定でしたが、金曜日も出社させられる羽目になりました。ホンマにクソです。
昨日、昼食を採り決済をしようとしたところ、楽天ペイが上手く起動せずエラー。何回試みてもダメそうでしたので、泣く泣くPayPayで決済。機会損失した気分になりました。こういうことがあるので、念のためキャッシュは持ち歩く必要がありますね。結果的
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
月曜日となり、また懲役が始まります…。既報の通り、この週末は1泊2日の弾丸ツアーで、稚内へ行ってまいりました。東京より、多少は涼しかったものの、暑かったですね。稚内方面は弾丸ツアーでもある程度回れますので、忙しい社畜にはお勧めの旅行先かもし
今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。それにしても、日本の夏は暑すぎます。ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそう
昨晩は寝落ちしてしまったため、早朝から酒抜きのランニングに行ってきました。朝6時台でもすでに暑い…。今年の7月8月は猛暑日がいかほどになるのだろうか…。アッチッチな気候に比べて、私のポートフォリオはお寒いです。とりあえず今週も振り返ります。
参院選が始まりますね。衆院選ではないのでイマイチ盛り上がりませんが、ゲンゼーゲンゼーと叫ばれているようです。個人的には、消費税減税よりも社会保険料の方を下げてほしいのですが、この盛り上がりは選挙後になかったことにされるんだろうな…。投票には
月初の業務も概ね終了。もう今週の大きな仕事はありません。木曜日金曜日と何となく過ごして、土日の弾丸ツアーに備えるのみです。この週末の東京は相当暑そうですが、私は北の大地で涼んできます。楽しみしかありません。さて、今更ながら6月の配当金が確定
先月は月初から在宅で残業三昧でしたが、今月は順調そのもの。やはり、上手く流れる仕組みというものを考えれば仕事は楽になるものです。ただし、楽になったところを見せると、さらなる業務が降って来るので、大変そうな顔をして業務を行うのも大事なところで
今日から7月。2025年も後半戦に入ります。年々時間が経つのが早くなるなぁ…。相変わらずの暑さに嫌になりますが、6月の状況が固まりましたので報告です。ようやく復活の兆しが。全体像全体では8,145万円で、前月比+307万円となっています。(
昨日の夜は高校時代の友人と食事に行っておりました。この年になっても、付き合いのある友人というものはありがたいものです。彼と会うのは実に6年ぶりでした。3人グループで、もう一人仲が良かった友人とは20年以上会っておらず…。彼も管理職になって、
こりゃ暑い。まだ6月なのに…。7月8月がどんなものになるのかと恐怖しかありません。来週末は涼しいところに遠征予定なので、それを楽しみに頑張りますかね。北海道もそれほど涼しくないのかもしれませんが…。ということで、米株でも振り返っておきます。
珍しく早起きして、ジョギングに行ってきました。西日本は梅雨明けのようですが、朝早い時間は比較的涼しいですね。思ったより快適に走ることが出来ました。6月ももうすぐおしまい。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第4週の保有銘柄(NISA
定時ダッシュを心に誓った昨日でしたが、思いは叶わず…。絶望な気持ちとともに会社を後にしました。となると、アフター5の余暇の時間がどんどん減ってきます。夕食の作り置きもなかったので、何となく近所のスーパーに向かい、お惣菜でお茶を濁そうとしまし
今週も社畜ライフが始まりました。休みの関係で2日しか出社しなくて良いというのは良きです。もう頑張っても基本給は上がらないわけですし。↑まだ言ってる。昨日のお昼は珍しく外食にしました。といっても、某チェーン店ですが。最近はタッチパネルで注文す
寝落ちからの12時間睡眠しておりました。しかも宅配便の時間指定していたにもかかわらずの寝落ちでしたので、大変申し訳ないことをしてしまいました…。今日も雨ですので、しっかり体力回復に充てたいと思っております。さて、弊社は7月は昇給の時期。私の
絶賛、部屋の模様替え中です。やはり、おうち時間を充実させるためにはお金を使わないと。今回は安めのゲーミングチェアを買い増した。座り心地も良く、これで仕事も捗るはず…。あとは新しいデスクが届けば完璧です。そんなこんなで、米株でも振り返ってみま
気が付けば3連休です。この3日間で秋田にでも行こうかと企んでいましたが、4月に行ったばかりですし、暑いし、もうええわ!という感じになっております。ということで、都内で過ごす3連休となりそうです。しっかり睡眠を取りたい。さて、為替介入疑惑など
やっと金曜日。今日が終われば3連休だったのですね…。忘れておりました。とりあえず、今週は平和に過ごせる1週間だと思っておりました。ジョギングから帰ってきて、NY市場が開く前。チャートでも見るかな…と思って、ドル円のグラフを見たところ、消えと
昨晩は雨が降るらしいと、久々に涼しく過ごせるかな…と思いきや、まさかの降る降る詐欺でした。今週も残り2日。やってもやらんでもいい打ち合わせがぶっこまれたので、その対応が面倒で仕方ありません。打合せするだけ、時間と人件費の無駄やん…と冷めた目
相変わらず寝不足の日々が続いております。本日は出社日で、今週の在宅勤務はもうありません。こんなんやらんでもええやろ、ということを一生懸命やることを強要されているため、非常にゲンナリしております。そういえば、弊社企画部門からやってもやらんでも
本日は在宅勤務のはずでしたが、何も知らないオジサンがギャーギャー騒いでおり、何ともまぁカオスな始まりとなりました。仕事はしなくても良いから、邪魔だけはしないでくれと願うばかりです。そういえば、七夕でお願い事するのを忘れていたわ…。早く社畜か
今週も憂鬱な月曜日が始まります。クソ暑いですが、とりあえず元気に出社しなくてはなりません。といっても、やる気の欠片もないので、今週は流して終わり、3連休に入りたいと思っております。昨日は東京都知事選と都議会補選が行われました。特にサプライズ
無事に家賃も賃料据置きで更新できたようなので、部屋の模様替えなんかも考えております。2年前に引っ越したのですが、家具は買い替えずのそのまま。部屋の広さは少し狭くなっているため、モノがごちゃごちゃしている状態でした。楽天お買い物マラソンで収納
木曜日、金曜日と夜中にジョギングをしてきたのですが、暑すぎませんか?21時の時点で29℃とか。もう、日本は亜熱帯地域でいいのではないか?とすら思えます。というか、雨は降らんけど、梅雨はどこ行った?7月もあっという間に1週間が終わりましたが、
先日、帰省した際に、両親が住んでいるところにも家賃値上げの波が来ていることを知りました。東京だけかと思っていたら、地方都市も家賃が上昇傾向にあるようですね。そういえば、私の方はというと…、現状維持で決着したようです。↓以下参考記事ですとりあ
梅雨入りしたとはいうものの、雨はさほど降らず…。九州の方では良く降っている印象ですが、関東の方はジメジメしているだけで、線状降水帯というやつも感じておりません。というか、むしろ梅雨明けのような暑さを感じております。となると、出社拒否をしたく
昨日は他社のシステムトラブルのため残業…。早く帰りたいのに止めて欲しいですよね。さて、今日から新紙幣が発行されるようです…、何で水曜日からなんやろ?中でも1万円札は40年ぶりの変更らしく、私の中の記憶は福沢諭吉しかありません。最初は違和感が
最近の社畜活動は全くやる気なし。資産が積み上がってきた影響でしょうか。そこら辺のお気持ちは、改めて記事にしたいと思っています。パン職のオバサンがギャーギャー騒いでいるのをなだめる日々です。ということで、JTCは今日も平和です。6月の収支も固
7月の社畜ライフもスタートです。今月は祝日1日がありますが、営業日が22日もあるなど苦しい月間になりそうです。稼働日が多いということは、時間外手当なんかも増えそうですし、目標に向けて淡々と歩みを止めないまでです。今月は定期昇給なんかもあるは
私にしては珍しく、朝9時まで寝てしまいました…。久々の10時間睡眠です。流石に途中でトイレに起きていますが…。これが疲労回復に繋がれば良いのですが、寝過ぎで逆にダルイということになりかねませんので…。頭はぼんやりしていますが、今週も振り返っ
6月のお仕事も昨日でおしまい。来週から7月に入ります。相変わらず仕事は適度な忙しさなのですが、面倒だな…と思うことは多く。会社になんか特に期待はしていないので、来月も淡々と進めることにします。ということで、日本株です。2024年6月第4週の
相変わらず眠い日々が続いております。そんな中、とある文書の校閲的なことをやっていたのですが…。作者の日本語がメチャクチャすぎて、頭が痛くなりました。やはり、無責任な仕事しかしない人の管理というものはイライラさせられるものです。こんな我慢も終
相変わらず社畜はつまらんなぁ…。2日休んで出社した素直な感想です。私はお金のためと割り切っているので、やりがいなんぞはもうどうでも良くなっていますので。昨日もくだらない話題が飛び交っておりました。とにかく日中は眠くてたまらないのです。という