昨日は夕方から雨が降る降る詐欺に遭いました。雨を見越して予定を変更したのに変更せんでも良かったやん、という結末。まだまだ梅雨が明けていないので、仕方ありませんな。気がつけば木曜日。残り2日も流して働きます。さて、社畜ライフの方なのですが、楽
2024年度も本日でおしまい。特に思い残すことはないのですが、2025年度はもっと楽をしたいと考えております。面倒な仕事が降りかかってこないように、多忙である自分を演出していかなくてはなりません。弊社では早くも今年度の目標と結果の作文をする
昨日は任期を終えて、4月から地元に戻る友人と食事に行っておりました。彼とはもう40年近い付き合い。こういう友人は大切にしたいものです。それはそうと、今週もアメリカの方はひどいですね。振り返りたくもないのですが…。2025年3月第4週の保有銘
2025年3月第4週の保有日本株式の状況 ~ヤニはディフェンシブ~
金曜日は待ちに待ったプロ野球の開幕。贔屓にしているチームはどこも負けてしまい非常に残念でしたが、しばらくは休日の余暇が充実しそうです。日曜日には久々に野球場へ行く予定にしていますので、こちらも楽しみです。土曜日なので振り返っておきます。20
気が付けば、2024年度もあと2営業日を残すのみとなりました。個人的には特にやり残したことはないのですが、そうでもない人も多いみたいで…。最近社内ではここぞとばかりに、お知らせやeラーニングのメールが届きます。年度末で忙しい時なのに…。でも
まだ木曜日…。今週もヘトヘトです。昨日は勘違いババアに仕事をジャマされ、イライラし疲弊し…。ギブをしないテイカーのババアを相手する気はないのですが。イライラしながら眠りについて、朝NY市場を眺めてみると、やはりクソみたいな展開で…。トランプ
日本各地で大規模な山火事が頻発しているそうで。確かに最近は雨も降らないし、日本の気候が変わってしまっているのかな…と感じます。今日の東京は27℃予報だったり、明らかに異常な気象が見られるようになりました。2050年くらいはどうなっているのだ
2024年度は有給消化率100%を狙っておりましたが、90%止まりということになりそうです。なかなか100%取得している人は少ないのではないでしょうか。私は基本的にやる気がないので、有給休暇をたくさん取得し、仕事以外のことを楽しもうというフ
昨日の夏日により、体力を削られてしまいました。おーい!春はどこ行った?今週も社畜ライフが始まります。何か、「静かなる退職」というワードを耳にするようになりました。内容を見てみると、そらそうよ、と言いたくなるような内容でした。私も静かなる退職
昨日は異様な暑さでした。夏日一歩手前だったとか…。過ごしやすい季節というものはどこに行ったのでしょうか。今週は少し踏みとどまった感はありますが、まだまだですね。振り返ります。2025年3月第3週の保有銘柄(NISA含む)米国株式銘柄保有株数
今週も頑張ったので、昨晩は飲んで寝てました。最近の金曜日は非常にだらしない生活をしているな…と思う一方で、やはりスイッチをオフにする時間は必要だと思っています。まぁ、そもそもオンになる機会も少ないのですが。相変わらず資産運用は不調が続いてお
飛び地の祝日も終わり、1日だけの社畜生活。今日も確認事項だけして、流すように仕事を終わらせる算段です。あまりに社畜ライフが楽しくないので、最近は余暇に何をするか?ということばかり考えております。なかなか仕事で承認欲求が得られにくくなっている
久々の遅寝遅起き。祝日の醍醐味ですな。テレビをつけたら春のセンバツ甲子園をやっており、この寒い中大変だなぁ…と感じました。そういうこともあり、本日も米国市場は気絶して過ごし、気が付けばFOMCも終わっていました。大きな流れは変わらないか…結
今週のお仕事も概ね片付いたため、残り2日は仕事をするフリでもしておきます。心理的な余裕があると意外と仕事が捗るものなのです。やはり長時間労働で得られるものはお金しかありませんからね。中には残業代も出ないようなブラック企業もありますので、そう
最近のテレビの話題はやっぱり「オオタニサン」。メジャーリーグの開幕戦を日本で開催するということもあり、報道はコレ一辺倒になっている感はあります。試合に関する報道ではなく、「寿司を食った」とかの報道も多く流れております。来るだけでこれだけ報道
今週もはじまりました。木曜日が祝日なので幾分か気分はマシということですな。私の方はというと、2024年度にやるべきことは大体終わったので、これからは高みの見物です。おそらく2024年度の評価というものも「標準」という形に落ち着きそうですが、
2025年3月第2週の保有米国株式の状況 ~そろそろ下げ止まってよ~
今週からNY市場のオープンが、日本時間22時30分になりました。個人的にはありがたいです。なんだかんだで23時30分まで起きてしまいますので…。朝が早い私にとっては22時台には眠り、5時台に起きる生活に戻していきたいところです。日曜日なので
昨晩は珍しく仕事のスイッチが入ってしまい、3時間近く残業をしてしまいました。かなり集中していたので、我ながらいい仕事ができたと思います。来週以降楽をするための布石でもあるのですが…。これから新潟遠征を控えているので、急いで準備をすることにし
やっと金曜日。今日はテキトーに過ごして定時で退散予定にしております。他部署との折衝事もあるのですが、大した課題ではないのですんなり終わるでしょう。さて、ここ2日は在宅勤務をしていたところですが、テレビを見ていて違和感がありました。話題は春闘
昨日は業後に電話でキレられるとか、相変わらずクソな社畜ライフを送っております。何で、業務時間内に言わないかねぇ…。おかげでこっちのストレスもMAXなわけです。TORA TORA TORAでガオーッ!と噛みつきたいところですが、一応サラリーマ
昨日はさあ帰ろうか!と思ったところ他部署からお電話があり、残業をすることに…。基本は定額働かせホーダイプランなので、夜の時間は好きにさせてほしいところです…。さて、賃上げが話題となっていますが、初任給が30万円ないし25万円以上というところ
今週もお仕事は手抜きモード。2024年度の評価はほぼ決まっているというところなので、ここはあえて頑張らず、2025年度に入ってから頑張ろうかと。まぁ、標準の評価なんですけどね。頑張って一つ上の評価を取るより、手を抜きながら普通の評価を取る方
月曜日。またまた懲役開始のお知らせです。もう少しお金を貯めないといけませんので、歯を食いしばってやってきます。2024年度もあと少しというタイミングで気になるのは、「賃上げ」の問題。弊社でも賃上げが行われる模様ですが、思うことありなわけです
2025年3月第1週の保有米国株式の状況 ~トランプおじさん…~
昨日はサッカー観戦にでも出かけようかと思いましたが、あまりに寒すぎるためDAZN観戦にすることにしました。昨年のこの時期は既に暖かかった気がしますが、まだ雪がちらついてみたり、過ごしやすい気候になるまではまだまだかなぁという気がします。長い
私は年がら年中腕時計をしており、睡眠状態なんかも記録しているのですが、最近は睡眠の質がすこぶる悪いようです。ここ1週間、睡眠のサプリメントを摂取していないこともあるのですが、サプリひとつでこんなに変わるものか…と驚嘆しております。体力は年々
朝起きたらまた暴落…。耐え時とはいえ、ここでどんどん資金を突っ込んでいくのも怖い気がします。来るべきに備えて、少しだけドル転しておくか…。そういえば、3月に入り無事還付金が入金になりました。2024年分の確定申告はずいぶん楽になりました。↓
今週のお仕事も大体終わってしまったので、今週は流すのみ。明日は休日出社の関係でお休みなので、早くも週末モードです。それにしても、最近は日米ともに株価がさえず、悶々とした日々を過ごしております。インデックス投資家も含めて、あまり気分の良くない
日曜日は異常に暑かったような気がしますが、本日は朝から晩まで寒い…。都内でも積雪予報が出ているくらいなので、能ある社畜は早めに起きて準備しなくては!ですね。見た感じでは、家の屋根にうっすら積もっているくらいで、道路には積もっていないので問題
今週も社畜ライフが始まります。3月はやることがあと2つくらいなので、今月ものんびりとやりたいと思っています。となると、資産の積み上げに注力しなくてはなりません。2月末の状況が固まりましたので、報告です。全体像全体では8,081万円で、前月比
本日はまさかの休日出勤です。年に1度程度はあるので仕方がないのですが…。会社付近は今日は東京マラソンで盛り上がっているはず。そんな時に、休日出勤にしなくても…。日曜日なので、米株を振り返ります。2025年2月第4週の保有銘柄(NISA含む)
今週の服役も無事終了。夕食を食べて、シャワーを浴びて、そのまま横になると寝落ちしておりました。明日は珍しく休日出勤予定なので、体力を回復させないといけないのですが、キチンとした睡眠がとれておりません。それにしても、2月があっという間に終わっ
「ブログリーダー」を活用して、goleiさんをフォローしませんか?
昨日は夕方から雨が降る降る詐欺に遭いました。雨を見越して予定を変更したのに変更せんでも良かったやん、という結末。まだまだ梅雨が明けていないので、仕方ありませんな。気がつけば木曜日。残り2日も流して働きます。さて、社畜ライフの方なのですが、楽
今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
早くも次の3連休のことを考えている社畜ライフです。日曜日は参議院選挙。土曜日は夕方から用事があるので、金曜日あたりに期日前投票へ行っておくか、という気になっております。最近は楽をすることしか考えていないので、平日の出力は極めて弱めです。今日
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
今週末くらいから、夏の甲子園の地方予選が賑わう頃でしょうか。我が母校も3年くらい前にベスト4まで進みましたが、甲子園の道は遠く…。今年は前評判も高くないので甲子園は難しそうですが、最後の夏を思い出になるように駆け抜けていただきたいところです
昨日は無慈悲な出社を求められて、イラっとしながらも定時前退社。野球を観ながら幸せな金曜日でした。今月も大きな仕事はないので、テキトーにやり過ごしますかね…。週末は身体を動かしてリフレッシュしたいところです。とりあえず今週も振り返ります。20
昨晩の東京は線状降水帯というやつが悪さをしていたのか、ものすごい雷雨でした。雨だけなら何とも思わないのですが、稲光と爆音が恐怖を増長させます。バス停から家までの数百メートルが、ものすごく長く感じました。お陰で今日は涼しく過ごせそうです。既報
今月は既に仕事がヒマモードです。本日も定時ダッシュを予定しておりますが、帰りの時間にゲリラ雷雨に遭いそうで少々困っております。それはそうと、今週は今日出社しておしまいの予定でしたが、金曜日も出社させられる羽目になりました。ホンマにクソです。
昨日、昼食を採り決済をしようとしたところ、楽天ペイが上手く起動せずエラー。何回試みてもダメそうでしたので、泣く泣くPayPayで決済。機会損失した気分になりました。こういうことがあるので、念のためキャッシュは持ち歩く必要がありますね。結果的
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
月曜日となり、また懲役が始まります…。既報の通り、この週末は1泊2日の弾丸ツアーで、稚内へ行ってまいりました。東京より、多少は涼しかったものの、暑かったですね。稚内方面は弾丸ツアーでもある程度回れますので、忙しい社畜にはお勧めの旅行先かもし
今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。それにしても、日本の夏は暑すぎます。ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそう
昨晩は寝落ちしてしまったため、早朝から酒抜きのランニングに行ってきました。朝6時台でもすでに暑い…。今年の7月8月は猛暑日がいかほどになるのだろうか…。アッチッチな気候に比べて、私のポートフォリオはお寒いです。とりあえず今週も振り返ります。
参院選が始まりますね。衆院選ではないのでイマイチ盛り上がりませんが、ゲンゼーゲンゼーと叫ばれているようです。個人的には、消費税減税よりも社会保険料の方を下げてほしいのですが、この盛り上がりは選挙後になかったことにされるんだろうな…。投票には
月初の業務も概ね終了。もう今週の大きな仕事はありません。木曜日金曜日と何となく過ごして、土日の弾丸ツアーに備えるのみです。この週末の東京は相当暑そうですが、私は北の大地で涼んできます。楽しみしかありません。さて、今更ながら6月の配当金が確定
先月は月初から在宅で残業三昧でしたが、今月は順調そのもの。やはり、上手く流れる仕組みというものを考えれば仕事は楽になるものです。ただし、楽になったところを見せると、さらなる業務が降って来るので、大変そうな顔をして業務を行うのも大事なところで
今日から7月。2025年も後半戦に入ります。年々時間が経つのが早くなるなぁ…。相変わらずの暑さに嫌になりますが、6月の状況が固まりましたので報告です。ようやく復活の兆しが。全体像全体では8,145万円で、前月比+307万円となっています。(
昨日の夜は高校時代の友人と食事に行っておりました。この年になっても、付き合いのある友人というものはありがたいものです。彼と会うのは実に6年ぶりでした。3人グループで、もう一人仲が良かった友人とは20年以上会っておらず…。彼も管理職になって、
こりゃ暑い。まだ6月なのに…。7月8月がどんなものになるのかと恐怖しかありません。来週末は涼しいところに遠征予定なので、それを楽しみに頑張りますかね。北海道もそれほど涼しくないのかもしれませんが…。ということで、米株でも振り返っておきます。
珍しく早起きして、ジョギングに行ってきました。西日本は梅雨明けのようですが、朝早い時間は比較的涼しいですね。思ったより快適に走ることが出来ました。6月ももうすぐおしまい。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第4週の保有銘柄(NISA
最近は年齢を重ねただけの無責任ババァ…じゃなくてお姉さまの言動にイライラさせられております。総合職の給与貰ってるんだから自分で考えて動けや、と言いたいところですが、職位上私が上なので、ひと言モノ申すにも配慮が必要というわけです。昨今のニュー
今週も社畜ライフが始まりました。休みの関係で2日しか出社しなくて良いというのは良きです。もう頑張っても基本給は上がらないわけですし。↑まだ言ってる。昨日のお昼は珍しく外食にしました。といっても、某チェーン店ですが。最近はタッチパネルで注文す
寝落ちからの12時間睡眠しておりました。しかも宅配便の時間指定していたにもかかわらずの寝落ちでしたので、大変申し訳ないことをしてしまいました…。今日も雨ですので、しっかり体力回復に充てたいと思っております。さて、弊社は7月は昇給の時期。私の
絶賛、部屋の模様替え中です。やはり、おうち時間を充実させるためにはお金を使わないと。今回は安めのゲーミングチェアを買い増した。座り心地も良く、これで仕事も捗るはず…。あとは新しいデスクが届けば完璧です。そんなこんなで、米株でも振り返ってみま
気が付けば3連休です。この3日間で秋田にでも行こうかと企んでいましたが、4月に行ったばかりですし、暑いし、もうええわ!という感じになっております。ということで、都内で過ごす3連休となりそうです。しっかり睡眠を取りたい。さて、為替介入疑惑など
やっと金曜日。今日が終われば3連休だったのですね…。忘れておりました。とりあえず、今週は平和に過ごせる1週間だと思っておりました。ジョギングから帰ってきて、NY市場が開く前。チャートでも見るかな…と思って、ドル円のグラフを見たところ、消えと
昨晩は雨が降るらしいと、久々に涼しく過ごせるかな…と思いきや、まさかの降る降る詐欺でした。今週も残り2日。やってもやらんでもいい打ち合わせがぶっこまれたので、その対応が面倒で仕方ありません。打合せするだけ、時間と人件費の無駄やん…と冷めた目
相変わらず寝不足の日々が続いております。本日は出社日で、今週の在宅勤務はもうありません。こんなんやらんでもええやろ、ということを一生懸命やることを強要されているため、非常にゲンナリしております。そういえば、弊社企画部門からやってもやらんでも
本日は在宅勤務のはずでしたが、何も知らないオジサンがギャーギャー騒いでおり、何ともまぁカオスな始まりとなりました。仕事はしなくても良いから、邪魔だけはしないでくれと願うばかりです。そういえば、七夕でお願い事するのを忘れていたわ…。早く社畜か
今週も憂鬱な月曜日が始まります。クソ暑いですが、とりあえず元気に出社しなくてはなりません。といっても、やる気の欠片もないので、今週は流して終わり、3連休に入りたいと思っております。昨日は東京都知事選と都議会補選が行われました。特にサプライズ
無事に家賃も賃料据置きで更新できたようなので、部屋の模様替えなんかも考えております。2年前に引っ越したのですが、家具は買い替えずのそのまま。部屋の広さは少し狭くなっているため、モノがごちゃごちゃしている状態でした。楽天お買い物マラソンで収納
木曜日、金曜日と夜中にジョギングをしてきたのですが、暑すぎませんか?21時の時点で29℃とか。もう、日本は亜熱帯地域でいいのではないか?とすら思えます。というか、雨は降らんけど、梅雨はどこ行った?7月もあっという間に1週間が終わりましたが、
先日、帰省した際に、両親が住んでいるところにも家賃値上げの波が来ていることを知りました。東京だけかと思っていたら、地方都市も家賃が上昇傾向にあるようですね。そういえば、私の方はというと…、現状維持で決着したようです。↓以下参考記事ですとりあ
梅雨入りしたとはいうものの、雨はさほど降らず…。九州の方では良く降っている印象ですが、関東の方はジメジメしているだけで、線状降水帯というやつも感じておりません。というか、むしろ梅雨明けのような暑さを感じております。となると、出社拒否をしたく
昨日は他社のシステムトラブルのため残業…。早く帰りたいのに止めて欲しいですよね。さて、今日から新紙幣が発行されるようです…、何で水曜日からなんやろ?中でも1万円札は40年ぶりの変更らしく、私の中の記憶は福沢諭吉しかありません。最初は違和感が
最近の社畜活動は全くやる気なし。資産が積み上がってきた影響でしょうか。そこら辺のお気持ちは、改めて記事にしたいと思っています。パン職のオバサンがギャーギャー騒いでいるのをなだめる日々です。ということで、JTCは今日も平和です。6月の収支も固
7月の社畜ライフもスタートです。今月は祝日1日がありますが、営業日が22日もあるなど苦しい月間になりそうです。稼働日が多いということは、時間外手当なんかも増えそうですし、目標に向けて淡々と歩みを止めないまでです。今月は定期昇給なんかもあるは
私にしては珍しく、朝9時まで寝てしまいました…。久々の10時間睡眠です。流石に途中でトイレに起きていますが…。これが疲労回復に繋がれば良いのですが、寝過ぎで逆にダルイということになりかねませんので…。頭はぼんやりしていますが、今週も振り返っ
6月のお仕事も昨日でおしまい。来週から7月に入ります。相変わらず仕事は適度な忙しさなのですが、面倒だな…と思うことは多く。会社になんか特に期待はしていないので、来月も淡々と進めることにします。ということで、日本株です。2024年6月第4週の
相変わらず眠い日々が続いております。そんな中、とある文書の校閲的なことをやっていたのですが…。作者の日本語がメチャクチャすぎて、頭が痛くなりました。やはり、無責任な仕事しかしない人の管理というものはイライラさせられるものです。こんな我慢も終