今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
2024年9月の配当金の状況 ~QYLD,XYLDがなくとも~
9月も最終日。明日から10月となるわけです、当たり前ですが。面倒なお仕事が発生しがちな前期末ですが、私の方はゆるゆるとこなすのみ。とにかく社畜ライフがつまらないので、プライベート時間を充実させるのみということです。そのために必要なのが軍資金
2024年9月第4週の保有米国株式の状況 ~見せかけのプラス~
今日はこれから走ってきます。冬のマラソンに向けての対応なのですが、ようやく少しだけ涼しくなってきたような…。もうすぐ9月が終わりますが、戻らない為替…。ドルベースで積み上げていくことに注力します。ということで、今週の振り返りです。2024年
2024年9月第4週の保有日本株式の状況 ~来週は石破ショック~
自民党総裁選が気になっておりました。相場の方もそちらが気になっていたようで、決選投票前には円安株高のウハウハ状態でした。しかし、15時40分ごろだったか、決選投票の結果が出るや否や、一気に円高。なかなか珍しい動きでした。ということで、来週は
ようやく金曜日…。きょうもゆるゆるとやりたいのですが、どうなることやら…。また今度機会があればここでもネタにしたいと思いますが、我が部署は諸事情により欠員が出てしまいました。補充される雰囲気もないので、10月以降は少々時間外労働が増えること
相変わらずつまらない社畜ライフを送っております。今週も適当に流して終わりになると思います。給与水準と拘束時間を考えると悪くないかな…と思いつつ、もう少し楽したいなぁ…と思う今日この頃です。もうシャカリキになって働くフェーズではないことを理解
久々にエアコンを使わない1日を過ごしました。ここ最近は月の電気代が8,000円程度でしたので、この涼しさはまさに朗報といってもいいでしょう。今朝については窓全開で寝たところ寒いくらいでした。気温20度前後が過ごしやすいですね。さて、眠りとい
昨日は元メジャーリーガのイチローさんが主催する野球を観に行ってきました。ゴジラ松井さんと怪物松坂さんとのスリーショットは素晴らしかったです。特に松井さんは日本のメディアに出ることも少ないので、なかなか貴重な時間でした。ご本人は身体があまり動
昨日はプロ野球観戦に行っておりました。といっても二軍なのですが。二軍とはいえ、閑散とした雰囲気ではなく、キッチンカーなんかも出たりしており、通常の興行感がありました。ホットドッグなんかを買ったりして、適当に楽しんでいたのですが、何だかなぁ…
昨晩はサッカー観戦に行っておりました。およそ1年ぶりですかね。結果はクソみたいなボロ負けでしたが、やはりスポーツは最高のコンテンツですね。日曜日なので米株でも振り返ります。下固めは出来ていると信じたいところです。2024年9月第3週の保有銘
昨日はオオタニサンの話で持ちきりだったようで。6打数6安打3本塁打10打点2盗塁…。何じゃこりゃですね。夏休み中はオオタニサンの中継を見ていましたが、何で簡単にボールが飛ぶのか分かりません。一方で、大相撲では貴景勝が引退。押し相撲が凄かった
たった1日働いただけでくったくたです…。やはり睡眠時間が足りていない。社畜活動をしていると寝つきが悪いので困ったものです。それはそうと、今月も日米の金融政策決定会合なるものを通過しようとしております。米国は0.50%の利下げを決めました。為
本日より社会復帰。あと2日行けば3連休なので、何とかなるでしょう。それにしても、休み明けにいきなりくだらないミーティング入れてくるんじゃねえよ!少しは人に配慮する気持ちはないのかよ!という感じなので、相変わらず社畜はクソです。しばらく、仕事
本日まで夏休み。明日から厳しい社畜生活がまた始まります。朝ゆっくり起きて、メジャーリーグ中継を見るという何気ない優雅な日常も今日でおしまいです。お金のために働かなくてはならないので仕方がありません。それはそうとふと思いました。野球でもサッカ
まだまだ個人的な夏休みを満喫中です。朝起きて、メジャーリーグ中継観てダラダラと。こんな平和な日常が永久に続けばいいのに、と思います。改めて、もうシャカリキになって働くというフェーズでないということを実感しているところです。さて、昨日は祝日で
昨晩、富士山方面から帰宅しました。9時過ぎまで寝ていましたので、今日はかなり遅めのスタートです。今回は良きは高速バス、帰りは特急で帰ってきました。というのも、帰りをバスの選択をした場合、確実に渋滞に巻き込まれるための特急です。河口湖駅から新
今回も土曜日の朝に予約投稿をしております。富士吉田市の方へ行っておりますので…。それにしても、最近は毎週のように外部にお泊りをしています。来週末も予定を詰め込んでおりますが、泊まりの予定はしていないので、比較的ゆったりと過ごせそうではありま
今週末も遠征です。といっても、今回訪れるのは山梨県富士吉田市なので、割と近場です。お昼過ぎ新宿発のバスに乗って旅立ちます。もう少し涼しければ言うことないんですけどね…。ということで、惰性的に振り返ってみます。2024年9月第2週の保有銘柄(
東京ヤクルトの青木選手が引退を表明したとか。ということで、NPBで私の同級生はいなくなります…。こういう現実を見ると、自分も歳を取ったなぁ…と思うわけです。私より年上の選手があと二人残っていますが、この二方がユニホームを脱いだら時代の移り変
夏休みなので、朝9時過ぎまで寝ておりました…。ゆっくり眠れて元気いっぱいなのですが、毎晩腕時計で測っている睡眠スコアというものがあまりにも低く…。見えない疲労が溜まっているんだな…と感じます。そういうわけで、昨晩は米国市場をほとんど見ること
今日から個人的な夏休みです。今週末は富士山方面に用事がありますが、それ以外はのんびり先のことを考えながらでも過ごそうと思っています。つまらない社畜から離れることになりますので、プチセミリタイア感を味わいながら…ということですね。それはそうと
明日からはしばらく夏休みを取る予定にしております。といっても、2週連続で弾丸ツアーを敢行した関係で、特に遠出する予定もないのですが…。ということで、本日は休み前の最後の勤務。最近の社畜ライフは、結構ヒマです。仕事なんかはいくらでもあるのです
昨晩は弾丸ツアーから帰ってきました。相変わらず寝不足です。今回は根室の方に出向いておりましたが、1泊2日でも楽しめることがよく分かりました。現地滞在は24時間ほどでしたが、ヒマはなくてもある程度お金があれば旅行は楽しめるな…と思った次第です
今回は土曜日の朝に予約投稿をしております。なかなかの多忙な週末を過ごしておりますが、それはそれで今を生きるという感じがして心地よいです。支出が多めな9月になりそうですが、楽しければそれも良しでしょう。ということで、米株を軽く振り返っておきま
今週末も遠征!ということで、根室へ行ってきます。相変わらず寝不足でのお疲れモードが抜けないですが、とにかく楽しんできます。サクッと日本株を振り返っておきます。2024年9月第1週の保有銘柄(NISA含む)株式銘柄保有株数株価JT(2914)
ようやく金曜日…。昨日は久々にサッカーの日本代表を観戦しておりました。なかなか勝ち進むのが難しいアジア予選ですが、7-0の快勝。こんな一方的な試合をみたのはいつぶりでしょうか。一時期、世間を賑わせていた伊東純也選手も活躍していたようで何より
またまた今日は出社です。パン職が出社もせずにサボっているところが目に余りますが、仕方ありませんな。本当に仕事しないもんな…。そんな愚痴を抱えつつも、来週予定の夏休みまで駆け抜けることにします。今回のお休みは遠出する予定がないので、近場で何と
今週はずっと出社です。やはり、週3出社くらいが理想だな…と思いつつ、難しい現状。相変わらず面白くない日々ですが、自分で引き際を決めるべく頑張っております。今さらですが、8月の収支が固まりましたので報告です。収入について収入は主に社畜サラリー
気が付けば9月になっておりました。社畜的には上半期最後ですので、追い込みを!というところもあるかと思いますが、そんな気もなく。とりあえずゆるゆると過ごしていきたいと思います。秋に差し掛かろうとする中(まだ暑いですが)、引退を決めるプロ野球選
昨晩、青森遠征から帰ってきました。帰宅はまさかの日付変更線越え…。というのも、飛行機の出発が30分遅れ、着陸の際も雷のため30分ほど地上待機。ということで、1時間超遅れてしまいました。遠征自体は楽しかったので良いのですが、とにかく疲れました
2024年8月最終週の保有米国株式の状況 ~ドル相場を見ながら~
昨日から青森に来ております。特に大きな目的があったわけではないのですが、本州最北端というものを楽しんでおります。台風で飛行機が飛ぶかどうかも分かりませんでしたが、今のところは楽しく過ごさせていただいております。ということで、米株を軽く振り返
「ブログリーダー」を活用して、goleiさんをフォローしませんか?
今週はお天気の様子がよろしくなく…。夕方も雷雨の予想でしたので、普段はあまりしない平日の早朝ランを行いましたが、あまりの発汗で途中で止めました。仕事前に走るのはそれなりにリスクがありそうです。在宅勤務の日だけにしようっと。今日もゆるゆると仕
早くも次の3連休のことを考えている社畜ライフです。日曜日は参議院選挙。土曜日は夕方から用事があるので、金曜日あたりに期日前投票へ行っておくか、という気になっております。最近は楽をすることしか考えていないので、平日の出力は極めて弱めです。今日
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
今週末くらいから、夏の甲子園の地方予選が賑わう頃でしょうか。我が母校も3年くらい前にベスト4まで進みましたが、甲子園の道は遠く…。今年は前評判も高くないので甲子園は難しそうですが、最後の夏を思い出になるように駆け抜けていただきたいところです
昨日は無慈悲な出社を求められて、イラっとしながらも定時前退社。野球を観ながら幸せな金曜日でした。今月も大きな仕事はないので、テキトーにやり過ごしますかね…。週末は身体を動かしてリフレッシュしたいところです。とりあえず今週も振り返ります。20
昨晩の東京は線状降水帯というやつが悪さをしていたのか、ものすごい雷雨でした。雨だけなら何とも思わないのですが、稲光と爆音が恐怖を増長させます。バス停から家までの数百メートルが、ものすごく長く感じました。お陰で今日は涼しく過ごせそうです。既報
今月は既に仕事がヒマモードです。本日も定時ダッシュを予定しておりますが、帰りの時間にゲリラ雷雨に遭いそうで少々困っております。それはそうと、今週は今日出社しておしまいの予定でしたが、金曜日も出社させられる羽目になりました。ホンマにクソです。
昨日、昼食を採り決済をしようとしたところ、楽天ペイが上手く起動せずエラー。何回試みてもダメそうでしたので、泣く泣くPayPayで決済。機会損失した気分になりました。こういうことがあるので、念のためキャッシュは持ち歩く必要がありますね。結果的
西日本はずいぶん早く梅雨明けしたようですが、関東ではまだなんですね。相変わらず外を歩けば蒸し暑い…。ずっと在宅勤務でいいのに。そうも行かず、本日から3日連続出社となります。今月も仕事はヒマそうなので、必要なことだけをやってのんびりする予定で
月曜日となり、また懲役が始まります…。既報の通り、この週末は1泊2日の弾丸ツアーで、稚内へ行ってまいりました。東京より、多少は涼しかったものの、暑かったですね。稚内方面は弾丸ツアーでもある程度回れますので、忙しい社畜にはお勧めの旅行先かもし
今週末は、暑さを避けて稚内に来ております。予約投稿でお送りしますが、こちらがアップされる頃には、涼しい場所で優雅に過ごしているはずです。それにしても、日本の夏は暑すぎます。ぼちぼち高校野球の地区予選が始まるころですが、倒れる人が多くなりそう
昨晩は寝落ちしてしまったため、早朝から酒抜きのランニングに行ってきました。朝6時台でもすでに暑い…。今年の7月8月は猛暑日がいかほどになるのだろうか…。アッチッチな気候に比べて、私のポートフォリオはお寒いです。とりあえず今週も振り返ります。
参院選が始まりますね。衆院選ではないのでイマイチ盛り上がりませんが、ゲンゼーゲンゼーと叫ばれているようです。個人的には、消費税減税よりも社会保険料の方を下げてほしいのですが、この盛り上がりは選挙後になかったことにされるんだろうな…。投票には
月初の業務も概ね終了。もう今週の大きな仕事はありません。木曜日金曜日と何となく過ごして、土日の弾丸ツアーに備えるのみです。この週末の東京は相当暑そうですが、私は北の大地で涼んできます。楽しみしかありません。さて、今更ながら6月の配当金が確定
先月は月初から在宅で残業三昧でしたが、今月は順調そのもの。やはり、上手く流れる仕組みというものを考えれば仕事は楽になるものです。ただし、楽になったところを見せると、さらなる業務が降って来るので、大変そうな顔をして業務を行うのも大事なところで
今日から7月。2025年も後半戦に入ります。年々時間が経つのが早くなるなぁ…。相変わらずの暑さに嫌になりますが、6月の状況が固まりましたので報告です。ようやく復活の兆しが。全体像全体では8,145万円で、前月比+307万円となっています。(
昨日の夜は高校時代の友人と食事に行っておりました。この年になっても、付き合いのある友人というものはありがたいものです。彼と会うのは実に6年ぶりでした。3人グループで、もう一人仲が良かった友人とは20年以上会っておらず…。彼も管理職になって、
こりゃ暑い。まだ6月なのに…。7月8月がどんなものになるのかと恐怖しかありません。来週末は涼しいところに遠征予定なので、それを楽しみに頑張りますかね。北海道もそれほど涼しくないのかもしれませんが…。ということで、米株でも振り返っておきます。
珍しく早起きして、ジョギングに行ってきました。西日本は梅雨明けのようですが、朝早い時間は比較的涼しいですね。思ったより快適に走ることが出来ました。6月ももうすぐおしまい。とりあえず今週も振り返ります。2025年6月第4週の保有銘柄(NISA
定時ダッシュを心に誓った昨日でしたが、思いは叶わず…。絶望な気持ちとともに会社を後にしました。となると、アフター5の余暇の時間がどんどん減ってきます。夕食の作り置きもなかったので、何となく近所のスーパーに向かい、お惣菜でお茶を濁そうとしまし
最近は年齢を重ねただけの無責任ババァ…じゃなくてお姉さまの言動にイライラさせられております。総合職の給与貰ってるんだから自分で考えて動けや、と言いたいところですが、職位上私が上なので、ひと言モノ申すにも配慮が必要というわけです。昨今のニュー
今週も社畜ライフが始まりました。休みの関係で2日しか出社しなくて良いというのは良きです。もう頑張っても基本給は上がらないわけですし。↑まだ言ってる。昨日のお昼は珍しく外食にしました。といっても、某チェーン店ですが。最近はタッチパネルで注文す
寝落ちからの12時間睡眠しておりました。しかも宅配便の時間指定していたにもかかわらずの寝落ちでしたので、大変申し訳ないことをしてしまいました…。今日も雨ですので、しっかり体力回復に充てたいと思っております。さて、弊社は7月は昇給の時期。私の
絶賛、部屋の模様替え中です。やはり、おうち時間を充実させるためにはお金を使わないと。今回は安めのゲーミングチェアを買い増した。座り心地も良く、これで仕事も捗るはず…。あとは新しいデスクが届けば完璧です。そんなこんなで、米株でも振り返ってみま
気が付けば3連休です。この3日間で秋田にでも行こうかと企んでいましたが、4月に行ったばかりですし、暑いし、もうええわ!という感じになっております。ということで、都内で過ごす3連休となりそうです。しっかり睡眠を取りたい。さて、為替介入疑惑など
やっと金曜日。今日が終われば3連休だったのですね…。忘れておりました。とりあえず、今週は平和に過ごせる1週間だと思っておりました。ジョギングから帰ってきて、NY市場が開く前。チャートでも見るかな…と思って、ドル円のグラフを見たところ、消えと
昨晩は雨が降るらしいと、久々に涼しく過ごせるかな…と思いきや、まさかの降る降る詐欺でした。今週も残り2日。やってもやらんでもいい打ち合わせがぶっこまれたので、その対応が面倒で仕方ありません。打合せするだけ、時間と人件費の無駄やん…と冷めた目
相変わらず寝不足の日々が続いております。本日は出社日で、今週の在宅勤務はもうありません。こんなんやらんでもええやろ、ということを一生懸命やることを強要されているため、非常にゲンナリしております。そういえば、弊社企画部門からやってもやらんでも
本日は在宅勤務のはずでしたが、何も知らないオジサンがギャーギャー騒いでおり、何ともまぁカオスな始まりとなりました。仕事はしなくても良いから、邪魔だけはしないでくれと願うばかりです。そういえば、七夕でお願い事するのを忘れていたわ…。早く社畜か
今週も憂鬱な月曜日が始まります。クソ暑いですが、とりあえず元気に出社しなくてはなりません。といっても、やる気の欠片もないので、今週は流して終わり、3連休に入りたいと思っております。昨日は東京都知事選と都議会補選が行われました。特にサプライズ
無事に家賃も賃料据置きで更新できたようなので、部屋の模様替えなんかも考えております。2年前に引っ越したのですが、家具は買い替えずのそのまま。部屋の広さは少し狭くなっているため、モノがごちゃごちゃしている状態でした。楽天お買い物マラソンで収納
木曜日、金曜日と夜中にジョギングをしてきたのですが、暑すぎませんか?21時の時点で29℃とか。もう、日本は亜熱帯地域でいいのではないか?とすら思えます。というか、雨は降らんけど、梅雨はどこ行った?7月もあっという間に1週間が終わりましたが、
先日、帰省した際に、両親が住んでいるところにも家賃値上げの波が来ていることを知りました。東京だけかと思っていたら、地方都市も家賃が上昇傾向にあるようですね。そういえば、私の方はというと…、現状維持で決着したようです。↓以下参考記事ですとりあ
梅雨入りしたとはいうものの、雨はさほど降らず…。九州の方では良く降っている印象ですが、関東の方はジメジメしているだけで、線状降水帯というやつも感じておりません。というか、むしろ梅雨明けのような暑さを感じております。となると、出社拒否をしたく
昨日は他社のシステムトラブルのため残業…。早く帰りたいのに止めて欲しいですよね。さて、今日から新紙幣が発行されるようです…、何で水曜日からなんやろ?中でも1万円札は40年ぶりの変更らしく、私の中の記憶は福沢諭吉しかありません。最初は違和感が
最近の社畜活動は全くやる気なし。資産が積み上がってきた影響でしょうか。そこら辺のお気持ちは、改めて記事にしたいと思っています。パン職のオバサンがギャーギャー騒いでいるのをなだめる日々です。ということで、JTCは今日も平和です。6月の収支も固
7月の社畜ライフもスタートです。今月は祝日1日がありますが、営業日が22日もあるなど苦しい月間になりそうです。稼働日が多いということは、時間外手当なんかも増えそうですし、目標に向けて淡々と歩みを止めないまでです。今月は定期昇給なんかもあるは
私にしては珍しく、朝9時まで寝てしまいました…。久々の10時間睡眠です。流石に途中でトイレに起きていますが…。これが疲労回復に繋がれば良いのですが、寝過ぎで逆にダルイということになりかねませんので…。頭はぼんやりしていますが、今週も振り返っ
6月のお仕事も昨日でおしまい。来週から7月に入ります。相変わらず仕事は適度な忙しさなのですが、面倒だな…と思うことは多く。会社になんか特に期待はしていないので、来月も淡々と進めることにします。ということで、日本株です。2024年6月第4週の
相変わらず眠い日々が続いております。そんな中、とある文書の校閲的なことをやっていたのですが…。作者の日本語がメチャクチャすぎて、頭が痛くなりました。やはり、無責任な仕事しかしない人の管理というものはイライラさせられるものです。こんな我慢も終