ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日、今日と開催していた、〜子育ての悩みが次々解決!〜【方眼ノート1DAYベーシック講座】に、方眼ノートトレーナー仲間が来てくださったのですが・・・
子ども4人(幼〜小、男女4人)/ ノートと手帳を使って、時間と心に余裕を持ち、 家で「おかえり」が言える生活を♡
子どもの成長を家で見守りたい!と 看護師→専業主婦へ。 家事と育児しかしていないのに、毎日がいっぱいいっぱいで、 子どもにイライラする自分を変えたくて、 ノートを使った思考整理術を学ぶ。 思考整理のおかげで、時間と心に余裕を持つことができ、 今は自宅で、子ども達が幼稚園・学校へ行っている間に 思考整理のセミナー講師をしています。
夏こそ!朝活で1日の充実度まで変わる?&遅寝の原因はコレでした!
夏休みに入って、今まで以上に、「1日なにかとフル活動状態」に入った方もいるのではないでしょうか?そんな夏休み、改めて『朝の時間の使い方次第で、1日の充実度まで変わるんじゃないか??』と思っています!とはいえ、元々、夜型の私・・・放ってお
夏休みのお昼ご飯どうしてる?アンケート結果&ストレスを減らす方法
夏休みのお昼ご飯・・・!どうしようーーー汗。給食のありがたみを感じる毎日です。もう、朝ごはんが終わった時点で、「お昼ご飯何にしよう・・・」と考えている私・・・笑。もう、考えることにも疲れてしまったある日、インスタグラムで「オススメのお昼ご飯
にぎやかな夏休み、どうやって平常心を保つ?大事なことはママの〇〇
夏休み、楽しく過ごされていますか?なんだか今年はとっても暑いし、それに・・・思った以上に、今年もにぎやかなわが家です(汗)子どもも成長した分、少しは静かになるかと思いきや・・・声の大きさも成長しているのでは?と思うくらいにぎやかです^^;もう、
夏休み「宿題しなさい」は逆効果?子どもへの声かけ3つのポイント!
子どもがなかなか宿題をやらない。夏休みは、まだ始まったばかりだけど、このペースじゃ、ヤバいんじゃ・・・汗泣きを見るのは子どもだから・・・と思って「宿題やりなさいよ〜」と声をかけてるのに、全然やらない・・・大丈夫かーーー!・・・なんて思って
夏休み、家族の予定管理はコレで決まり!子どもも味方につける方法?
夏休み・・・なんだか、曜日感覚すらなくなるのは私だけでしょうか・・・?笑登校・登園がない分、ちょっと朝の気も緩むし、生活リズムがちょっと変わる方もいらっしゃるかもしれません。私は・・・夏休みに入ったとたん、「あれ?今日習い事の日だった??
急な予定変更に落ち込んだって良いじゃないか!夏カゼ継続中です。涙
子育てしていると、急な予定の変更とかって、あるあるじゃないですか・・・?もうね、母11年目・・・だいぶ慣れたつもりだったのですが、楽しみにしていた予定の変更に、久々に、めちゃくちゃ落ち込みましたーーー涙。でも、そんな落ち込む自分にも、OK
夏休みの宿題「早速やってます!」〇〇〇の使い方で、勉強は変わる?
昨日は、『成績も人生も自分で変えていけるようになる!』方眼ノートfor kidsを開催しておりました(^^)/2組の親子さんと楽しい時間を過ごさせていただき、早速!お伝えしたことの一部を夏休みの宿題に使っていただいているとの嬉しいご報告もいただきまし
夏休みはタスク増?やり残しも5分でカンタンにリセットする方法とは
「今日も、あれができなかったー汗」「予定通りにいかなかった・・・涙」そんなことって、あったりしませんか?もう、普段でもそうなのに、THE・夏休み・・・・・・なかなか思った以上に、いつもとは違う。やり残したことがある、予定通りにいかなかった
毎年親子で頭を抱えていた読書感想文が「ほっとする瞬間」になった!
「毎年、読書感想文には親も子も頭を抱えていた」「なんとかしたいと思っていた」そんな親子さんが、今年初開催となる読書感想文教室に参加してくださいました♡=================仕事も子育ても、両方充実させたいママへ♡ノート思考整理、時間管理、自己肯定感
夏カゼがきたー!イレギュラーな中、ママが倒れないために大事なこと
夏カゼやらなんやら、流行ってますねーーー汗。夏休みが始まったわが家ですが、その前後で子どもたちの体調が良くなくなって・・・涙ただでさえイレギュラーな夏休みにかぶせてのイレギュラー汗そんな中で、やっぱり思った以上に、ママにも疲れが出ること
「みじん切りもめんどくさい!」夏休みのママの料理のお助けグッズ♡
「夏休みのご飯、どうしようーーー!」そんな話で始まったのが、参加して3年目になる、女性限定のオンラインコミュニティ、「手帳のGAKKO」のホームルームです。真ん中向かって左が山岡です(^^)もうね、1年間でもこんなに「給食」のありがたみを感じる季節っ
ママが「自分の使える時間」を増やすために、まず最初に大事なこと?
『時間がない・・・!!!』ひーーー!!今日で小学校も幼稚園も最後!いよいよ夏休みに突入です!!!時間が・・・!なーーーい!!!と叫びたくなっているのは、きっと私だけではない・・・!と信じたい。笑子育てしていると、「予想外!」なこ
「日常に振り回されなくなった!」1歳児ママの毎日が整ったワケは?
やりたいことはたくさんあるのに、家事と育児、時間に追われてヘトヘトで、夜は子どもと寝オチ・・・毎日を過ごすことで精一杯で、『自分の時間』なんて、どうやって作ったら良いのー?なんて思ってしまうこと、あったりしませんか?・・・私自身、専業主婦
年に1回、文章から子どもの成長が分かる!ママにも楽しい読書感想文
子どもの成長を感じる瞬間って、嬉しかったりしませんか?私は、子どもの成長がめちゃくちゃ嬉しいタイプなのですが、でも・・・正直、わが子って毎日見てるから、成長ってよく分からないのも事実だったり。笑でも、そんな私にとって、年に1回、子ども
大量の麦茶に愛用の浄水ポット、液晶メモの表示が消えた件の解決策!
毎日暑いですねーーー!順調に、毎日大量の麦茶が消費されていきます。朝の時点で、全員の水筒(5人分)&朝飲む分で、軽く6リットル近くが消費されていきます・・・笑。そんなわが家の麦茶は、浄水器×水出し。今年は、そんな浄水ポットに関して新たな発見(?)がありまし
子育て/かんしゃく、嘘をつく…どう関われば良いか自分で気づける!
子どもの行動にどう対応しよう?「かんしゃくを起こす場合は?」「出先でご飯を食べない時には?」「嘘をついてくる場合は?」「どうしたらいいんだろう?」「どうしたら、この子にとって良かったんだろう?」そんな風に思うことって、あったりしませんか?そこに
夏休み目前!欲張りに用意周到に、仕事も子育ても楽しむための準備♡
夏休みの計画、立てましたか?もう、夏休みまで1週間を切ってしまいましたーー汗。夏休みって、何時までに登校!とか、何時までに送迎!みたいなのがないので、子どもも大人もついダラダラしちゃったり、生活リズムが整わなくなったり、それでいて、時間はあっとゆーま
小学生の【夏休みの宿題】最終日に親子で慌てないための3つの工夫?
キャー!!あっという間に7月も半分が終わりましたね?汗言ってる間に・・・な つ や す み !!!!ですね?笑(お も て な し、風に・・・笑。)夏休みが近づいてくると、気になってくるのが・・・「夏休みの宿題」ではないでしょうか・・・?・・・え? う
「ヘトヘトだった子育てが変わった!癇癪が減り肩の荷が降りました」
「この数ヶ月で、子どものかんしゃくが減りました!昨日、かんしゃくを起こしたのですが、久しぶりだと気づきました。 それに、自分の気持ちも落ち着いていました。引っ張られないというか、“きっとおさまるし”と、思えていました。かんしゃくを起こす姿すら、かわいいと
「それは勉強自体嫌になるよね…と思った」子どもの勉強で大事なこと
成績も人生も、「自分で」変えていける子になる!そんなノートを使い方をお伝えする『方眼ノートfor kids』のママ向け体験説明会を、開催しました(^^)「体験説明会」という名前はついていますが、◎お子さんと関わる時に大事なことや、◎勉強の『本質』につ
読書感想文が嫌いになっちゃうワケ?ただ文章が書けるだけではない!
夏休みの宿題・・・ワークなどは、あっという間に終わらせてしまう私ですが、毎年まいとし、最後まで残っていた宿題が、『読書感想文』でした。なので・・・お子さん達が「読書感想文って、嫌い!」「感想文、めっちゃ楽しくない!」と言われるのを聞
【楽天お買い物マラソン】で夏の準備♡おすすめ家庭用プールが更新?
楽天お買い物マラソン開催中ですねー♡わが家は、今日、色々とお買い物予定(^^)/夏休み前のこの時期に、色々と夏の準備をしておこうと思います♡=================仕事も子育ても、両方充実させたいママへ♡ノート思考整理、時間管理、自己肯定感の上がる子育てで
子どもが「ちょっと難しいこと」にチャレンジできるようになる理由?
子どもが、わ〜〜となった気持ちを、自分で元に戻せるようになったら…いろんなことを、自分の力で解決できるようになってくれたら…そう思っているけれど、子どもはなかなか、変わらない。『なんでかな〜〜〜?』『どうしたら良いのかな〜〜?』なんて
不用品20L3袋!ストックが見やすく♡時間がなくても片付けるコツ
片付けたい!散らかってるのが気になる・・・!でも・・・時間がない!!なんてこと、あったりしませんか?・・・ハイ、私のことでございます。泣もうね、散らかっているところが気になるのですが、なにせ、時間がとれない・・・でもでも!!!鎮座す
読書感想文がこの世から消えたら良いのに、と思っていたお子さんが?
/本を読んでどう思った?と聞いても、「何も感じなかった」とか、「すごいな〜と思った」くらいしか返事が返ってこなくて、とても文章にはなりません。\/毎年、3日は日程を確保して、親子2人がかりでなんとか仕上げています。\/半分
なんでこの子は、かんしゃくばっかり?!そんな日々から抜けたワケ?
なんでこの子はかんしゃくばっかり起こすんだろう?うまくいかないと怒ってばかり。それなら、最初からやらなかったら良いのに・・・!いいかげんにしてーー!・・・そんな気持ちになったことのある方って、いらっしゃったりしませんか?どんな言葉
楽天/まさかの売り切れでした〜涙!夏に使ってみたいキッチングッズ
毎日、暑いですねーーー!私の住む地域はまだ梅雨が明けていないにも関わらず、めちゃくちゃ暑いです・・・!そんな暑い季節、子ども4人の分も含めて大量生産(笑)するのが、『麦茶』!!!沸かして〜冷まして〜冷蔵庫で冷やして〜のサイクルを楽にする
もしもの時に安心?子ども×スマホ、持たせるだけで終わりじゃない!
お子さんに、スマホを持たせていますか?スマホを、うまく使えていますか?中には、安全のために、GPSも付いているし、いざという時に連絡もできるし・・・という理由で、スマホを持たせている方もいらっしゃると思います。でも、本当にスマホがあれば安心・
子どもの「自分の考えを言葉にする」がカンタンになる2つの要素は?
今日のテーマは、お子さんが「自分の考えを言葉にする」というところなのですが、私自身・・・自分の考えを堂々と言えない子どもでした^^;「これ、合ってるかな?」「こんなこと言ったら、変じゃないかな?」そんなことばっかり考え始めると、自分の意見・考
片付け、手帳etc…やった方が良いと思うのに続かない時どうする?
やった方が良いと分かっているのに続かない・・・!例えば・・・部屋を片付けよう!片付けた方が良い!って思っているのに、なかなか片付けに手をつけられない。手帳を毎日書こう!と思ったのに、なかなか続かない。子どもへの声かけを学んで、やってみよ
暑い季節、「お母さんお茶とって〜」と言われずに水分を補給する工夫
暑くなってきましたねーーー!昨日はすっごく雨が降ったのですが、それでも暑くて、とっても喉が乾く季節。この季節になると、増えてくるのが・・・「お母さん、お茶ちょうだい〜!」のコール。・・・え?うちだけ?笑笑笑特にこの季節、お茶が痛むと困
「ブログリーダー」を活用して、山岡幹子さんをフォローしませんか?
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日、今日と開催していた、〜子育ての悩みが次々解決!〜【方眼ノート1DAYベーシック講座】に、方眼ノートトレーナー仲間が来てくださったのですが・・・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もうすぐ給食が終わるーーー!泣私の住む地域では、1学期最後の1週間です。学童や夏季保育を使ってこなかったわが家は、夏休みが始まると、1日中、子どもと一
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もうすぐ夏休みが来ますねーー!子ども達が家で過ごす時間が増えるので、リビングを片付けたいな〜って思っていたんです♡そしたら!なんと途中から、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)さて、もうすぐ夏休み。夏休み、子ども達がいると、何をするにも何かと大変だったりしませんか?わが家は、もう4人とも小学生以上ですが、それでもやっぱり、子どもが
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)もうすぐ夏休み!毎年夏休みに開催している「すごい!読書感想文教室」に参加してくださった親子さんからは、いつもは、「思ったことや感じたことは何もない」と
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)効果がすご過ぎて!カンタンで早いし、行動も早くなりました。いつもなら「どうしよう〜」「明日でいっか」にしちゃうことも、すぐに、しかもラクに行動できました!
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)毎日暑いですねーーー汗我が家では、気づけば1日に計10L、麦茶、番茶、ルイボスティーなどなどを作っております・・・笑。水筒の汚れ、口に入るものだからキレイに♡さ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)夏休みの課題の大御所とも言える、「読書感想文」。今では、選択課題になっている学校も増えているようですが・・・「めんどくさい。」「読書感想文がこの世から消えた
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)方眼ノートが書けるようになったら、夫婦ゲンカになる理由が分かっちゃったんです!こんなご報告をくださったのは、思考整理のノート講座に来てくださった受講生さ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、〜成績も人生も変えられる子になる〜方眼ノートfor kids講座を開催していたのですが、そこで、小3の男の子からこんな嬉しいご感想が♡参加前
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)〜自分で考える力を育む〜方眼ノートトレーナー養成講座本日最終日でした。「終わってしまうのが寂しい」受講生さんからそんなありがたいお言葉をいただ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「本当に30分でブログが書けた!余った時間に、やりたかったストレッチに20分も時間をかけることができました。やった!」すごい・・・!こんな嬉しすぎるご感想をいた
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)早く着替えて欲しいのに、なかなか着替えない。自分でできるはずなのに、グダグダといつまでも着替えない。早くーーーー!とだんだんイライラバロメータ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)これが成績に直結するのは納得です!成績を上げるにも、ちゃんと順序がありますね!本日開催していた、成績も人生も変えられる子になる!【方眼ノートfor kids】
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「ブログを書きたいんだけど、家事と育児で時間がないんです。」「発信に時間がかかりすぎて、子どもが帰ってきてもパソコンばっかり見てしまいます。泣」ありがたいこ
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「クラスの勉強がキライなあの子も、これを知っていればもっと分かりやすくなると思う!」こんな嬉しいご感想をくださったのは、小学6年生の女の子です♡小6女
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、今、片付けを少しずつ進めておりまして・・・スタートはこの時⬇︎現時点で合計60.7キロの不用品を手放すことができています!4児ママ、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「できないから、ママ一緒にやって」そう言っていた子どもが、1人で勝手にやり出したんです!〜教えなくて大丈夫〜子どもの考える力を育む【方眼ノートトレーナー
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)え??もう半年が終わる…??ってことで、先日、思考整理講座の受講生さんとの毎月恒例、無料フォロー会を開催しました(^^)/今月のテーマは\半年
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)このジメっとした梅雨の季節が、早く終わらないかなーーーーと毎日考えている4児ママの山岡です。床のベタつき、救世主!湿気の多すぎるこの季節、4児ママ的に大量の洗
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)毎年開催している「すごい!読書感想文教室」に参加してくださった親子さんから、/いつもは、「思ったことや感じたことは何もない」と言っていた子が、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)早くも夏休み目前ですねーー!もう始まっている地域も、夏休みは8月からだよ〜という地域もあるようですが、私の住む地域では1学期最後の1週間が始まりま
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)夏休みの課題の大御所とも言える、「読書感想文」。今では、選択課題になっている学校も増えているようですが、「めんどくさい。」「読書感想文がこの世から消えたら良
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)突然ですが、お子さんに、スマホって持たせていますか?スマホ、うまく使えていますか?中には、安全のためにGPSも付いているし、いざという時に連絡もできるし・
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)気になりつつ、つい後回しにしちゃう。あれ、忘れないようにしなきゃな・・・ってずっと頭のどこかに引っ掛かってる。そんなことが頭の中でゴチャゴチャと
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、「自分で成績も人生も変えられる子になる!」方眼ノートforkids体験説明会を開催しておりました♡◎全親子に受けてほしい!◎これを知らずに「勉強しな
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、子育ても仕事もうまくいく!「方眼ノート1Dayベーシック講座」の後半を開催していました(^^)「2日間、前のめりであっという間でした!」「書いてい
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、子育ても仕事もうまくいく!「方眼ノート1Dayベーシック講座」の前半を開催していました(^^)前半が終わった時点で、◎子どもの「問題行動」って、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)昨日、わが家の小学生女子3人が何やら熱心に折り紙で製作していると思ったら・・・昨日は「七夕」だったのですね?汗え?昨日七夕だったの??2歳差で4人
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)本日は、「自分で成績も人生も変えていけるようになる」方眼ノートfor kids体験説明会を開催しておりました♡▲画面の右上が山岡です(^^)成績を上げるノート
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)え?梅雨明けたの?って思うくらい、ここ数日暑くないですか?汗エアコンもつけるけれど、わが家のリビングは少し広めなので、子ども達が学校に行った後、
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日、思考整理の講座生さんから、とっても嬉しいご感想をいただきました♡多量のタスクにパニックを起こす子が、全部自分でできたワケタスクが多いとパ
「生活全般がキャパオーバー気味」「やることを今の7割にしたい」「ブログを書く時間を今の半分にしたい」そんな思いで講座に参加してくださった方が、早速!当日のうちに学びを実践してくださり、その結果・・・!3本の記事を45分で下書きできましたー!し
『子どもが自ら習い事の練習をし始めたヒミツ』についての無料シェア会に参加しくださった方から、またもや♡嬉しいご報告が届きました!・いつもは起きるまでに時間がかかる息子が、スクっと起きた。・何をするにも時間がかかるし集中することがカンタンじゃない
私ごとですが、普段は男女4人の母をやっております。末っ子女子が1年生で1番早く帰ってきます。1年生は学童に入る子も多く下校が1人になるので、途中まで迎えに行くのですが・・・セミナー講師として家で仕事をしている私。帰ってきた末っ子
梅雨の季節は、洗濯物が乾きにくいだけではなくて洗った子どもの水筒も、汚れがちだったりしませんか?特にパッキンのところが黒くなっていたりすると・・・気になるーーー!!!!(前職が看護師だったこともあり、こういうのはすっごく気になるんです。汗)なので、
「どうしても毎日できなかったことが昨日できたりして、子ども達と大喜びしました」「昨日のシェア会で教えていただいたこと、早速実践してみました。娘が帰宅後、それを手渡すと何故か嬉しそうで、一つずつ項目を確認しながらマルをつけていました。シールを貼ったり、花マ
「子どもが自分で学校の準備をするようになった!」「タイムスケジュールも、自分で考えて提案してくれるようになった」「私がいちいち指示出しせずとも、自分で考えて組み立てられるんだと分かりました」本日が最終日となった、子どもの「考える力」と「夢を叶える力」を
「なるほど!ばかりです!」「目から鱗!ピアノだけでなく帰宅後や朝の習慣づけに使えそう!」「楽しく習慣化するためのゲーム感覚の仕組み作り!「いい方法!早速やってみます!」「うちの子たちも出来そうな気がしてきた!」昨日開催した、『子どもが自分から毎日練習を
昨日は、月に1回開催している思考整理のノート術講座の受講生さんのフォロー会の日でした(^^)その冒頭でイキナリ投げかけたこの問い。/「年始に立てた目標、覚えていますか?」\画面の向こうでニッコリ笑顔・・・が見えた気がした山岡です(^^)今年も半