chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁそらキッチン https://www.instagram.com/doremi555doremi

おうちパン作り、お菓子作り歴20年。 パン、お菓子、料理レシピを発信中。 コッタアンバサダー パンシェルジュ検定2級

オレペエディター フーディストノートアンバサダー 伯方の塩名誉アンバサダー

ふぁそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • え?どうしてこうなる・・・湯種食パン

    こんにちはふぁそらです♪ 久しぶりに湯種食パン作ってみました。 もちもちのふわふわのしっとり~な食パンだけど、4つ山にしてみたら一人だけ背が伸びちゃった💦 型に入れるとき結構押し付けたんだけどなぁ・・・ これは2次発酵前。 そして後がこれ 途中でどんどん伸びてくる手前の山。 これどうしようもないですね~。 ラップで押さえてたけど、押さえきれなかった(笑) 発酵の力ってすごいです。 自宅用だったのでそのまま焼きました~ 山の分量はきっちり同量。 山ごとに個性がありますね。 こうやって観察するのも好きなんだなぁ。 パンオタクですみません💦 そして手割。 これをやりたくて焼いたと言っても過言ではない…

    地域タグ:北海道

  • 新感覚!awaはちみつ

    新感覚 awaはちみつでこんにちは!ふぁそらです♪ コスメのような入れ物に入った白いはちみつ。 awaはちみつです。 冷凍保存するこのはちみつは冷凍、冷蔵、常温と温度が変わると質感も変わるとっても不思議なはちみつです。 日新蜂蜜株式会社さんより提供して頂きました。 awaはちみつアソート ○イタリア・シチリア島産レモン蜂蜜○グアテマラ産コーヒー蜂蜜○ハンガリー産アカシア蜂蜜 1つが小さいので、少しだけトッピングしたい時にピッタリ。 しかも冷凍保存でも固まらないので必要なだけ取り出してまた冷凍保存できるのが素敵✨ ガトーショコラに合わせてみました。 グアテマラ産コーヒー蜂蜜をチョイス。 コーヒー…

    地域タグ:北海道

  • ホームベーカリーでミルクジャム

    こんにちはふぁそらです♪ ホームベーカリービストロで、ミルクジャムを作ってみました。 ジャムまで作れるとは!凄いですね。 しかもめちゃくちゃ美味しくて、ほっぺが落ちそうです。 自家製の食パンに塗り塗り。 出来たてはとろーっとしていますが、冷蔵庫に入れると硬くなって塗りやすくなります。 詳しい作り方はオレペネットに掲載しております。 www.orangepage.net 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中料理

    地域タグ:北海道

  • 米粉のスノーボールクッキー

    こんにちはふぁそらです♪ 米粉のお菓子シリーズ。 今回はスノーボールクッキーです。 米粉のお菓子作りは初心者なので、小麦粉との違いに格闘。日々勉強ですね。 今回のクッキーは超がつくほどサクッとホロホロ。 出来たて熱々を箸でつまんだら粉々になっちゃったほど。 少し冷めたところで優しく優しく網の上に移しました。 食べてみると、サクッとした瞬間ホロホロと崩れて口の中ですーっと熔けていくように消えていく感覚。 こんなスノーボールクッキーを食べたのは初めてです。 小さくて丸くて食べやすいのでついつい口に運んじゃいます。 焼き菓子専用油脂 トワールブランシェ を使っているので翌日もパサつくことなくホロホロ…

    地域タグ:北海道

  • これはすごい!モナンラティストソース

    こんにちはふぁそらです♪ ※誰の誕生日でもありません このモナンラティストソースがすごいというのをアピールしたいのです。 モナン様(@moninjapan)から【提供】して頂きました。 この細いボトルはソースが入ってるんですね。 ココア キャラメル レッドベルベット ボトルを押すとソースが出てきて簡単にお皿アートが出来ちゃうという優れもの。 チョコペンだと湯せんで溶かして、固まってきたらまた溶かしてっていう面倒な作業がありますが、このラティスとソースならそんな手間いらず。 描きたいと思ったらすぐ書けちゃいます。 ラテアートも出来ちゃいますね。 バニラアイスにかけても美味しかったぁー😋 あと、キ…

    地域タグ:北海道

  • ぬか漬け~塩や糠を足すなんて知らなかった~

    こんにちはふぁそらです♪ ぬか漬け生活初めて何ヶ月か経ちました。 冷蔵庫でゆっくり漬けて毎日楽しんでいます。 全く知らなかったんですが、ぬか漬けって糠を足したり、塩を足したりしなきゃならないんですね! そりゃそうですよね。野菜に糠はついてくるし、野菜に塩分が取られちゃうしね。 色々減りますよね。。。 漬けているうちにどんどん味が薄くなっていくので旨みの素を足したりしています。 塩はもちろん伯方の塩 それも粗塩が1番いいですね。 ちょうど良いしっとり感が食材の塩揉みにも適しています。 塩分のバランスがいいと食材から水分が出やすくこれが乳酸菌のエサになるようで、発酵が進むらしいです。 変わりゆく味…

    地域タグ:北海道

  • 今年もシュトーレン

    こんにちはふぁそらです♪ 暑かった夏が信じられないほど寒くなりました。 ここ北海道ではマイナス気温になり、冬の始まりを迎えています。 さあ!毎日の雪かきで運動不足解消しましょう💪 雪と言えばクリスマス。 白樺の木に雪がしんしんと降り積もる様はいつ見てもロマンチックです。 前置きが長くなりましたが、シュトーレンの話でした^^; 大好きシュトーレン。 美味しいですよね。 1日一切れ。これ無理ですね~。 カロリー?そんなの木にしません! 毎年この時期は幸せの甘いもの月間。 楽しみましょう。 1切れずつ食べるつもりが、あっという間に無くなるっていう(笑) 今年もtakacocoさんのレシピで作りました…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】柿パン

    こんにちはふぁそらです♪ 柿を沢山頂いたのでパンにしてみました。 成形をちょっと工夫して中身がたくさん入るようにしてみました。 だけど、夢中になりすぎて工程写真が途中からしかないという失態。 今度またアップしたいと思います。 とりあえず、レシピだけ掲載しておきます。 材料 生地 フィリング 作り方 捏ね~1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 トッピング 焼成 材料 生地 強力粉 200g 水 130g 砂糖 20g 塩 3.5g スキムミルク 7g インスタントドライイースト 3.5g バター 20g フィリング 柿 半分~1個 クリームチーズ 適量 カスタードクリーム 適量 作り方…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】柿のケーキ

    こんにちはふぁそらです♪ 柿のおいしい季節。 鮮やかなオレンジが食欲そそりますよね。 ビタミンCや食物繊維が豊富なのでお肌や腸活にもいいですね。 この季節にしか食べられないから沢山食べたいですよね。 そんな柿を沢山頂いたので柿のケーキを作ってみました。 作り方は簡単。 焼きたて熱々ふわふわ〜。 1日経ってしっとりしたのも美味しいので、お試しあれ。 材料(18センチ丸型) 作り方 りんごバージョン 梨バージョン 材料(18センチ丸型) 柿 2個 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ半分 卵 2個 グラニュー糖 80g バター 100g 作り方 下準備 卵は常温にしておきます。時間がないわ…

    地域タグ:北海道

  • おかずマフィン

    こんにちはふぁそらです♪ 牛乳消費におかずマフィンを作ってみました。 牛乳大好き次女のいる間に購入したけど、自宅へ帰ってしまい残った牛乳をどうしようかと。 卵もあるけど、甘いものじゃ無くてしょっぱいものが食べたい! そしてつまんで食べられるくらいの大きさで。 と考えた結果。 キッシュ風のマフィンが出来上がりました。 粉が少なくて生地がドロドロでしたが卵の効果でふんわり~ 朝食やおやつにピッタリなマフィンに仕上がりました。 材料(6個分) 作り方 材料(6個分) 薄力粉 100g ベーキングパウダー 3g ★卵 2個 ★牛乳 100ml ★マヨネーズ 大さじ2 ★粗挽きブラックペッパー 少々 ★…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】まるごとカマンベールピザ

    こんにちはふぁそらです♪ 熱々のピザを食べる幸せ。 お家で焼きたてのピザを食べるって贅沢ですよね~。 チーズがとろ~りは食欲爆上がりです。 カマンベールチーズを主役にしたピザ。端っこをちぎってカマンベールにどっぷりつけて召し上がれ。 材料 ピザ生地 トッピング 作り方 捏ね 1次発酵 ベンチタイム 成形 トッピング 焼成 材料 ピザ生地 準強力粉又は強力粉と薄力粉半分半分 100g ぬるま湯(35度) 60g インスタントドライイースト 1.5g 砂糖 5g 塩 2g トッピング カマンベールチーズ 1個 トマトソース 大さじ2~3 ソーセージ 4本程度 作り方 捏ね ボウルの中に生地の材料を…

    地域タグ:北海道

  • とろ~リチーズのハンバーグとチーズソース

    こんにちはふぁそらです♪ 寒いですね~。 とうとう雪の季節がやってきてしまいました。 もう外は真っ白です。 そんな寒い日はとろ~りチーズで温まりましょう! デミチーズグリルハンバーグ ちょっとだけチーズソース 「ハインツ」様の デミチーズグリルハンバーグ 湯煎するだけで家庭で簡単にプロの味わいを楽しめるワンランク上の冷凍ハンバーグです。 冷凍のまま湯煎で17分。 チーズがとろ~り、熱々のハンバーグの完成です。 デミグラスソースの美味しさはもちろん、ハンバーグもジューシーでチーズのコクが贅沢です。 これは家にいながらお店の味が楽しめる究極のハンバーグですね。 これ大好き💕 ご飯にもパンにも合う😊…

    地域タグ:北海道

  • ホームベーカリービストロはケーキも作れるんですね!

    こんにちはふぁそらです♪ オレペエディター1期生として活動しています。 その中でオレペパン部というのがあり、その一員として活動しています。 Panasonic様からホームベーカリービストロを提供して頂き、たくさんのパンを作ってきましたが、今回はなんと ケーキです! 材料をどんどん入れていくだけでケーキが出来ちゃうなんてびっくりです。 混ぜる必要がないんですから。 型に敷き紙を敷く必要もなく超簡単。 作った様子をオレペネットにて公開しておりますのでよかったらご覧ください。 www.orangepage.net 明日は何を作ろっかな♪

    地域タグ:北海道

  • 米粉のマドレーヌ

    こんにちはふぁそらです♪ 米粉のマドレーヌを焼きました。 製菓・製パンの材料を販売している cotta様 @cotta_corecle の企画で、トワールブランシェをお試しさせて頂きました。 焼き菓子専用油脂とのことで、しっとり感が長続きするそうです。 バターに比べてコスパも良くお手軽に焼き菓子を作ることが出来ますね。 原料にフレッシュな入を使っているのでバターの風味も感じながら、あっさりとした口当たりに。 ちょっぴりレモンの風味がするマドレーヌにするととっても豊かな味わいになり美味しかったです。 明日は何を作ろっかな♪

    地域タグ:北海道

  • 京都3日目

    こんにちはふぁそらです♪ とうとう最終日 この日も天気に恵まれ、半袖でも良かったくらいの暑さ。 ブルブル震えながら空港まで向かった北海道の気候との違いにテンションが上がりますね。 15時の飛行機に間に合うよう3日目は一つだけ観光スポットを決めて出発です。 まずは朝ごはんですよね。 京都ポルタにあるあの有名な紅茶のリプトンのお店を発見👀 モーニングやってたので食べてみることに。 私はエッグベネディクトを選択。娘たちはイングリッシュブレックファーストを選択してました。 もちろんリプトンの紅茶付き。次女は普通にコーヒー飲んでましたが(笑) パンがめちゃくちゃ美味しくて、全体的に優しくて上品な味わい。…

    地域タグ:京都府

  • 京都旅行2日目

    こんにちはふぁそらです♪ 京都旅行2日目 この日も天気に恵まれ1日中楽しめました。 ホテルロビー 朝食 嵐山 コロッケ キモノフォレスト 雲ノ茶 渡月橋 人力車 竹林 だんご 湯葉チーズ 天龍寺 夕食 おまけ ホテルロビー ホテルを出る前にロビーをウロウロ。 素敵な本のギャラリーがあったり、バーカウンターがあったり。 どこを切り取ってもオシャレです。 動画を撮ってみました。 前半はスイート宿泊者専用ロビーで後半はホテル全体のロビーです。 https://youtube.com/shorts/lhEwJ-w-Hg0?si=O6XI8qMs4Lf-Zrve 朝食 朝ごはんは 京都駅で食べることにし…

    地域タグ:京都府

  • 京都旅行に行ってきました~1日目~

    こんにちはふぁそらです♪ 先日、娘二人と京都旅行に行ってきました。 旅行なんて何年ぶり? 今、大学4年と1年の娘たちがそれぞれ高校と中学を卒業する年に卒業旅行行こうねと計画を立てていたのですが、コロナでそれどころじゃなくなり、3年以上たっての卒業旅行です。 思いで作りなので場所はどこでもよかったのですが、なんとなく京都にしてみました。 京都は高校の修学旅行以来なので30年以上前に訪れたきりです。 娘たちはまだ行ったことがないとのことでワクワクの2泊3日の旅。 思い出を残すためにブログにも綴ってみようと思います。 1日目 「錦市場」 「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」 「京山城屋」 「清水寺」…

    地域タグ:京都府

  • ちくわパン♪

    こんにちはふぁそらです♪ 投稿ネタが溜まっていてもうすっかりどんな配合だったのかを忘れてメモすらないちくわパン。 母が大好きなちくわパン。 確かネギ塩を上に乗せたやつ。 生地はホームベーカリービストロで捏ねて楽々~ 成形はミイラ成形←本当の名前は知らない。 写真の色味が良くないなぁ。。。と思いながら載せちゃう🤣 もっとカメラの勉強しなきゃダメだなあ。 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中料理

    地域タグ:北海道

  • 今季初クロワッサン

    こんにちはふぁそらです♪ 今季初のクロワッサンを焼きました。 使った油脂はcotta様から提供いただいた 不二製油様のトワールブランシェ www.cotta.jp 圧倒的にコスパが良く、たっぷり使えます。 焼き菓子に最適で翌日もパサつかずしっとり感が長持ちするようです。 伸びが良くあっさりめな風味で食事パンにピッタリな印象です。 動画をInstagramにUPしました。 https://www.instagram.com/reel/CzOTKWJSkuQ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 朝仕込んで出来上がったのは夜。 時間のかかるパンです。。。 明日は何を作ろっかな♪ ランキ…

    地域タグ:北海道

  • パンミックスで米粉パン

    簡単・たのしいパン作り おうちDEパンだふる パンミックス他 を熊本製粉様より頂きました。 パンミックスってあまり使ったことがなかったんですが、これは簡単ですね。 水と油さえあれば美味しいパンが出来るんですから。 九州産米粉を使っているのでもっちりしっとり。 作り始めてから40分で完成というのも魅力的ですね✨ しかもイーストなしでも作ることが出来るんです。 今回は超簡単にフォカッチャを作ってみました。 成形いらずで誰でもできます。 オリーブとかローズマリーなんてないわ。という方も安心してください。 塩とオリーブオイルとこのミックス粉で美味しいフォカッチャできます。 では作っていきましょう。 材…

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁそらさん
ブログタイトル
ふぁそらキッチン
フォロー
ふぁそらキッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用