一昨日、ネット注文したユニクロの商品が、昨日届きました。 最近は、翌日配達なんですね。 ズボンの裾上げみたいに作業の必要がない商品だから早いのでしょうか? ソックスはまとめ買いで、1足330円ということで、3足買いました。 いつもブリーフはL サイズなんで
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
◇2019年3月 退職 4月 ブログを開始 ◇2021年1月 前立腺がんの診断(病期 T3a、GS9)ホルモン治療開始 ◇2021年10月 陽子線治療終了 ◇2022年11月 手首骨折で入院 ◇2023年7月 ホルモン治療終了、以後経過観察 11月 手首抜釘手術 ◇2024年1月 帯状疱疹が発症 11月 2000記事投稿
|
https://twitter.com/kyotooyaji |
---|---|
![]() YouTube |
https://youtube.com/@11th-ihei |
一昨日、ネット注文したユニクロの商品が、昨日届きました。 最近は、翌日配達なんですね。 ズボンの裾上げみたいに作業の必要がない商品だから早いのでしょうか? ソックスはまとめ買いで、1足330円ということで、3足買いました。 いつもブリーフはL サイズなんで
地域タグ:京都府
昨朝は、お袋がデイサービスに行ってから、お袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除をしました。 その後、植木の手入れをしました。 板塀と道路の間のツツジの生け垣です。BeforeAfter 道路の反対側の生け垣です。 木の名前は分からないです。BeforeAfter 庭の木瓜など
地域タグ:京都府
昨朝は、お袋がショートステイから持ち帰ったパジャマを洗濯しました。 その後、私自身の衣服の衣替えをしました。 「衣更え」の表記は、高貴な方の更衣からきていて、格調高い言い方だそうです。 そんな訳で、私の場合は「衣替え」になります。 約10分で、衣替えが終
地域タグ:京都府
昨年の今頃は、福岡に旅行していました。 お袋の世話があって、なかなか旅行に行くことができませんでした。 お袋の体調変化、ショートステイでお世話になっている介護施設のコロナクラスターで、旅行予約を2回キャンセルしました。 1年前の旅行は、キャンセル料を払
地域タグ:京都府
27年前、私がまだ40代前半だった頃、サンフランシスコのユニオンスクエアの近くのBANANA REPUBLICのお店で買ったデニムです。 100円ショップで買った裾上げテープで、丈を短くしました。 実は、裾上げをするのは2回目です。 2回の裾上げを合計すると、5cm短くしたこ
地域タグ:京都府
ホームセンターがオープンする時間に行って、ミニ耕うん機の修理に必要な工具を探しました。 ナットドライバーはなくて、T型ボックスレンチがあったので購入しました。 スターターロープは置いてなくて、取り寄せということなので、諦めました。 さっそく、修理に取り
地域タグ:京都府
昨朝は、お袋のパジャマとズボンの洗濯とトイレ掃除、母屋の観葉植物の水やりをしました。 その後、鉢植えのレモンの木を露地に植え替えました。 このレモンの木は、以前一度鉢植えから露地に植え替えました。 雑草や鹿に負けて、枯れそうになったので、鉢植えに戻しま
地域タグ:京都府
早朝から、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った肌着とタオルなどを洗濯しました。 NHKの朝ドラと「あさイチ」を途中まで観てから、買物に行きました。 町内のコンビニで自動車税を振り込んでから、お袋の晩ごはんのドリアを買いました。 自動車税は、39,500円です。
地域タグ:京都府
昨朝、お袋がデイサービスに出かけてから、お袋の部屋の食器やゴミを片付けました。 その後、本格的に農作業を始めました。 最初にカルチベーターのエンジンをかけようとしたら、リコイルスターターのロープが切れました。 出鼻をくじかれました。 カルチベーターは、1
地域タグ:京都府
昨日のお袋の晩ごはんです。 昨日の私の晩ごはんです。 共通しているのは、かぼちゃの煮物だけです。 私のメインは、鶏ささみのマヨネーズ焼きです。 一昨日、スーパーで買った鶏ささみの賞味期限が昨日まででした。 半分はマヨネーズ焼きにして、残り半分は塩コショ
地域タグ:京都府
ダイソーで買った折りたたみ蒸し器です。 片付ける時は小さくなるので、スペースをとらないです。 広げると大きくなり、いろんなサイズの鍋にフィットします。 中華鍋にセットしました。 一度にたくさんの食材を蒸すことができます。 中心部の輪っかを持つと、簡単に
地域タグ:京都府
午前11時ごろ、隣町のスーパーから帰ってくると、町内の中心を通る道路が渋滞でした。 町内の道路で渋滞になることは、滅多にないのですが、年に数回あります。 ゴールデンウィークや行楽シーズンに、高速道路や大きな国道の渋滞を避ける抜け道、裏道としてやって来る自
地域タグ:京都府
昨日は、八十八ヶ所霊場のお遍路をしてきました。 西国三十三所を巡る時間もお金もないのに、四国八十八カ所を1日で結願することは不可能です。 仁和寺に御室八十八ヶ所という霊場があります。 この霊場をお参りすることで、四国八十八カ所の巡礼と同じご利益があるそ
地域タグ:京都府
今年もスズメバチのトラップを設置しました。 ペットボトル、砂糖、日本酒、酢で作ります。 作り方は、下の動画をご覧ください。 6年前に初めてYoutubeにUPした2分48秒の動画です。 昨年は41匹をGetしました。(詳細は、下の【関連ページ】をご覧ください。)
地域タグ:京都府
2017年に、ゴールドキウイの雌木と雄木の苗を購入して植えました。 それまでは、ブドウ畑のあとに親父が植えたグリーンキウイが実っていました。 グリーンキウイよりもゴールドキウイのほうが人気があるようなので植えました。 苗が鹿に食べられたり、猛暑で枯れたりし
地域タグ:京都府
京都市で水道管が破裂しての国道1号線が冠水しているというニュースを聞きました。 南の方かなと思ったら五条通りではないですか。 京都の真ん中で水道管が破裂って、驚きました。 古い水道管なんですね。 他の古い水道管を交換するのに、ものすごくお金がかかるみた
地域タグ:京都府
今年は、タイミングよくキンリョウヘンが4月下旬に開花しました。 キンリョウヘンは、ニホンミツバチを誘き寄せる蘭です。 3か所の空巣箱の側に、鉢植えのキンリョウヘンを置きました。 キンリョウヘンには、ネットを被せています。 ネットを被せるのは、蜂球によっ
地域タグ:京都府
タクシーに乗ることは滅多にありません。 前回タクシーに乗ったのは、1年前の福岡に旅行した時です。 JR東郷駅から宗像神社までの往復です。 その前は、一昨年の右手首骨折の抜釘手術で入院する日です。 入院日が祝祭日で、病院の送迎バスがなかったので、タクシー
地域タグ:京都府
ゴールデンウィークは、映画業界の宣伝戦略で生まれた言葉だそうです。(諸説あり) NHKは、ゴールデンウィークではなく、大型連休と言います。 民放は、大型連休とゴールデンウィークが混ざっています。 昨日は、映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観に
地域タグ:京都府
昨朝のテレビ番組で、トランプ関税に関連して、日本の米不足と高騰について論じていました。 コメンテーターの人は、本当に農業のことを知らないなと思いながら観ていました。 世の中のすべてのことをコメンテーターに期待するのが間違っているとは思います。 しかし、
地域タグ:京都府
昨日から大型連休が始まりました。 どのテレビニュースでも、行楽地の人出、空港の海外旅行、新幹線での帰省や高速道路の渋滞などの映像を流しています。 ただ、私としては「最大11連休」という言い方が気に食わないです。 途中4日を年休などにしたら11連休になるとい
地域タグ:京都府
昨朝は、お袋の洗濯を済ませ、朝ドラの『あんぱん』を観てから、ホームドクターに行きました。 一昨々日、お袋の訪問診療があり、その支払いと薬の処方箋をもらうのが目的ですが、私も診察してもらいました。 1〜2か月前(正確な記憶はない)、左脇のすぐ下にしこりが
地域タグ:京都府
昨朝、お袋はデイサービスに行きました。 朝から、私が離れで使っているこたつ布団を洗濯しました。 母屋のお袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしてから、近所の床屋さんに行って散髪しました。 髪の毛が少ないのに、耳や首にかかると気持ち悪くて、いつも短くカットして
地域タグ:京都府
勤めをやめてから、いろんな書類の職業欄に、農業と書くか無職と書くか悩んでいました。 昔のテレビ番組では、テーマに沿ってコメントをする人の肩書が「〇〇評論家」というのが多かったです。 大学教授でもなく、元〇〇でもない人の肩書として、〇〇評論家という肩書が
地域タグ:京都府
昨日の午前中は、映画『オッペンハイマー』を観ました。オッペンハイマーCasey Affleck2025-03-04 3時間の長い映画です。 ほとんどが、会話です。 世界初の原子爆弾の開発を指揮した「原爆の父」として知られるオッペンハイマーの話です。 原爆を開発するまでと、広島
地域タグ:京都府
昨日は、久びさのストレス発散日でした。 お昼ごはんは、お蕎麦屋さんに行きました。 手挽き石うす、生粉打蕎麦が売りのお店です。 私はツウではないので、そんなに違いは分からないです。 福井県の熊川宿で食べたおろし蕎麦に似ていました。 おろし蕎麦が好きです。
地域タグ:京都府
町内に住む従兄弟が、タケノコを持って来てくれました。 昨年も不作でしたが、今年もさらに少ないそうです。 昨夏の猛暑が影響していると言う人もいます。 早速、米ぬかで灰汁抜きをしました。 若竹煮にして、晩ごはんの1品としました。 旬だから美味しいのだと思い
地域タグ:京都府
昨朝、お袋が介護サービスに出かけたあと、姉が仕事場として使っている小屋に来ました。 私が、隣の倉庫にいることに気づいて、先日の件について謝りに来ました。(下記【関連ページ】参照) 私が、何について謝っているのかを゙問いただしたとろこ、私に内緒にしていた
地域タグ:京都府
図書館で借りた本を読み終えました。(011)わたしが正義について語るなら (ポプラ新書)やなせたかし やなせたかしさんが、今のマイ・ブームです。(朝ドラ『あんぱん』の影響) 「正義」とは何かは、とても難しい問題です。これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き
地域タグ:京都府
映画やドラマの主人公の職業はいろいろなんですが、どんな職業が多いかを調べると、その時代を反映しているように思います。 もちろん、会社員が圧倒的に多いですが、ネットで調べると最近増えているのは、医療従事者のようです。 昔から、病院を舞台にしたドラマは多か
地域タグ:京都府
親父が他界してから、お袋の世話も12年目に入りました。 いろいろ大変なことも多いのですが、最近はお金のことが心配になってきました。 お袋の預貯金も、あと数年で底をついてしまいます。 親父が亡くなった時、親父は葬式代を残してくれていました。 しかし、私は実
地域タグ:京都府
朝から洗濯を済ませ、午前中にスーパーに行きました。 お袋の晩ごはんのおかずが思いつきませんでした。 いつも同じメニューになるので、昨日は家のまわりの山菜を調理することにしました。 蕗(フキ)は、まだ小さいですが、キャラブキを作ろうと思いました。 山椒の
地域タグ:京都府
昨日は、お袋の部屋の片付けと普段着の洗濯、そしてトイレ掃除をしました。 週に2回、お袋のお菓子を補充しています。 甘い和菓子や洋菓子、ゼリーやプリン、そして、欠かさずバナナとサラダセブンです。越後製菓 サラダセブン 6P ×6袋越後製菓2019-04-01 まだ親父が
地域タグ:京都府
一昨日に観た映画『永遠の0』のドッグファイトに刺激されたせいか、万博のブルーインパルスを観たくなりました。 昨日、お昼前からYoutubeのLiveを観ました。 関空から3機が飛び立ち、いよいよ始まると思っていたら、残りの3機が滑走路から移動しました。 そして、先
地域タグ:京都府
連日、近畿地方のテレビ局は、万博のニュースを報じています。 少し前までは、工事の遅れや安全性、税金のムダ遣いなど、批判的な雰囲気でしたが、ここに来て突然、万博を盛り上げるモードに変わりました。 まあ、盛り上がればそれに越したことはないです。 私自身は、5
地域タグ:京都府
午前6時半にプラごみをゴミステーションに出してから、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った衣類とタオルを洗濯しました。 朝ごはんの味噌汁、目玉焼き、納豆を食べてから、朝ドラ『あんぱん』を観ました。 少し本を読み、スイッチを切ったエレキギターを触ってから
地域タグ:京都府
毎回、選挙が近づくと給付金を言い出す政党がわいてきます。 コロナ対策で給付金、物価対策で給付金、そして今回は関税対策で給付金ということです。 選挙前の現金給付は、税金を使った選挙買収みたいな感じです。 国民を馬鹿にしています。 給付金では、根本的な解決
地域タグ:京都府
昨日の午後2時から、Youtubeのライブで本屋大賞の発表がありました。 私の予想は、大きく外れました。 これまでになく、ハズレました。 私の予想は、以下のとおりでした。禁忌の子生殖記恋とか愛とかやさしさなら 昨日の発表は、以下のとおりです。 🔴 本屋大賞カフ
地域タグ:京都府
2週間前に買った猫よけと鳥よけですが、けっこう効果があったように思います。 毎日のように、ガレージと玄関アプローチに猫の糞があるので買った忌避剤です。 ガレージの隅に置きました。 正露丸のような匂いがします。 今のところ、新しい糞は増えていません。 あ
地域タグ:京都府
近所のHさんが、グランドゴルフの年会費を集めに来ました。 平日の昼間は、お袋がいるので参加できない旨を伝えて退会しました。 先月、老人クラブを退会したのも同じ理由です。 老人クラブもグランドゴルフの会もほぼ同じ顔ぶれです。 Hさんは、カラオケの会でも活
地域タグ:京都府
一昨日の伏見への花見は、観光客が多くて興ざめでした。 きっと、京都の有名な観光地は、もっとスゴイんだろうと思い、Youtubeを観ました。 週末の動画がたくさんUPされていました。 年間を通じて観光客が溢れている京都ですが、桜の今の時期はさらにヒドイことになっ
地域タグ:京都府
今年も聖地を巡礼してきました。 今年で4回目になる京都市伏見区の「であい橋」です。 何の聖地かと言うと、映画『君の膵臓を食べたい』の高校の通学路のシーンのロケ地です。君の膵臓をたべたい (双葉文庫)住野よる2017-04-27 主人公の名前は、春樹(北村匠海)と桜良(浜
地域タグ:京都府
この10年で1番共感した本です。 多くの人に読んで欲しい本です。 特に、国会議員の先生方に読んでもらいたいです。平等について、いま話したいことマイケル サンデル2025-01-17 マイケル・サンデルとトマ・ピケティの対談本です。 平等については、経済格差だけでなく
地域タグ:京都府
昨朝ブログをUPしてから、午前5時からのトランプ大統領の「相互関税」の発表をネットライブで観ました。 昨朝のニュースで、アメリカの「相互関税」を伝えているテレビ番組は、ほとんどありませんでした。 いつも私が早朝に観ているテレビ局は、「相互関税」について
地域タグ:京都府
昨日、町役場から「高齢者帯状疱疹予防接種のお知らせ」の文書が郵送されてきました。 私は、昨年1月末に帯状疱疹が発症し、ホームドクターに行って3回の点滴を受けました。(詳細は、下記【関連ページ】をご覧ください。) 過去に1度発症した私は、予防接種を受けた
地域タグ:京都府
これまで、買い物はクレジットカードとプリペイドで支払っていました。 特に、クレジットカードに不便を感じていませんでした。 オンラインバンキングは、30年近く前から現在も利用しています。 デビットカードは、アメリカで利用していました。 電子マネーは、どんな
地域タグ:京都府
親父が1993年に購入し21年間、その後、私が11年間乗った軽トラを売りました。 日ごろ、ほとんど乗っていなかったのですが、親父の形見の軽トラなので、ずっと置いていました。 前回の車検時には、車検費用、諸経費と修理代で、約16万円支払いました。 そして、毎年の任
地域タグ:京都府
たくさんのメッセージをありがとうございます。 一つ一つのメッセージにお返事することができなくて、申し訳ないです。 いただいたメッセージには、親の介護あるあるがいっぱいありました。 私のこれまでも、親の介護あるあるだと思いました。 まだ、親父が生きてい
地域タグ:京都府
昨朝、お袋はショートステイに行きました。 お袋の顔を見ないで過ごせます。 姉も来ることはないです。 私にとって、暫しの休息です。 少し早く勤めを辞めて、お袋の食事、掃除、洗濯、トイレ掃除、紙パンツの始末、介護施設やホームドクターとの調整、行政への申請
地域タグ:京都府
くどいですが、昨日、一昨々日の続きです。 だいぶ、冷静さを取り戻してきました。 お袋に対して、2日続けて怒鳴りました。 しかし、よく考えたら、お袋は姉の指示にしたがって隠し事をし、姉をかばって嘘をついたわけで、一番の原因は姉が作りました。 姉には、ま
地域タグ:京都府
怒りが収まらず、眠れなかったせいか、朝から頭痛がして、体調がよくなかったです。 食欲がなく、朝ごはんは牛乳1杯だけにしました。 ゴミステーションへのごみ出し、洗濯、お袋の部屋の片付けなどを済ませてから、畑仕事をしました。 肥料を入れ、耕起してからマルチ
地域タグ:京都府
怒りが収まらず、一睡もできずに朝になりました。 頭痛がします。 昨夕、我慢の限界を超えて、怒りが爆発しました。 町内に住んでいながら、お袋の世話を手伝ってくれない姉の私に対する非常識で失礼な対応に切れてしまいました。 姉は、私に伝えなければいけないこと
地域タグ:京都府
図書館の新刊コーナーに、瀬尾まいこさんの名前があったので、中を見ずに借りて帰りました。そんなときは書店にどうぞ瀬尾まいこ エッセイ集でした。 瀬尾まいこさんのエッセイを読むのは初めてで、瀬尾さんのイメージが変わりました。 20年ほど前、中学校の正規採用
地域タグ:京都府
昨日は、町役場に「高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書」を提出してきました。 毎年、この申請書を提出しているのですが、名前がとても長くて覚えられません。 お袋の令和5年8月から令和6年7月までの介護費などが自己負担限度額を超えたの
地域タグ:京都府
基本的に、ショッピングに出かけるのは嫌いです。 必要なものは、ネットで買っています。 食料品は近所のスーパーで、短時間で済ませます。 唯一の例外が、100円ショップです。 100円ショップで、アイデア商品を見るのが好きです。 こんなのがあればいいなと思った物
地域タグ:京都府
昨日は、資源ゴミの回収日でし。 溜まっていたダンボールをたたんで、紐で縛って出しました。 洗濯をしてから、図書館で借りた本を読みました。碁盤の目には謎がいっぱい! ほんとうは怖い 京都の地名散歩 京都しあわせ倶楽部浅井 建爾2016-08-05 京都にまつわる雑学が
地域タグ:京都府
先日、久しぶりにトランペットを吹いてみたら、音が出ませんでした。 たぶん、吹く力が弱くなったのだと思います。 田舎なんですが、近所迷惑にならないように、常時ミュートを使っています。 ミュートを使わなかったら、気持ちがいいと思うのですが、田舎だからこそ気
地域タグ:京都府
昨日は、お袋の部屋の片付けなどを済ませてから、本を読むことにしました。 一昨日、図書館で延長した本です。哲学者たちのワンダーランド [改版]: デカルト・スピノザ・ホッブズ・ライプニッツ (NHKブックス 1291)上野 修2024-10-25 残り半分を一気に読み終えました。
地域タグ:京都府
昨日は、図書館で借りている本の返却日でした。 実は、2週間経ったのに、読み終えることができませんでした。 図書館に行って、返却日の延長をお願いしました。 これまで、延長をすることは、ほとんどありませんでした。 2週間あれば、多い時は4冊読むことができま
地域タグ:京都府
郵便受けを見たら、町役場から封書が来ていました。 中を見たら、配食のお弁当の値上げのお知らせでした。 最初、お弁当をお願いした時は400円でした。 400円が長く続いて、数年前に420円になりました。 そして、2年前に450円に値上り、今回は500円になりました。 週
地域タグ:京都府
昨日は、お彼岸のお墓参りに行きました。 墓石の掃除や供花は、彼岸の中日ではなく彼岸の入りにするそうです。 お彼岸の回向も昨日だったので、回向料を持って、午前9時半頃に行きました。 供花と言っても、今回は畑のシキビだけです。 この時期は、蕾に栄養がとられ
地域タグ:京都府
5日前に、エレキギターが届いきました。 時間があれば、ずっと触っています。 テレビを観る時も、抱きながら弦をつま弾いています。 まるで、欲しかったオモチャを買って貰った子どものように、肌身はなさず遊んでいます。 少しでも早く上達したいけれども、なかなか
地域タグ:京都府
カリギュラ効果をご存知でしょうか? 心理学では、心理的リアクタンスと言います。 ダメだと言われると、したくなることです。 鶴の恩返し、浦島太郎、黄泉の国のイザナミ、イザナキの話、王様の耳はロバの耳など、たくさんあります。 開けたらダメ、見たらダメ、言っ
地域タグ:京都府
親父が平成5(1993)年に買った軽トラですが、親父が亡くなったあとも形見だと思い乗っていました。 しかし、30年を超えた軽トラの維持費が負担になってきました。 車検代、自賠責保険、任意保険、重量税、何よりも修理代がたいへんです。 今年の車検前に手放そうと思
地域タグ:京都府
昨日、お袋がお世話になっている介護施設から電話がありました。 コロナクラスターで休止していたショートステイのサービスを再開するということでした。 こんなに早く再開するのは初めてです。 なにはともあれ、クラスターが早く収束して、よかったです。 昨日、老
地域タグ:京都府
昨日、注文していたエレキギターが届きました。 消費税と送料込で、15,300円です。エレキギター SELDER ST-16 リミテッドセット【エレキギター セルダー 初心者 入門セット ST16 初心者セット ギター 】【5と0のつく日は当店ポイント5倍!】 楽天ポイントの3,300円分を使
地域タグ:京都府
昨日は、東日本大震災から14年の日でした。 マスコミが取り上げる尺が短くなったような気がします。 毎年頻繁に、各地で災害が起こっているからでしょうか? 日本は、災害の多い国だからこそ、記憶をとどめておかなければと思います。 やっと、本屋大賞ノミネート
地域タグ:京都府
昨日も1日中、お袋は家にいました。 毎週、お袋がデイサービスに行く曜日、ショートステイに行く曜日が決まっているので、私自身も曜日感覚がありました。 お袋がずっと家にいると、曜日が分からなくなります。 昨日も早朝から洗濯をしました。 毎日少しずつ、夜明け
地域タグ:京都府
昨日も1日中、お袋は家にいました。 ショートステイはコロナクラスターで休止、デイサービスは日曜日でお休み、配食サービスも日曜日はありません。 昨日は、お袋の3回の食事を準備する日です。 早朝から、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った肌着類とバスタオル
地域タグ:京都府
本来なら昨日はショートステイに行く日でした。 介護施設がコロナのクラスターで、ショートステイが休止になり、急きょデイサービスを予約しました。 お袋は、ルーティンが変わると不安になります。 土曜日にデイサービスに行くのは初めてで、前日から何度も送迎のこと
地域タグ:京都府
一昨日の夕方、お袋がお世話になっている介護施設から電話がありました。 コロナのクラスターが発生したので、介護サービスのうちショートステイが当面の期間休止しますということでした。 区画(エリア)の関係でデイサービスは、これまで通り利用できます。 昨日の朝
地域タグ:京都府
物心ついた頃から、無駄=悪と洗脳されていたような気がします。 資本主義社会の中で、生産性を高めるために、効率性や合理性が重視される世の中で育ったせいかなと思います。 仕事だけでなく私生活においても、コスパやタイパを気にしています。 無駄を省くことが大事
地域タグ:京都府
実家に帰る前は京都市内に住んでいて、住まいの近くのO歯科で歯の掃除をしてもらっていました。 ある日、O先生から「利き噛みは右ですね。」と言われました。 私は、「左です。」と答えました。 O先生は、「いや、右です。」と言われました。 私は、こんなことで言
地域タグ:京都府
本屋大賞のノミネート作品は、9冊で止まったままです。 最後の1冊の『アルプス席の母』は、予約してからけっこうな日が経つのですが、まだ順番が回ってきません。アルプス席の母早見和真2024-03-15 図書館の新刊コーナーで目にとまった本を借りて読みました。京都占領
地域タグ:京都府
「人生は死ぬまでの暇つぶし」 誰が言った言葉かな? どこかのホームレスの人だったかなと思い調べてみたら、哲学者をはじめとして著名人など、けっこういろんな人が言っていました。 しかし、人生は死ぬまでの暇つぶしだからに続く部分、「どう生きるか」が人によって
地域タグ:京都府
昨日は、お寺の掃除と地区の防災訓練が計画されていました。 朝から、小雨が降っていました。 お寺の掃除は午前8時からで、雨天決行です。 たぶん、中止の場合の連絡方法がないのだと思います。 防災訓練は午前9時からで、雨天中止で順延や延期はありません。 午前
地域タグ:京都府
昨朝も、お袋の部屋とトイレ掃除、パジャマとズボンの洗濯をしました。 昨日は、一気に春になったような1日でした。 ジャガイモを植える畑を耕しました。Before 畝立てというよりも、溝づくりです。After 溝の底にジャガイモを植え、生長に合わせて、山の部分を崩して
地域タグ:京都府
昨日は早朝から、お袋が前日にデイサービスから持ち帰った肌着やタオルなどを洗濯しました。 朝ドラ『おむすび』を観てから、ホームドクターに行きました。 訪問診療の支払いをして、処方箋をもらって、薬局に行きました。 薬局では、朝、昼、夕、寝る前に服用する薬を
地域タグ:京都府
一昨日の夜、歯を磨く前にデンタルフロスでガシガシやっていたら、詰め物が取れてしまいました。 毎日3回の歯磨きをしていますが、夜はデンタルフロスも使っています。 アメリカからの帰国後は、京都市に住んでいたので、歯医者さんも京都市の住まいの近くに行っていま
地域タグ:京都府
昨日の午前中、お袋は美容院に毛染めとセットに行きました。 今年の誕生日で97歳になるので、もう白髪でもいいと思うのですが。 息子の私は薄毛白髪で、何の手入れもせず、自然にまかせています。 午後は、ホームドクターの訪問診療がありました。 先月の通院で受けた
地域タグ:京都府
ウクライナの戦争も3年が経ちました。 早く戦争が終ることを願っています。 これ以上、戦争で人が死ぬのは止めて欲しいです。 大国が小国の領土を占領したり、資源を取り上げるようなことは許されないと思います。 昔の帝国主義や植民地を思い出します。 力による支
地域タグ:京都府
昨朝、離れから屋外に出たら雪が積もっていました。 母屋の前栽です。 今シーズン一番の積雪量です。 母屋の居間の前庭に、鹿の足跡が残っていました。 キウイ畑から庭に足跡が続いています。 庭の前の畑にも、鹿の足跡が残っていました。 こちらも、キウイ畑から畑
地域タグ:京都府
昨日は、地区の生産森林組合の山仕事でした。 昨日の最低気温は、−2℃でした。 早朝からお弁当を作りました。 いつもと同じような弁当です。 おかず8品、おかずの下のご飯が2層になっていて、間にふりかけを挟んでいます。 昨日の仕事は、雑木の伐採です。 杉や
地域タグ:京都府
昨日は、お袋がショートステイに行きました。 お袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除をして、パジャマとズボンとタオルを洗濯しました。 屋外の気温は3℃ですが、今年初めての畑仕事をしました。 ジャガイモを植える畑を耕しました。BeforeAfter 玉ねぎとニンニクのマ
地域タグ:京都府
最近、宝くじのテレビCMが多いように思います。 若い頃、ドリームジャンボの時だけ買っていた時期があります。 バラで10枚だけですが…。 最高当選額は、3,000円です。 当時は、夢を買っているんだと自分自身に言い聞かせていました。 今思えば、夢を買っているので
地域タグ:京都府
昨日は、お袋がデイサービスに行く日でした。 また、お袋の晩ごはんは配食サービスなので、私にとっては自由な時間がありました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋やゴミ、食器類の片付けをしました。 その後、ドラッグストアに行って、クイックルワイパー
地域タグ:京都府
読む本がありません。 図書館から借りている本がありません。 なかなか、予約した本の順番がまわってきません。 昨日、図書館に行って、さらに3冊を予約しました。 図書館で、小中学校時代の同窓生に会いました。 昨日は、図書館で利用されなくなったリサイクル絵本
地域タグ:京都府
現在、関西のテレビでは毎日のように、大阪・関西万博の入場者を増やすためのニュースをやっています。 先日もNHKの『かんさい熱視線』という番組で、万博の赤字を回避するために何ができるかというテーマで放送していました。 たぶん、この番組は関西だけで放送され
地域タグ:京都府
確定申告の季節になりました。 毎年、この時期になると宿題を片付けられない学生の気分になります。 確定申告の提出方法はいろいろあります。 私は、アプリもカードリーダーも使わないで、利用者識別番号とパスワードで送信するe-Taxで提出しています。 先週、病院や薬
地域タグ:京都府
本屋大賞のノミネート作品『spring』を読みました。spring恩田陸2024-05-22Ⅰ 跳ねるⅡ 芽吹くⅢ 湧き出すⅣ 春になる ダンサーであり振付家でもある春(HAL)の話ですが、章ごとに私(主人公)が変わります。Ⅰ ダンサーJUNの目線からバレエ学校・バレエ
地域タグ:京都府
玄関アプローチのタイルが剥がれたので、自分で修理することにしました。 アプローチと言っても、門扉の前の道路との境目です。Before 人がよく通る場所なので、速乾性のセメントを買ってきました。トーヨー 60分速乾インスタントセメント 4kgトーヨーマテランAfter た
地域タグ:京都府
この1週間、本を読んでいませんでしたが、図書館に予約していた本の順番がまわってきました。 借りに行って、半日で青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読み終えました。人魚が逃げた青山 美智子2024-11-14 プロローグ 1章 恋は愚か 2章 街は豊か 3章 嘘は遥か
地域タグ:京都府
最近のニュースを見聞きしていると、未来のことが心配になってきます。 よく脳裏を掠めるのは、「民主主義がコントロールできなくなった資本主義の行き着く先はどうなるのか?」ということです。 世界の限られた富、食糧、資源などを取り合って、一部の人間や国が必要以
地域タグ:京都府
一昨日のテレビ番組で、街かどの外国人観光客にインタビューするコーナーがありました。 その中で、外国人観光客はBucket listの一つで日本に来たと言っていました。 Bucket list(バケットリスト・バケツリスト)とは、死ぬまでにやっておきたいことや達成したいことを
地域タグ:京都府
日記はつけていません。 ときどき、以前のブログ記事を読み返して、振り返っています。 昨年の今頃は、帯状疱疹でたいへんでした。 最初は、帯状疱疹とは思いませんでした。 ダニかなと思いました。 すぐに病院に行くようにというメッセージをいただき、ホームドクタ
地域タグ:京都府
ニュースで、日本のエンゲル係数が28.3%で、43ぶりの高水準と言っていました。 家計簿をつけていないので、正確な数字は分からないですが、たぶんわが家は40%ぐらいではないかと思います。 スーパーで食料品を買った時の感覚で、そんなもんかなと思います。(実感エン
地域タグ:京都府
昨日の正午から、近所の仕出し屋さんの座敷で、氏神さんの宮座の宴会(二月座)がありました。 久しぶりの宴会です。 会席料理は、いつ、どこで食べても会席ですね? 宮座のメンバーとの宴会は、秋祭りと2月の年に2回だけです。 久しぶりにいろんな話をすることがで
地域タグ:京都府
昨朝の庭の積雪です。 今シーズン一番の寒さでした。 事件に巻き込まれないように、京都府警の防犯・犯罪情報メールに登録しています。 窃盗、ひったくり、不審者などの情報が、毎日メールで送られてきます。 特に、強盗や刃物を持った男の逃走などは、気をつけなけれ
地域タグ:京都府
わが山里の里山は、荒れ放題になっています。 里山の手入れをしても、まったく収入につながらないので、放置されています。 放置された山里は、倒木や雑木、雑草で、山に入る道も消滅しています。 その傾向は、里山から耕作放棄された田畑にも広がってきています。 も
地域タグ:京都府
本屋大賞のノミネート作品を1冊読み終えました。 朝井リョウさんの『生殖記』です。生殖記朝井リョウ2024-10-02 主人公は同性愛者なんですが、その主人公の生殖器が、主人公の行動や思考を解説するというスタイルをとっています。 ものすごく共感するところが多かった
地域タグ:京都府
「ブログリーダー」を活用して、十一代目 伊兵衛さんをフォローしませんか?
一昨日、ネット注文したユニクロの商品が、昨日届きました。 最近は、翌日配達なんですね。 ズボンの裾上げみたいに作業の必要がない商品だから早いのでしょうか? ソックスはまとめ買いで、1足330円ということで、3足買いました。 いつもブリーフはL サイズなんで
昨朝は、お袋がデイサービスに行ってから、お袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除をしました。 その後、植木の手入れをしました。 板塀と道路の間のツツジの生け垣です。BeforeAfter 道路の反対側の生け垣です。 木の名前は分からないです。BeforeAfter 庭の木瓜など
昨朝は、お袋がショートステイから持ち帰ったパジャマを洗濯しました。 その後、私自身の衣服の衣替えをしました。 「衣更え」の表記は、高貴な方の更衣からきていて、格調高い言い方だそうです。 そんな訳で、私の場合は「衣替え」になります。 約10分で、衣替えが終
昨年の今頃は、福岡に旅行していました。 お袋の世話があって、なかなか旅行に行くことができませんでした。 お袋の体調変化、ショートステイでお世話になっている介護施設のコロナクラスターで、旅行予約を2回キャンセルしました。 1年前の旅行は、キャンセル料を払
27年前、私がまだ40代前半だった頃、サンフランシスコのユニオンスクエアの近くのBANANA REPUBLICのお店で買ったデニムです。 100円ショップで買った裾上げテープで、丈を短くしました。 実は、裾上げをするのは2回目です。 2回の裾上げを合計すると、5cm短くしたこ
ホームセンターがオープンする時間に行って、ミニ耕うん機の修理に必要な工具を探しました。 ナットドライバーはなくて、T型ボックスレンチがあったので購入しました。 スターターロープは置いてなくて、取り寄せということなので、諦めました。 さっそく、修理に取り
昨朝は、お袋のパジャマとズボンの洗濯とトイレ掃除、母屋の観葉植物の水やりをしました。 その後、鉢植えのレモンの木を露地に植え替えました。 このレモンの木は、以前一度鉢植えから露地に植え替えました。 雑草や鹿に負けて、枯れそうになったので、鉢植えに戻しま
早朝から、お袋が前日のデイサービスから持ち帰った肌着とタオルなどを洗濯しました。 NHKの朝ドラと「あさイチ」を途中まで観てから、買物に行きました。 町内のコンビニで自動車税を振り込んでから、お袋の晩ごはんのドリアを買いました。 自動車税は、39,500円です。
昨朝、お袋がデイサービスに出かけてから、お袋の部屋の食器やゴミを片付けました。 その後、本格的に農作業を始めました。 最初にカルチベーターのエンジンをかけようとしたら、リコイルスターターのロープが切れました。 出鼻をくじかれました。 カルチベーターは、1
昨日のお袋の晩ごはんです。 昨日の私の晩ごはんです。 共通しているのは、かぼちゃの煮物だけです。 私のメインは、鶏ささみのマヨネーズ焼きです。 一昨日、スーパーで買った鶏ささみの賞味期限が昨日まででした。 半分はマヨネーズ焼きにして、残り半分は塩コショ
ダイソーで買った折りたたみ蒸し器です。 片付ける時は小さくなるので、スペースをとらないです。 広げると大きくなり、いろんなサイズの鍋にフィットします。 中華鍋にセットしました。 一度にたくさんの食材を蒸すことができます。 中心部の輪っかを持つと、簡単に
午前11時ごろ、隣町のスーパーから帰ってくると、町内の中心を通る道路が渋滞でした。 町内の道路で渋滞になることは、滅多にないのですが、年に数回あります。 ゴールデンウィークや行楽シーズンに、高速道路や大きな国道の渋滞を避ける抜け道、裏道としてやって来る自
昨日は、八十八ヶ所霊場のお遍路をしてきました。 西国三十三所を巡る時間もお金もないのに、四国八十八カ所を1日で結願することは不可能です。 仁和寺に御室八十八ヶ所という霊場があります。 この霊場をお参りすることで、四国八十八カ所の巡礼と同じご利益があるそ
今年もスズメバチのトラップを設置しました。 ペットボトル、砂糖、日本酒、酢で作ります。 作り方は、下の動画をご覧ください。 6年前に初めてYoutubeにUPした2分48秒の動画です。 昨年は41匹をGetしました。(詳細は、下の【関連ページ】をご覧ください。)
2017年に、ゴールドキウイの雌木と雄木の苗を購入して植えました。 それまでは、ブドウ畑のあとに親父が植えたグリーンキウイが実っていました。 グリーンキウイよりもゴールドキウイのほうが人気があるようなので植えました。 苗が鹿に食べられたり、猛暑で枯れたりし
京都市で水道管が破裂しての国道1号線が冠水しているというニュースを聞きました。 南の方かなと思ったら五条通りではないですか。 京都の真ん中で水道管が破裂って、驚きました。 古い水道管なんですね。 他の古い水道管を交換するのに、ものすごくお金がかかるみた
今年は、タイミングよくキンリョウヘンが4月下旬に開花しました。 キンリョウヘンは、ニホンミツバチを誘き寄せる蘭です。 3か所の空巣箱の側に、鉢植えのキンリョウヘンを置きました。 キンリョウヘンには、ネットを被せています。 ネットを被せるのは、蜂球によっ
タクシーに乗ることは滅多にありません。 前回タクシーに乗ったのは、1年前の福岡に旅行した時です。 JR東郷駅から宗像神社までの往復です。 その前は、一昨年の右手首骨折の抜釘手術で入院する日です。 入院日が祝祭日で、病院の送迎バスがなかったので、タクシー
ゴールデンウィークは、映画業界の宣伝戦略で生まれた言葉だそうです。(諸説あり) NHKは、ゴールデンウィークではなく、大型連休と言います。 民放は、大型連休とゴールデンウィークが混ざっています。 昨日は、映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観に
昨朝のテレビ番組で、トランプ関税に関連して、日本の米不足と高騰について論じていました。 コメンテーターの人は、本当に農業のことを知らないなと思いながら観ていました。 世の中のすべてのことをコメンテーターに期待するのが間違っているとは思います。 しかし、
昨朝は快晴、洗濯物を物干し竿にかけて少しすると、突風と大粒の雨。 急いで取り入れて、乾燥機に放り込みました。 お袋がショートステイに出かけた後、お袋の部屋の片付けをしました。 その頃には、雨もあがっていたので、草むしりをしました。 畑は、周りのネットぎ
昨日は早朝から、キュウリの子づるの摘芯をしました。 畑に直播きした種も、ここまで大きく生長しました。 その後、町内に住む従兄弟に博多のお土産を持って行きました。博多通りもん 8個入り【1箱】ノーブランド品 この従兄弟は、毎年たくさんのタケノコを持って来てく
今回の1泊2日の旅行の感想とまとめです。 インバウンドということで、京都も外国からの観光客が多いです。 福岡も観光客が多いのですが、京都に比べて欧米人が少なくて、アジア人が多いように思います。 至るところ、ハングルが溢れていました。 特に、小倉から門
突然の博多旅行2日目です。 一昨日は門司港、宗像神社と雨でしたが、昨日は晴天でよかったです。 ホテルの朝食のビュッフェです。 昨日の私は、和食の気分でした。 右上は、水炊きです。 右下は、たけのこご飯です。 ちょっと、食べ過ぎました。 朝食後、博多駅か
昨晩UPした「突然のサバイバル旅行博多なう」の続きです。 博多駅近くのホテルにチェックインした続きです。 晩ごはんを食べるために外出する前に、ホテルのラウンジで、少しウオーミングアップしました。 スモークサーモン、チーズ、キッシュで、ギネスビールを飲み
突然ですが、旅行で博多に着きました! 今年の2月、博多旅行を予約していたのですが、お袋の介護施設がコロナのクラスターで、ショートステイに預けることができませんでした。 ホテルの宿泊代と往復の航空運賃の30%のキャンセル料をとられました。 今回は、キャンセ
知らなかったというか、よく知らないんですが、親の介護で離職した時は、失業給付が貰えるんですね。(昨年に改定?) 私が5年前に辞めた時は、離職票に「自己都合」と書いていました。 定年退職後に勤めた2つ目の職場が小さくて、2人で仕事をしていました。 相手の
2019年3月末で勤めを退職して、4月1日からこのブログを始めました。(プロフィールページの通り) 今でも、かつての同僚が夢に現れたり、思い出したりします。 その中でも、最初の職場の先輩Kさんとは、よく飲みに行きました。 同じ職場だったのは2年間だけですが
占いやおみくじなど、まったく信じていません。 でも、毎朝のテレビ番組でやっているの星座占いはなんとなく見てしまいます。 昨朝は、私の星座が1番でした。 「これまでの努力が報われる」ような意味のことを言っていました。 私自身、特に何か目標があって努力して
早朝、近所から爆竹、ロケット花火の破裂音が聞こえました。 お上から十手をあずかる岡っ引きの如く、役場から借りているエアガンを持って、音のなる方向に走りました。 100mほど先の民家の屋根に、親子連れが6匹いました。 地域住民の怒号、爆竹やロケット花火も何の
昨日は、お袋の介護ベッドの更新日でした。 これまで長く使っていたベッドは、最初から中古でした。 ケアマネさんからのアドバイスと社会福祉協議会の日程調整で、話が進みました。 昨日の午前10時半に、古い介護ベッドを引き取る業者さんが来ました。 古い介護ベッド
昨日は早朝から洗濯をして、その後、フキを収穫しました。 フキを袋詰して、直売所に持って行きました。 午前10時半の1回目の売上メールで完売していました。 そんなに早く完売するのなら、もっとたくさん出品すればいいのですが、そんなにたくさんフキがあるわけでは
今日でゴールデンウィークが終わるので、一安心です。 山里の道路も自動車、バイク、自転車の通行量が増えて、怖いというか、危険です。 山里の道路に慣れない多くの人は、道の真ん中を走行します。 対向車が真ん中を走ってきて、避けそうにないのが怖いです。 たぶん
鉢植えのブルーベリーです。 いくつか、実ができています。 割合的には多くはないですが、人工授粉がうまくいったのではないかと思います。 このあと、緑色の実が紫色になるのが待ち遠しいです。 先日のゴールドキウイの人工授粉がうまくいったかどうかは、もう少し先
昨日は、お袋の衣類などを洗濯してから、畑の蕗(フキ)を収穫しました。 袋に250gずつ詰めて、直売所に持って行きました。 直売所に出品するのは、昨秋のキウイからなので、久しぶりです。 お昼過ぎの売上情報メールの時点で、完売していました。 僅かな収益ですが、
昨朝は、コタツ用掛け布団を洗濯しました。ファンヒーターも片付ける季節になりました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋の食器やゴミの片付けをしました。 ひさびさによいお天気だったので、ゴールドキウイの人工授粉をしました。 アボカドは、メキシコー
昨日は、お袋の訪問診療の日でした。 今年の2月から訪問診療になり、ホームドクターに連れて行かなくてもよくなりました。 今回で4回目ということで、お袋はお医者さん、看護師さんが家に来ることに慣れたようです。 お医者さんが、いろいろと問診や雑談をしてくれ、
34年ぶりに、1ドル=160円代をつけました。 テレビの情報番組では、ゴールデンウィークの海外旅行に行く人は大変というニュースに偏っているように思います。 円安の問題点は、そこではないと思います。 海外旅行は一時であり、行かないという選択肢もあります。 日本
2日前のニュースです。 書店ゼロの市町村は、全国に27%ということです。沖縄、長野、奈良は、書店のない市町村が50%以上ということです。 もちろん、我が山里にも本屋さんは、ありません。 町内にコンビニがあって、雑誌コーナーには少し陳列されています。 書店が
昨日、私のブログの文字サイズを大きくしましたが、今日は元のサイズに戻しました。 文字サイズを大きくすれば、読みやすくなるいうことでもないですね。 ブラウザのユーザー補助機能で、各自に適した文字サイズで読んでください。 昨日、X(旧Twitter)のトレンド上