ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歯医者さんも、早い・安いが1番
一昨日の夜、歯を磨く前にデンタルフロスでガシガシやっていたら、詰め物が取れてしまいました。 毎日3回の歯磨きをしていますが、夜はデンタルフロスも使っています。 アメリカからの帰国後は、京都市に住んでいたので、歯医者さんも京都市の住まいの近くに行っていま
2025/02/28 05:12
皆さん、関心がないと思いますが
昨日の午前中、お袋は美容院に毛染めとセットに行きました。 今年の誕生日で97歳になるので、もう白髪でもいいと思うのですが。 息子の私は薄毛白髪で、何の手入れもせず、自然にまかせています。 午後は、ホームドクターの訪問診療がありました。 先月の通院で受けた
2025/02/27 05:17
魅力あるライフスタイルが重要?
ウクライナの戦争も3年が経ちました。 早く戦争が終ることを願っています。 これ以上、戦争で人が死ぬのは止めて欲しいです。 大国が小国の領土を占領したり、資源を取り上げるようなことは許されないと思います。 昔の帝国主義や植民地を思い出します。 力による支
2025/02/26 05:18
積雪で、鹿の通り道が分かった!
昨朝、離れから屋外に出たら雪が積もっていました。 母屋の前栽です。 今シーズン一番の積雪量です。 母屋の居間の前庭に、鹿の足跡が残っていました。 キウイ畑から庭に足跡が続いています。 庭の前の畑にも、鹿の足跡が残っていました。 こちらも、キウイ畑から畑
2025/02/25 05:04
雪舞う日に山仕事へ…山中で焼肉
昨日は、地区の生産森林組合の山仕事でした。 昨日の最低気温は、−2℃でした。 早朝からお弁当を作りました。 いつもと同じような弁当です。 おかず8品、おかずの下のご飯が2層になっていて、間にふりかけを挟んでいます。 昨日の仕事は、雑木の伐採です。 杉や
2025/02/24 04:56
これからの時代は、農産物直売所
昨日は、お袋がショートステイに行きました。 お袋の部屋のゴミを片付け、トイレ掃除をして、パジャマとズボンとタオルを洗濯しました。 屋外の気温は3℃ですが、今年初めての畑仕事をしました。 ジャガイモを植える畑を耕しました。BeforeAfter 玉ねぎとニンニクのマ
2025/02/23 05:11
「夢を買う」には努力が必要です
最近、宝くじのテレビCMが多いように思います。 若い頃、ドリームジャンボの時だけ買っていた時期があります。 バラで10枚だけですが…。 最高当選額は、3,000円です。 当時は、夢を買っているんだと自分自身に言い聞かせていました。 今思えば、夢を買っているので
2025/02/22 05:07
昨晩食べたご飯も覚えてないので
昨日は、お袋がデイサービスに行く日でした。 また、お袋の晩ごはんは配食サービスなので、私にとっては自由な時間がありました。 お袋がデイサービスに行ったあと、お袋の部屋やゴミ、食器類の片付けをしました。 その後、ドラッグストアに行って、クイックルワイパー
2025/02/21 05:00
お袋のふだん着の虫食い穴を補修
読む本がありません。 図書館から借りている本がありません。 なかなか、予約した本の順番がまわってきません。 昨日、図書館に行って、さらに3冊を予約しました。 図書館で、小中学校時代の同窓生に会いました。 昨日は、図書館で利用されなくなったリサイクル絵本
2025/02/20 05:03
大阪関西万博に行きたいですか?
現在、関西のテレビでは毎日のように、大阪・関西万博の入場者を増やすためのニュースをやっています。 先日もNHKの『かんさい熱視線』という番組で、万博の赤字を回避するために何ができるかというテーマで放送していました。 たぶん、この番組は関西だけで放送され
2025/02/19 05:05
確定申告が終わったのでカラオケ
確定申告の季節になりました。 毎年、この時期になると宿題を片付けられない学生の気分になります。 確定申告の提出方法はいろいろあります。 私は、アプリもカードリーダーも使わないで、利用者識別番号とパスワードで送信するe-Taxで提出しています。 先週、病院や薬
2025/02/18 05:09
米不足も値上がりも政府の責任!
本屋大賞のノミネート作品『spring』を読みました。spring恩田陸2024-05-22Ⅰ 跳ねるⅡ 芽吹くⅢ 湧き出すⅣ 春になる ダンサーであり振付家でもある春(HAL)の話ですが、章ごとに私(主人公)が変わります。Ⅰ ダンサーJUNの目線からバレエ学校・バレエ
2025/02/17 05:03
誇れることも自慢も自信もなくて
玄関アプローチのタイルが剥がれたので、自分で修理することにしました。 アプローチと言っても、門扉の前の道路との境目です。Before 人がよく通る場所なので、速乾性のセメントを買ってきました。トーヨー 60分速乾インスタントセメント 4kgトーヨーマテランAfter た
2025/02/16 04:48
何気ない日々に幸せの気づきが…
この1週間、本を読んでいませんでしたが、図書館に予約していた本の順番がまわってきました。 借りに行って、半日で青山美智子さんの『人魚が逃げた』を読み終えました。人魚が逃げた青山 美智子2024-11-14 プロローグ 1章 恋は愚か 2章 街は豊か 3章 嘘は遥か
2025/02/15 05:02
この世界は弱肉強食の末法になる
最近のニュースを見聞きしていると、未来のことが心配になってきます。 よく脳裏を掠めるのは、「民主主義がコントロールできなくなった資本主義の行き着く先はどうなるのか?」ということです。 世界の限られた富、食糧、資源などを取り合って、一部の人間や国が必要以
2025/02/14 04:49
死ぬまでにやっておきたいことは
一昨日のテレビ番組で、街かどの外国人観光客にインタビューするコーナーがありました。 その中で、外国人観光客はBucket listの一つで日本に来たと言っていました。 Bucket list(バケットリスト・バケツリスト)とは、死ぬまでにやっておきたいことや達成したいことを
2025/02/13 04:45
昨年の今頃は、とても悲惨でした
日記はつけていません。 ときどき、以前のブログ記事を読み返して、振り返っています。 昨年の今頃は、帯状疱疹でたいへんでした。 最初は、帯状疱疹とは思いませんでした。 ダニかなと思いました。 すぐに病院に行くようにというメッセージをいただき、ホームドクタ
2025/02/12 05:05
エンゲル係数…たぶん40%ぐらい
ニュースで、日本のエンゲル係数が28.3%で、43ぶりの高水準と言っていました。 家計簿をつけていないので、正確な数字は分からないですが、たぶんわが家は40%ぐらいではないかと思います。 スーパーで食料品を買った時の感覚で、そんなもんかなと思います。(実感エン
2025/02/11 04:45
浅草寺とわが家の提灯は同じ会社
昨日の正午から、近所の仕出し屋さんの座敷で、氏神さんの宮座の宴会(二月座)がありました。 久しぶりの宴会です。 会席料理は、いつ、どこで食べても会席ですね? 宮座のメンバーとの宴会は、秋祭りと2月の年に2回だけです。 久しぶりにいろんな話をすることがで
2025/02/10 05:01
特殊詐欺の被害額の大きさに驚く
昨朝の庭の積雪です。 今シーズン一番の寒さでした。 事件に巻き込まれないように、京都府警の防犯・犯罪情報メールに登録しています。 窃盗、ひったくり、不審者などの情報が、毎日メールで送られてきます。 特に、強盗や刃物を持った男の逃走などは、気をつけなけれ
2025/02/09 05:08
これらは、ゴミの不法投棄かも?
わが山里の里山は、荒れ放題になっています。 里山の手入れをしても、まったく収入につながらないので、放置されています。 放置された山里は、倒木や雑木、雑草で、山に入る道も消滅しています。 その傾向は、里山から耕作放棄された田畑にも広がってきています。 も
2025/02/08 05:12
このままでは、日本は姥捨山に…
本屋大賞のノミネート作品を1冊読み終えました。 朝井リョウさんの『生殖記』です。生殖記朝井リョウ2024-10-02 主人公は同性愛者なんですが、その主人公の生殖器が、主人公の行動や思考を解説するというスタイルをとっています。 ものすごく共感するところが多かった
2025/02/07 05:09
Youtubeに投稿▶️古希の手習い1
上手になるのを待っていたら、いつになるか分からないので、下手くそですがYoutubeにUPしました。 演奏を録画しようとすると、緊張して指が固まってしまいます。 途中、鍵盤を押さえ間違えたり、次の鍵盤を思い出すのに間が空いたりしました。 だいたい、ホームコタツ
2025/02/06 05:06
私には人生の正解が分からない?
本屋大賞ノミネート作品を1冊読了しました。死んだ山田と教室金子玲介2024-05-14 交通事故で死んだ山田の声だけが教室に居着いていて、クラスメートと交流するというあり得ない設定です。 友情の話かと思ったのですが、最終章で、自分はなぜ生きているのか、死なないの
2025/02/05 05:16
冷凍食品を買ったほうがよかった
昨日の正午に、本屋大賞ノミネート作品の発表がありました。 本屋大賞の発表は、4月上旬です。 毎年、発表までの2か月で10冊を読んで、自分の好みで大賞受賞作品を予想しています。 2か月で10冊を読破するのは、それほど難しくはありません。 問題は、図書館に予約
2025/02/04 05:08
他人に簡潔に説明できないのは…
「他の人に分かりやすく説明できないのは、自分自身がしっかり理解できていないからだと思います。」 4年前の2021年の節分は、124年ぶりに2月2日でした。 そして、今年は4年ぶりの2月2日でした。 4年前、なぜ節分の日にちが変わるのかを調べました。 テレビでも
2025/02/03 04:48
なぜ、日本はこんな国になった?
埼玉県の陥没事故をきっかけに、全国で下水道管の緊急点検が始まったというニュースを見ました。 いつも、何か事故が起こってからの点検と対策です。 施設の老朽化によるこのような事故は、想定されていたと思います。 それよりも、どのような理由かは知りませんが、74
2025/02/02 05:23
美味しい焼肉は塩コショウが一番
昨朝は、細雪のようなみぞれのような冷たいものが降っていました。 プラスチックごみを出してから、お袋が前日にデイサービスから持ち帰ったものを洗濯しました。 畑のしきびと裏庭の柊(ヒイラギ)を切って、節分のお墓参りに行きました。 お墓参りは、カレンダーの日
2025/02/01 05:31
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、十一代目 伊兵衛さんをフォローしませんか?