chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ram-cafeクラブ https://www.ramcafe.club/

海外旅行が大好きな60歳代女子です!社会人の息子と娘と3人で暮らしています。夫とは円満別居中。日々のこと、家族のこと、お役立ち情報や旅行記などを書いています。

フレンチクォーター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • 「憧れるのはやめましょう」

    MLBの開幕戦が東京ドームで行われて、多くの日本人が歓喜しました。 メジャーリーグをここまで日本人に接近させた大谷効果は素覚ましいもので、その裏では、良くも悪くも多くのジャパンマネーが動いたんでしょうね。 企業もこれに乗らなければという勢いを感じました。 海を渡らない日本人は、夢のようだと言いますが、いやいや、海、渡ってくださいよ。 一生の運を使ったとか言わないで。 海を渡れば、全然普通に当日チケット買えますから。 まあ、開幕戦という特別感もあるのかもしれませんがね。 九州から東京ディズニーリゾートへ行くお金と時間があるのなら、ドジャースタジアム、行けますから。 数日前のバラエティに出演してい…

  • 求めるのは何?

    おとなしいと言われてきた日本国民が、今立ち上がっています。 霞が関の財務省や、その他の地域の財務局前で、財務省解体デモが行われているようです。 きっかけは、国民民主党の掲げた103万円の壁の撤廃を、税収が減るという理由で財務省が反対したことらしいですね。 まあ、それ以前からの陰謀論のようなことも混ざり合って、財務省が納税者の敵として位置付けられたようです。 日本の財布を握っているのが財務省なのでしょうから、その財布の口を緩めてくれという訴えを起こしているということだと思うんですが。 ただ、解体という意味がよくわからずにいます。 解体するというのは、その名の通り、ひとつのものを細分化するというこ…

  • 健康でいるために

    年末の旅行で風邪をひいてから、なんとついこの間まで、2か月半以上も何らかの不調が続いていたのですが、数日前から花粉症がそれにとってかわったという形で、ようやく通常運転になってきました。 最後まで悩まされたのは、ずばり痰! 一向に痰が、のどの奥に張り付いて離れない。 この2か月、ずっと薬を飲み続けましたが、良くも悪くもならず、毎日何度も痰を出し続けて、本当にやっとのこと鎮火したところです。 長かったなあ・・ 長いと言えば、10年くらい前、春になると咳が1か月以上続くということもありましたね。 2~3年連続で発症して、粉末を吸い込む薬を処方してもらうと、きっかり1か月で治るということがありました。…

  • 次なる場所へ・・

    かなりブログの投稿が少なくなっていました。 仕事が忙しいわけでも、体調が悪いわけでもなく。 実は。 ただただ、次の旅行のホテル探しに没頭している毎日でして・・ 何度もこの作業はしているのですが、今回はどうやっても決まらず、進まず。 その原因は、料金の高さと人数です。 なんと次の旅行には、はじめて夫が行くことになりました。 1月からいろいろ検討をはじめて、この2か月の間、4人という数字、そして夫が電子タバコを吸うこと、それから夫の地獄のようないびき、それらをうまくブレンドして、なんとか快適に過ごすためのホテルと部屋選びを根気よく続けてきました。 しかしながら、昭和のスポ根と類まれな集中力を持つ私…

  • コルマール&バーデンバーデン旅行 7

    この旅行の最終日になりました。 この日は、ゆっくり過ごせたバーデンバーデンに別れを告げて、フランクフルトへ向かいます。 最後の日は、朝から雨でした。 この旅行では、この前日にだけ少し晴れ間が出て、太陽と青い空をわずかに見ることができましたが、結局、最終日には雨。 まあ、ヨーロッパだからということで。 ホテルにタクシーを呼んでもらって、駅へ向かいます。 タクシードライバーは、カウントダウンパーティーの夜のドライバーと同じ人で、ファンキーな女性でしたが、まあ、なにしろ運転が荒くて。 生きた心地がしないまま、20分ほどで駅に到着。 かなり本格的に雨が降っていて、傘を持たない私たちは、結構濡れながら駅…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フレンチクォーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フレンチクォーターさん
ブログタイトル
ram-cafeクラブ
フォロー
ram-cafeクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用