chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
31歳からの自転車 https://haniwa.muragon.com/

主に埼玉県を中心にサイクリングしています。 江戸川サイクリングロードまで2km。 写真がメインになりつつあります。

31歳からの自転車
フォロー
住所
松伏町
出身
越谷市
ブログ村参加

2017/09/15

arrow_drop_down
  • 9月の振り返り

    9月も終わり、まだまだ暑いですが、少しずつ秋の陽気になってきた気がします。 9月を振り返っていきます。 8月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:529.55km 走行時間:22時間56分 獲...

  • 彼岸花を見に権現堂公園へ

    2週間前に権現堂公園に彼岸花を見に行きましたが、今年は暑すぎてほとんど咲いていませんでした。 どうやら、やっと咲いてきたようなので、昨日改めて権現堂公園に彼岸花を見に行ってきました。 朝7時半頃に家を出発しました。 だいぶ涼しくなってきたので、もう8時ぐらいに出発でも大丈夫...

    地域タグ:幸手市

  • 日光ライド②

    続きです。 お昼を食べ終わったので、湯滝まで少し走っていきました。 湯滝にやってきました。 滝の上からも下からも見られますが、駐車場がある下の方に来ました。 滝壺の近くまで木道があるので、迫力のある滝の姿が見られます。 釣りをしている人も多くいました。 湯滝からは金精峠方面...

    地域タグ:日光市

  • 日光ライド①

    昨日は、Kenさん、Kaminskiさんと日光へ行ってきました。 せんげん台駅から、朝6:36の電車に乗って輪行します。 8時半前に東武日光駅に着きました。 9時集合でしたが、既に全員揃っていたので9時前に出発できました。 まずはいろは坂に向かって走っていきます。 絶好のサ...

    地域タグ:日光市

  • 2023/09/17 KLT走行会

    昨日は日曜日ということで、KLT走行会に参加してきました。 朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方がいらっしゃっていました。 7時過ぎたのでレイクタウンを出発します。 いつものコースで江戸川まで走っていきます。 曇っているので日差しは弱いですが、湿度が...

  • 権現堂公園・渡良瀬遊水地へ

    昨日は、権現堂公園と渡良瀬遊水地に行ってきました。 朝7時半頃に家を出発しました。 最高気温34℃で晴れの予報でしたが、曇っていたので少し涼しく感じます。 江戸川サイクリングロードに入りました。 今回は北上していきます。 広い区間は走りやすいのですが… 狭い区間は草が伸びて...

  • スマホがあるのにコンデジを買う理由

    最近は迷走しながら、色々と安いコンデジを買っています。 左からKODAK PIXPRO WPZ2、FinePix F900EXR、FinePix F820EXRです。 こうして並べると、青いボディのコンデジも欲しくなります(笑) 写真を撮るだけなら、スマートフォンのカメラで...

  • 葛西臨海公園・水元公園へ

    金曜日は台風の影響で大雨となりましたが、土曜日も雨ポツポツ降ったり止んだりといった感じの天気でした。 日曜日はすっかり天気が回復したので、葛西臨海公園までサイクリングしてきました。 朝7時半に家を出発しました。 金曜日・土曜日は比較的涼しかったのですが、すっかり暑さが戻りま...

    地域タグ:東京都

  • FinePix F900EXR購入

    ついこの間、FinePix F820EXRを購入しましたが、何を狂ったのか、また同じシリーズのコンデジ、FinePix F900EXRを買ってしまいました。 FinePix F900EXR レッド FUJIFILM デジタルカメラ F900EXR R レッド 1/2型160...

  • 2023/09/03 KLT走行会(中止)

    昨日は日曜日でしたが、前日時点で雨予報となっていたのでKLT走行会は中止でした。 しかし、当日になったら雨降るのが夕方という予報になっていて、午前中は普通に走れそうだったので、とりあえず集合時間へ向かうことにしました。 普通に良い天気だったので、当然のように多くのメンバーが...

  • 梨を買いに行くライド

    ようやく9月になり、少し秋っぽくなるかと思いましたが、まだまだ真夏です… それでも秋を感じたいと思い、昨日は梨を買いに行ってきました。 朝7時過ぎに家を出発しました。 若干日差しが弱まってきた気がしないでもないです。 暑いのは暑いですが、まとわりつくような暑さではなくカラッ...

    地域タグ:久喜市

  • 8月の振り返り

    9月になりましたが、今年はまだしばらく暑さが続くみたいですね… 8月を振り返っていきます。 7月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:401.84km 走行時間:16時間45分 獲得高度:1,...

  • 2023/08/27 KLT走行会

    昨日はKLT走行会に参加してきました。 しばらく暑すぎて中止だったので、7/30以来の開催となります。 まだまだ暑いので、集合時間は朝7時のままです。 既に多くのメンバーが集まっていました。 出発までムクドリを撮ったりして遊んでいました。 レイクタウンの集合場所を出発すると...

  • FinePix F820EXR 試し撮り

    この前購入したFinePix F820EXRですが、さっそく使ってみようと思い、近くの公園に行ってきました。 と、その前に、実はもう1つ違うカメラも買っていました。 FUJIFILM FinePix S8200 Fujifilm FinePix S8200 16.2MP デ...

  • FinePix F820EXR購入

    10年ぐらい前に発売されたコンデジですが、富士フイルムのFinePix F820EXRを中古で買ってみました。 FUJIFILM F820EXR レッド FUJIFILM デジタルカメラ F820EXR R レッド 1/2型1600万画素CMOSセンサー 光学18倍ズーム ...

  • 2023/08/20 KLT走行会(中止)

    昨日は日曜日でしたが、熱中症警戒アラートが出ていたのでKLT走行会は中止でした。 念の為、気付かずに来ている人がいないか確認しに集合場所へ向かいました。 朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かうと、3名のメンバーが集まっていました。 中止でも関係なく走っているいつものメンバー...

  • 2023/08/19 モーニングライド

    少し暑さも和らいできたかと思ったら、また暑さが戻ってきました。 昨日も日中は35℃を超える予報だったので、午前中だけサイクリングしてきました。 朝7時過ぎに家を出発しました。 空が眩しいです。 江戸川サイクリングロードに入ります。 暑くなる前にサイクリングしている人が結構い...

  • 手賀沼、牛久沼へ

    昨日も天気予報だと雨降るか微妙な感じでしたが、朝起きたら晴れていたのでサイクリングしてきました。 とりあえず手賀沼の方に行こうと思います。 朝6時ぐらいに目が覚めたので、7時に家を出発しました。 とりあえず江戸川に向かって走っていきます。 朝は雲が出ていたので、だいぶ涼しく...

    地域タグ:茨城県

  • スイーツライド(喫茶処のほほん茶屋、菓子工房オークウッド)

    昨日は山の日でしたが、天気予報だと雨っぽかったので山には行きませんでした。 しかし、朝起きたら晴れていたので、近場をサイクリングすることにしました。 朝8時に家を出発しました。 この日は雲が出ていて比較的涼しかったです。 走っていると、行く先の空が真っ暗になってきました。 ...

    地域タグ:埼玉県

  • 購入品インプレッション Garmin Edge Explore 2 レビュー

    新しく買い替えたサイクルコンピューター、Garmin Edge Explore 2ですが、1ヶ月ぐらい使ってみたのでレビューしてみたいと思います。 Garmin Edge Explore 2 GARMIN(ガーミン)Edge Explore 2 【日本正規品】 ガーミン(G...

  • 暑いのでノダイズ往復

    昨日は日曜日でしたが、暑すぎるのでKLT走行会は休止でした。 また、お昼頃から雷雨の予報も出ていたので、遠くには行かずにすぐに帰ってこられるよう、ノダイズへ行くことにしました。 朝7時半に家を出発しました。 いつもの田島橋を渡って江戸川へ向かいます。 東埼玉道路できたらこの...

  • 暑くなる前にサイクリング

    暑すぎる日が続いていますね。 昨日も最高気温は37℃の予報で、とても日中は外に出られる気温ではないので、午前中のうちにサイクリングしてきました。 朝7時に家を出発しました。 暑い中走りたくはないけれど、走るために早起きするのも嫌なのでこの時間になりました^^; 雲が出ていて...

    地域タグ:茨城県

  • 7月の振り返り

    先月は暑い日が続きましたね。 そんな7月を振り返っていきます。 6月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:548.59km 走行時間:22時間03分 獲得高度:1,532m 土曜日に、ほぼ毎週...

  • 2023/07/30 KLT走行会

    この前の日曜日は、いつものKLT走行会に参加してきました。 夏時間で集合時間が早いので、朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 暑さに負けず、いつものメンバーが集まっていました。 集合場所を出発します。 信号待ち中です。 最後尾を走りつつ、写真撮れそうなところだけ前に...

  • 越谷花火大会2023

    07/29(土)の夜に、4年ぶりに越谷花火大会が開催されました。 せっかくなので、クロスバイクで見に行ってきました。 会場はしらこばと橋の辺りになりますが、その辺りは混んでいるだろうと思い、1本隣の新宮前橋のところから元荒川の土手に降りて観賞しました。 ここからは適当に撮っ...

    地域タグ:越谷市

  • 野木町ひまわりフェスティバル

    7/29~7/30に、野木町でひまわりフェスティバルが行われるという話を聞いて、昨日見に行ってきました。 往路 朝7時に家を出発しました。 日中暑すぎるので、お昼前には帰ってこられるようにこの時間にしました。 江戸川サイクリングロードに入ります。 そのまま江戸川サイクリング...

    地域タグ:野木町

  • SkyBarium ミニPC購入

    今更ですが、この前のAmazonプライムデーの時に、ミニPCを購入しました。 SkyBarium ミニPC Intel N100, 16GB LPDDR5, 1TB M.2 SSD, Windows 11 SkyBarium ミニPC 最新第12世代 Intel N100,...

  • ビワイチ ~琵琶湖一周サイクリング~ 2日目

    続きです。 2日目の朝になりました。 5時半ぐらいに目が覚めました。 6時から温泉開いているので、朝温泉入ってきました。 温泉から上がって、7時に朝食を食べに1階へ。 朝からしっかりとした和定食をいただきました。 お昼まで補給なしで走り続けられそうなぐらいにお腹いっぱいにな...

    地域タグ:滋賀県

  • ビワイチ ~琵琶湖一周サイクリング~ 1日目

    この土日は、Kaminskiさんと琵琶湖の周りをぐるっと1周走る、ビワイチをしてきました。 Kaminskiさんは何度かビワイチしたことがあったので、ルートとか宿の手配とか全部おまかせしてしまいました(笑) 朝4時半頃に起きて、6時過ぎに越谷レイクタウン駅から輪行しました。...

    地域タグ:滋賀県

  • Garmin Edge Explore 2用シリコンカバー購入

    Garmin Edge Explore 2を購入して使っていますが、ぶつけたりした時に少しでも衝撃を抑えられるように、シリコンカバーを購入しました。 Garmin Edge Explore 2 用ケース GarminのEdge Explore 2 用ケース ソフトシリコ...

  • ひまわりを見に、幸手権現堂公園へ

    前日、暑すぎて断念した幸手権現堂公園の向日葵ですが、昨日改めて見に行ってきました。 往路 暑いので朝7時過ぎに家を出発しました。 しかし既に暑いです^^; 江戸川サイクリングロードに入ります。 走行中で風があるので多少温度は下がって表示されるはずですが、もう35℃近くの温度...

    地域タグ:幸手市

  • 2023/07/16 KLT走行会

    昨日はKLT走行会に参加してきました。 朝8時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 朝から結構暑かったですが、大勢のメンバーが集まっていました。 レイクタウンを出発していつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきました。 炎天下で暑いので、来週からここで待たず...

  • 東武新型特急 N100系スペーシアX 株主向け試乗会 紹介と感想

    07/15になり、スペーシアX運行開始となったので、試乗会で感じたこととかを書いていきたいと思います。 受付時に座席が指定されるので、スペーシアXに乗車したら、まずは指定された座席に向かいます。 ちなみに、指定の座席は4号車でした。 3、4、5号車はスタンダードシートの座席...

  • 松伏町一周 朝ポタリング

    最近は連日35℃を超える暑さで、夜になると雷が鳴るような日が続いています。 この土日はほとんど自転車に乗れず、今週末も暑そうなので、朝の涼しい時間に少し自転車乗ってきました。 暑さで寝苦しくて、5時頃に目が覚めてしまいました^^; かがり火公園のところからスタートして、松伏...

    地域タグ:松伏町

  • 越谷卸センターのセールの購入品

    昨日の越谷卸センターのセールで買ったものを紹介します。 Panaracer PASELA JACKET 700x28C MAXXIS Detonator 700x28C VELO サドル Panaracer サイクルチューブ 700x18-23C Panaracer PAS...

    地域タグ:越谷市

  • 越谷卸センター ~従業員&ご家族優待セール~ 2023夏

    今日は、半年に一度の協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 ホダカ株式会社の自転車アウトレットセールは今日以外にも行われるのですが、初日の方が色々置いてありそうだと思い、今日にしました。 暑い中、開場前から並びたくなったので開場後15分ぐらい経っ...

    地域タグ:越谷市

  • 2023/07/08 東武新型特急 N100系スペーシアX 株主向け試乗会

    今日は、07/15から運行される東武鉄道新型特急 スペーシアXの、株主向け試乗会が行われました。 応募してみたところ無事当選したので、試乗してきました。 運行ルートは北千住駅~南栗橋駅の往復になります。 北千住駅から乗車となるので、北千住駅までは東武スカイツリーラインで向か...

  • Garmin Edge Explore 2 購入

    ずっと使っていたGarmin Edge 520Jにガタがきていたので、そろそろ新しいサイクルコンピューターを買おうと思っていました。 何にするか迷いましたが、やはり数値は気にせずのんびりサイクリングすることがメインとなるので、Garmin Edge Explore 2に決め...

  • 2023/07/02 KLT走行会(中止)

    昨日は、前日時点で雨予報が残っていたので、KLT走行会は中止でした。 しかし、朝起きるとすっかり晴れていたので、とりあえずレイクタウンに集合場所へ行くことにしました。 7月から集合時間8時ということで、8時にレイクタウンの集合場所へ。 やはり普通にメンバーが集まっていました...

  • 6月の振り返り

    6月も終わり、2023年も残り半分となりました。 6月を振り返っていきます。 5月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:492.92km 走行時間:21時間12分 獲得高度:779m 6月は休...

  • Garmin Edge 520J そろそろ限界か

    Garminのサイクルコンピューター、Edge 520Jを購入してから約5年になりました。 自転車乗る時はいつも使っていたこのサイクルコンピューターですが、さすがにそろそろ限界っぽいです… 落としたのか、落車した時に割れたのか定かではありませんが、液晶が割れています。 これ...

  • 2023/06/25 KLT走行会

    昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合時間前にいつものWANTOKコーヒーへ。 来週から集合時間早まるので、しばらくモーニングはおあずけになりそうです。 今回も暑かったので、アイスアメリカーノとバタートーストにしました。 モーニングの提供に時間がかかったので、少し遅...

  • 今年も古代蓮の里へ

    そろそろ蓮の花も見頃を迎える時期なので、昨日は古代蓮の里へ蓮の花を見に行ってきました。 往路 朝7時半に家を出発しました。 まだ梅雨は明けていませんが、よく晴れました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 砂砂利だった道が、いつの間にか舗装されていました。 内牧公園のところ...

    地域タグ:行田市

  • ホダカ株式会社 自転車アウトレットセール

    毎年、7月と12月に越谷卸センターで優待セールが開催され、そこでホダカ株式会社も自転車のセールをやっています。 ↑今年も7/9(日)にやるようです。 7/9(日)の越谷卸センターの優待セールは例年どおりですが、今回はそれに加えて、7/9(日)~7/15(土)、7/16(日)...

  • 2023/06/18 KLT走行会

    昨日も晴れたので、KLT走行会に参加してきました。 集合前にいつものWANTOKコーヒーへ… 3人のメンバーが集まりました。 さすがにホットは熱いので、アイスアメリカーノを注文しました。 モーニングのトーストはガーリックトーストです。 9時にレイクタウンの集合場所に向かいま...

  • マグロ卸のフィッシャリーズテラスへ

    この土日は、梅雨の合間の貴重な晴れ間となりました。 ということで、昨日は東京のベイエリアまでサイクリングしてきました。 去年のゴールデンウィークに並んでいて食べるのを断念した、マグロ卸のフィッシャリーズテラスを目的地にしました。 ↑諦めた時の記事です(笑) 往路 朝7時半過...

    地域タグ:東京都

  • 梅干し作り2023

    庭の梅の木ですが、去年はあまり梅の実が成らずに梅干しは作りませんでした。 その分、今年は隔年でたくさん実を付けました。 まだ熟していない実もありますが、毎日のように完熟して落ちてくる実があります。 メジロとかがやってきて受粉させてくれたのも大きかったようです。 たくさん実が...

  • ラベンダーを見に菖蒲総合支所へ

    関東地方も梅雨入りしましたが、昨日は曇り予報で、降水確率も20%程度でした。 そろそろラベンダーが咲く頃なので、菖蒲総合支所のラベンダー堤を見に行くことにしました。 往路 朝8時半に家を出発しました。 ちょっと寝過ごしたので遅めの出発です(笑) 一般道を走っていきます。 水...

    地域タグ:久喜市

  • 2023/06/04 KLT走行会 + 水元公園 葛飾菖蒲まつり

    先週金曜日は、夜にかけて大雨となりました。 近くを流れる新方川が氾濫危険水位を超えたため、家の方も警戒Lv4 避難指示が出されました。 避難所へ移動するか、2階以上の高い場所に移動するようにということだったので、ずっと2階にいました。 幸い、家の方は浸水することはなかったで...

  • 5月の振り返り

    雨の日が多かった印象の5月も終わり、6月になりました。 5月を振り返っていきます。 4月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:689.93km 走行時間:29時間02分 獲得高度:1,626m...

  • 2023/05/28 KLT走行会

    昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 いつもどおり、集合前にWANTOKコーヒーへ向かいます。 今日はメンバーは2人でした。 今回はホットコーヒーとモーニングのトーストです。 トッピングだけいつもと変えて、コーヒー粒あんにしてみました。 9時にレイクタウンの集合...

  • 宇都宮餃子ライド2023初夏

    昨日は、大体半年に1度ぐらいやっている、宇都宮へ餃子を食べに行くライドをしてきました。 朝6時過ぎに家を出発しました。 冬と違ってすっかり日が昇って明るいです。 6時半に、玉葉橋のところでKaminskiさんと合流しました。 いつもは6時集合なので少し家でゆっくりしてから出...

    地域タグ:宇都宮市

  • ディスクブレーキパッド交換

    続きです。 削れてしまったブレーキパッドを新しいものに交換していきます。 まずは、ストッパーを外します。 これはピンに挟まっているだけなので、手で引っ張れば簡単に外れます。 ストッパーを外したら、マイナスドライバーでピンを外していきます。 あまり機会はなさそうですが、マイナ...

  • ディスクブレーキパッド購入

    この前、ブレーキローターが曲がってしまいましたが、その際にすっかり削れてしまったブレーキパッドを交換しようと思い、新しいものを購入しました。 mi.Xim ディスクブレーキパッド L03A ロード バイク ディスク ブレーキ パッド消散金属, L03A T Tooyful ...

  • 2023/05/21 KLT走行会

    昨日は、KLT走行会に参加してきました。 ずっと雨予報が続いていたので、約1ヶ月ぶりの開催でした。 集合時間前にWANTOKコーヒーへ向かいます。 今回は3人のメンバーが集まりました。 5月だというのにすっかり暑い陽気となってしまったので、今回はアイスカフェオレにしました。...

  • 雨の中スムージーを飲みに栃木へ

    金曜日時点の天気予報だと、土曜日は雨予報から曇りのち晴れとなっていました。 ということで、昨日はサイクリングしてきました。 往路 意気込んで家を出ましたが、霧雨のようなものが降っています… そのうち止むだろうと思って、そのまま朝8時に出発しました。 江戸川サイクリングロード...

  • 春日部市藤塚のオープンガーデンへ

    毎週、何故か週末になると天気が崩れます^^; 今週末も土曜日雨予報となっているので、今日は平日ですが仕事前にちょっとだけ自転車乗ってポタリングしてきました。 お隣の春日部市に、個人宅のお庭をオープンガーデンとして公開している場所があるらしいので、ちょっと見に行ってきました。...

    地域タグ:春日部市

  • あけぼの山農業公園のポピー&サギコロニーの鷺

    この土日は雨予報だったのでサイクリングはおあずけ…かと思っていましたが、日曜日は昼から雨という予報だったので、午前中だけ走ってきました。 晴れたら鴻巣のポピーを見に行こうと思っていましたが、そちらまで行くと午前中では帰ってこられないので、あけぼの山農業公園にポピーを見に行く...

    地域タグ:柏市

  • Trek Domane SL5 破損の歴史

    2020年1月にTrek Domane SL5を購入してから3年以上乗ってきましたが、取り付けているパーツ類が結構破損した印象なので、少し振り返ってみました(笑) リムテープ(ホイール) 2022年10月 Prime - Baroudeur SEのホイールのリムテープが破れ...

  • 手賀沼のんびりサイクリング

    昨日は、ちょっと疲れが残っている感じだったので、比較的近場の手賀沼をのんびりサイクリングしてきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 やはり朝から20℃ぐらいの気温があります。 江戸川サイクリングロードに入ります。 玉葉橋で左岸側に渡ります。 利根運河沿いの道を走ってい...

  • 久しぶりの不動峠

    昨日は、久しぶりに筑波山の不動峠へ行ってきました。 実は2021年の10月に行ったのが最後で、石碑とか出来てから行っていませんでした。 往路 朝7時過ぎに家を出発しました。 珍しく(私的には)早めの出発です。 前日と同じく、野田橋で江戸川を渡ります。 こちらも前日と同じく、...

  • 道の駅常総、鬼怒フラワーラインへ

    5連休初日の昨日は、天気も良く絶好のサイクリング日和となりました。 4/28に新しく道の駅常総がオープンしたみたいなので、ちょっと見に行ってきました。 往路 いつもどおり、朝8時に家を出発しました。 もう半袖ジャージでも良さそうな暖かさです。 野田橋で江戸川を渡ります。 そ...

  • 4月の振り返り

    ゴールデンウィークシーズンですが、今日明日は普通に仕事なので、家で4月を振り返ってみます。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:655.22km 走行時間:28時間03分 獲得高度:1,...

  • 自転車倒れてブレーキローター曲がったライド

    ゴールデンウィークに入りましたが、カレンダーどおり、5/1と5/2は仕事です。 ゴールデンウィーク初めと終わりの方は天気も悪いようですが、昨日は晴れだったので、サイクリングしてきました。 朝7時半に家を出発しました。 風は強いですが、走りやすい気温です。 江戸川サイクリング...

    地域タグ:館林市

  • 2023/04/23 KLT走行会

    昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 集合前に、いつものWANTOKコーヒーへ向かいました。 この日は自分以外誰も来ていなかったので、一人でのんびりと… いつものコーヒーとモーニングを注文しました。 今まではゆで卵が付いていましたが、卵の価格が高騰しているせいか...

  • 玉敷神社の藤を見に行くライド

    昨日は、加須市の玉敷神社まで藤の花を見に行ってきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 前日までは夏日になるぐらいの暑さでしたが、この日はかなり涼しかったです。 かがり火公園のところから大落古利根川へ。 川の水量はかなり多くなっていました。 しばらく川沿いの遊歩道を走っ...

    地域タグ:加須市

  • 購入品インプレッション ILMIK長袖サイクルジャージ&ポケッタブルベスト

    この前サイクルベースあさひで買ったウェアですが、何度か来てサイクリングしてみたのでレビューしたいと思います。 ILMIK長袖サイクルジャージ 春秋用の長袖のサイクルジャージです。 生地は夏用と比べるとやや厚めといった感じです。 色も黒系なので、夏に着るのは厳しいかもしれませ...

  • 若の原農村公園へ芝桜を見に行くライド

    昨日は、天気は不安定でしたが、土曜日が雨で外走れなかったので、ちょっとサイクリングしてきました。 栃木県野木町に芝桜が綺麗に咲いている場所があるらしいので、見に行ってきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 出発時点で霧雨が降っていました。 江戸川サイクリングロードに入...

  • 2023/04/09 KLT走行会(あけぼの山農業公園)

    昨日は、KLT走行会の日でした。 ただ、いつもの龍Q館往復コースとは違い、あけぼの山農業公園まで行く特別ライドでした。 とは言っても、いつもどおり9時集合なので、集合前にWANTOKコーヒーへ向かいます。 今回はホットカフェオレにしました。 外は風が強く、冷たい風だったので...

  • 高崎パスタを食べに行くライド

    昨日は、高崎までパスタを食べに行ってきました。 元々は去年の12月に行こうとしていました しかし、寒くて高崎まで行く気になれずに佐野へラーメンを食べに行くライドに変更になったので、その時のリベンジになります(笑) 朝7時に集合ということで、集合場所へ向かいKaminskiさ...

  • サイクルベースあさひで購入

    5月末が期限の、サイクルベースあさひの株主優待券が3,000円分残っていたので、サイクルベースあさひで買い物してきました。 購入したのはこちらになります。 ミスターコントロール バルブエクステンダー 50mm 1つ500円でした。 仏式バルブを延長するのに使うものです。 普...

  • 2023/04/02 KLT走行会

    昨日は、日曜日ということで、いつものKLT走行会に参加してきました。 集合前に、いつものWANTOKコーヒーへ向かいます。 この日は3人集まりました。 いつものモーニングです。 スタンプが10個貯まっていたので、飲み物無料となりました。 モーニングも付けることができるという...

  • 桜を見に幸手権現堂公園へ

    昨日は、先々週も寄った幸手の権現堂公園に桜を見に行ってきました。 ↑先々週の記事です。 先週ぐらいに桜が満開になったようで、もう散っているかもと思いましたが、どうやら満開になってから少し冷え込んだので、結構散らずに残っていたみたいです。 往路 朝7時半過ぎに家を出発しました...

  • 3月の振り返り

    2022年度も今日で終わりですね。 3月を振り返ってみます。 1月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:355.67km 走行時間:14時間42分 獲得高度:723m 3月は5回しか自転車乗っ...

  • 3個目のレックマウント

    この前、レックマウントが壊れたので新しいパーツを買ったりしましたが、走行会でSGさんに、「エアロハンドルに換えて使わなくなったから」と、これを譲っていただきました。 両持ちナロータイプのレックマウントです。 使っていたサイコンがガーミンではないので、ベースプレートは無しでベ...

  • 【タイヤ】パナレーサー クローザープラス 購入

    AVEDIO BACCHUSで使っているタイヤですが、だいぶ傷んできました。 小石とか枝とか踏んで、穴も空いています。 SERFASのSECA 25Cを使っていますが、同じ紫のタイヤは売ってなさそうだったので、別のタイヤに交換することにしました。 サーファス(SERFAS)...

  • 古河桃まつり2023

    昨日は、せっかくの祝日ということで、古河桃まつりが開催されている古河総合公園へ、桃の花を見に行ってきました。 往路 朝8時頃に家を出発しました。 指ぬきグローブで十分なぐらいの暖かさです。 迂回路のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 庄和浄水場の前の桜もだいぶ咲...

  • 2023/03/19 KLT走行会

    昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 いつもどおり、WANTOKコーヒーへ… この日は人数が少なく、2人でした。 いつものモーニングです。 今回でスタンプ10個貯まったので、次回飲み物と交換できそうです。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 前日は雨で結...

  • シートバッグスタビライザー補修

    去年の年末、シートバッグスタビライザーのネジが折れてしまい、それ以降シートバックスタビライザーは外していましたが、ホームセンターでネジを買ってきたので付け直しました。 ↑シートバックスタビライザーが壊れた時の記事 サドル下に取り付ける、取付板に折れたネジが刺さったままになっ...

  • KLT走行会200回突破記念 葛西・若洲ポタリング

    昨日は、KLT走行会200回突破を記念して、久しぶりに葛西臨海公園・若洲海浜公園へ行くイベントがありました。 いつもより1時間早い、朝8時にレイクタウンに集合です。 ずいぶん暖かくなってきたので、半袖ウェアのメンバーも多かったです。 レイクタウンを出発して、まずはいつもどお...

  • 岩槻の人形×その着せ替え人形は恋をする Special Collaboration in Iwatsuki~めっちゃアガる♥また岩槻で会えるねっ!~

    昨日は、午後は歯医者の予約が入っていたので、午前中だけちょっとポタリングしてきました。 岩槻で03/12(日)まで、「その着せ替え人形は恋をする」のコラボ展示が行われているのを思い出したので、ちょっと見に行ってきました。 開館時間が朝9時なので、のんびり8時半頃に家を出発し...

  • 梅とメジロとヒヨドリ

    今年も、庭の梅の木に花が咲きました。 花の蜜を吸いに、メジロやヒヨドリがやってくるようになりました。 あちこち動き回りながら、梅の花の蜜を吸っています。 自宅の梅の木なので、2階のベランダからじっくり観察できます。 上下逆になりながら夢中で蜜を吸っています。 縦長。 お尻も...

  • 2023/03/05 KLT走行会

    昨日はKLT走行会に参加してきました。 先週は不参加だったので2週間ぶりになります。 まずはいつものWANTOKコーヒーへ向かいました。 この日は3人のメンバーがここに集まりました。 いつものホットコーヒーです。 この日は曇っていて少しヒンヤリしていたので、まだアイスコーヒ...

  • レックマウント リペアしました

    この前、Domaneが風で倒れてしまい、レックマウントも折れてしまいました。 ↑レックマウント購入時の記事です。使い始めて3年経っていました。 ダブルマウントのうち、片側のアームが折れて、もう一方のアームも曲がってしまっています。 一応、この状態でもアーム1本でライトを支え...

  • 2月の振り返り

    あっという間に2月も終わり、3月になりました。 2月を振り返ってみます。 1月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:617.06km 走行時間:26時間57分 獲得高度:1,376m 土曜日は...

  • KAZOLINGトレインツアーに参加しました

    昨日は、埼玉県加須市で開催された、KAZOLINGトレインツアーに参加してきました。 浅草駅集合で特別列車で加須駅まで輪行して走るプランと、加須駅で現地集合するプランの2種類がありました。 輪行袋は必要ですが、特別列車に乗ってみたかったので浅草駅集合のプランにしたいと思いま...

  • 越谷梅林公園へ

    昨日はお昼に歯医者の予約が入っていたため、サイクリングはお休みでした。 ただ、せっかくなので歯医者の帰りに越谷梅林公園へ寄りました。 今年も梅まつりは中止ですが、普通に梅を見に来ている人は結構いました。 ほとんどの梅はまだ満開にはなっておらず、全体的に三分咲き~五分咲き程度...

  • ノダイズ1周年

    昨日、02/23(木)はノダイズオープンから1周年でした。 昨日はノダイズへ1周年のお祝いに行ってきました。 朝9時に家を出発しました。 雨は降りませんでしたが、結構厚い雲がかかっていて少し肌寒い感じです。 野田橋で江戸川を渡ります。 ここから北上すればノダイズへ行けますが...

  • DT Swiss P 1800 SPLINE 23を入手

    この前の走行会の後で、Jackさんからディスクブレーキ用のホイールをお安く譲っていただきました。 DT Swiss P 1800 SPLINE 23 フロントとリアのホイールセットです。 Jackさんの新車に完成車ホイールとして付いてきたものです。 ディスクブレーキ用のホイ...

  • 2023/02/19 KLT走行会

    昨日は日曜日恒例のKLT走行会に参加してきました。 まずはいつものWANTOKコーヒーでモーニングです。 この日は6人のメンバーがここに集まりました。 今回はトッピングチョコレートにしました。 メンバーさんの新車です。 エアロ形状が凄いです。 横からだと分かりませんが、トッ...

  • 葛西臨海公園、若洲海浜公園へ

    来月、KLTの葛西・若洲ポタリングが予定されています。 そのため、昨日はちょっと下見で走ってきました。 往路 朝8時半に家を出発しました。 春秋用のグローブでも手がかじかまないぐらいの陽気でした。 野田橋の近くから江戸川サイクリングロードに出ました。 だいぶ暖かくなってきて...

  • 2023/02/12 KLT走行会

    昨日は日曜日ということで、恒例のKLT走行会に参加してきました。 いつもどおり、集合前にWANTOKコーヒーでモーニングしていきます。 この日は4人のメンバーがここに集まりました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 何やらイベントの設営が行われていました。 9時を...

  • おもちゃのまちへ等身大スケールモルガを見に行く

    金曜日はかなり雪が降り、午前中は結構積もっていました。 しかし、途中で雨に変わったので、土曜日の朝になるとほとんど溶けていました。 ということで、土曜日は自転車で外走ることができました。 往路 朝8時に家を出発しました。 雪は溶けましたが、雨と雪解け水で路面はかなり濡れてい...

  • USBヒーター手袋購入

    寒い日に自転車乗る時は、ハンドルカバーに使い捨てカイロを入れていますが、毎回使い捨てカイロを使うのもエコじゃないかと思い、こんなものを買ってみました。 USBヒーター手袋 USB ヒーター手袋 USBウォーマー ヒーター内蔵 ハンドウォーマー ※インナーのみ fence_u...

  • 2023/02/05 KLT走行会

    昨日は日曜日恒例のKLT走行会に参加しました。 これも恒例の、WANTOKコーヒーのモーニングです。 この日は7人のメンバーがここに集まりました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 先週は人数少なかったですが、この日は晴れて暖かかったので人数も多めでした。 レイク...

  • 1月の振り返り

    2023年の最初の1ヶ月が過ぎましたね。 1月を振り返ってみます。 去年12月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:549.44km 走行時間:23時間19分 獲得高度:1,042m 【ASS...

  • 2023/01/29 KLT走行会

    昨日は、KLT走行会に参加しました。 いつものレイクタウンのWANTOKコーヒーでモーニングです。 前回貰った100円引きのカップスリーブがあったので、370円→270円になりました。 この日は4人のメンバーがここに集まりました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。...

  • そうま水産、榎本牧場へ

    海がない埼玉県民は、たまに海鮮が食べたくなります(笑) そんな埼玉県の風土病を発症したので、昨日は海鮮食堂そうま水産に行ってきました。 4店舗ありますが、一番近い上尾店に行きます。 寒いので他県の海までは行きません^^; 往路 朝9時頃に家を出発しました。 いつもより遅めで...

  • 2023/01/22 KLT走行会

    昨日は、KLT走行会で走ってきました。 先々週は初詣ポタリングで、先週は雨予報のため中止だったので、今回が今年最初の通常走行会でした。 いつもどおり、8時半前にレイクタウンのWANTOKコーヒーへ向かいます。 前回貰った50円引きのカップスリーブがあったので、ホットコーヒー...

  • 強風の中、8代葵フルーツパーラーへ

    昨日は天気は良かったのですが、風が強い一日でした。 自転車乗ろうか迷いましたが、先週の土曜日は雨で乗れなかったので、晴れているなら…と思い、ちょっとサイクリングしてきました。 往路 朝8時過ぎに家を出発しました。 朝から既に風が強かったです。 江戸川サイクリングロードに出る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、31歳からの自転車さんをフォローしませんか?

ハンドル名
31歳からの自転車さん
ブログタイトル
31歳からの自転車
フォロー
31歳からの自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
31歳からの自転車

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー
clear この画面を閉じる

フォローしてブログ村リーダーで
このブログをチェック!

31歳からの自転車

主に埼玉県を中心にサイクリングしています。 江戸川サイクリングロードまで2km。 写真がメインになりつつあります。

フォロー