昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。(中学生でした。若い!) 9時過ぎになったので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 曇っていて日差しはありませんが、湿度が高くて蒸し暑かったです...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。(中学生でした。若い!) 9時過ぎになったので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 曇っていて日差しはありませんが、湿度が高くて蒸し暑かったです...
昨日は、荒川サイクリングロード沿いにある平井運動公園のポピー畑と、ばらまつり開催中の与野公園に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 とりあえず産業道路を走って南下していきます。 越谷市から草加市、八潮市方面に向かって走っていきます。 この辺りは自転車レーンがあって走...
地域タグ:さいたま市
昨日のKLT走行会はゴールデンウィーク休みでしたが、うっかり来てしまっている人がいたらいけないので、一応集合場所へ向かいました。 休止ですが、3人集まってしまいました^^; 集まってしまったので、とりあえず走ります。 走行会ではないので、玉葉橋へは向かわずに、吉越橋で中川を...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で群馬県桐生市までソースカツ丼を食べに行ってきました。 朝7時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 早朝走って帰ってきたメンバーさんが見送りに来てくれました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで玉葉橋まで向かいます。 今回はブルベコ...
地域タグ:桐生市
昨日記事書くのを忘れていましたが、4月を振り返ります。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:522.60km 走行時間:23時間28分 獲得高度:1,807m 春の嵐(?)で天気悪い日が...
伊奈町制施行記念公園のバラ園と北本市の地場物産館桜国屋のネモフィラ畑へ
昨日は祝日で休みだったので、少しサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 北西の風が強めでした。 岩槻城址公園に来ました。 八ッ橋という赤い橋が架かっています。 遠くからでもよく目立ちます。 引き続き一般道を走っていきます。 田んぼにも水が張られる時期になって...
地域タグ:北本市
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の、元荒川に架かる不動橋です。 毎年この時期になると、川の上に鯉のぼりが飾られます。 河川敷にも大きめの鯉のぼりが飾られていました。 9時前にレイクタウンの集合場所に到着しました。 朝は少しヒンヤリしているかなと...
昨日のKLT走行会は中止でしたが、天気は問題なさそうだったので、有志メンバーでサイクリングしてきました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 6人のメンバーが集まりました。 全員、前日一緒に三浦半島走ったメンバーだったので、前日の延長ライドみたいな感じでした。(全員...
今年もあけぼの山農業公園のチューリップが見頃を迎えたということで、昨日見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の陽気です。 利根運河にやってきました。 桜並木の桜もだいぶ散ってしまっていました。 橋の上から利根運河を眺めます。 遠目に見ると、まだピンクで...
地域タグ:柏市
昨日は、お昼ぐらいから雨の予報でした。 ということで、お昼前に帰って来られそうな舎人公園に行ってきました。 雨降る前に帰りたいので、7時半頃に家を出発しました。 今回は遠回りせずに、まっすぐ向かいます。 県道49号線に出ました。 このまま走っていけば足立区まで行けます。 草...
地域タグ:足立区
また寒さが戻り、しばらく雨が降り続いていましたが、ようやく天気も回復して暖かくなったので、昨日は権現堂公園まで桜を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 暑くもなく寒くもない陽気です。 江戸川サイクリングロードに入ります。 松伏の休憩所へ… 少し走ると、庄和浄...
地域タグ:幸手市
2024年度も終わり、2025年度になりました。 2024年度最後の3月を振り返ります。 2月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:605.82km 走行時間:25時間02分 獲得高度:1,5...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の大相模調節池では結構桜が咲いていました。 もう数日で満開になりそうな感じでした。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 朝は少し寒いかと思いましたが、走ると丁度良いぐらいでした。 集合場所の桜も結構咲いて...
Emondaで使っていたGRAND PRIX 5000のタイヤですが、2023年の4月から使っていて、ヒビ割れが酷くなってきていました。 ということで、新しいタイヤに交換することにしました。 ミシュラン リチオン2 2本セット ミシュラン(Michelin) リチオン2 V...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 この日は朝から気温が高く、夏用ウェアのメンバーもちらほらいました。 レイクタウンを出発していつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所に到着しました。 土手の上は菜の花だらけです。...
先週、古河公方公園に桃まつりを見に行きましたが、ほとんど桃の花咲いていませんでした。 そろそろ咲いたかなと思い、昨日あらためて見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この日は朝から暖かかったです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 そのまま北上していきます。 ...
昨日は、KLTの有志メンバー8人でサイクリングしてきました。 朝9時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 前日に雪が降って、路面状況心配でしたが、すぐに溶けてほとんど乾いていました。 レイクタウンを出発して、走行会コースで江戸川へ向かいます。 江戸川までやってきました。...
昨日は、KLTの有志メンバー3人で、権現堂公園、古河公方公園に行ってきました。 集合場所の松伏の休憩所へやってきました。 菜の花が咲いています。 無事、合流しました。 前日は暖かかったですが、この日は結構寒かったです。 松伏の休憩所を出発して、そのまま江戸川サイクリングロー...
昨日のKLT走行会は、前日の雪により積雪・路面凍結の恐れがあったので中止となりました。 しかし、朝起きたら暖かくて雪もだいぶ溶けていたので、とりあえず集合場所へ向かいました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 なんだかんだで7人集まりました。 レイクタウンを出発...
昨日は、松ヶ崎城跡の河津桜を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 この日は午後から雨または雪が降る予報になっていて、かなり寒かったです。 玉葉橋で江戸川を渡ります。 江戸川から、利根運河沿いを走っていきます。 利根運河から一般道を走っていきます。 とりあえず...
昨日はKLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 暖かくて、多くのメンバーが集まりました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 走ると暑いぐらいでした。 菜の花も咲いてきました。 ...
昨日は、渡良瀬遊水地のヨシ焼きと、越谷梅林公園の梅の花を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 かなり暖かく、春のような陽気でした。 田島橋のところは、東埼玉道路の舗装工事を行っていました。 春に開通予定とのことなので、今月中には通れるようになるのでしょうか…...
最近は暖かくなってきましたが、また来週から寒くなるみたいですね… 寒くなる前に2月を振り返ります。 1月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:601.43km 走行時間:25時間34分 獲得高...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 晴れていましたが、北風が冷たくて寒かったです。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 土手に上がると、やはり結構風があるように感じ...
この前、風が強くて断念した行田タワーですが、昨日あらためて行ってきました。 朝8時半に家を出発して、かがり火公園までやってきました。 川ではカンムリカイツブリが泳いでいました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 川沿いを走っていると、カワセミがいました。 ゴミの上ですが…...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 この日は朝から暖かく、多くのメンバーが集まりました。 今回初参加の方や、久しぶりに参加された方がいらっしゃいました。 レイクタウンを出発して、いつものルートで江戸川へ向かいます。 第二集合...
昨日は、KLTの有志メンバー7人で葛西臨海公園まで行ってきました。 今年は2回、葛西臨海公園まで行こうとしましたが、どちらもお昼食べて帰ってきてしまったのでリベンジです。 朝9時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 近頃は風が強い日が多かったですが、この日は風も弱く暖か...
この前、『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』が地上波で放送されていたので、クライマックスで出てきた行田タワーを見に行こうと思い、昨日は古代蓮の里へサイクリングしてきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 かなり風が強いです。 一般道を走っていきます。 緑のヘルシーロー...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 風が強い予報だったのであまり人いないかと思いましたが、多くのメンバーが集まっていました。 今回初参加の方や、久しぶりに参加された方もいらっしゃいました。 レイクタウンを出発して第二集合場...
昨日は、道の駅常総にある、粉とクリームへパンを買いに行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 北西の風が強い予報だったので、さぞかし寒いだろうと思いましたが、そこまででもなかったです。 野田橋で江戸川を渡ります。 そのまま野田市内を抜けて、芽吹大橋のところまでやって...
外でパンクした時に空気を入れるための電動ポンプを買ってみました。 anoutway 電動ポンプ AT1 anoutway 自転車 空気入れ 150PSI 電動ポンプ 携帯ポンプ 小型 電動空気入れ 全バルブ対応(米式仏式英—式)AT1 スポーツ用品 小型の電動ポンプです。 ...
昨日は、Kenさんと栃木県にある武平作栃木本店にスイーツを食べに行ってきました。 9時頃に情報・防災ステーションごかで集合予定だったので、朝7時半過ぎに家を出発しました。 まだかなり寒いです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 この日は風が穏やかで走り...
2025年最初の1ヶ月が過ぎ去りました。 色々あった気がする1月を振り返ります。 12月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:712.19km 走行時間:30時間26分 獲得高度:1,941m...
冬のライド用に買った電熱グローブですが、この冬実際に何度か使ってみました。 Talaro 電熱グローブ [Talaro] 電熱グローブ バイク 薄手 冬 電熱グローブ インナー バイク 充電式 インナーグローブ ボクシング 電熱ぐろーぶ バイク 大容量バッテリー付き アウト...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 風が冷たくて寒かったので、集合時間前にWANTOKコーヒーへ行ってきました。 ホットコーヒーとモーニングのガーリックトーストでのんびりしていきます。 9時前にレイクタウンの集合場所へ移動します。 よく晴れているのですが、結構風が強く...
昨日は、明け方まで雨が降っていましたが、朝には雨が止んだので少しサイクリングしてきました。 天候を見ながら、朝8時半に家を出発しました。 路面はかなり濡れています。 松伏の休憩所にやってきました。 江戸川サイクリングロードも路面はしっかり濡れていました。 雨雲レーダーを見る...
楽天市場で安売りしていたので、消耗品等を購入しました。 DURO DB-7048 Dorado 700×25C DURO 700Cチューブ 700×18-25C FV 60mm チューブ 700C 仏式 WACHSEN ヴァクセン ダイヤルロック アウトレット訳あり DUR...
昨日のKLT走行会は中止でしたが、曇り予報になったので、とりあえずレイクタウンの集合場所へ向かいました。 大体いつものメンバーが集まっていました。 レース向けの新車のメンバーさんもいました。 とりあえず、いつものルートで江戸川へ向かいます。 第二集合場所までやってきました。...
去年の5月に買った、GIRO RUMBLE VRですが、夏~冬まで一通り使ってみたので軽くレビューしてみます。 GIRO RUMBLE VR 【日本正規品】 GIRO(ジロ) 自転車 シューズランブル[RUMBLE VR] EU39サイズ(約25.0cm)オックスブラッド ...
昨日は、今年のKLT走行会の初回となりました。 初回は例年通り、久伊豆神社、大相模不動尊大聖寺への初詣ポタリングとなります。 集合はいつもどおり、9時にレイクタウンになります。 寒波が来ており、曇っていたのもあってかなり寒かったです。 今回は初詣ポタリングということで、ミニ...
KLT走行会は01/12(日)から開始ですが、昨日はせっかく良い天気だったので、有志メンバーで集まってサイクリングしてきました。 一応、8時55分にレイクタウンの集合場所へ行きました。 誰もいなかったので一安心です。 9時に、近くのコンビニで集合しました。 結局10人集まっ...
年末は北の渡良瀬遊水地方面に行ったので、年始は南の方に行こうと思い、昨日は葛西臨海公園・若洲海浜公園までサイクリングしてきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 この日は晴れていたので、そこまで寒くなかったです。 野田橋のところは歩道工事しているので、吉川公園のところから...
昨日は、今年の走り始めとして初詣に行ってきました。 朝8時半に家を出発しました。 日が出て暖かくなってから出発しようと思っていましたが、雲が晴れる気配がなかったので諦めました。 一般道を走っていき、さいたま市に入ります。 岩槻城址公園の前を走っていきます。 岩槻の久伊豆神社...
2024年を振り返ってみようと思います。 Stravaのログでは、一年間の記録は以下のとおりになっていました。 走行距離:7,596km 走行時間:320時間 アクティビティ数:107 となっていました。 2023年は、アクティビティ数106で6,867kmだったので、1回...
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今年も、例年通りに玉葉橋まで初日の出を見に行ってきました。 日の出の予報時刻は6:50頃だったので、6:40に玉葉橋に着くように家を出発しました。 今年は朝でもそこまで寒くなかったので良かったです。 日の出10分前ぐらいに玉葉橋にや...
ついに2024年も終わりとなりました。 色々あったような、あっという間だったような… 1年間を振り返る前に、12月を振り返ります。 11月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:541.49km...
昨日は、年内最後のKLT走行会に参加してきました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 最後だけあって、多くのメンバーが集まっていました。 2年ぶりぐらいのメンバーさんや、有志ライドの時に1度参加された方がいらっしゃいました。 9時を過ぎたので、いつものコースで江戸...
昨日は、年末年始に家に引きこもるためのお菓子を買いに行ってきました(笑) 朝8時に家を出発しました。 まだこの時間だとかなり寒いです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 風は弱いですが、冷たい北風で指先が冷たくて痛いです… 江戸川サイクリングロードを北...
昨日のKLT走行会は、強風のため急遽中止となりました。 なので、とりあえず集合場所へ行って、そこからサイクリングロード以外を走ろうと思いました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいました。 風が強いので、さすがに集まったメンバーは少なめで4人でした。 誰か来てしまった人い...
昨日は、茨城県つくば市の国立科学博物館に行ってきました。 国立科学博物館といったら上野本館が有名ですが、つくば市にも施設があります。(一般公開はされていませんが…) 朝8時に家を出発しました。 やはり朝は寒いです… 野田橋で江戸川を渡り、千葉県に入ります。 そのまま芽吹大橋...
地域タグ:つくば市
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝寒かったので、集合時間前にWANTOKコーヒーへ向かいました。 ホームロースティングとモーニングです。 久しぶりに来たら、だいぶ値上がりしていました。 コーヒー豆高くなっていますからね… カップスリーブにおみくじが付いていました。...
昨日は、紅葉を見に川口市にある、小林もみじ園、興禅院へ行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 寒すぎて日が登って少し空気が暖まるまで外出られません… ふれあい橋のところで写真を撮っていたら、橋の下から猫がこちらの様子を見ていました。 一般道を走っていきます。 小林...
地域タグ:川口市
この前のAmazonのブラックフライデーセールで、安いサブのスマートフォンを購入しました。 Xiaomi Redmi 14C (4GB+128GB) シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Redmi 14C 4GB+128GB 6.88インチディスプレイ ...
昨日は、半年に一度の協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 ホダカ株式会社のアウトレットセールは、12/6(金) 17時~20時にもやっていたみたいです。 9時開始ということで、8時半に現地に到着しました。 既に本社正面側から、側面側まで行列にな...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で、紅葉と手掘りトンネルを見に房総半島へ行ってきました。 輪行で行くため、朝5時45分に家を出発しました。 まだ真っ暗で寒いです… 6時になると、遠くの空が明るくなってきました。 越谷レイクタウン駅に着きました。 ここから輪行していきます。 ...
地域タグ:千葉県
すっかり朝晩は寒くなったので、指先が温まりそうな電熱グローブを買ってみました。 Talaro 電熱グローブ [Talaro] 電熱グローブ バイク 薄手 冬 電熱グローブ インナー バイク 充電式 インナーグローブ ボクシング 電熱ぐろーぶ バイク 大容量バッテリー付き ア...
早いもので、2024年も最後の一月になりました… 11月を振り返ります。 10月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:699.23km 走行時間:29時間03分 獲得高度:1,890m 微妙に...
昨日は、地元のまつぶし緑の丘公園で開催された、松伏シクロクロスを観戦してきました。 家から3kmちょっとなので、歩いてでも行けますが、せっかくなので自転車で行くことにしました。 会場に着いて、少しウロウロしていると、参加するKLTメンバーさんと会いました。 試走で既に泥だら...
昨日は、半年に1回ぐらいやっている、宇都宮へ餃子を食べに行くライドをしてきました。 朝7時に松伏の休憩所へ向かいます。 辺りは霜が降りていて、川からは川霧が上がっていました。 かなり寒いです。 行きたい人いたら自由に参加という形で告知したので、こんな寒い中誰も来ないだろうと...
ちょうど1年前にGoogle Pixel 7 Proを購入しましたが、今回新たにGoogle Pixel 9 Proを購入しました。 128GBモデルで、値段は159,900円でした。 高いですが、84,800円で買ったGoogle Pixel 7 Proが、下取りで70,...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 レイクタウンの集合場所へ向かいます。 空気が澄んでいて冬っぽい景色になってきました。 9時になり、メンバーが集まりました。 朝は寒かったですが、9時頃になるとだいぶ暖かくなってきました。 9時過ぎになったので、いつものコースで江戸川...
昨日は、午後は用事があったので、午前中だけ水元公園までサイクリングしてきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 朝晩はだいぶ寒くなってきましたが、この日は比較的暖かかったです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 みさとの風ひろばの前を通過していきます...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 いつもより人数は少なめでした。 9時を過ぎたので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 結構厚い雲がかかっていますが、気温は高めでした。 江戸川サイクリングロードへ入ります。 玉葉橋のア...
昨日は、栃木県小山市にあるおかしパークに行ってきました。 今回で3回目になりますが、新しくお菓子の食べ放題が出来たので行ってみることにしました。 朝8時に家を出発しました。 結構雲が厚いですが、予報では雨は降らないはず…です。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入...
地域タグ:小山市
この前、Y's Road越谷アウトレット店に行った時に、アウトレット品で1,000円ぐらいになっていたこれを買いました。 カペルミュール シームレスマスク [カペルミュール] シームレスマスク コンフォート ブラック kpnw031 ブラック 日本 花粉対策 秋から春にかけ...
昨日のKLT走行会は雨予報のため中止でした。 しかし、朝は雨降っていなかったので集合場所へ向かいました。 集合場所へ向かうと、普通にメンバーが集まっていました。 ということで、今回も有志ライドになります。 まずは、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所までやって...
昨日は、午後は用事があったので、お昼過ぎまでサイクリングしようと思い、小貝川ふれあい公園までコスモスを見に行ってきました。 朝7時半に家を出発しました。 7時に出ようと思っていましたが、寒くて日が出て少し暖まってくるのを待ちました(笑) 野田橋のところから江戸川サイクリング...
昨日は、KLTの有志メンバー6人で、東国三社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)を巡ってきました。 朝5時半にレイクタウンのコンビニで集まって、そこから車載で道の駅 水の郷さわらに来ました。 車だと2時間程度で着いてしまいました。 自転車の準備をして、道の駅を出発します。 とい...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方や、久しぶりに参加された方、いつものメンバーで、15人以上のメンバーが集まりました。 集合場所のところでは、いぬのおまつりというイベントの準備が行われていました。 犬の食べ...
日中と朝晩の寒暖差が大きい時期になりました。 そんな10月を振り返ります。 9月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:559.72km 走行時間:23時間47分 獲得高度:2,229m 渋峠登...
昨日のKLT走行会は雨予報のため中止でしたが、朝はよく晴れていたので集合場所へ向かいました。 集合場所へ向かうと、中止と知ってか知らずか、多くのメンバーが集まっていました。 良い天気だったので普通に集まってしまいました。 集まってしまったメンバーで、有志ライドという形で走る...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ。 朝は少し肌寒いぐらいの気温でしたが、よく晴れて走りやすい陽気で、多くのメンバーが集まりました。 前回初参加の方もまたいらっしゃいました。 新車のメンバーさんもいて、大賑わいでした。 9時を過ぎたの...
昨日は、Kenさん、Kaminskiさんと、桐生市までひもかわうどんとソースカツ丼を食べに行ってきました。 9時に道の駅かぞわたらせで集合だったので、朝6時半に家を出発しました。 夜に降った雨で路面は濡れていて、濃い霧も出ていました。 野田橋のところから江戸川サイクリングロ...
10/14(月)は、あけぼの山農業公園にコスモスを見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 朝は長袖のウェアで丁度良いぐらいの気温になりました。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 江戸川から利根運河沿いを走っていきます。 利根運河から、そのまま...
10/13(日)は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方がいらっしゃいました。 9時を過ぎたので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 最後尾をのんびり走っていきます。 第二集合場所までやってきました。 秋晴れの気持...
10/12(土)は、KLTの有志メンバー9人で渋峠を登ってきました。 3人ずつ、車3台で、麓の天狗山第一駐車場へ向かいます。 今回もメンバーさんに乗せていってもらいました。 10時半頃に天狗山第一駐車場に到着しました。 ブルベで草津方面に向かって登っていく自転車がたくさん走...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 今回から集合時間が9時に戻りました。 集合場所へ向かうと多くのメンバーが集まっていました。 レイクタウンでは何かの設営中でした。 9時過ぎになったので、集合場所を出発していつものコースを走っていきます。 だいぶ涼しくなってきて、長袖...
まだ残暑が残っていますが、ようやく秋の兆しが見えてきましたね。 9月を振り返ります。 8月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:623.25km 走行時間:26時間23分 獲得高度:1,671...
昨日は、前日の予報だと雨でしたが、朝起きたら曇り予報に変わっていました。 せっかくなので、権現堂公園に彼岸花の咲き具合を確認しに行くことにしました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 草が伸び切っていたサイクリングロード...
地域タグ:幸手市
少し前に、また楽天市場でGORIXのセールが行われていたので、ウェアとバーテープを購入しました。 3点購入して、4,799円でした。 4,559円分は楽天ポイントを使いました。 まず、バーテープは… SILVA FORELLO ライムグリーン SILVA リベルソモルビダン...
昨日は、KLTの有志メンバー6人で、千葉県印西市のむさしのうどん鈴やへうどんを食べに行ってきました。 明け方まで雨が降っていたので路面は濡れています。 8時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 元々は7時予定でしたが、路面濡れていたので1時間遅らせました。 レイクタウン...
昨日は、KLTの有志メンバー7人で、川越市の川越市場内にある、海鮮丼・まぐろ丼 石橋坂へ行ってきました。 朝7時に越谷駅前のコンビニで集合しました。 曇っていてだいぶ涼しく感じます。 全員集まったので、荒川方面に向かって出発します。 綾瀬川沿いを走っていきます。 緑のヘルシ...
昨日は、前日の時点では雨予報でしたが、朝起きたら曇りに変わっていました。 ちょうど道の駅いちかわで梨まつり期間中ということだったので、行ってくることにしました。 朝8時に家を出発しました。 この日は最高気温29℃の予報で涼しそうだったので遅めの出発です。 早すぎても道の駅開...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 前回の正式走行会が8/18だったので、約1ヶ月ぶりになります。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 9月になって涼しくなってきたので集合時間を9時に戻す…なんて...
昨日は、KLTの有志メンバー4人で、KURIHARA COFFEE ROASTERSまでサイクリングしてきました。 朝6時半に越谷駅近くのコンビニで集合しました。 行き先は特に決めていませんが、川沿いのサイクリングロードは草が伸びていそうなので避けようと思い、時間と集合場所...
昨日は、雨予報のためKLT走行会は中止でした。 しかし、朝起きたら晴れていたので、とりあえず集合場所へ向かうことにしました。 レイクタウンは調節池の周り整備中でした。 なんとなく指輪のオブジェのところで1枚… 朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かいました。 中止ですが、5人...
昨日は、KLTの有志3人で葛西までサイクリングしてきました。 朝7時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 最近少し涼しくなってきたと思いましたが、また暑さが戻ってきて35℃まで上がる予報なので暑さが心配です。 コンビニを出発して、吉越橋を渡っていきます。 行きは中川沿い...
暑さは少し和らいできましたが、今年は雨が激しいですね… 8月を振り返ります。 7月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:677.37km 走行時間:28時間53分 獲得高度:1,451m 暑い...
今回、LISEN様から、スマホホルダーのレビュー依頼をいただきましたので、実際に自転車に取り付けて使ってみたレビューをしたいと思います。 商品の販売ページは、こちらのAmazonのページになります。 LISEN 自転車 スマホホルダー片手操作 簡単取付 ロードバイク スマホ...
昨日は、水元公園までサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 前日の夜は雨が降っていて、朝は曇っていたので涼しいです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 ところどころに暗い雲がかかっています。 玉葉橋の辺りで少し雨が降ってきました。 涼し...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝7時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 雲行きが怪しいですが、比較的涼しいおかげか多くのメンバーが集まりました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 走っている間は割と...
1週間前に梨を買ってきましたが、もう全部食べきってしまいました。 というわけで、昨日は梨を補充しに行ってきました。 朝7時半に家を出発しました。 早すぎると梨の直売所やっていないので… 堂面橋で大落古利根川を渡ります。 夏場はいつも水量多いですが、昨日の台風の影響で一層水量...
前日、カロリーを摂りすぎてしまったので、昨日はカロリー消費のためサイクリングしてきました。 朝7時に家を出発しました。 曇っているような晴れているような、なんとも言えない天気です。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 雲で日差しが遮られると涼しいですが、...
「ブログリーダー」を活用して、31歳からの自転車さんをフォローしませんか?
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 今回初参加の方が2名いらっしゃいました。(中学生でした。若い!) 9時過ぎになったので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 曇っていて日差しはありませんが、湿度が高くて蒸し暑かったです...
昨日は、荒川サイクリングロード沿いにある平井運動公園のポピー畑と、ばらまつり開催中の与野公園に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 とりあえず産業道路を走って南下していきます。 越谷市から草加市、八潮市方面に向かって走っていきます。 この辺りは自転車レーンがあって走...
昨日のKLT走行会はゴールデンウィーク休みでしたが、うっかり来てしまっている人がいたらいけないので、一応集合場所へ向かいました。 休止ですが、3人集まってしまいました^^; 集まってしまったので、とりあえず走ります。 走行会ではないので、玉葉橋へは向かわずに、吉越橋で中川を...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で群馬県桐生市までソースカツ丼を食べに行ってきました。 朝7時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 早朝走って帰ってきたメンバーさんが見送りに来てくれました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで玉葉橋まで向かいます。 今回はブルベコ...
昨日記事書くのを忘れていましたが、4月を振り返ります。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:522.60km 走行時間:23時間28分 獲得高度:1,807m 春の嵐(?)で天気悪い日が...
昨日は祝日で休みだったので、少しサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 北西の風が強めでした。 岩槻城址公園に来ました。 八ッ橋という赤い橋が架かっています。 遠くからでもよく目立ちます。 引き続き一般道を走っていきます。 田んぼにも水が張られる時期になって...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の、元荒川に架かる不動橋です。 毎年この時期になると、川の上に鯉のぼりが飾られます。 河川敷にも大きめの鯉のぼりが飾られていました。 9時前にレイクタウンの集合場所に到着しました。 朝は少しヒンヤリしているかなと...
昨日は、玉敷公園の藤を見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 半袖だと少し肌寒く感じるぐらいの陽気です。 かがり火公園のところです。 大落古利根川の水量が増えていました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 春日部駅前のふじ通りのところにやってきました。 小ぶりで...
昨日のKLT走行会は中止でしたが、天気は問題なさそうだったので、有志メンバーでサイクリングしてきました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 6人のメンバーが集まりました。 全員、前日一緒に三浦半島走ったメンバーだったので、前日の延長ライドみたいな感じでした。(全員...
昨日は、KLTの有志メンバー11人で、輪行で三浦半島を走っていきました。 6時に越谷駅へ。 ここから輪行していきます。 東武スカイツリーライン、都営浅草線、京浜急行電鉄で金沢八景駅に到着しました。 自転車を組み立てて出発します。 追浜の辺りを走っていきます。 この辺りは東京...
今年もあけぼの山農業公園のチューリップが見頃を迎えたということで、昨日見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の陽気です。 利根運河にやってきました。 桜並木の桜もだいぶ散ってしまっていました。 橋の上から利根運河を眺めます。 遠目に見ると、まだピンクで...
昨日は、お昼ぐらいから雨の予報でした。 ということで、お昼前に帰って来られそうな舎人公園に行ってきました。 雨降る前に帰りたいので、7時半頃に家を出発しました。 今回は遠回りせずに、まっすぐ向かいます。 県道49号線に出ました。 このまま走っていけば足立区まで行けます。 草...
また寒さが戻り、しばらく雨が降り続いていましたが、ようやく天気も回復して暖かくなったので、昨日は権現堂公園まで桜を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 暑くもなく寒くもない陽気です。 江戸川サイクリングロードに入ります。 松伏の休憩所へ… 少し走ると、庄和浄...
2024年度も終わり、2025年度になりました。 2024年度最後の3月を振り返ります。 2月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:605.82km 走行時間:25時間02分 獲得高度:1,5...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の大相模調節池では結構桜が咲いていました。 もう数日で満開になりそうな感じでした。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 朝は少し寒いかと思いましたが、走ると丁度良いぐらいでした。 集合場所の桜も結構咲いて...
Emondaで使っていたGRAND PRIX 5000のタイヤですが、2023年の4月から使っていて、ヒビ割れが酷くなってきていました。 ということで、新しいタイヤに交換することにしました。 ミシュラン リチオン2 2本セット ミシュラン(Michelin) リチオン2 V...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 この日は朝から気温が高く、夏用ウェアのメンバーもちらほらいました。 レイクタウンを出発していつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所に到着しました。 土手の上は菜の花だらけです。...
先週、古河公方公園に桃まつりを見に行きましたが、ほとんど桃の花咲いていませんでした。 そろそろ咲いたかなと思い、昨日あらためて見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この日は朝から暖かかったです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 そのまま北上していきます。 ...
昨日は、KLTの有志メンバー8人でサイクリングしてきました。 朝9時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 前日に雪が降って、路面状況心配でしたが、すぐに溶けてほとんど乾いていました。 レイクタウンを出発して、走行会コースで江戸川へ向かいます。 江戸川までやってきました。...
昨日は、KLTの有志メンバー3人で、権現堂公園、古河公方公園に行ってきました。 集合場所の松伏の休憩所へやってきました。 菜の花が咲いています。 無事、合流しました。 前日は暖かかったですが、この日は結構寒かったです。 松伏の休憩所を出発して、そのまま江戸川サイクリングロー...
昨日のKLT走行会は、雨予報のため中止でした。 しかし、雨が降るのは夕方以降の予報だったので、とりあえず集合場所へ向かいました。 途中、かわいい感じのキッチンカーが走っていきました。 レイクタウンの方に行くのかと思ったら、途中で曲がってどこかへ行ってしまいました。 レイクタ...
昨日は、千葉県の手賀沼、印旛沼と、茨城県の牛久沼、菅生沼を巡ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この日は30℃近くまで上がる予報でしたが、朝はまだ涼しく感じます。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 両脇はともかく、真ん中で草が伸びているのはかな...
日曜日にコーダーブルームショップ東越谷店に行った時に購入した、新しいビンディングシューズになります。 GIRO RUMBLE VR GIRO(ジロ) 自転車シューズ ランブル RUMBLE VR オックスブラッド ビブラムソール 歩きやすい EU42サイズ(約27.0cm)...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の元荒川の河川敷には、まだ鯉のぼりがありました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 前回は8時でしたが、今回は9時です。 メンバーさんから、買ってから履かずにいたカペルミュールのクロップドパンツをいただ...
昨日は、午後は用事があったので、午前中を使って、下妻市の鬼怒フラワーラインまでポピーの花を見に行ってきました。 朝7時半前に家を出発しました。 お昼前に帰って来られるよう、いつもより少し早めです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 橋から迂回路に入る道...
昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 朝8時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 いつもより1時間早い集合時間です。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 いつもは第二集合場所から龍Q館に向かいますが、こ...
昨日は、午後は予定が入っていたので、午前中を使ってネモフィラを見に舎人公園まで行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 日中の気温は高くなりそうですが、朝の空気は涼しかったです。 ネコバスのアートがありました。 田んぼの中を走っていきます。 やかましく鳴いている鳥がいる...
昨日は、KLT有志メンバー6人で、群馬県館林市までひもかわうどんを食べに行ってきました。 朝7時半にレイクタウン近くのコンビニで集合して、いつもの走行会コースで江戸川まで走っていきます。 江戸川サイクリングロードまでやってきました。 右岸側は大凧あげ祭りの準備をしていそうだ...
4月になったと思ったらもう5月で…すぐに夏になってしまいそうです。 4月を振り返ります。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:593.15km 走行時間:24時間13分 獲得高度:1,4...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で、加須市の玉敷公園へ藤の花を見に行ってきました。 本当は土曜日に行く予定でしたが、その日は雨だったので、祝日の月曜日に延期しました。 8時半に越谷駅前のミニストップで集合しました。 といっても8時過ぎには集まっていましたが… 越谷駅前を出発...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 4月ですが、すっかり初夏の陽気でした。 また、今回初参加の方がいらっしゃいました。 9時過ぎになったので、レイクタウンを出発していつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきま...
今朝は、5時に目が覚めてしまったので、仕事前に近くのまつぶし緑の丘公園へ行ってきました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 明け方まで雨が降っていたので路面は濡れています。 まつぶし緑の丘公園にやってきました。 ネモフィラが見頃ということで、ネモフィラ畑の方にやってきまし...
続きです。 引き続き、琵琶湖の北側を走っていきます。 時折ピンクの花が咲いている木が出てきます。 遅咲きの桜でしょうか。 途中でコンビニ休憩を挟みながら、しばらく琵琶湖に沿って走っていきます。 少し湖から離れた場所も走りますが、信号も少なく、路面もきれいで走りやすい道が続き...
続きです。 2日目は、米原駅前をスタートして、反時計回りで琵琶湖大橋まで約110km走っていき、琵琶湖大橋を渡って守山市のホテルで泊まる予定でした。 その後、日曜日(3日目)に琵琶湖大橋を戻って、残り約90kmを走るつもりでしたが、日曜日は朝から雨が降る予報となっていました...
04/19(金)に有給休暇を取得して、04/19~04/21の3日間で、KLTの有志メンバー7人で琵琶湖へ行ってきました。 前回は新幹線で行きましたが、今回は車で乗せていってもらいました。 8時半頃に迎えに来てもらいました。 自転車を車の上に載せたので目立ちます(笑) メン...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 初夏のような陽気で、多くのメンバーが集まりました。 レイクタウンを出発して、いつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきました。 第二集合場所を出発して、江戸川サイクリングロ...
昨日は、あけぼの山農業公園にチューリップを見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の暖かさです。 今回はKLTの有志メンバー3人と一緒に行くことになりました。 レイクタウンのミニストップで集合しました。 玉葉橋までは、いつもの走行会コースを走っていきます...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 レイクタウンへ向かう途中の元荒川です。 川の上に鯉のぼりが張られていました。 川沿いに桜が咲いていたら…と思います。 レイクタウンの集合場所へやってきました。 今回、初参加の方がいらっしゃいました。 9時過ぎたのでレイクタウンを出発...
昨日は明け方雨が降っていて天気は不安定でしたが、来週には散ってしまいそうだったので、権現堂公園へ桜の花を見に行ってきました。 朝8時頃まで雨が降っていたので、8時半頃に家を出発しました。 路面はしっかり濡れています。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 ...
時が経つのは早いもので、この前令和になったばかりだと思ったら、もう令和6年度になりました。 令和5年度最後の3月を振り返ります。 2月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:730.27km 走...