昨日のKLT走行会はゴールデンウィーク休みでしたが、うっかり来てしまっている人がいたらいけないので、一応集合場所へ向かいました。 休止ですが、3人集まってしまいました^^; 集まってしまったので、とりあえず走ります。 走行会ではないので、玉葉橋へは向かわずに、吉越橋で中川を...
昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 いつもどおり、集合前にWANTOKコーヒーへ向かいます。 今日はメンバーは2人でした。 今回はホットコーヒーとモーニングのトーストです。 トッピングだけいつもと変えて、コーヒー粒あんにしてみました。 9時にレイクタウンの集合...
昨日は、大体半年に1度ぐらいやっている、宇都宮へ餃子を食べに行くライドをしてきました。 朝6時過ぎに家を出発しました。 冬と違ってすっかり日が昇って明るいです。 6時半に、玉葉橋のところでKaminskiさんと合流しました。 いつもは6時集合なので少し家でゆっくりしてから出...
地域タグ:宇都宮市
続きです。 削れてしまったブレーキパッドを新しいものに交換していきます。 まずは、ストッパーを外します。 これはピンに挟まっているだけなので、手で引っ張れば簡単に外れます。 ストッパーを外したら、マイナスドライバーでピンを外していきます。 あまり機会はなさそうですが、マイナ...
この前、ブレーキローターが曲がってしまいましたが、その際にすっかり削れてしまったブレーキパッドを交換しようと思い、新しいものを購入しました。 mi.Xim ディスクブレーキパッド L03A ロード バイク ディスク ブレーキ パッド消散金属, L03A T Tooyful ...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 ずっと雨予報が続いていたので、約1ヶ月ぶりの開催でした。 集合時間前にWANTOKコーヒーへ向かいます。 今回は3人のメンバーが集まりました。 5月だというのにすっかり暑い陽気となってしまったので、今回はアイスカフェオレにしました。...
金曜日時点の天気予報だと、土曜日は雨予報から曇りのち晴れとなっていました。 ということで、昨日はサイクリングしてきました。 往路 意気込んで家を出ましたが、霧雨のようなものが降っています… そのうち止むだろうと思って、そのまま朝8時に出発しました。 江戸川サイクリングロード...
毎週、何故か週末になると天気が崩れます^^; 今週末も土曜日雨予報となっているので、今日は平日ですが仕事前にちょっとだけ自転車乗ってポタリングしてきました。 お隣の春日部市に、個人宅のお庭をオープンガーデンとして公開している場所があるらしいので、ちょっと見に行ってきました。...
地域タグ:春日部市
この土日は雨予報だったのでサイクリングはおあずけ…かと思っていましたが、日曜日は昼から雨という予報だったので、午前中だけ走ってきました。 晴れたら鴻巣のポピーを見に行こうと思っていましたが、そちらまで行くと午前中では帰ってこられないので、あけぼの山農業公園にポピーを見に行く...
地域タグ:柏市
2020年1月にTrek Domane SL5を購入してから3年以上乗ってきましたが、取り付けているパーツ類が結構破損した印象なので、少し振り返ってみました(笑) リムテープ(ホイール) 2022年10月 Prime - Baroudeur SEのホイールのリムテープが破れ...
昨日は、ちょっと疲れが残っている感じだったので、比較的近場の手賀沼をのんびりサイクリングしてきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 やはり朝から20℃ぐらいの気温があります。 江戸川サイクリングロードに入ります。 玉葉橋で左岸側に渡ります。 利根運河沿いの道を走ってい...
昨日は、久しぶりに筑波山の不動峠へ行ってきました。 実は2021年の10月に行ったのが最後で、石碑とか出来てから行っていませんでした。 往路 朝7時過ぎに家を出発しました。 珍しく(私的には)早めの出発です。 前日と同じく、野田橋で江戸川を渡ります。 こちらも前日と同じく、...
5連休初日の昨日は、天気も良く絶好のサイクリング日和となりました。 4/28に新しく道の駅常総がオープンしたみたいなので、ちょっと見に行ってきました。 往路 いつもどおり、朝8時に家を出発しました。 もう半袖ジャージでも良さそうな暖かさです。 野田橋で江戸川を渡ります。 そ...
ゴールデンウィークシーズンですが、今日明日は普通に仕事なので、家で4月を振り返ってみます。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:655.22km 走行時間:28時間03分 獲得高度:1,...
「ブログリーダー」を活用して、31歳からの自転車さんをフォローしませんか?
昨日のKLT走行会はゴールデンウィーク休みでしたが、うっかり来てしまっている人がいたらいけないので、一応集合場所へ向かいました。 休止ですが、3人集まってしまいました^^; 集まってしまったので、とりあえず走ります。 走行会ではないので、玉葉橋へは向かわずに、吉越橋で中川を...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で群馬県桐生市までソースカツ丼を食べに行ってきました。 朝7時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 早朝走って帰ってきたメンバーさんが見送りに来てくれました。 レイクタウンを出発して、いつものコースで玉葉橋まで向かいます。 今回はブルベコ...
昨日記事書くのを忘れていましたが、4月を振り返ります。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:522.60km 走行時間:23時間28分 獲得高度:1,807m 春の嵐(?)で天気悪い日が...
昨日は祝日で休みだったので、少しサイクリングしてきました。 朝8時に家を出発しました。 北西の風が強めでした。 岩槻城址公園に来ました。 八ッ橋という赤い橋が架かっています。 遠くからでもよく目立ちます。 引き続き一般道を走っていきます。 田んぼにも水が張られる時期になって...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の、元荒川に架かる不動橋です。 毎年この時期になると、川の上に鯉のぼりが飾られます。 河川敷にも大きめの鯉のぼりが飾られていました。 9時前にレイクタウンの集合場所に到着しました。 朝は少しヒンヤリしているかなと...
昨日は、玉敷公園の藤を見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 半袖だと少し肌寒く感じるぐらいの陽気です。 かがり火公園のところです。 大落古利根川の水量が増えていました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 春日部駅前のふじ通りのところにやってきました。 小ぶりで...
昨日のKLT走行会は中止でしたが、天気は問題なさそうだったので、有志メンバーでサイクリングしてきました。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 6人のメンバーが集まりました。 全員、前日一緒に三浦半島走ったメンバーだったので、前日の延長ライドみたいな感じでした。(全員...
昨日は、KLTの有志メンバー11人で、輪行で三浦半島を走っていきました。 6時に越谷駅へ。 ここから輪行していきます。 東武スカイツリーライン、都営浅草線、京浜急行電鉄で金沢八景駅に到着しました。 自転車を組み立てて出発します。 追浜の辺りを走っていきます。 この辺りは東京...
今年もあけぼの山農業公園のチューリップが見頃を迎えたということで、昨日見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の陽気です。 利根運河にやってきました。 桜並木の桜もだいぶ散ってしまっていました。 橋の上から利根運河を眺めます。 遠目に見ると、まだピンクで...
昨日は、お昼ぐらいから雨の予報でした。 ということで、お昼前に帰って来られそうな舎人公園に行ってきました。 雨降る前に帰りたいので、7時半頃に家を出発しました。 今回は遠回りせずに、まっすぐ向かいます。 県道49号線に出ました。 このまま走っていけば足立区まで行けます。 草...
また寒さが戻り、しばらく雨が降り続いていましたが、ようやく天気も回復して暖かくなったので、昨日は権現堂公園まで桜を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 暑くもなく寒くもない陽気です。 江戸川サイクリングロードに入ります。 松伏の休憩所へ… 少し走ると、庄和浄...
2024年度も終わり、2025年度になりました。 2024年度最後の3月を振り返ります。 2月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:605.82km 走行時間:25時間02分 獲得高度:1,5...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合場所へ向かう途中の大相模調節池では結構桜が咲いていました。 もう数日で満開になりそうな感じでした。 9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 朝は少し寒いかと思いましたが、走ると丁度良いぐらいでした。 集合場所の桜も結構咲いて...
Emondaで使っていたGRAND PRIX 5000のタイヤですが、2023年の4月から使っていて、ヒビ割れが酷くなってきていました。 ということで、新しいタイヤに交換することにしました。 ミシュラン リチオン2 2本セット ミシュラン(Michelin) リチオン2 V...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 この日は朝から気温が高く、夏用ウェアのメンバーもちらほらいました。 レイクタウンを出発していつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所に到着しました。 土手の上は菜の花だらけです。...
先週、古河公方公園に桃まつりを見に行きましたが、ほとんど桃の花咲いていませんでした。 そろそろ咲いたかなと思い、昨日あらためて見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この日は朝から暖かかったです。 江戸川サイクリングロードに出ました。 そのまま北上していきます。 ...
昨日は、KLTの有志メンバー8人でサイクリングしてきました。 朝9時にレイクタウンのコンビニで集合しました。 前日に雪が降って、路面状況心配でしたが、すぐに溶けてほとんど乾いていました。 レイクタウンを出発して、走行会コースで江戸川へ向かいます。 江戸川までやってきました。...
昨日は、KLTの有志メンバー3人で、権現堂公園、古河公方公園に行ってきました。 集合場所の松伏の休憩所へやってきました。 菜の花が咲いています。 無事、合流しました。 前日は暖かかったですが、この日は結構寒かったです。 松伏の休憩所を出発して、そのまま江戸川サイクリングロー...
昨日のKLT走行会は、前日の雪により積雪・路面凍結の恐れがあったので中止となりました。 しかし、朝起きたら暖かくて雪もだいぶ溶けていたので、とりあえず集合場所へ向かいました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 なんだかんだで7人集まりました。 レイクタウンを出発...
昨日は、松ヶ崎城跡の河津桜を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 この日は午後から雨または雪が降る予報になっていて、かなり寒かったです。 玉葉橋で江戸川を渡ります。 江戸川から、利根運河沿いを走っていきます。 利根運河から一般道を走っていきます。 とりあえず...
昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 朝8時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 いつもより1時間早い集合時間です。 レイクタウンを出発して、いつものコースで江戸川へ向かいます。 第二集合場所にやってきました。 いつもは第二集合場所から龍Q館に向かいますが、こ...
昨日は、午後は予定が入っていたので、午前中を使ってネモフィラを見に舎人公園まで行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 日中の気温は高くなりそうですが、朝の空気は涼しかったです。 ネコバスのアートがありました。 田んぼの中を走っていきます。 やかましく鳴いている鳥がいる...
昨日は、KLT有志メンバー6人で、群馬県館林市までひもかわうどんを食べに行ってきました。 朝7時半にレイクタウン近くのコンビニで集合して、いつもの走行会コースで江戸川まで走っていきます。 江戸川サイクリングロードまでやってきました。 右岸側は大凧あげ祭りの準備をしていそうだ...
4月になったと思ったらもう5月で…すぐに夏になってしまいそうです。 4月を振り返ります。 3月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:593.15km 走行時間:24時間13分 獲得高度:1,4...
昨日は、KLTの有志メンバー5人で、加須市の玉敷公園へ藤の花を見に行ってきました。 本当は土曜日に行く予定でしたが、その日は雨だったので、祝日の月曜日に延期しました。 8時半に越谷駅前のミニストップで集合しました。 といっても8時過ぎには集まっていましたが… 越谷駅前を出発...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 4月ですが、すっかり初夏の陽気でした。 また、今回初参加の方がいらっしゃいました。 9時過ぎになったので、レイクタウンを出発していつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきま...
今朝は、5時に目が覚めてしまったので、仕事前に近くのまつぶし緑の丘公園へ行ってきました。 大落古利根川沿いを走っていきます。 明け方まで雨が降っていたので路面は濡れています。 まつぶし緑の丘公園にやってきました。 ネモフィラが見頃ということで、ネモフィラ畑の方にやってきまし...
続きです。 引き続き、琵琶湖の北側を走っていきます。 時折ピンクの花が咲いている木が出てきます。 遅咲きの桜でしょうか。 途中でコンビニ休憩を挟みながら、しばらく琵琶湖に沿って走っていきます。 少し湖から離れた場所も走りますが、信号も少なく、路面もきれいで走りやすい道が続き...
続きです。 2日目は、米原駅前をスタートして、反時計回りで琵琶湖大橋まで約110km走っていき、琵琶湖大橋を渡って守山市のホテルで泊まる予定でした。 その後、日曜日(3日目)に琵琶湖大橋を戻って、残り約90kmを走るつもりでしたが、日曜日は朝から雨が降る予報となっていました...
04/19(金)に有給休暇を取得して、04/19~04/21の3日間で、KLTの有志メンバー7人で琵琶湖へ行ってきました。 前回は新幹線で行きましたが、今回は車で乗せていってもらいました。 8時半頃に迎えに来てもらいました。 自転車を車の上に載せたので目立ちます(笑) メン...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 初夏のような陽気で、多くのメンバーが集まりました。 レイクタウンを出発して、いつものコースを走っていきます。 第二集合場所にやってきました。 第二集合場所を出発して、江戸川サイクリングロ...
昨日は、あけぼの山農業公園にチューリップを見に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 すっかり春の暖かさです。 今回はKLTの有志メンバー3人と一緒に行くことになりました。 レイクタウンのミニストップで集合しました。 玉葉橋までは、いつもの走行会コースを走っていきます...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 レイクタウンへ向かう途中の元荒川です。 川の上に鯉のぼりが張られていました。 川沿いに桜が咲いていたら…と思います。 レイクタウンの集合場所へやってきました。 今回、初参加の方がいらっしゃいました。 9時過ぎたのでレイクタウンを出発...
昨日は明け方雨が降っていて天気は不安定でしたが、来週には散ってしまいそうだったので、権現堂公園へ桜の花を見に行ってきました。 朝8時頃まで雨が降っていたので、8時半頃に家を出発しました。 路面はしっかり濡れています。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 ...
時が経つのは早いもので、この前令和になったばかりだと思ったら、もう令和6年度になりました。 令和5年度最後の3月を振り返ります。 2月の振り返りはこちら。 【Domane、Emonda、FALAD、VENUS、BACCHUS(ロードバイク)】 走行距離:730.27km 走...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 レイクタウンの集合場所へ向かいます。 この日も夏日となる予報で、朝からかなり暖かかったです。 レイクタウンを出発します。 途中で待ち構えて写真を撮っているメンバーがいたので、こちらも撮り返しました(笑) いつものコースで江戸川へ向か...
昨日は、午後は用事があったので、午前中だけ千葉県柏市の辺りをサイクリングしてきました。 朝8時半に家を出発しました。 この日は最高気温25℃と夏日の予報で、朝から暖かかったです。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 菜の花が咲きほこり、飛び交う虫も多かっ...
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 集合前に、いつものWANTOKコーヒーへ。 今回は自分だけでした。 いつものモーニングと、補給用にラスクを買っていきました。 レイクタウンの集合場所へ向かいます。 オオバンがたくさん泳いでいました。 レイクタウンの集合場所へ。 空に...
昨日は、11時頃から雨が降るという予報でした。 しかし、朝起きると良い天気だったので、11時までに帰ってこられそうな、幸手権現堂公園までサイクリングしてくることにしました。 朝8時に家を出発しました。 自転車乗る予定なかったので、ボトル忘れていました。 江戸川サイクリングロ...
昨日は、日曜日のKLT走行会に参加してきました。 集合時間前に、いつものWANTOKコーヒーでモーニングしていきます。 この日は3人集まりました。 そろそろアイスコーヒーでも…と思いつつも、朝はまだホットコーヒーが丁度良い感じです。 モーニング後、レイクタウンの集合場所へ向...