ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1819. 映画鑑賞記録(2024年11月②)
11月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. 胸騒ぎ【STORY】ある善良な家族を襲う悪夢のような週末を描いたデンマーク・オランダ...
2024/11/30 01:13
1818. 映画鑑賞記録(2024年11月①)
映画は生活必需品。11月の映画鑑賞記録です。ネタバレはしていないはず・・・の、簡単レビューあり。※画像は全てお借りしています。1. ザ・ビーチ【STORY...
2024/11/28 16:24
1817. 【GUCCI COSMOS】vol.5 *Leisure Legacy*
こんなものまでグッチ?!と驚きだったのが、続いての展示室「Leisure Legacy」です。「ライフスタイル賛歌」がテーマとなっていて、例えばこれ(↓)...
2024/11/27 16:32
1816. 【GUCCI COSMOS】vol.4 *Echoes*
3つ目の展示室Echoesは、「クリエイティビティの系譜」となっており、波の動きを模した舞台にずらりと並ぶグッチのコレクションルックが圧巻です。また、背面...
2024/11/26 17:43
1815. 【GUCCI COSMOS】vol.3 *Zoetrope*
GUCCI COSMOS、続いての展示室はZoetropeです。Zoetropeとは、ギリシャ語の「zoe(生命)」と「tropos(回転)」を組み合わせ...
2024/11/25 16:21
1814. 【GUCCI COSMOS】vol.2 *Time Maze ②*
GUCCI COSMOS、Time Mazeゾーンの続きです。展示室には、黒いスーツを着た男性スタッフさんが何人かおられます。それぞれの方が、誰にともなく...
2024/11/24 22:46
1813. 【GUCCI COSMOS】vol.1 *Time Maze ①*
京都市京セラ美術館にて開催中のGUCCI COSMOSに行ってきました。開催期間は2024年10月1日~2024年12月1日。滑り込みグッチ。今年は、グッ...
2024/11/23 22:27
1812. かこつけケーキ
明後日は夫の誕生日。そして、昨日は【いい夫婦の日】でしたね。ケーキが食べられる口実♪というわけで、昨日、かこつけケーキでお祝いしました。夫喜ぶ生チョコケー...
2024/11/22 22:53
1811. 夕焼けとか学級閉鎖とか
昨日は夕焼けがきれいだったので、カメラを向けました。そんな昨日の午後、息子が通う小学校からメールが入り、その内容は学級閉鎖のお知らせでした。息子の隣のクラ...
2024/11/21 22:45
1810. I LOVE 観覧温室
吊り下がって咲くお花の可愛らしさには、いつもキュンキュン♡しっぱなしです。お久しぶりのフクシア。京都府立植物園を訪れたら、観覧温室にもぜひ♪お水をもらった...
2024/11/20 14:42
1809. ちょっとだけ紅葉
京都は知恩院の近く、歩道の脇の小さな木。今年はまだ緑も多く、「枯れてない?!」という気がしなくもない状態の葉も散見され、いい具合に見えそうなところをちょこ...
2024/11/19 19:13
1808. シートマスクが冷たい季節
予報の通り、昨日は午後から冷え込みが強くなりました。毎晩のシートマスクが「冷たい」と感じたら、顔にのせる時に少しの気合が必要になったら、それと同時に季節の...
2024/11/18 16:45
1807. 菊花展
被写体盛りだくさんな植物園。菊花展も開催中ではありませんか。(知ってて行きましたんやけども。笑)菊の花びらって、ドラマチック。そして、蝶にも超人気でした。...
2024/11/17 22:59
1806. 京都府立植物園のバラ ③ *I LOVE 伊豆の踊子*
京都府立植物園のバラ写真、最終回です。まずは、日本作出のバラ、2種類。緑光とたそがれです。ユーロピアーナはオランダ作出。アメリカ作出のジーン・バーナー。そ...
2024/11/17 00:00
1805. 京都府立植物園のバラ ② *新たな掲示?!*
「トンビ注意」と「置き引き注意」の掲示は以前からあった京都府立植物園のバラ園ですが、今回は、バラの根元=土の部分に足を踏み入れないようにと注意を促す掲示が...
2024/11/15 17:17
1804. 京都府立植物園のバラ ① *12月まで楽しめる?!*
ちまちまと綴っております京都府立植物園の花散歩。バラ園に到着しました。バラ園前にもコスモス(地植え)が咲いていますが、北山門前で撮ってきたので、蝶々だけパ...
2024/11/14 16:14
1803. パンケーキで夫婦デートと、最近のいろいろ
運転免許更新のため、一昨日、夫が有休を取りました。体調不良以外での有休は、いつ以来か思い出せないほど久しぶりです。免許の更新は警察署(家から徒歩3分)で済...
2024/11/13 15:27
1802. タイワンホトトギス
見落としそうなほど小さいけれど、存在感抜群なお花がいました。タイワンホトトギスだそうです。色も姿も好みのタイプ♪タイワンホトトギスもとても小さい(背が低い...
2024/11/12 15:57
1801. 寄り道が止まらない植物園散歩
コスモスを撮ったらバラ園を目指そうと思っていましたが、色々咲いているから寄り道が止まりません。虫全般が苦手なので、虫だけに本来は無視したいのですが(え?)...
2024/11/11 16:45
1800. 二度目ましてのチョコレートコスモス
昨年と同じ場所に、今年もチョコレートコスモスが咲いていました。シックな色合いと、ビロードのような質感。写真で見ると大きく感じますが、実際は地面から30cm...
2024/11/10 22:53
1799. 満開♪ *京都府立植物園のコスモス*
半年ぶりに京都府立植物園を訪れました。園内には何ヵ所かにコスモスが咲いているのですが、ちょうど満開でした。私が撮ったのは、北山門前のコスモス。鉢植えです。...
2024/11/09 16:42
1798. 今年も♪ *ミスドのポケモンドーナツ*
11月6日から、今年もミスドのポケモンドーナツが発売になりました。ポケモンが好きというわけでもないのですが、まるで縁起物かのように、毎年買って(食べて)い...
2024/11/08 19:06
1797. 覚えてたり覚えてなかったり *秋のローズフェスタ2024 ③*
写真にそれぞれのバラの名前を入れられるのは、(お察しの通り)決して知っている(覚えている)からではなくて、バラと一緒にネームプレートも撮っておくからなので...
2024/11/07 22:52
1796. モリモリもポツポツも良し *秋のローズフェスタ2024 ②*
春のバラがワーーーッ♪と咲いているとするならば、秋のバラはうふふ♪と咲いているといったかんじでしょうか。知らんけど。花数が少ない分、人も少なくて、撮りやす...
2024/11/06 16:20
1795. 芳しや秋のバラ *秋のローズフェスタ2024 ①*
花数は少ないものの、とても芳しい秋のバラ。万博記念公園の花の丘でコスモス・コキアフェスタを楽しんだあと、秋のローズフェスタが開催中のバラ園にも足を延ばしま...
2024/11/05 23:05
1794. コスモス撮影で日焼け *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑧*
11月に入ったのに、まだ日傘が手放せずにいます。コスモスを撮りに行ったこの日も、陽射しが強い日でした。長袖カットソー+UV手袋で紫外線対策をしていましたが...
2024/11/04 16:44
1793. 白、黄色、桃色 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑦*
センセーション ホワイト。サンライズ。センセーション ミックス。どの色も可愛いし、どの角度から見ても可愛い♪Date:2024.10.21Location...
2024/11/03 23:02
1792. 雨の日の病院ハシゴと、純喫茶ブランチ
こんな時季に台風が来るなんて、知らんやん。というわけで、予約してしまっていたので、雨の中、家族みんなでインフルエンザの予防接種へ出かけた昨日の午前中。(※...
2024/11/02 23:41
1791. 今年は真っ赤 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑥*
コスモスの見頃が例年より遅れた今年は、コキアは既に真っ赤で、グラデーションを楽しむことはできませんでした。これはこれで好きですけどね♪近ければ、こまめに足...
2024/11/02 00:03
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?