猫ちゃんの癒しパワーを求め カンボジアの首都プノンペンでトゥクトゥクを利用し向かった先は 南部にある巨大モール
【プノンペン】人気ビストロでスイーツ &ワイン “ラ・フェルメ La Ferme de Bassac Restaurant”
カンボジアはかつて90年あまりフランス領だった名残りが今も垣間見え、パン&コーヒーが美味しいお店が多いと記事に
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】日本発の珈琲ショップ”%ΔRΔBICΔ” & パン屋さん”エリックカイザーetc.”
カンボジアは元フランス領という名残りを今も見かけ、1番目に留まるのがパン プノンペンを散策すると街のあちらこち
地域タグ:カンボジア
【プノンペン・朝ごはん】ダックライス & 豚肉玉子ごはん “ECO COFFEE and DIMSUM”
明日はチャイニーズニューイヤー 旧正月・春節などいろいろ呼び方はありますが、中国をはじめベトナムなどで盛大にお
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】カンボジアでエジプト料理!”Hawawshi Egyptian Restaurant”
探せば探すほど未知なる国のお料理にも出会えるカンボジア・プノンペン せっかくのカンボジアなのでクメール料理を探
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】人気ピザ屋さんで〆のティラミス “4ピース / Pizza 4P’s 313 Quayside”
飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗が増え続けているベトナム・ホーチミン生まれの日系人気ピザ屋さん なんと、しばらくぶりに
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】カンボジアで日本蕎麦 “禅開 ZENKAI Japanese Soba & Tempura”
何を食べようか迷ってしまうほど選択肢があるカンボジアの首都プノンペン しかもコンパクトなエリアに魅力的なお店が
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】カンボジアでポーランド料理!”ワルシャワレストラン WARSAW Restaurant”
カンボジアの首都プノンペンの食事情はインターナショナルで、世界各国のお料理がいただけるレストランが数多く点在
地域タグ:カンボジア
【カンボジア】プノンペンでラーメンなら、ここ!”シャングリラ Shangri – La Japanese Noodle Bar”
カンボジアの首都・プノンペンには寿司・ラーメン・うどん・居酒屋など、ジャンル別に分かれた本格的な日本食レストラ
地域タグ:カンボジア
【プノンペン・朝ごはん】ローカル食堂で麺&点心 “ECO COFFEE and DIMSUM”
プノンペンの朝は早く午前6時から営業している飲食店があちらこちらに点在 ちょっと早起きした日には遠出して朝ごは
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】カンボジア産オーガニックビーフの手頃なステーキ屋さん “I’m hungry454”
カンボジアの首都プノンペンはクメール料理のみならず、世界各国のお料理がいただけるレストランも点在する隠れたグル
地域タグ:カンボジア
【プノンペン】ローカルフード巡り “ボックロホン・ヌンパン・ミーチャー・バイチャー”
カンボジアは国境を接し隣接する国が3ヵ国あり、その内2カ国「タイ・ベトナム」のお料理は日本で昨今どんどん市民権
地域タグ:カンボジア
【KLIA2(クアラルンプール国際空港2)】ナシカンダーの海老が高すぎて仰天!
マレーシアの主要玄関口「KLIA /クアラルンプール国際空港」⇔ KL市内間は、列車「KLIAエクスプレス」が
地域タグ:マレーシア
【KL】おすすめカフェ “Reborn Coffee” & ベルギーチョコエッグタルト “オリエンタルコピ”
間もなくCNY(チャイニーズニューイヤー)ということで、マレーシア・クアラルンプールのモールでは赤色の存在感が
地域タグ:マレーシア
【KL・ブリックフィールズ】おすすめ!ターリー&ハイデラバードビリヤニ “HERITAGE HOUSE”
KLリトルインディア「ブリックフィールズ」といえば、昨今はAirbnbの人気旅行先ランキングの上位に選ばれるな
地域タグ:マレーシア
【クアラルンプール】ムスリム日式ラーメン “ICHIBAN RAMEN / 1番ラーメン”
世界中では豚骨が人気だと聞く日本のラーメン けれどもその豚骨ラーメンをイスラム教が国家のマレーシアでは非ハラル
地域タグ:マレーシア
【クアラルンプール】マレーシアで年越しそば & 大晦日のブキビンタンの様子
日本で迎えるお正月とマレーシアで迎えるお正月では気候も雰囲気も気分も異なり、それでも日本人的に大晦日はスペシャ
地域タグ:マレーシア
【クアラルンプール】海老ビリヤニ & フィッシュミールス “ビートルリーフ Betel Leaf”
数あるグルメが揃うグルメ天国マレーシア その中でもマレーシア・インド料理は本家のインド料理にマレーシアテイスト
地域タグ:マレーシア
【クアラルンプール】チャンカット・Bar通りでビール!”H.M Fish & Chips”
イスラム教を国教とするマレーシアですが異教徒の飲酒に関しては寛容で、首都クアラルンプールにはBarやパブがずら
地域タグ:マレーシア
【KL】マレーシアでラテンアメリカ料理 & ビール “La Boca Latino Bar & Grill, Pavilion KL”
間もなく2024年も終わろうとしていた昨年末の大晦日の夜 マレーシアの首都クアラルンプールの中心部では、カウン
地域タグ:マレーシア
【クアラルンプール】小籠包がおいしい!”ドラゴンアイ Dragon-i Restaurant”
クアラルンプールにたくさん点在する大型ショッピングモールに必ず入る飲食チェーン店 あそこにもここにもあるお店だ
地域タグ:マレーシア
「ブログリーダー」を活用して、東南アジア半年生活さんをフォローしませんか?
猫ちゃんの癒しパワーを求め カンボジアの首都プノンペンでトゥクトゥクを利用し向かった先は 南部にある巨大モール
TTP(トゥール・トゥム・ポン)市場またはロシアンマーケットは、カンボジア・プノンペン南部にある歴史がある有名
カンボジアの首都プノンペンで店名から「うどん屋」さんだと想像し難いけれども、この上なく美味しい手打ちうどん屋さ
クメール料理(カンボジア料理)を試してみたいけれども高級店は敷居が高過ぎ、かと言ってローカル店ではちょっとハー
カンボジアの首都プノンペンに点在する日本式の居酒屋の中でも、際立ってカンボジア産の生ビール(Cambodia
空港の飲食店が街中より割高というのは万国共通ですが、その中でも昨今の異様な高さに驚く人が続出といわれている ベ
カフェ天国ベトナムは本当にカフェの数が多く、またローカル~オシャレ系までバリエーションも豊富 ここベトナムの老
ベトナム・中南部のビーチリゾート都市「ニャチャン」 7kmも続くといわれる白砂のビーチ沿いはキレイに整備され雰
ニャチャンに到着時は気付かなかったのですが、カムラン空港には国内線と国際線のターミナルが存在するという実態 そ
異国に滞在中に現地のお料理からちょっと離れ、舌に馴染みのあるグルメを手軽に購入できるスーパーマーケットがあると
以前訪れた時は値札が無いのがデフォだったベトナム・ニャチャン なので、わざわざ購入前や飲食前に価格を確認してか
実際にベトナムへ訪れるとその麺料理の多さに驚くこと間違いなし!と思うほど、たくさんの麺料理があり https:
ベトナムは麺料理が多種多様に揃い特に米麺バリエーションが豊富 早朝から営業されているお店も多く、朝ごはんにもも
世界屈指のビール最安国と知られるベトナム 銘柄も様々で、日本でよく知られる333をはじめビアサイゴン・ビアラル
ニャチャンのツーリストエリアにも幾つかのショッピングセンターがありますが、品揃えは然程多くなく売り場面積もちょ
ベトナムはインスタント麺消費大国そうで 国民1人当たりの消費量が世界一に輝いたこともあるのだとか それ故にかベ
ユニークな店名で一瞬スルーしそうだったベトナム・ニャチャンのベーカリーカフェ 外観から想像するよりも奥が深いオ
海辺の街ニャチャンの名物グルメといえば ゴイカー(鮮魚のサラダ)・ブンスア(クラゲ麺)・イカのバインセオ・ブン
数年前じゃ考えられなかったほど飲食店の選択肢が増えたベトナムのビーチリゾート「ニャチャン」 街を歩いていると、
シーフードが美味しいといわるベトナム・ニャチャン なのですが、ベトナム料理のシーフードで以前に幾回か大当たりを
台湾は思いの外にハンバーガーを販売されているお店が多く、個人店はもちろん国際的チェーン店~台湾発のチェーン店までバラエティ豊かQ Burger 高雄左営店台湾(高雄)のグルメマップ(31番参照)その数あるハンバーガー屋さんから高雄のある日の
毎週4日間だけ出勤するブリティッシュショートヘアの猫店長がいる高雄のカフェ写真映りよりも恰幅の良い丸々とした大きなニャンコその名もミュウミュウ店長高雄の猫店長がいるカフェYi Wa'er Cafe伊瓦爾咖啡館instagram:yiwaer
小さな壺に詰めた食材を大きな壺でトロトロになるまで煮込んだ素材の味が活きる旨味たっぷりのスープが評判の台湾・高雄のレストラン店頭に置かれたその大きな壺と店名からも厳威あり!高雄のおすすめグルメ⑩老神在在瓦罐煨湯 自由店台湾(高雄)のグルメマ
巨大なラバーダッグが浮く港というイメージの台湾・高雄港あの大きなアヒルが海に浮かんでいる風景は必見!と思い、近くで絶品のラーメンランチを『中村製麺』でいただいた後向かったみたのですが..高雄港の倉庫群向う道中にラバーダックの情報をチェックす
台湾・高雄で醤油が評判の人気ラーメン屋さん海外で醤油ラーメンが素直に美味しいと思えるお店は多くはなく、半信半疑で試してみるとこれがもう極上品で、日本でもなかなか味わえないような一杯その上、塩ラーメンもハイクオリティ!高雄のおすすめグルメ⑨中
ミシュランのビブグルマンにも選ばれている台湾・高雄の鴨肉飯(ヤーローハン・ヤーローファン)のお店は、行列の出来る人気店高雄の人気鴨肉飯屋さん鴨肉珍台湾(高雄)のグルメマップ(22番参照)MRT Orenge Line:塩埕埔駅 or ライト
日本人的にちょっとユニークに感じる店名の台湾の鰻屋さん南部の街「高雄」を中心に店舗展開されていて、たまたま近くに居た時に利用してみました高雄のうなぎ屋さん鰻魚日記 MIAMANDAY民権店instagram:miamanday台湾(高雄)の
高雄の伝統市場の1つ「三鳳中街」乾物などが並ぶアーケード街のマーケットとの前情報酷く暑かった先月のある日、近くを散策中に日影を求め立ち寄ってみたのです乾物販売店以外にも休憩できるお店があるだろうと思ったけれども本当に乾物一色そんな状況でオア
「ここのうどんは、生きている。」がキャッチフレーズの丸亀製麺は、現在台湾でも60店舗以上展開中高雄の台湾高鐵(台湾の新幹線)発着駅直結という利便性の高い立地新光三越(左営店)レインボーマーケットにも入っているんです駅の改札口から近く、電車の
日本の飲食店のメニューで見かけることが稀なガチョウ肉ですが、台湾では割とポピュラー近代的なコンコースが印象的な台湾・高雄の高雄駅から徒歩圏内にも、ガチョウ肉を店名に掲げるお店あり高雄駅から直ぐのガチョウ肉屋さん阿国鵝肉台湾(高雄)のグルメマ
台湾の豆乳スープ=鹹豆漿(シェンドウジャン)を台北で以前に食し、その忘れないほどの美味しさを再び味わってみたい!という訳で、高雄で人気のお店をweb上で探し訪れてみるも大行列でも、大丈夫!近隣に第二候補も見つけてあったんです ←今回はいつに
台湾・高雄へ観光で訪れたならば必ず立ち寄るであろうMRT美麗島駅改札口には目を引くステンドグラスアートがあり、世界で2番目に美しい駅に選ばれた事もあるんだとか出口が1~8番までだったかな?幾つかあるのですが分かりやすい表示があり、この日利用
猫カフェは台湾が発祥だそうで、台湾は猫と密接な関係にあるのかな?と勝手な想像から猫がいるカフェ(看板猫・猫店長)もあるかなと探してみる高雄での日々という訳で、グーグルマップ上で見つけたのがユニークな店名のカフェ高雄のおすすめカフェ①貓魚咖啡
台湾・高雄の4月は予想以上に蒸し暑くこの日も朝散歩にもってこいな「蓮池潭」を1周歩くと汗だく休憩したいしお腹も減ったしで、事前リサーチ済みのお目当てのサンドイッチ屋さんへ余談ですが、台湾語でサンドイッチは三明治。日本人的に覚えやすい単語です
台湾・高雄の麺食堂で試してみた咖哩雞肉飯(チキンカレーライス)が思いの外美味しく、グーグルマップで探してみると「木蘭咖哩」・「本味咖哩和洋食堂」・「咖哩男」etc.といった具合にカレーライス専門店が点在そんなに存在するならば、1度は試してお
台湾・高雄の飲食店は、気軽に入れる大衆食堂風のお店が多くそれゆえに価格も手頃で利用しやすいのがポイント台湾の新幹線(台湾高鉄)が止まる駅「左営駅(MRTは新左営駅)」から徒歩圏内にも幾つかそのような飲食店がありその内の1軒は日本人好みの味で
あれこれ美味しい物がいっぱいの台湾グルメ南部の街「高雄」も、ちょっと歩くだけでたくさんの飲食店に遭遇しどれにしようか迷ってしまいますそんな時は麺料理に限る!?と、勝手な発想で利用してみたお店が大ヒット高雄のおすすめグルメ ④正北方面食館台湾
台湾新幹線の南終点駅となっている高雄の新左営駅(Xin Zuoying Station / 新左營站)その駅前は高雄の中心地と比べると栄えていませんが飲食店も建ち並びある日の高雄ランチで利用してみたのが、この交差点の信号を渡って2軒目のお店
台湾の南に位置する高雄は程よいコンパクトな街で観光スポットも点在その中でも人気なのは、パワースポットとしても知られる蓮池潭 (れんちたん)大きな池のほとりは遊歩道も整備され、特に朝の散策はリフレッシュ左営源帝寺台湾(高雄)のグルメマップ(3
薄い皮の中にギュッと旨味が詰まった熱々の肉汁がたっぷり!そして繊細なヒダの包み・食べ応えのある豚挽肉餡など、とにかく魅惑的な点心の1つ小籠包台湾へ訪れたならば食べてみたいグルメの一つですよね!高雄でコスパ最強のショウロンポウ龍佳饌小籠湯包台