chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活35年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活35年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • 年金の使い道

    保険年金証書がやっとこさ届いた62歳なったから特別報酬年金制度の恩恵にあずかる年金支給が60歳から65歳に跳ね上がっちゃったからね~私たち世代は救済措置として、少しやけど早くもらえるもちろん、全額頂けるのはあと3年後だすひと足早くもらった旦那の時は、半分台湾に送ってって言われてえ~っ嫌やわぁて反抗したくせに(一体誰の年金やねん)私がもらう分は全部私のもんだよ~と言ってくれた旦那旦那の年金、半分渡ししぶった自分が恥ずかしいホント微々たる金額やねんけど大事に使うわ・・・と早速エアロ用の靴をポチった父を温泉に連れて行ってあげようなにか自分の健康のために投資しようかスマホ買い換えようかなぁ~友達に会いに東京行く旅費のあてにするかいつかしたい遠出一人旅の資金にするか自分記念日用に貯めとくかこの先の長い老後のためにと...年金の使い道

  • 喉が痛くなったら、治ったら

    数日前から急に喉が痛くなり、風邪かとおもいきや熱も出ないでもつばの見込むのも痛くて痛くて、思い切って薬買いに行った🚗昔インフルエンザで市販の風邪薬2種類飲んでしまって、肝臓値が爆上がりしたことありそれ以来すっかり薬嫌いになった私いや、この喉はなかなかおさまらん~ってことで、とうとう薬に頼ることにお医者さんも嫌いやからまずは薬ねなんかいかにも効きそうなのを選ぶ良薬口に苦し~と言うけどホンマやめっちゃ不味いったかだか30ml、なかなか飲めんかったわでもあ〜ら不思議3本飲み終わる頃には、あんなに痛かったのにおさまったたまには薬にも頼ってみるもんやわこれ、おススメです喉が痛い間はおやつ食べるのもやめてたけど治ったら早速買ってきた話題の雪見だいふくプレミアムすぐ食べるより、ちょいほったらかしにしたほうがだいふく感を...喉が痛くなったら、治ったら

  • 私にも出来る簡単なもの

    久しぶりのハンドメイド友達が眼鏡ケースを作ったというので、私も作り方を教えてもらうなんだかんだ使い道なさげな布も余ってるし、マスクチャームやイヤリング用に買ったパーツも余ってるしで組み合わせたら素敵な眼鏡ケースが出来るらしい10個ほど揃ったら、ボランティアのカフェで来てくれる常連さん達にプレゼントしようかな作り方が以外と簡単で、私にも出来たいや、言い方まちがい私にも出来るぐらい簡単やったチャームつけたらお洒落になるやん一日で私は4つ、友達もミシン刺繍を施して3つ出来た裏布替えたらまた雰囲気変わるよね~今流行りのインド刺繍リボンを使って作った友達作も素敵眼鏡もハードケースはカバンの中で場所とるから、こんな布製ケースの方がいいかも家でもやってみよ~と思ってるけどまぁ~これがなかなかノンノンノン家でひとりコツコ...私にも出来る簡単なもの

  • 最近食べた美味しかったもの

    最近食べて美味しかったものいや、外で食べたらなんでも美味しいんやけどね自分で作るもの以外はなんでも美味しいんやけどねいつもハンドメイドやバザーで場所を世話してくれる姉妹達と友達と4人でランチ沖縄料理の美味しいお店があるというので連れてってもらうまるしん食堂ソーキそばとこの沖縄そばってのがあって、これは沖縄そば美味しかったけど、両者はどう違うんだろかもずくの天ぷらとお麩のゴーヤチャンプルお麩ってのがめずらしい~でも美味しかった大正区この近辺は沖縄の住人が多いので、家の軒先にシーサーが多いびっくりドンキーがモーニングを始めたからというので友達と行ってみたミニマムバーグってちっちゃいハンバーグってことドンキーやのに卵かけごはんまであったで私らはトーストセットのチーズとポテサラでセットサラダを選ぶなんで600円珈...最近食べた美味しかったもの

  • 刺激もらいながらのぶらり街歩き

    先日ここフェスティバルゲートタワー内で人間ドック近所の方がええんやけど、旦那の会社が近くにある時から通ってたからデータが継続するという理由で、ここまでえんやら通ってます🚃友達と待ち合わせて久しぶりのハンドメイドパーツの買い物その前に、人間ドックで1000円の食事券がもらえるので、地下のフェスティバルプラザで韓国料理バリウムで昨日から絶食状態やったからね~ご飯お代わりしたかったわ船場までぶら歩きすることにした途中、レトロな建物がいっぱいこういうの見るの好きやわぁ~「名建築で昼食を」って番組見てから、一度ゆっくり大阪の建築を見て回りたいと思ってるわたしいつでも出来そうでなかなかその機会がないねんなぁ思いがけないところに重要文化財が~歩いてる途中、おっされ~なチョコレート専門店の前を通りかかるGOKAN敷居高そ...刺激もらいながらのぶらり街歩き

  • 子なしサークル 2024-2月

    今月のテーマは「あなたはどっち?」参加者は8名2択問題を20個用意して、ルーレットアプリに従って当たった質問に答えてもらった質問は以下の通り()内はその回答を選択した人数今度生まれ変わったら・・・・・・・・・子供がほしい(7)子供はいらない(1)年金は予定通り・・・・・・・・・・・・もらうつもり(7)繰り上げor繰り下げする(1)次生まれ変わるとしたら・・・・・・・・男(1)女(7)欲しいのはどっちの能力・・・・・・・・未来が読める能力(7)人の心が読める能力(1)どっちなら過ごせる・・・・・・・・・・クーラーがない夏(3)暖房がない冬(5)どっちの人生がいい・・・・・・・・・・充実した短い人生(5)平凡だけど長生き(3)優先したい欲はどっち・・・・・・・・・食欲(5)睡眠欲(3)知りたくないのはどっち・...子なしサークル2024-2月

  • 唯一、食で沖縄を感じる

    旦那の要望に応えて沖縄阪神タイガースのキャンプ訪問ビールかけTシャツは、日本シリーズ、クライマックスシリーズに招待した義弟夫婦から、お礼として頂いたもの着いた当日、球場入口までは私もこのテンションやったしかし予想以上に暑かった日陰なきスタンド観戦に、熱心に観戦する旦那の横で私はこの状態もうね~食べることで気を紛らわすしかないやろ球場入口で売ってたこの沖縄おにぎりが爆美味しかったスパムと甘い卵焼きと梅あんまり美味しかったから2日続けてお昼食べたわスパム、ちょい苦手やったけどこれは美味しかった球場に来てたキッチンカーで売ってた虎模様のシフォンケーキと、干し梅と黒糖とシークワーサーのジュースアルコール入りと無しが選べます今回は阪神一色の沖縄旅行で、観光もなんもなしやったけど唯一、沖縄を感じた2日目の晩御飯ちぬま...唯一、食で沖縄を感じる

  • 阪神キャンプはいいけど観光なしかいっ

    旦那の阪神キャンプに行きたいというのでついてきたけど、いやいや沖縄、暑すぎるわ沖縄着いたその日にレンタカーで球場へ直行この日から3日間ひたすら日陰なしスタンドで練習を見守るやはり優勝したもんだから、スタンドはゲストやマスコミ席以外は満員それにしても、あ、あちゅい、暑すぎる急きょ1500円もした(´;ω;`)ウゥゥタオルを購入して日よけ替わりに使う顔はなんとか日よけ出来たけど、パンツの太ももがジリジリ焦げそうやわ有名選手にみんな声かけるんやけど、サインをもらえるのはごく一部の人だけでほとんどの選手は素通りそれでもなんとか近本選手と、「おつかれナマでした」の平田コーチのサインはゲットした愛想よかったのはキー太だけやったでけど、そのキー太のサインさえももらえずキー太もサイン書くとは知らなんで、近くに寄って来たの...阪神キャンプはいいけど観光なしかいっ

  • 阪神追いかけ沖縄へ~宿編

    そうそう、沖縄行ったのをアップするの忘れてました旦那が突然言う「タイガースのキャンプに一度行ってみたい」なんですとっ急きょ、2泊3日の予定でホテル探し~の、飛行機探し~の頑張ったで、格安LCCジェットスターで往復2名で3万6千円ほどを見つけ格安ホテル2泊2名で2万2千円ほどを見つける合計しても、この前の淡路島1泊2名ホテル代に相当するやんかいさ沖縄、安すぎ那覇空港とうちゃこめんそ~れ~沖縄気分を満喫する間もなく、レンタカー借りてそのまま宜野座村球場へ直行🚗ホテルは阪神キャンプ地宜野座から車で約17分のここKARIYUSHILCH.RESORTonTheBEACH近くにかりゆしリゾートっていう立派なホテルがあるけど、ここはLCHローコストっていう意味かと思いきやLOHAS,Clean&Happyだってさ部屋...阪神追いかけ沖縄へ~宿編

  • バレンタイン、忘れてた

    私は参加できなかったけど、ボランティアの常設カフェではバレンタインデーにちなんで今回はミスドのチョコドーナツを用意したらしい🍩で、欠席のスタッフにもチョコドーナツおすそわけということでいただくガナッシュショコラだけど、旦那もまだ日本にいたから半分こえ~っ⁈半分こかいな‼なんか損した気分旦那が台湾に帰った後、スタバでさくらドーナツとホワイトモカ🍩これは私ひとりでまるごとやっぱドーナツはまるごとひとつ頂きたいわってかそれよりバレンタインデー、旦那まだ日本にいたのに全然忘れてたもうね~32年も経つとこんなもんすそういや~旅行からの帰りの飛行機で、バレンタインに皆さんへの気持ちです~とクッキーを特別に配られたなぁ航空会社でさえこの心遣いにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブ...バレンタイン、忘れてた

  • もう少しこの時間を

    旦那台湾に戻りました最終日には何食べたい?とリクエストするんやけど、いつも悩む旦那いやいや色々あるでしょが〜日本でしか食べれんもん悩んだ挙句、今月は風月のお好み焼きを食べて帰りたいらしいミックスモダンは私の嫌いなエビ3尾入りひっくり返すまでは場所わかるんやけど、裏返して裏返して角度変えてソース塗られたら、もうどこに入ってるかわからんコテを入れる時は、ロシアンルーレット状態やわま、入ってたとしても箸で分解して、見つけたら旦那に食べてもらうけど〜旦那を空港へ送った後は、泉大津SAで船を眺めながら、この日はカフェラテとたけのこの里でまったり遠くにうっすら明石大橋見えてますはじめは人っ子1人おらんかったのに、そのうち何故か展望台に上がってくる人多しで、この日はあんまり落ち着かんかったわさてさて、家に帰ったら旦那が...もう少しこの時間を

  • ひとり鍋はやっぱり必要

    ひとり鍋、最近不注意から割ってしまってそれ以来鍋出来ましぇんなのでまだしばらくは続くひとり時々ふたり暮らし一人鍋は絶対必要やろと、ニトリで買ってきた1人用にするか、1人~2人用にするかおおいに迷う大は小を兼ねるか?でもそんなに大きいと具が泳ぐやろ迷った挙句やっぱり1~2人用にした取っ手が樹脂で出来てて熱くならんから、鍋つかみいらんといううたい文句に惹かれたけど実際やってみたらしっかり熱いやんっ‼持たれへんやんっ‼ニトリさぁ~ん、嘘ついたらあかんわ冷蔵庫を一掃すべくキムチ鍋の素を使ってのひとり鍋やっぱおひとり様に鍋は最高今度は陶器じゃないから、割れんと思うよしよしさぁ今度はなに鍋にしようかなぁ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ひとり鍋はやっぱり必要

  • 最近の小さな幸せ

    車の走行距離、7年目を迎えて7万越えその瞬間は見逃したけど、1キロ超えてからパチリ次は77777キロを見逃すな〜ひっさしぶりに食べた神座が美味しかった白菜は冬が甘いから特にかスタッフの方が選んでくださってブログのトップページに載ったせいかいきなりアクセス数が爆上がりしたひょえ〜5位やって〜こんな現象、あるかないかやからね〜スクショして保存しとかな最近見た風景空の素敵な雲と海の素敵な夕日と両方見れて幸せにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村最近の小さな幸せ

  • この旅行も忘れられるんやろなぁ~

    翌朝、朝風呂に入って日の出は部屋から見る綺麗やんかいさぁ~朝食はバイキング夕べグロッキーでせっかく食べた美味しい夕食を全てリバースした旦那は一杯おかずあるのにパンケーキとオムレツだけやったまだ本調子ちゃうからね~かわいそぉ~夕べの淡路牛はリバース後で食べられへんかったからね~美味しかった?って何回も聞かれたわ旦那には悪いけど・・・めっちゃ美味しかったでぇ~この生プリンとキャラメルナッツケーキ美味しかったいつでもどれだけ食べても、甘いものは別腹さホテルのイケメンポーター達に見送られしばらく走ってランチはここまるきんで淡路島まぜそば半玉ねぎがまるごとド~ンと乗ってます旦那も義弟夫婦は阪神ファンなんで、阪神の近本選手のお母さまが働いてるという千手一酒造へ試飲もサービスよく5種上手く誘導されて、義弟夫婦はお酒買っ...この旅行も忘れられるんやろなぁ~

  • ホテルにゅ~あ~わぁ~じぃ~♪つい歌ってしまう

    今回、ホテルニューア~ワ~ジィ~♪に泊まりたいという義弟のツルの一声で、CMで有名なここにみんなで泊まりに来ようということになった🚗淡路島のホテルニュー淡路いやいや一番安いプラン選んだけど、1室1泊55000円ってか高い・・・いやいやお義母さんの思い出作りと思えば安くな・・・・いや、やっぱり高いっ玄関2畳もいらんで~ブランドもんの化粧水私にはもったいない歯磨きあとのお口クチュクチュ用にグラスはいらんで~しかも6個使うかな〜紙コップで十分湯のみあるのにこのコップ、何に使うかなぁ~部屋代が高い理由をいちいち見つけたくなる貧乏性のわたしお風呂に行く途中の廊下が可愛いロビーラウンジの入口にあったこの桜は夜素敵だった夜食は半個室で~実はここに到着した時に、ポーターの方が誤って私たちが持ち込んだワインの瓶を割っちゃっ...ホテルにゅ~あ~わぁ~じぃ~♪つい歌ってしまう

  • ハイソな街へサイクリング

    久しぶりのサイクリングいつもの本町ベロ屋でクロスバイクをレンタルして神戸西宮を目指す🚴‍♀️🚴‍♂️今回は友達プロデュースなんでも田舎暮らしの私をハイソなところへ連れて行ってくれるらしいわまずは北上して淀川を渡る鳥ちゃんいっぱいやん本町~福島~尼崎~西宮途中武庫川、夙川を渡るお昼ご飯は途中のライフで~私はたっぷりイワシの生姜弁当とごぼうサラダ、友達はサンドとおはぎのみこの量の差が体形の差を生むねんなぁ夙川沿いを南下する🚴‍♂️🚴‍♀️ここの桜、咲いたらさぞかし綺麗やろなぁ~西宮ヨットハーバーにとうちゃこここが友達が私に見せたかった風景らしい🛥️ヨットを持ってる人たちの暮らしをあれこれ妄想する私たちあ~そんなハイソな暮らしも1日...ハイソな街へサイクリング

  • 癒しの時間とそうでないもの

    ひさしぶりのおひとり様専用カフェちょうどスポクラのレッスン終わってランチしようとやって来た🚗大根と鶏肉とマカロニのグラタンここのグラタンは優しい味で、なんかホッとするそのあとはチャイラテだけにするつもりがやっぱり甘いもん大好きおばちゃん、ケーキに手が出たいちごのクランブルタルトグラタン食べてケーキ食べてあ~ホッとするこんな些細なことやねんけど幸せな時間やわこの頃忙しくて本借りに行ってないから今度は本持ってゆっくりまたホッとしに来ようところでこの間大阪のあるパン屋さんで買ったサーモンパニーニ疲れてたから値段見んと買ってレジでびっくらポンなんとなんと580円だったかしらんたかっ‼高すぎるやんっ私の辞書にはない値段やで不味くはなく美味しかったんだけどこれはもうなんか買って後悔な気持ちで食べたから...癒しの時間とそうでないもの

  • ありがとうは今言っとこ

    能登の地震から約1か月家族全員を亡くしましたという人達をテレビで見るたびに当事者ではないけど、胸が締め付けられる突然のお別れにどれだけ戸惑い無念だっただろう親も歳を取っていずれはお見送りすることになるだろうし、兄弟姉妹も離れて暮らせばまた違う家族になる子どもがいないと、血は繋がってないとはいえホントの家族と呼べるのは旦那のみで、思ったそんなことはあってほしくないけど、いつ突然予告なしにお別れしないといけなくなるかもやからありがとうは今言っとこ・・とで、訪台2日目、鍋を囲んでお酒も少々入ったら、日頃無口な旦那も饒舌になってこれからの過ごし方、お金の貯め方使い方、家のリフォームの事など結構いっぱい喋ったその勢いで、ちゃんと言っておいた「今までありがとうね」「これからもよろしくです」ホントは「子供産めなくてごめ...ありがとうは今言っとこ

  • 台湾で食べたもん

    実は今回の訪台は台湾らしいもん、ほとんど食べてましぇん迪化街は予想外に年始の準備客で大混雑で、当然辺りの飲食店も満席仕方ないからちょい離れた森高砂珈琲で軽くつまむアップルパイとパウンドケーキこの日は結局、野菜と豚肉買って、旦那が日本から持ち込んだ風の森と共に、家で鍋した🍲翌日の昼はこれまたルーロー飯で有名な天天利受付のおじちゃんも手慣れたもんで、片言日本語で応対してくれるし日本語メニューありで、すんなり注文すんなり入店目玉焼き乗せルーロー飯と野菜と鶏スープぼっち飯な日ルーロー飯といえばこの有名店にも一人で行ってみた金峰魯肉飯ここでは注文に使うQRコードがなかなか読み込めず親切な台湾人が助けてくれたよ週末あんなに並んでたのに、平日は即入店できたその日の晩御飯は杭州小籠湯包へ開店前なのにもうこの行列やったわ私...台湾で食べたもん

  • ひと足早い台湾の桜

    同じくぼっち台湾2日目士林官邸公園内にある士林官邸新欄亭ここでフラワーエキシビジョンやってたから覗いてみた中は花をモチーフにした作品がいろいろこういうの見るの好きやわぁ~どれも素敵やった特に気に入ったのはこの作品陶器を貼り付けてて台湾らしい陶器も有名な台湾まだ行ってないけど陶器の街、鷺歌陶瓷街にも行ってみたいし装飾タイルのマジョリカタイルを集めた台湾花磚博物館も行ってみたいわ士林官邸公園を後にして、夜桜見に行こうとメトロで移動してたら🚃乗換駅の南京復興駅構内でこんなもんみっけ電子メーカーが手掛けてる植物工場レタスとか栽培してたLINEのオプチャで教えてもらった夜桜台湾は日本より1~2か月早く桜が咲くんだってまさか台湾で桜見物するとは思わなんだわ~東湖駅から徒歩10分ぐらいの樂活公園へ向かう長いベンチの向こ...ひと足早い台湾の桜

  • ぼっち台湾2日目

    春節まじかな台湾年末旦那の家の大掃除をしようとやって来たけど、そこはなんちゃってずぼら主婦の私台中の方はちゃんと掃除出来たんだか出来てないだか~台北の方の家は帰る日にやりゃいいやと旦那仕事のため、ぼっち台湾観光天井素敵やで~という情報のもと、家から近いからユーバイク漕いでやってきた🚴‍♀️国立台湾芸術教育館天井綺麗やったなぁ~これが目玉やね芸術教育館の中も、いろんな絵画や書が展示してたしアマ?の人が撮った台湾の各所の写真がすごく綺麗で一点一点じっくり見させてもらうで、受付してたおじちゃんが、私を入れて写真撮ってあげるというお言葉に甘えて撮ってもらう出来上がった写真、おっちゃん思いっきり指入ってるで~・・・と言いたかったが、言葉がわからん幼稚な英語でもどう言ったらええんかわからんかったから、曖昧な笑顔で「謝...ぼっち台湾2日目

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用