「千代田区」の一覧
ふっくら大きな牡蠣が6個!牡蠣のバターソースパスタ@WK2 (丸の内)
東京駅の丸の内地下中央口を出たら目の前 カフェがあるなぁとは思っていたのですが あまり通りがかることもなく忘れていたのです が、最近フォローしているブロガーさんが こちらの「牡蠣」をアップされ
地域タグ:東京駅
日米がつるんでいれば、為替操作は可能である。 が、株高にならなければ、円安の意味がない。 米国は次なる手を繰り出してくるであろう。 いずれにせよ、米国の国益にはなっても、日本の国益になるとは限らない。...
地域タグ:永田町
旭川ラーメン番外地 八重洲北口店:正油ラーメン(東京都中央区八重洲2:2024年48杯目)
東京都中央区八重洲2丁目1の八重洲地下街北1号にある「旭川ラーメン番外地 八重洲北口店」さんで、正油ラーメンをいただきました。(780円也) ネギにメンマに…
地域タグ:東京駅
賭博(とばく)はすべきではない。 負ける方には絶対に賭けるべきではない。 岸田文雄首相は水原一平容疑者と同じである。 ギャンブル依存症といわれても過言ではない。 岸田首相と水原容疑者では違う面もある。 水原容疑者は大谷翔平選手を利用したが、岸田首相は米国に利用された。 水原容疑者は大谷選手だけのカネを奪ったが、岸田首相は全日本国民のカネを奪っている。 よりひどいヤツは、いったいどちらであろうか?...
地域タグ:永田町
昨日、日本易学協会の研究会。 給料日まで金欠なので飲みに誘われても断るつもりで、 たばこを持っていかなかった。 武隈先生の本の朗読と解釈の補足。 とてもためになる。 占例が3つ。 参加者で検討する。 何とか先生の本から抜粋した占例の解釈。 昭和の有名な先生の書籍のようで、 その有名な先生の名前を覚えてこなかった。 射覆(せきふ)。 ここの研究会の射覆は毎回たくさんあって、 昨日は6問もあった。 2/6正解。 水筒を当ててかつおぶしを当てた。 当った品物は当てるのが早い者順でもらって帰ってこれる。 ありがたい。 500ミリリットルの水筒、 ..
地域タグ:千代田区
皆様、こんばんは!気持ちの良い爽やかな気候でしたね本日は午後コマのお友達に振替が多かった為、大きく空いた時間を利用し、御茶ノ水駅周辺を昼食休憩がてら散策しまし…
地域タグ:千代田区
【神保町・小川町】DILL Coffee Parlorに行ってみた!|キャロットケーキが美味しいおしゃれカフェ(ディル コーヒー パーラー)
神保町・小川町のカフェ、『DILL Coffee Parlor(ディル コーヒー パーラー)』を徹底紹介!お店の雰囲気やドリンク・スイーツメニューの紹介、営業情報やQ&Aもまとめているので、この記事を見れば『DILL Coffee Parlor(ディル コーヒー パーラー)』について詳しく分かります。
地域タグ:神田神保町
東京都知事の小池百合子氏は、カイロ大学の学長名で発表された「小池氏の卒業を証明する」という声明が意図的に出されたと認識していると述べた。これは、月刊誌「文芸春秋」で元側近が小池氏の学歴詐称疑惑の隠蔽に加担したと告発した記事に対する反論である。
地域タグ:千代田区
散った花が幹に引っかかっているのかと思ったら… 幹から咲いてます! ズーム。 やはり幹から咲いてます!! 見習いたい、このタフさ。
地域タグ:日比谷公園
岸田内閣の支持率が20%を切りました。もう、辞めればいいのに・・・。JIJI.COM:内閣支持16.6%、過去最低更新 裏金処分「軽い」5割超―時事世論調査以下抜粋------------------------------------------- 時事通信が5~8日に実施した4月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比1.4ポイント減の16.6%となり、政権発足以来最低を更新した。不支持率は2.0ポイント増の59.4%だった。自民党は派閥裏金...
地域タグ:霞が関
ワインが欲しくなる濃厚トロトロの牛すじトマト煮込み~ローマ風@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
この日も八重洲地下街の俺のイタリアン やっぱり社食化しております… 外メニュチェックでメイン料理は 牛すじのトマト煮込み~ローマ風~ 牛すじは処理と調理の方法によっては 重くなっちゃうけれど
地域タグ:東京駅
【東京】桜の名所 千鳥ヶ淵〜上野公園・不忍池 お花見ハイキング
東京の桜の名所、千鳥ヶ淵と上野公園・不忍池あたりをお花見ハイキングしてきました。ちょうど満開を迎えていてどこも大混雑でしたが、ホテルニューオータニの日本庭園、国会議事堂、皇居、日本武道館などの東京観光名所も巡れて大仏山〜摺鉢山の軽登山もあって楽しい街中トレッキングができました。千鳥ヶ淵のライトアップもおすすめです。
地域タグ:千代田区
新車が納車されたから神田明神に車祓いに行ってきたよ【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。2024年4月7日は待ちに待った納車日でした!ということで、これは行かねばならない車祓い。 神社ヲタ的には人生3大イベントの1つ!(その他2つは地鎮祭・結婚式です)
地域タグ:千代田区
東京駅構内グランスタにあるお手軽海鮮居酒屋で日本酒&貝のなめろう@羽田市場 (東京駅)
東京駅構内のグランスタ東京に サクッと飲める居酒屋さん発見 高清水生をお願いしてから メニュを見ると好きなものが…いろいろ 貝のなめろう …めずらしいですよね コリコリっとした食感は小
地域タグ:東京駅
もつ焼きパラダイス富士 神田店 [千代田区] ~ 打合せ後、おつかれの一杯
打合せが終わって、5人でお疲れさま会。もつ焼きパラダイス富士。以前は、もつ焼富士屋神田店だったのですが、店名が変更されたようです。メニューは変わったのかな?ビイルとお通しのキャベツ。みんな少食なので、軽くつまめるものを。ミノチャンジャ。牛さんの胃袋?ガツポン酢。豚さんの胃袋?ナスの湯引きだったっけ?ポテサラ。ベーコンチップがふんだんに入っていて旨い。こころのころ。初めて聞く部位です。はちまきパイセンはハツモトかなと話していましたが、調べてみるとその通りでした。肴はちびちびたべて、お酒をどんどんおかわりして、ごちそうさま。[もつ焼きパラダイス富士神田店]東京都千代田区神田紺屋町44イーストビル1F17:00-24:00日曜休にほんブログ村もつ焼きパラダイス富士神田店[千代田区]~打合せ後、おつかれの一杯
地域タグ:千代田区
昭和遺産>大手町駅半蔵門線乗場行き下りエスカレーターのレトロ絵
東京メトロ大手町駅の半蔵門線ホーム行き下りエスカレーターからだけ見える昭和テイストの看板。 昭和テイストのちょっとデッサンの狂った絵が、やや色褪せながらも頑張ってます。 半蔵門線ホームから改札階に上がるエスカレーターからは見れません。 下りエスカレーターからしか見えない位置...
地域タグ:大手町
公邸での「忘年会」開催問題で、総理大臣秘書官をクビになった息子を、懲りずに秘書で復職させています。Smart FLASH:「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」岸田首相、 長男・翔太郎氏の「秘書活動復帰」で非難轟々以下抜粋----------------------------------------------- 自民党の裏金事件をうけ、4月4日、関係する39人の国会議員らの処分が正式決定された。処分に関しては、政治資金収支報告書の...
地域タグ:霞が関
上京し、この日のランチはカレー気分。路地裏にある目立たない店構え、福与志。とんかつ屋なのだけど、評判のよいのがかつカレー。席に案内されると同時に、かつカレーくださーい。その後にくるほとんどのお客さんもカツカレーを注文してますよ。千切りキャベツに福神漬け、みそ汁がついている正統派ストロングスタイルのカツカレー!カツは揚げたてさくさく、肉はやわらか。ルウは欧州風、カツに合うように調整された味らしく、とんかつとの相性ばっちり。ワカメの味噌汁も旨い。満足の1000円カツカレーでした、ごちそうさま。[とんかつ福与志(ふくよし)]東京都千代田区神田和泉町1-2-2711:00-15:00日曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き福与志[千代田区]/かつカレー
地域タグ:千代田区
https://jijichips.blog.fc2.com/blog-entry-13238.html
政治家には生産性がない。 形ある作品を作ることができない。 モノづくりの感動を味わうことができない。 そのためカネという代わりを求めたがるのであろう。 政治家を処分したところで意味がない。 罰したところでヤツラはまたやるのである。 政治家は国民をバカにしているが、国民も政治家をバカにしている。 何てカネ好きなさもしいヤツラだと呆れ果てている。 しかもその処分方法もおかしすぎる。「1000万円以下の議...
地域タグ:永田町
磯の香りのあおさと土の香りの牛蒡のポタージュ&ハード系パン@欧風小皿料理 沢村 (丸の内)
寒い時季についついたべたくなるこちらのラザニア 軽井沢のおいしいパン屋さんのレストラン業態で 夏はサラダもよいのだけれど冬はほぼラザニア一択 …でしたが、スープもあるのですよ クリーム系のスー
地域タグ:丸の内
久しぶりに神保町でランチです。カレー専門店 ヒナタ屋 です。始めて入る店なのですが、4月限定カレーが美味しそうだったので注文。 たけのこキーマと新タマネギサブジの春野菜のプレート 1,400円。 たけのこはてっぺんにトッピングされているもの
地域タグ:神田神保町
【東京・東京駅】ラーメン豚山 東京ラーメン横丁店 汁なし大+生卵 1,150円【2024年2月訪問】
なんだか無性にジャンキーなものが食べたい気分です。ジャンキーなものといえば、ハンバーガーやフライドチキン、ピザなどなど挙げ出したらキリがないですし、これを書いている今ですら食べたくなってきてしまうので挙げるのはここらへんで止めておいて。。ジャンキーなものといえば、二郎ですね。ということで、二郎を食べに行くことにします。
地域タグ:千代田区
大海老、イカ、アジ&野菜のミックスフライ定食@酢重ダイニング (丸の内)
新丸ビル5階にある和食のお店 いっつも行列だったのだけれど 先日行列無しのこともあったので もしかして今日も?と期待して伺うと すんなり入店できました 皇居側の東京海上ビルが解体されたので
地域タグ:丸の内
和風シチュ?!濃厚鶏出汁の東京しゃも&菜の花のおでん@水炊きおでん しゃもん (東京駅)
東京駅グランスタ八重北の地下1F 黒塀横丁に最近できたおでん屋さん 寒いときには大変重宝するランチスポット 前にも書いたことがあるのだけれど 外のメニュを見ていてもランチセットなどはなく どう
地域タグ:東京駅
鶏もも肉のソテー~クリームペッパーソース~&イベリコ豚ロースのグリル~シャルキュティエールソース~@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
八重洲地下街の俺のイタリアン ランチで伺う率、かなり高いのですが その理由は… ただただおいしいお料理 しかもリーズナブルなんですもん 外メニュの「メインランチ」チェックが 通りかかったときの
地域タグ:東京駅
東京丸の内で子連れランチにおすすめ!mood boardに行ってみた
東京丸の内での子連れランチに、mood boardがおすすめです。いただいたランチメニューや、おしゃれな店内の様子、mood boardに子連れで行くときにあると便利なものなどを紹介します。フロアにはきれいなベビールームも完備されています。
地域タグ:東京駅
皇居乾通りが3月23日から31日まで一般公開されています。今日が最終日。 滑り込みで桜を愛でに行ってきました。 もっと混雑を予想していたのですが、想像よ…
地域タグ:千代田区
魚も調理方法もチョイスできるシーフードレストラン、カレイのハーブロースト@Gigas (東京駅)
アーティゾンに行った帰り どこかでちょっと飲んでいきましょと グランスタ八重洲に入っている シーフードレストラン …早い時間だったせいか 予約なしでも入れました こちらのウリは牡蠣と、その日
地域タグ:東京駅
【優待食堂・東京 飯田橋】出汁にこだわった海鮮丼専門店🐟海鮮丼新太郎(ユナイテッド&コレクティブ・3557)
「てけてけ」を運営しているユナイテッド&コレクティブが新業態として始めた海鮮丼専門店「海鮮丼新太郎」ま…
地域タグ:飯田橋
神保町「中華蕎麦 仁香」特製塩蕎麦 + 大盛り + ランチサービス丼
ミネラル中毒 特製塩蕎麦(1300円) 大盛り(100円) ランチサービス丼(50円) 2023年5月15日オープン。自家製麺や厳選素材を謳い、ベトナム出身の方が経営する絶品醤油、塩ラーメンのお店。開店当初は「個人店ではない」と出身店の情報を伏せていたが、現在は店内カウンター
地域タグ:千代田区
【優待食堂・東京 霞ヶ関】早めのランチだと海老天が1尾無料サービスでとってもお得🍤ほっこり(ジェイグループHD・3063)
先日のマグロ丼が美味しかったので、今回は天丼を食べるために再度行ってきました🚶 【優待食堂・東…
地域タグ:千代田区
【子育て支援金】結局、増税になるわけで・・・[保険事業者別負担金表]
少子化対策の財源に充てる「子ども・子育て支援金制度」について、保険者別の負担額の試算を公表した。読売オンライン:子育て支援金、28年度に1人あたり月平均450円負担… 野党「負担増をごまかすまやかしだ」以下抜粋----------------------------------------------- こども家庭庁は29日午前、少子化対策の財源に充てる「子ども・子育て支援金制度」について、保険者別の負担額の試算を公表した。2...
地域タグ:霞が関
岸田文雄首相は、2024年度予算の成立後の記者会見で、2025年以降も物価上昇を上回る賃上げを確実に実現すると宣言した。2024年内には、実質可処分所得が増加するとの見通しを示し、賃上げの継続とデフレからの脱却を目指す姿勢を強調した。
地域タグ:千代田区
楽天ランキング入賞!公式から購入可能!シュクレイ 「The MAPLE MANIA メープルマニア メープルバタークッキー」 ※写真!紙袋&9枚入り箱&箱を包んでいた包装紙! 母の日 お菓子 プチギフト
地域タグ:千代田区
「夢を持て」「夢を語れ」と言われると高校生たちは暗い顔になるそうです。それはそこで「夢」という言葉で指示されているのが、単なる「人生設計」のことだからです。どの学校でどんな専門を学んで、どんな職業に就くか、それを早く決めろと急かされている。早く人生を決めて、決めたレールの上を走って、そこからは外れるなと言われてうれしがる子どもはいません。 内田樹の研究室 2023.8.29「受験についてのインタビュー」より ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること この欄でも何度も述べているが、小学校卒業時に文集に入れるからといわれ、将来なりたい職業を書いてこい、といわれ困りきったことを…
地域タグ:神田神保町
昨日は高校時代の同級生三人でランチしました。お店は東京丸の内、新丸ビル6階にあるこちらのお店。サイアムヘリテイジ東京タイ料理のランチビュッフェです。当ブログの読者さんから、「またタイ料理?」と言われそう。先月、横浜で友人とタイ料理をたべたとブログにした
地域タグ:丸の内
3月26日 私が絵を描く理由。けっこう忘れる。日記について。あとは自炊大学版大学院入学用キムチ丼を作ったことなど。
ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること ランキング参加中ライフスタイル 昨晩の体重64.7kg、体脂肪5.7%、今朝の体重65.3kg、体脂肪10.7%。 昨日は思いついたのことを早速実行。近くの「豚大学」の大学院入学のための予備試験として、玄米2合(推定660g)とキムチひとパック(300g、203円、まいばすけっと)プラス納豆ひとパック、卵黄2,ゴマ、といった感じで総計1kg弱であろう自炊版特大キムチ丼を作って食べてみたのだ。 まったくノー問題ですぱっと食べきった。というか物足らなかったりした。 米2合というのは、大したことないなあ、と思った。 会社かえりに版画工房…
地域タグ:神田神保町
この日は所用にて上京。いつもならランチはラーメンなんですが、前々から行ってみたい店が秋葉原にあったのでそちらへ。牛丼専門サンボ。初めてなので、牛丼並で。みそ汁、玉子もつけましょう。あっという間に運ばれてきました。ボリュームは牛丼チェーン店の大盛りくらいあります。肉はホロホロ柔かですが、味付けはけっこう甘め。まあ、チェーンの牛丼と比較してそれほど差は感じないかな、好きな人は好きなようですが。途中から玉子を落として卓上の紅生姜を乗せ唐辛子を軽く振っていただきます。さくっと食べて、ごちそうさま。[牛丼専門サンボ]東京都千代田区外神田3-14-411:30-19:00(土日17:00)木曜休にほんブログ村:横浜食べ歩きサンボ[千代田区]/牛丼(並)+玉子+みそ汁
地域タグ:千代田区
皇居・警(2024.3) 「警」の字がちょっと古めかしく、皇居っぽいです。 ところで、警(ないしはK)は警察庁ないしは警視庁を意味し、信号用のマンホール蓋のものだと思っていたのですが……。皇居の中に信号がある気はしないので、まさかと思いますが、「警備」の警? 一応、お顔系です。 皇居・排水(2024.3) 外周が14分割されている、東京市型です。これもお顔系かな。 これで皇居編を終わります。 manhole covers at the Imperial Palace, Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】…
地域タグ:千代田区
ランキング参加中ライフスタイル 「アジール」というのは、「無防備であっても傷つけられるリスクのない場」のことです。 内田樹の研究室 2024.2.19 私は内田樹先生の語りが好きで、結構本を読んでいるが、ある種の人々には刺激があるいは強すぎるかもしれない。 池田晶子さんや森博嗣さんの書かれることもそうだ。読んでいて「あ、この人の考え方は聞いていて自身に気持ちが良い」と思う時、人は本を読むのだろう。 私が教育の場から(学生として)はなれて(別に教育者ではありませんので)偉く時が経ってしまったが、今でも少し「学びたい」という気持はある。 例えば美学。心理学。宗教学。絵は技術として学びたい。 ドイツ…
地域タグ:神田神保町
自民党は、政治資金問題を巡り、特に安倍派(清和政策研究会)の幹部らに焦点を当て、週明けに再聴取を行う方針であることが明らかにされた。この問題の調査と処分は、党内の規律と品位を守るために重要視されており、関係議員の処分は4月第1週にも決定される予定だ。
地域タグ:永田町
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は東京の大手町にて開催されている 【OZmallわたしの保健室2024】 というイベントに行ってきました。 【特集】OZmallわたしの保健室2024Spring開催中!今どき女性の健康診断 - OZmall 入場無料。 健康や美容に関する商品の紹介だったり セミナー、サンプル配布など 私が好きそうな(笑)イベントです。 ちょうど友人とランチの約束をしていて 会場が近くだったので 食後に寄ってみました! 事前予約が必要なセミナーは 早々に予約いっぱいになっていたので ものすごく混んでいるかと思ったのですが・・・ 予約不要なブースは意外と空いていました…
地域タグ:大手町