「千代田区」の一覧
【優待食堂・東京 飯田橋】出汁にこだわった海鮮丼専門店🐟海鮮丼新太郎(ユナイテッド&コレクティブ・3557)
「てけてけ」を運営しているユナイテッド&コレクティブが新業態として始めた海鮮丼専門店「海鮮丼新太郎」ま…
地域タグ:飯田橋
神保町「中華蕎麦 仁香」特製塩蕎麦 + 大盛り + ランチサービス丼
ミネラル中毒 特製塩蕎麦(1300円) 大盛り(100円) ランチサービス丼(50円) 2023年5月15日オープン。自家製麺や厳選素材を謳い、ベトナム出身の方が経営する絶品醤油、塩ラーメンのお店。開店当初は「個人店ではない」と出身店の情報を伏せていたが、現在は店内カウンター
地域タグ:千代田区
【優待食堂・東京 霞ヶ関】早めのランチだと海老天が1尾無料サービスでとってもお得🍤ほっこり(ジェイグループHD・3063)
先日のマグロ丼が美味しかったので、今回は天丼を食べるために再度行ってきました🚶 【優待食堂・東…
地域タグ:千代田区
【子育て支援金】結局、増税になるわけで・・・[保険事業者別負担金表]
少子化対策の財源に充てる「子ども・子育て支援金制度」について、保険者別の負担額の試算を公表した。読売オンライン:子育て支援金、28年度に1人あたり月平均450円負担… 野党「負担増をごまかすまやかしだ」以下抜粋----------------------------------------------- こども家庭庁は29日午前、少子化対策の財源に充てる「子ども・子育て支援金制度」について、保険者別の負担額の試算を公表した。2...
地域タグ:霞が関
岸田文雄首相は、2024年度予算の成立後の記者会見で、2025年以降も物価上昇を上回る賃上げを確実に実現すると宣言した。2024年内には、実質可処分所得が増加するとの見通しを示し、賃上げの継続とデフレからの脱却を目指す姿勢を強調した。
地域タグ:千代田区
楽天ランキング入賞!公式から購入可能!シュクレイ 「The MAPLE MANIA メープルマニア メープルバタークッキー」 ※写真!紙袋&9枚入り箱&箱を包んでいた包装紙! 母の日 お菓子 プチギフト
地域タグ:千代田区
「夢を持て」「夢を語れ」と言われると高校生たちは暗い顔になるそうです。それはそこで「夢」という言葉で指示されているのが、単なる「人生設計」のことだからです。どの学校でどんな専門を学んで、どんな職業に就くか、それを早く決めろと急かされている。早く人生を決めて、決めたレールの上を走って、そこからは外れるなと言われてうれしがる子どもはいません。 内田樹の研究室 2023.8.29「受験についてのインタビュー」より ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること この欄でも何度も述べているが、小学校卒業時に文集に入れるからといわれ、将来なりたい職業を書いてこい、といわれ困りきったことを…
地域タグ:神田神保町
昨日は高校時代の同級生三人でランチしました。お店は東京丸の内、新丸ビル6階にあるこちらのお店。サイアムヘリテイジ東京タイ料理のランチビュッフェです。当ブログの読者さんから、「またタイ料理?」と言われそう。先月、横浜で友人とタイ料理をたべたとブログにした
地域タグ:丸の内
3月26日 私が絵を描く理由。けっこう忘れる。日記について。あとは自炊大学版大学院入学用キムチ丼を作ったことなど。
ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること ランキング参加中ライフスタイル 昨晩の体重64.7kg、体脂肪5.7%、今朝の体重65.3kg、体脂肪10.7%。 昨日は思いついたのことを早速実行。近くの「豚大学」の大学院入学のための予備試験として、玄米2合(推定660g)とキムチひとパック(300g、203円、まいばすけっと)プラス納豆ひとパック、卵黄2,ゴマ、といった感じで総計1kg弱であろう自炊版特大キムチ丼を作って食べてみたのだ。 まったくノー問題ですぱっと食べきった。というか物足らなかったりした。 米2合というのは、大したことないなあ、と思った。 会社かえりに版画工房…
地域タグ:神田神保町
この日は所用にて上京。いつもならランチはラーメンなんですが、前々から行ってみたい店が秋葉原にあったのでそちらへ。牛丼専門サンボ。初めてなので、牛丼並で。みそ汁、玉子もつけましょう。あっという間に運ばれてきました。ボリュームは牛丼チェーン店の大盛りくらいあります。肉はホロホロ柔かですが、味付けはけっこう甘め。まあ、チェーンの牛丼と比較してそれほど差は感じないかな、好きな人は好きなようですが。途中から玉子を落として卓上の紅生姜を乗せ唐辛子を軽く振っていただきます。さくっと食べて、ごちそうさま。[牛丼専門サンボ]東京都千代田区外神田3-14-411:30-19:00(土日17:00)木曜休にほんブログ村:横浜食べ歩きサンボ[千代田区]/牛丼(並)+玉子+みそ汁
地域タグ:千代田区
皇居・警(2024.3) 「警」の字がちょっと古めかしく、皇居っぽいです。 ところで、警(ないしはK)は警察庁ないしは警視庁を意味し、信号用のマンホール蓋のものだと思っていたのですが……。皇居の中に信号がある気はしないので、まさかと思いますが、「警備」の警? 一応、お顔系です。 皇居・排水(2024.3) 外周が14分割されている、東京市型です。これもお顔系かな。 これで皇居編を終わります。 manhole covers at the Imperial Palace, Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】…
地域タグ:千代田区
ランキング参加中ライフスタイル 「アジール」というのは、「無防備であっても傷つけられるリスクのない場」のことです。 内田樹の研究室 2024.2.19 私は内田樹先生の語りが好きで、結構本を読んでいるが、ある種の人々には刺激があるいは強すぎるかもしれない。 池田晶子さんや森博嗣さんの書かれることもそうだ。読んでいて「あ、この人の考え方は聞いていて自身に気持ちが良い」と思う時、人は本を読むのだろう。 私が教育の場から(学生として)はなれて(別に教育者ではありませんので)偉く時が経ってしまったが、今でも少し「学びたい」という気持はある。 例えば美学。心理学。宗教学。絵は技術として学びたい。 ドイツ…
地域タグ:神田神保町
自民党は、政治資金問題を巡り、特に安倍派(清和政策研究会)の幹部らに焦点を当て、週明けに再聴取を行う方針であることが明らかにされた。この問題の調査と処分は、党内の規律と品位を守るために重要視されており、関係議員の処分は4月第1週にも決定される予定だ。
地域タグ:永田町
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は東京の大手町にて開催されている 【OZmallわたしの保健室2024】 というイベントに行ってきました。 【特集】OZmallわたしの保健室2024Spring開催中!今どき女性の健康診断 - OZmall 入場無料。 健康や美容に関する商品の紹介だったり セミナー、サンプル配布など 私が好きそうな(笑)イベントです。 ちょうど友人とランチの約束をしていて 会場が近くだったので 食後に寄ってみました! 事前予約が必要なセミナーは 早々に予約いっぱいになっていたので ものすごく混んでいるかと思ったのですが・・・ 予約不要なブースは意外と空いていました…
地域タグ:大手町
Yahoo!ニュース【中継】ソメイヨシノがライトアップ 22日から「さくらまつり」開催中 4月
にほんブログ村にほんブログ村久しぶりの青空 ろうかく梅園まもなく見ごろ 23日から「まつり」開催 ジンギスカンも(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース2…
地域タグ:千代田区
姉が皇居三の丸尚蔵館に行った時のお土産です。 皇居・電②(2024.3) お顔系ですね。 皇居・汚(2024.3) 蓋の周囲のテープは、セキュリティチェック後を意味するのだと思います。この時は、先月の天皇誕生日の際の一般参賀に備えて貼られたものかと。 manhole covers at the Imperial Palace, Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
地域タグ:千代田区
3月22日 サイゼリヤにて。オリーブオイルかけ放題は終了していた(悲報と続報と対応策)。
ランキング参加中ライフスタイル 卒業シーズンのようだ。 昨日は仕事である都市に行って、昼食は大好きなサイゼリヤに行った。基本外食はしないと思っているのだが、出張だとついつい我慢できなくなる。 ランチはハンバーグ定食が600円でランチドリンクバーが100円。だが私の好きなチキンディアボラ風は500円で普通のドリンクバーは200円だ。となると合計は同じ700円。ということで、いつものメニューにした。 前はオリーブオイルをどばどばとかけまくっていたが、初めてのオイルなし。実は書き込みオーダーでも「オリーブオイル」と書き、これで注文はよろしいですか、という確認にも「オリーブオイルを頼んでいます」と追加…
地域タグ:神田神保町
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら前回の記事はこちら 行先表示周り。 ちなみに最近のJR東の新幹線にしては珍しく、側面にロゴマークはありませんでした。 入りそうなスペースはありましたが。 今度は17号車側先頭車へ向
地域タグ:千代田区
ランキング参加中ライフスタイル 今朝の体重64.8kg、体脂肪12.8%。 うーむ、昨日は5.8%だったはずだが。。 とたんにテンションがだだ下がりする(´;ω;`) まあ。こうやって一喜一憂するのも悪くはない?ような気がするが、それでも違いすぎる。きのうのジムでの計測では7.2%であった。ここのジムは低めに出る(メーカにより数字が違うと思っている)ので、体脂肪はすこし上がっているかもしれない。 花粉症がひどくなって来た。おととい鎌倉に展示を見に行って、その足で建長寺などにもいったが、めちゃくちゃ花粉に直撃された。いまはマスクを持っている(基本はつけていない)ので、途中から付けたが、建長寺は4…
地域タグ:神田神保町
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。その2はこちら前回の記事はこちら 先程のかがやき507号入線の4分後にE8系が入線する予定なので、急いで22,23番線ホームへ。 そこへ向かう階段下部分の目立たない所に、E8系運行開始のステッカーが貼ってありました。
地域タグ:千代田区
宇都宮の手包みステーキ餃子&ぷりぷりエビのスープ餃子セット@餃子といえば芭莉龍 (東京駅)
寒くて寒くてという2月後半だったかな どこにも出たくないけど気分転換に出かけたいわ とやってきたのが宇都宮の餃子屋さん 「餃子といえば芭莉龍 八重北分店」で 焼・水・定食をいただくことに 「焼
地域タグ:東京駅
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。前回の記事はこちら 入場券で入り直して、 今回撮影するのは敦賀行きのかがやき507号。 大体4番列車位と思われます。 20,21番線ホームへ。 発車案内表示の一番下に流れるメッセージには、北陸新幹線敦賀延伸開業が
地域タグ:千代田区
かき揚げ混ぜご飯→天丼からの天茶の順に…まぶしめし@天ぷら串とまぶしめし ハゲ天 (東京駅)
天ぷらそのものというより 「まぶしめし」なるものをウリにしている? 天ぷら屋さんの有名店の新業態?でもないか… 東京駅改札外のグランスタ八重北食堂にある ハゲ天さん …一度普通の天ぷら定食を
地域タグ:東京駅
やはり限定メニューの特別感よ。 どーも、PlugOutです。 今回はスターバックスの話題をお届けします! 実は東京の皇居外苑には、他とは違うちょっと特別なスターバックスがあるのをご存知でしょうか? 今回はそこへ行ってこの店舗だけの限定メニューを飲んでみたのでご紹介したいと思います。 まずその店舗というのがこちら!!! 「スターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店」 store.starbucks.co.jp このブログでは今までにもいくつか特別なスターバックスの店舗をご紹介してきました。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com しかしここはま…
地域タグ:千代田区
初めての方は改正前&改正後その1から読んでください。 東京駅の1階コンコースへ。 写真はその目の前にあったE8系のポスター。 こちらは亀戸駅とか各駅でよく見かけました。 丸の内中央口前にあった北陸新幹線延伸開業のポスター。 こちらはここでしか見かけないもの。
地域タグ:千代田区
「松坂フェア」で松坂牛と椎茸の味噌ボロネーゼ@DEPOT (東京駅)
東京駅の改札外、北口自由通路のB1Fにある カフェのようなパブのような… ナポリタンオシのお店 ナポリタンをいただいたことはあるけれど 浅草開花楼のモチモチの太麺に 濃厚なトマトソースの王道
地域タグ:東京駅
嫌韓の管理人です。韓国が好き勝手やっていますが、政府が重い腰を上げたようです。産経新聞:「韓国をホワイト国から除外すべき」日本企業の供託金没収 自民部会が対抗措置を議論以下抜粋-----------------------------------------------自民党は14日、外交部会と外交調査会の合同会議を党本部で開き、日韓関係などについて議論した。いわゆる徴用工訴訟で、日立造船が韓国の裁判所に預けていた供託金が原告側に支給されたこ...
地域タグ:霞が関
SES(システムエンジニアリングサービス)とはどんな契約?メリット、デメリットを解説!
システム開発やITサポートの現場で欠かせないSES(システムエンジニアリングサービス)。本記事では、SESの定義、仕組み、メリットとデメリットについて解説します。
地域タグ:神田神保町
不正が発覚すれば、政治家はしていられない。 不正をごまかすのは、バカのふりをするしかない。 確かにバカで不正はごまかせるかもしれない。 が、そもそもバカには政治家の資格はない。 それでも政治家がバカのふりをする理由はわかっている。 政治家は決してバカではない。 彼らは国民がバカだと思っているのである。 自分たちには政治家の資格がないことを、国民は理解できないとバカにしているのである。...
地域タグ:永田町
皇居を望む絶景レストランで濃厚なサバ味噌!サバの信州味噌煮@酢重ダイニング (丸の内)
新丸ビル5階にある和食のお店 いっつも行列ですごいわねと思っていたのですが ググってみるととても有名なお店のよう 確か軽井沢、旧軽入口の所でも行列してるお店だわ この日はお目当ては7Fのお店だっ
地域タグ:丸の内
日本政府が輸出を容認するというのは茶番である。 日本政府に軍政権はないのである。 日本の軍事は米軍が取り仕切っているのである。 まるで日本政府の意思かのように偽装するのはやめていただきたい。...
地域タグ:永田町
官邸のスジの話。「総理」「何だ?」「今日は雨ですので、足元の段差に御注意ください」「うん」「段差に御注意ください」「……」「ダンサーにも御注意ください」「官邸には呼ぶなよ」「呼ばなくても勝手に来る場合もございます」「やめろー!」...
地域タグ:永田町
どうもですまとまった休みが取れたので、昨日夜、夜行バスで山形を出発して、実家にむかっます。三列独...
地域タグ:東京駅
東京駅直結グランスタ八重洲で大きなフルフルボディの牡蠣の天ぷら定食@天ぷら 天喜代 (東京駅)
グランルーフからグランスタ八重洲と名前をかえた 飲食店街は八重洲地下街に面していることもあり なんだか境界線が分かりにくい(地図上だと)し 東京駅からだとJR東海系の東京駅一番街が間にあるので
地域タグ:東京駅
昨日日本易学協会の研究会。 武隈先生の本の読み上げと解説補足。 占例披露。 そして射覆(せきふ)。 射覆ヒットした! 5問中4問的中。 久々の大ヒットである。 何故それを答えたか、を、披露した。 当てた品物をもらって帰ってこれる。 ボールペン。これは仕事で使う。 京都のお菓子箱詰め。これは美味しく食べる。 会員のY口氏の書いた易の本。初心に帰って勉強する。 神戸牛カレー。これも美味しくいただく。 K泉先生とM田先生とT島先生とは「また来週。」と言ってお別れする。 来週は東京易占学院の易研がある。 介護福祉士の勉強もしたいが、 ちょっと時期を待って..
地域タグ:千代田区
スタジオジブリファン必見!舞台版『千と千尋の神隠し』 2024年再演版・全国ツアースタート! 舞台 千と千尋の神隠し Spirited Away 北米版BD ブルーレイ 【輸入盤】 2024年再演版は、 2022年初演
地域タグ:千代田区
お手軽パスタの安定感 梅しそツナ(900円) 特盛り(220円) 大葉追加(90円) 1980年創業。お手軽古民家イタリアンのお店。ランチはパスタオンリーで300g~500gのサイズで用意されている。初来店、和風和風した梅しそツナを特盛り500g、大葉追加で注文。大きめのウッドボール
地域タグ:千代田区
3月10日 17年使用した、旧SANYO製冷蔵庫と洗濯機を交換した。
ランキング参加中ライフスタイル 今朝の体重65.5キロ、体脂肪5.8%(食事前)。 同じ体重計で昨日は67キロ、体脂肪11.7%だったように思うが(食事後)、同じ機械でも日によって筋肉量把握が乱高下するようである。 昨日は特に運動等したわけではないのだが。。寒い雨で外にほとんど出なかったし。。 17年ほど使った冷蔵庫と洗濯機を交換した。両方とも旧サンヨー製品。今はアフターサービスはパナソニック(洗濯機のAQUAブランドは中国HAIERに売却したが)が引き継いだというが、さすがに17年なので新しいものにした。 冷蔵庫の方は省エネ性能がアップしているようだ。冷蔵庫の仕組みはよくわかっていないのだが…
地域タグ:神田神保町
↑日本三大怨霊(菅原道真・平将門・崇徳上皇)の一つとして知られる平将門公が、御祭神としてお祀りされている江戸総鎮守、東京都千代田区外神田に鎮座する神田明神(正式社号は神田神社)を探訪しました。↑自分は神田明神を探訪する前に、東京都千代田区大手町に所在する将門塚(探訪記は、このリンクから御覧いただけます)を探訪しました。その理由は・・・↑山口敏太郎「怨霊と呪いの日本史」に、以下の記述があったからです。■...
地域タグ:千代田区
月に1度 仕事やお稽古で上京します宿泊は ホテルニューオータニ東京。大好きなホテルです。翌日が横浜で早朝の仕事の時は 横浜に泊まりますができるだけ ニュー...
地域タグ:紀尾井町
【優待食堂・東京 淡路町】〆の親子丼が美味しい焼き鳥屋🐔若どり屋(APHD・3175)
以前は〆のラーメンが美味しい焼鳥屋さんとご紹介しましたが、親子丼も美味しいと聞いて再度行ってきました…
地域タグ:神田淡路町
ランキング参加中生きることは物語を描くこと、それは哲学すること ランキング参加中あなたの世界観を語ろう ランキング参加中ライフスタイル 一人で東京暮らしをして、1年以上が過ぎた。 なんだかんだで部屋はどんどん散らかっているのだが、そのことをどうすればいいのか、というテーマが出来てきた。 神保町という街に来て、ここに来たくてきたわけだが、それで舞い上がったところもあり、1年目は古本を買いまくり、いろいろなところに行きまくった。そしてカレーやとんかつ、といったものを食べ歩いた。 1年目ということで、様々な形での飲み会が、コロナ終盤というところもありけっこうあった。それでもコロナが無ければもっと多か…
地域タグ:神田神保町
【優待食堂・東京 永田町】350gのステーキをランチで食べる🥩Anchor Point(きちりHD・3082)
今日のランチはステーキを食べに行ってきました🚶 お店に到着しました。お店はビルの一階にあるよう…
地域タグ:平河町
丸の内にやって来ました~ 東京駅、KITTE屋上から📷 これが建設中の高さ400mになる日本一高いビルでしょうか? 東京マラソンのゴールへ向け感動に包…
地域タグ:千代田区
わさび&塩が好相性!肉汁たっぷりふんわり上品なハンバーグ@格之進 ハンバーグ&バル (東京駅)
東京駅構内のグランスタB1Fにある格之進さん 六本木にはときどき(以前働いていたころ…) 伺っていましたが、東京駅に、しかも構内はお初 外にメニュがないので想像がつかず 気が付いていたけれどスルー
地域タグ:東京駅