Pixel9aにしてからブログの文章は音声入力にしている。AI の進化を実感。まず間違いなく入力されていく。自分で打つより圧倒的に早い。しゃべっていればブログできちゃう。今週の主庭。アクトチスバーガンディは元気。オステオスペルマムよりも花が強いので摘花もそんなに多
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 3年ほど前に自身の目の悪さが気になり、1本メガネを作ったのですがあの時よりも悪くなっていると自覚があります…。いかんなぁ。 今まで私は裸眼で生きてきたのでメガネに憧れはあるのですが(私はメガネフェチ)、いざ毎日必要かも?となると戸惑っております。 いや、そんなこと言ってないでさっさと眼科にいけばいいのにね。 最初のメガネを作った時は夫が生きていたので 「ねぇ、私が今後、メガネかコンタクト生活しなきゃいけなくなったらどっちがいいとおもう?」と聞いたことがありました。 「そりゃ、コンタクトでしょ?」とメガネの夫は言っていました。…
KATO 581系寝台特急「月光」12両セット 入線‼️その❷ (品番10-1140)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「特別企画品 581系寝台特急「月光」12両セット〈レジェンドコレクション〉」その❷(品番10-1140)…
4月22日(火) ウオーキング三日目、距離7.46キロ1時間21分平均心拍101、最大心拍127、散歩ではない数値。歩き始めはハムストリングが痛かったがそれはすぐに消えた。だいぶ歩くことに慣れて来たらしい。折角歩くのだから同じコースは歩きたくない。今朝は北関
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
母の介護付き有料老人ホームに行ってきました。ポジティブで、幸せそうだ。
2週間ぶりに、母の施設へ。前回は、叔母さんたちと行った、二週間前の月曜日。 www.mistysonata.work 書いたのは、4月15日だけれど、行ったのは、4月7日の月曜日。 今回は、同じく月曜日、昼間のバレエレッスンの帰りに、寄りました。14時に予約したけれど、 まずった。 バレエレッスンが、延長して、14時過ぎまでレッスンして、到着したのは、14時20分くらい。 何も言われなかったけれど・・・ そして、部屋に案内してくれる時に、スタッフに、 私「今日は、イベントありましたか?」 スタッフ「さっきまで、映画だったんですよ。今、終わって、みなさん上に集まっています」 じゃ、遅れて行って、…
昨日はとても疲れましたので今朝は起きられませんでした…昨日の朝 瀕死の動物を保護し 今日の早朝 亡くなりました動物によって動物病院で診てもらえる動物と診てもら…
【酒場・居酒屋】江戸川ボートレース場隣接の「富士食堂」で昼飲み&レース観戦
船堀駅から無料のバスに乗って「江戸川ボートレース場」に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いしますさ~て、人生2度目の競艇を楽しもう。さっそく発券機で舟券を買ってボートレースが行われる場所(中川)へ。競艇はボートが水上を疾走する迫力満点のレース。エンジン音と水しぶきが凄くて臨場感たっぷりだ。ビールを飲みながらのボートレース観戦。これで「飲む・打つ」の二拍子を達成!「これから先のレースの舟券を買って酒場...
【音楽】春の車窓 うとうとしながらユーミンの「アカシア」を聴いた
春の車窓、ローカル線に揺られて ある春の日、年の近い弟とふと思い立ち、幼少期を過ごした町を散歩しようぜということになりました。 向かった先は、金沢市の隣にある河北郡内灘町。金沢駅の地下から北陸鉄道浅野川線に乗って向かいます。 実はもう20年
膀胱癌ステージ4の義姉、入院し5日目。義姉は言動がおかしかったので精神科でCTを取りましたが、結果は異状なし、血液検査も異常なし。精神を落ち着かせるためのごく弱い睡眠薬を飲んでいるためかもうおかしな言動な無くなり普通の状態です。義姉の身の回りの世話、洗濯物を
沈堕の滝発電所遺構にやって来ましたよく見ると明治42年竣工と書かれてます当初は大分市内に電車を走らせるための水力発電所でしたここから発電機水車に水を引き込んでましたここが発電機のあった建屋跡現在は九州電力が発電所を管理してます現在、地下にある発電機の更新中で沈堕の滝の水が止まってました水が全く流れてないどこに行ったかというと遊歩道横の水路から放水されてましたすごい勢い一日一回、ボチッとお願いします↓にほんブログ村たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログポーランの笛HPはこちら沈堕ノ滝発電所遺構
2025 Inside Video Review: MLS #8
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #8にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)米国プロ審判協会の見解など。1つめの映像。このプレーが「意図的なプレー(でオフサイドの反則にはならない)」のか、「ディフレクション(なのでオフサイドの反則が成立する)」になる...
保護者会・PTAで障害児の親が役員に!?メリットと不安解消法
障害児を育てながら保護者会(PTA)役員を引き受ける不安やメリット、ポイントを詳しく解説!「役員を引き受けるべきか」と悩む方へ、障害児の母として数々の役員経験を持つパトまめが、役員活動を通じた地域との繋がりや子どもへの影響を共有します。
フラッグシップ東京♡新商品!!わんわん物語のうるぽちゃちゃん
みなさまご訪問ありがとうございますダッフィーが大好きなみみと申します主人と娘の3人家族で、全員多趣味な仲良し家族!!ディズニーやプチプラ、ポップアップイベント…
韓国帰省2024⑦金浦で豚カツ、仁川近辺ホテル:ibis Styles Ambassador
(昨年末の韓国一時帰国旅行記の続きです)あっと言う間に金浦空港到着。空港でディナーを食べてまた移動します。金浦空港1階にある유미카츠(有味カツ)。豚カツレスト…
訪問してくださりありがとうございます^^南大門市場でお買い物した後お昼ごはんは太刀魚横丁へお昼時になると人気店は長蛇の列ができていてあの細い横丁を通るのもすれ…
今回はフリーきっぷは「都区内パス」だけなので何かに乗る度に現金払い。ICカード払いでも良かったのですがそれだと領収書が手元に残らないので、現金払いとの差額も数円しかないということで全て現金払いでした。お陰で手元に領収書がいろいろ残ったのですが、今回はその中で鉄道のものだけアップしました。ほぼJR東日本、他はJR北海道と京急のものです。その他SKYや立ち蕎麦などいろいろあったのですが割愛。いつも思いますが、何でJR北海道だけ横になっているのかが不思議。それから、フリーきっぷがないと乗り降りする度に運賃を払い領収書を貰う、その手間が煩わしいのですがそれがいつもニコニコ現金払いというものだな。昔はこれが当然だったのですが、今は便利になったものよのう…。ということで、これらを一部含めた今回の主な旅費です。・JR琴...1泊3日で桜散る東京へ(2025)…領収書と旅費
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
お早ようございます、お元気でしょうか。 尾張地方は昨日、一日曇天でした、夕刻に少し気温が下がり始めました。風は穏やかに吹いていたので、体感温度は低くありませ…
丹羽正に聞いてみたNO.85【ウキ、ガン玉、付けエサの位置関係】
おはようございます。スーさんです。 【スーさん】「ウキ、スイベル(またはガン玉)、ハリ(付けエサ)の位置関係で教えて欲しいことがあるんだけれど......…
マロンとモコとラキに会いに来てくれてありがとうございます♪にほんブログ村病気と戦っているペットちゃん達にエールを!スペシャルで特大の元気玉を♪最近、モコちょりんがカリカリフードをプイっとするようになったの( ノД`)シクシク…ご飯のときは、まあなんとか食べるけど…「チッチ成功ご褒美」のカリカリ1粒をプイっとしちゃうの。モコちょりんは「コレじゃないって!!」って言ってるんでしょうかぁぁぁぁ。ま、食べないならご褒美...
夫が子供見てくれるために休んだ。ほぼ復活のニコちゃんは、暇を持て余してます。天気も良かったので夫と2人でお散歩に。私は用事があったので助かるー!そして散歩から帰ってきたら、夫は「シマチョウ」を買ってきた。『博多のもつ鍋食べたくて買ったー』食べた事ないからど
振り返ると、5月って気を抜いたら中だるみしていたなと思います。自分が5月に取り組んで良かったこと、勉強の反省点をまとめました。
読者のみなさん、こんにちは。タキプロ16期のけんと申します。初めての投稿なので、緊張しますが、少しでも有益な情
若い頃の旅で何故か四国は足を踏み入れませんでした、費用を安く上げるには夜行列車利用が一番でしたが、四国には使える夜行列車がなかったからです。 東京から見ると地の果てに感じた四国最深部でも新線建設が進んでました。 【中村線部分開業発車式 窪川駅】・・・1963.12.18 土...
なんかやんわりふんわりしたイラストだね。癒される。CS71も上機嫌。晴れてくれ。人気イラストレーター「メイクヨッシー」さん。
百貨店商品パンツ(ブルックブラザーズ製)油汚れ しみ抜き 綿素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。百貨店より商品のパンツ(ブルックブラザーズ製)に油汚れが付いているのでしみ抜きをして欲しいとのご依頼でした。百貨店商品パンツ(ブルックブラザーズ製)百貨店商品パンツ(ブルックブラザーズ製)品質表示素材綿100%洗濯表示液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、日陰のつり干しがよい、底面温度160℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又はデカメチルペンタシクロシロキサンによる弱いドライクリーニングができる、弱い操作によるウエットクリーニングができる、となっています。昨今のトランプ関税の影響かメイドインUSAとなっています。百貨店商品パ...百貨店商品パンツ(ブルックブラザーズ製)油汚れしみ抜き綿素材
足柄上郡 桜前線第参陣~寄枝垂れ桜まつり 自分以外誰もいない穴場の世界!
6年ぶりの訪問でした枝垂れ桜の多い所ん?隻眼のネコちゃん吉田いさおには興味は無し農道をひたすら歩きますところどころに枝垂れ桜があります目指すは土佐原の桜6年前に比べ結構枝を切りましたね小ぶりになりましたお墓が近くにあるんだよなw更に上に行きます!枝垂れ桜がいっぱい!天気が良くてイイね!結構足場が悪いわらびも生えているここまで来るのは少々大変故に誰も桜を観ていない!さすがに食べないよ!右側に緑のグランドが見えますか?あそこから来ました!道は細く狭い生命体発見!触らせてくれなかった枝垂れ桜はこんなところにも!川まで来て・・・またいた!桜前線第参陣は、足柄上郡大井町寄になります。こちらは、蝋梅祭りでもお邪魔をしております。今回は、6年振りの寄枝垂れ桜まつりに行ってきました。ここは、毎度の事ながら穴場なんです。車...足柄上郡桜前線第参陣~寄枝垂れ桜まつり自分以外誰もいない穴場の世界!
秦野市 博多山笠 本店 熊本マー油ラーメンBセット(焼肉+小ライス)
移転してからは初訪問セットメニューがお得な予感種類が多く迷いますね替え玉の予定は無しいろいろアイテムがあります卓上にニンニク発見!ニンニクの醤油漬けとニラもどうぞ!夜の方が盛り上がるみたいボトルも多いし普通に定食を食べれば良かったか?1400円ですオイリーで濃厚なスープ味が濃い目です悪くは無い入れたら味が濃くなった!中和でゴマと紅生姜塩分摂り過ぎたかな?さて、飯にしましょうか。寄から秦野市内に来ました。向かったのは、山笠。この店は、過去に2度行ったと思う。1回目は、違う場所にあった。そこでは、焼きラーメンを食べた。ブログに、記事が無いので書く前か?次に、移転をして小田原系チャーシューワンタンメンを食べた。それが、11年前の話になる。そして今回、朝ラーをやっているというので、行ってみた。朝ラーは、やめたよう...秦野市博多山笠本店熊本マー油ラーメンBセット(焼肉+小ライス)
カッコかわいいセカンドカーデリカミニにコーティングを施工しました。俺の相棒「エクリプスクロス」と同じ、ダブルダイヤモンド仕上げ。新車割引もあったので、しっかり…
相変わらずの一句・・・^^ 意外とファン多し ( ̄^ ̄)ゞ ドヤ顔っ その能力を仕事に活かして頂けると・・・ ^^; 【以前は誰も見向きもしなかった。 今、労働契約や就業規則を読む人が増えた!】 「え?就業規則って、ちゃんと読むものだったんですか?」 「読んでもよく分からないし、難しそうなので、(読まなくて)いいですー」 ひと昔前なら、そんな反応が普通でした Σ( ̄□ ̄ ) 労働契約書は「サインのために一応、形式的に渡される紙」 読まずにハンコを押すのが「儀式」のようになっていた時代もあります。 就業規則もそう。 労基法上作成して「届け出なさい」(労基法89条)って
昔の小樽の海岸線は現在よりも内陸で、観光客の多い小樽運河や北一硝子などがある堺町通りあたりは海でした。かつての海岸線の名残が堺町通りに確認できます。下の写真で車のある場所は海でした。この海岸線だった崖に沿って上がってみます。けっこう急な勾配です。冬に来たときはこの坂道は通行禁止になっていました。危険ですからね。坂を上っていくと歴史的価値のある建物もあります。下の写真は旧板谷邸です。大正から昭和にか...
平日ランチ、JR姫路駅北のグランフェスタビル1Fのお店訪問トリドールが運営するとんかつ屋さん、豚屋とん一の路面店舗です!いつものようにロースカツ定食と、サービスチケットでマカロニサラダ追加注文しました。定食頼むと、小さいすり鉢に白ごま定食は、ご飯・味噌質・キ
我が家の火曜プレート、、、平日焼肉は4種盛り、、サーロインステーキ、、、サムギョプサル
火曜日は洋風プレート、、、それが我が家のシキタリなのですが、、コダワリの薄い、ユルユルなキマリなもので、、肉なら何でも良くね?みたいな感じになっちゃう事も少なくありません。この日も、まさにそんな感じになりました。だって、、、、、イイ感じの焼き肉セットを…
おはようございますmiyurebabaです 昨日より今日今日より明日・・という気持ちで毎日を楽しんでいます 購入して良かった物を紹介したいと思います …
\Hello, Gorgeous!/ 自分を大切にして愛もお金も豊かに生きたいあなたへ 45才で結婚して自由な大人婚ライフをゆったり満喫中♡猫とお家をこよ…
今年の人里バス停も最高の眺めでした関連エントリ⇒2024BRM413青梅3002025/04/22「今年もまた奥多摩桧原村・人里(へんぼり)バス停(待合所)の枝垂桜を眺めに行きたい!」と、そんなことを思いつつ過ごしていた今日この頃。4/19(土)、20(日)は早くから休日出勤が決まってしまっていたので前週の4/12(土)、13(日)のどちらかでと思っていたものの13日は週間天気予報を確認した時点で荒天が確定していて、この時期特有の予報...
マイナンバーカード🪪の更新って😒もぉ〜そんなに年月が過ぎたのかなぁ〜🤨確かに😒2025年の誕生日🎂までってカード🪪には記載されてる🤨また役所まで行かないとい…
インビザラインのアライナーを8枚目に交換した時の記録です。目に見えた変化はありません。が、かみ合わせがよくなってきているのを感じています。今まで、本当に前歯を使っていなかったんだなあとしみじみ。少しずつ上下の前歯がカチカチ当たるようになって
今日紹介するのは、デニーズ浜松有玉店です。デニーズ利用は久しぶりです。自分のブログで調べたら、約1年前にこの店舗を利用していました。4人掛けのテーブル席に案内されました。メニューです。注文はタッチパネルで行います。注文したのは、BEEFハンバーグステーキ&海老フライ和風ソースのご飯大盛りです。1,639円也水とおしぼりを取ってきました。卓上にもドリンクコーナーにも調味料系は置いてありません。待つ箏9分程できました。BEEFハンバーグステーキ&海老フライと大盛りご飯、油揚げとわかめの味噌汁です。BEEFハンバーグステーキは、玉ねぎとネギで挟まれています。つなぎ少な目で固めの肉肉しいハンバーグ肉汁が溢れるタイプではなく噛めば噛むほど肉の旨味を感じるワイルドなハンバーグです。和風ソースで頂きます。付け合わせは、...デニーズ浜松有玉店
昨日。 私は仕事休みで お昼には食べたいものを食べて ごろごろごろしておりました。 甘いものもたっぷり食べ はぁ~~~お腹いっぱい♡ とくつろいでいたその時 19歳息子っちが キッチンで何かを作っていた しばらくすると おかんんんんんん! とキッチンから呼ぶ声が。 キッチン...
昨日の食事 朝食・お茶漬け、カフェラテ(ドトール) 昼食・ツナサラダ、シーフードピラフ、ワンタンスープ 夕飯・発芽玄米+もち麦+黒米70g、味噌汁、マス…
実用的で喜ばれる誕生日プレゼント|18歳の娘に贈ったマネーギフトボックス
子どもから大人へ。娘が18歳を迎える誕生日に、何か特別で記念に残るプレゼントを贈りたいと思いました。でも、この年齢になると「欲しいもの」がハッキリしていて、サプライズで選ぶのがなかなか難しい…。ぬいぐるみでもないし、アクセサリーもよくわから...
3泊4日の帰郷を終えたムスメは、昨日、16:00ストラウド発の列車で、ロンドンに戻っていきました。ムスメをストラウド駅まで送るのはオットーに頼み、私はムスメとは玄関でお別れ。これはただ単に、私の車のガソリンを節約したかったからです。隠退して毎日が日曜日のオットーと違い、私は週末労働を続けていますからね。ムスメの帰りの列車は、途中スウィンドンでの乗換えが必要でした。ところがストラウドを発車して間もなく、車内にアナウンスが流れたそうです。「本日スウィンドン-ロンドン間は運休が多発しており、現在のところ復旧の見通しは立っていません」・・・!!ストラウドからスウィンドンまでは、約30分。スウィンドンで降車したムスメは、下り列車でふたたびストラウド駅に戻って来、メッセージを受けて迎えに行っていたオットーに拾われ、1...一日遅れたロンドン戻り