なんだかすっかり夏も終わった感の漂うこの頃8月は前半、ブログをサボっていたのでこの夏を振り返ります写真甲子園期間中の文化ギャラリー前庭です写真の野外展示だ...
1件〜100件
なんだかすっかり夏も終わった感の漂うこの頃8月は前半、ブログをサボっていたのでこの夏を振り返ります写真甲子園期間中の文化ギャラリー前庭です写真の野外展示だ...
珍しい写真を見つけましたピンクのセータータイちゃんのセーターは水色だったからこれは、メイのセーターだねちょっと困った表情がかわいいね撮影は、2017年の2...
はるちゃんの町は「写真の町」夏のこの時期、写真甲子園の前後は町中に写真があふれます遥か昔、おやじは写真小僧いまも、形はインスタやブログに変わったものの毎日...
今日は、お盆休み明け今年は、長い休みでした…今日は雨、昨夜からずーっと雨気温も20℃くらい一気に秋の様子ですお盆期間中、天気は良かったけれど30℃になるこ...
週末、どんとこい祭り3年振りの花火大会は素晴らしかった人も多くて驚いたが、やっぱみんな我慢してたんだね写真甲子園の熱戦も終了大阪生野高校の子たちが優勝散歩...
北海道の夏この季節、どこに行っても「ラベンダー」我が家の玄関先にもあるくらいまず気候的に合うんだな多年草で手入れも楽そして、やっぱ香りが良い紫色のイメージ...
今日の写真は、内容と全くリンクしていないただ、かわいいから使ってみたおやじは、毎日インスタをアップします昨夜、アップしたものが出て来ないフェイスブックの方...
はるちゃん、行儀よくお座りしてしかもペロリンだけどそれは食べ物ではないよ笑ここは南富良野の金山ダムそして、はるが食べたそうなものは「ダムカード」道内のダム...
雨の日曜日、とりあえずドライブに出る目指すは、只今ハイシーズンの富良野地方ただ、国道は渋滞の危険があるので、バイパス的裏道を進む途中、富良野の鳥沼で行列の...
写真甲子園が近づき、町には写真があふれているこんな大型の展示や、長い壁に延々とだったりもうすぐ、せんとぴゅあの前庭も写真で埋まる写真好きとしては、堪らない...
あ~れ~~~おやめになって~と、M男はブルニコフよいではないか、よいではないか、のお…と、S女は我が娘折れない男、めげない男鋼鉄の心を持つブルニコフ今日も...
大好きな、トウキビの季節がやって来ましたトウキビ、ご存じの通り北海道ではトウモロコシをトウキビといいますはるちゃんも大好きなトウキビ消化せずにそのまま出て...
日曜日、21の森でキャンプ中のコフ家とタロジロ家のところに乱入した写真は、ママコフから焼き芋をもらうために整列した手前から、太郎、はる、ブルニコフ、タフィ...
くーーーーっあっついぜ!日本全国夏本番みなさん、熱中症には十分ご注意を大雨にもね
天使の寝顔は、おやじの股間で眠るはるかわいいねー小さなイビキが心地良いねー夏本番を迎え、日中の散歩は厳禁となり多くは日没前の散歩です昨日は蒸し暑くて、散歩...
cafe nonameさんのイートインコーナーここの壁一面を使ってブル友くっきーのママが仕立てる、ブル服が販売されているくっきーママは、生地選びのセンスが...
北海道の夏の花の代名詞ラベンダー香りも魅力ですよね只今、満開時期を迎え道路横の植栽や各ご家庭の花壇いい香りをさせていますここから、それ程遠くない美瑛に富良...
昨日、どんより今にも雨が来そうな夕方ささっと散歩に出かけた高校前まで来ると…お、ねぷた!そう高校祭名物「ねぷた」が並んでいる高校祭名物ねぷたの連行も、三年...
夢公園小学校に接した、広大な公園ですはるちゃんの町、北海道東川町ここの小学校はデカい、平屋で長い実物を見ると驚くこと間違いなしそして、この夢公園も広い野球...
先月のデイキャンプチーム旭川が集まってブヒブヒ、ワチャワチャ幸せの光景です夏のキャンプシーズンまた誘ってくれないかな…
いやー暑くなりました昨日は32℃暑さに弱いフレンチには厳しい気温です昨日は、Cafe no name さんにBull bull buooon★のくっきーマ...
北海道、夏の週末どこかしらで開かれるイベント短い夏を謳歌する、北国気質なのか写真は、もう半月前になるけどキャンドルナイト我が家の玄関先の模様今週は、近所で...
早いもので、もう7月蝦夷梅雨なのか、雨がちだけど昨日から好天、気温も高い出来るだけ遅い時間を散歩に当てるもこの子たちには、もう暑過ぎるここは、寺町一町角に...
この夏、コロナ対策が緩和されイベントが戻って来たはるちゃんの町の夏の一大イベントは写真甲子園そして、東川町フォト・フェスタ2022夏は写真で熱くなります日...
さあ、寝るよ声をかけるなぜかひっくり返る…いや、裏返る最初は、ここまで完全な「へそ天」ではないんだけど近づくと、抱こうとするとどんどんどんどん裏返っていく...
ちょっと古くなっちゃったけど18日の夜、家の前町内でキャンドルナイトが行われた日我が家も、キャンドルナイト先週は、夏至週間冬長く、夏短い北国に住む私たちこ...
お友だちの、有名犬サステナブルブルのスティーブくんFUJI FILMのWEBドラマに出演ということで早速鑑賞いたしましたサステナブルブルのCMとインスタで...
もう一回、引っ張るよ今日も、Cafe nonameさん現在、コンテナ休憩所?の壁画が作成中わかるかなーフレンチがホットドッグを持っている巨大な壁画さすが、...
日曜日、西神楽の国道沿いにあるCafe noname さんにランチに行ったお目当ては、最近始めた「ホットドッグ」写真の、胴長ホットドッグ犬は愛嬌です笑こち...
週末は、キャンドルナイト夏至のこの時期、灯りを消してロウソクの光で環境を考えるイベント町の中心街や、町内各家庭の玄関先を趣向に富んだ、灯りのアートが広がり...
ここは、モンベルの前はるちゃんの町には、モンベルの直営店がある大雪山の表側の玄関口になるしこれからの、山シーズン多くの登山客や観光客が訪れるコロナの規制が...
お庭のフェンスに、七人の小人ガーデニングが趣味の方々は、いろいろ趣向を考える我が家といえば、現在敷地の大半が雑草ガーデン手入れをしなくなって、長い時間が経...
ソファーの窓側ここが、はるのお気に入りの場所、特等席です自分用の魔物ベッドなどもありますが、ここが好き必ず、おかーさんのクッションを下に大体寝ていますここ...
郷土の銘菓「旭豆」旭川と言えば、ラーメンか旭豆ってくらいの昭和の銘菓です笑香ばしい煎り大豆に、北海道の甜菜糖をまぶした懐かしい味のお菓子です味だけでなくて...
グァ~ッ気持ち良く散歩中!
北海道の初夏、最高のシーズン日が長くて、涼しくてお花が一気に咲きます夕ん歩そんな一日の中でも気持ちのいい時間帯どこからともなく流れて来る、晩ご飯のいい匂い...
今日は、かわいこちゃん文句なく、かわいい一枚ですそう思いませんか
昨日は、久しぶりに21世紀の森でキャンプ中のたろじろ家とコフ家の集合を受け遊びに行って来たコロナになってから、キャンプ場の閉鎖やら外出自粛やらで、なかなか...
夜のひとときおかーさんの膝の上は安心の場所ちょっと窮屈も関係ありません世界には、まだまだ安心して眠ることもおぼつかないところもあります世界のみんなが安心し...
可愛く可憐なタンポポ気取らず身近で、誰もが好きな花一面のタンポポは、いいインスタスポットでもあるのですが…最強との噂に高いはるちゃんの数少ない弱点が、タン...
この運転席は、キマロキの先頭のキ59601型の運転席だよ黒光りした武骨さ、本当に萌えますそしてこの顔の黒い犬…実に似合っています 笑ここまで手入れされ完全...
D51の運転席から敬礼する、煤まみれの運転手さんおや?あーら、よくよく見れば…はるちゃん違和感ないよね、あまりに自然でこの似合い方っていったら、感動レベル...
型番59601キマロキ編成の先頭を引く、59000型ですここは、北海道名寄にある公園ここには、日本でここだけの「キマロキ編成」の汽車・作業車が手入れ良く保...
嬉しそうだねー満面の笑みだねーここは、幼児センター前幼保一体型の立派な施設はるちゃんは5歳人間だったら、毎日ここに通っていることでしょう人好きだし愛想良い...
ここは役場裏勝手に「写真ストリート」と呼んでいます小さくてわかりづらいけど電柱には、東川賞を受賞した写真が展示されています写真の町「東川」町をあげて写真文...
剣淵の道の駅に併設されたドッグラン元の小学校のグラウンドを利用した、ただ広いだけのラン道の駅だから、ワンコ連れには便利なドッグランですハイシーズンは知らな...
道の駅 羊のまち 侍・しべつ前のポスト前不思議なネーミングなんで侍なんだろ?ポストの側面を注目してほしい士別の士は武士の士だよ侍・しべつ?????なにそれ...
北海道士別市、サフォークランド 羊と雲の丘はるちゃんの町の北、車で1時間ほどここは羊牧場市街地に近いんだけど、景色のいい雄大な牧場です北海道で羊と言えば「...
はるちゃん地方、絶賛田植えの進行中植えたばかりの稲の苗を写したつもりが全然写っていなかった 汗はるの後、少し高いでしょそこが畔…残念無念の失敗写真ですさて...
5月4日、神社の境内に桜を撮りに行った時マジ、寒そうだね…パーカー着てるもんね今年のGWは天気が悪くて寒かったせっかくの桜の一番いい時期が、この有様残念な...
お里の繡ちゃんですどっちが?って…手前右です、奥ははる繍ちゃんは、8ヵ月位お姉ちゃんの姪っ子になります刺繍ちゃんの方が、ひとまわり大きいんだけど顔はそっく...
フレンチのシルエットが好き実際の形も、影も好き蝙蝠耳にちょこんと尻尾影もずんぐりしてるねプリプリお尻振り振り歩く後ろ姿が堪らないそういや、オナラの臭さも大...
最近、風が強くて寒いイメージなんだけど日中は、このくらいの気温になる日も増えたただ、朝晩寒いとか、風が強いとかいやー暖かくなった!と、手放しでは言えない先...
こんな、週の半ばにお疲れなはるちゃん…GWの疲れが皆無とは言わないが、昨日の疲れが大きいようだ昨日は、おやじが休みで夕方、ちょっとキトウシの山まで出掛けて...
お里に里帰りする際、コースは二つある国道39号線で石北峠を越えるコース旭川紋別道を通って遠軽から入るコースどちらも、200Km弱、時間にして3時間弱大きな...
はると、はるのママ「洸ちゃん」ほのか、と読みます昨日、GW最終日はるの実家(ブリーダーさん)へ一年ぶりに遊びに行って来ました洸ちゃんは、夏に10歳になりま...
4日、雨の合間を縫って「満開の桜とはる」を、押えに行く2022年黄金週間中盤戦前半戦以上に悪い天気3日4日と雨で寒すぎ前半悪くて、2日晴れて、昨日は良い天...
今日は連休の谷間、暦どおりに仕事のおやじ(あ、おかーさんも)とりあえず、GW前半戦の報告29日は、芦別→滝里ダム→富良野のグルっと一周ドライブ芦別では、炭...
今日は、ボチボチ好天昨日の風と寒さには、本当に震え上がったが回復してくれて良かった良かった桜の方も開花したし、桜の便りも乞うご期待GW中、こちらブログは休...
地球公園のフローティングクーゲル重さ1tもある石の球が水圧だけで回っています水ですから、冬の間は凍結防止で冬眠しますそんなで最近、稼動再開しましただから、...
ここは、はるちゃんの町「東川」の入口旭川空港から東神楽を通って、忠別川にかかる東橋の東川側のたもと車で10分ほどの距離ですはるの後にカントリーサインが見え...
写真では、わかりづらいけどここは公園の築山の上後の家の屋根で雰囲気は伝わるかな…昨日は風が強くて、強すぎてせっかくの晴天が台無しはるを連れて遠くに散歩でも...
今日は雨せっかくの土曜日なのに、雨全然の雨ちょっとも外に出る気の起きないくらいの雨昨日、一昨日は暖かかったこのまま一気に開花までと思ったくらいま、明日は回...
春、青い空…広い空、広い大地、北海道春は最高に気持ちがいいです
午後6時、日が長くなりました(実際はもう少し暗くてオレンジ色)はるには涼しくていいみたい(おやじは少し寒いけど)ここから、夏至に向かってどんどん日中が長く...
寒い、今朝も暖房運転中週末は天気良くて、風が強かったけどそこそこ暖かかったところが昨日は一転、昼前から雨そして本格的な雨あんまりの曇天で15時には部屋の照...
約5ヵ月振りの町民グラウンド積雪は完全に消えたね芝が生えそろうには、もう少しかかるけどやっぱ広い芝生は気持ちがいいなんだか毎日寒いんだけど地面を歩くのは格...
日が長くなって、会社帰ってからも散歩に行きやすくなった昨日も寒かったんだけどヌクヌク寝ている、はるを無理やり起こして散歩に出かけたそんな状況でも外に出ると...
昨日のはるちゃん終日、どこか変元気がないどこか痛いんだろうかでも、食欲は普通だし、うんこも普通水飲みは少ないかもしれない、チッチは少ないダルそうで動かない...
キトウシ山の中腹にあるキッラキラ去年からインスタなどで時々見かけるとても気になっていたアート日曜日、天気も良いしチェックしに行って来ましたキトウシ山の開花...
道路の亀裂に、枯草がポツンポツンと…これから、青々して来るはずなんか、面白いなんか、かわいい雑草の生命力ここから一気に吹き出る、北国の生命力みんな、待ち望...
駅前から、買い物公園を散歩した、はるちゃんお上りさんは、実はどこでも楽しい久しぶりの旭川中心街お店の種類なんかも随分変わっておりウィンドウショッピングを楽...
はるちゃんは、昨日初めて旭川の街に出た本当は駅裏の公園が目当てだったんだけどなんと雪で入れなくてそれじゃと初めて駅の表にでたわけだ田舎者のはるちゃんにとっ...
4月、新年度、新しいスタートです今日は、ちょっとまったりわわいいはるちゃんをどうぞインスタがメインで、こちらブログは裏チャンネルとなっていますが元々は、こ...
はるちゃん、春の新作纏う…かわいいねラグラン袖の長ティーデニム柄の見頃と和柄の袖が良い雰囲気オレンジ色の袖口がアクセントを添えていますBull Bull ...
先日、ローマのブヒ友からウクライナのブヒを知りフォローさせていただいた先の見えない、泥沼状態のウクライナここのストーリーズでも毎日沢山の悲惨な光景がアップ...
ここは、トぺニさんの前美味しいコーヒーとマフィンのお店うちから北へ1km弱、田んぼの中のお店ですはるちゃんの町は、こんなポツンと一件店が多くてそれが、どこ...
ヤバい!忘れてしまった、昨日23日はタイちゃんの誕生日生誕16歳お空組になって、夏で5年ですちょっと早い、お空組への入学だったけど元気にしてるかな?まあ、...
週末、風が強かったしかも天気はいまいちここへ来て、春への歩みは足踏み状態写真で気づかれましたか?赤いリードが風でなびいていますそう強風です風速で5m前後気...
昨日、おやじはゼレンスキー大統領の夢を見た…通っている、ベトナム語教室の扉を開けるとあのゼレンスキー大統領が笑顔で両手を広げて「皆さんにお話ししたいことが...
いいでしょ?立派な雪顔2月の写真ですはるちゃん地方も順調に雪解けが進んでいてもうこんな重装備で散歩はしていません(暑さに弱いからね、プラス気温で子の重装備...
昨日、朝起きたらインスタにロシアのブヒ友から、ダイレクトメッセージにが届いていたGoodbyeインスタでメイやタイガをアップするようになって随分経つ世界中...
今日は、メイ姉さんの誕生日2004年生まれだから、18歳天使歴は、もう5年半にもなりました長くてデカくて小顔で本当にインチキ臭いフレンチだったけどこの子か...
見て見て!はるちゃん裸足順調に雪解け進む、はるちゃん地方いつもより若干早いかもしれない気温は一桁半ば道路もアスファルトが出ているところが増えて裸足で散歩に...
ここは時々登場する、田んぼの中の道正式名称は「北一線道路」はるちゃんの町は、北海道らしい碁盤に切られていて基線に対して南北が「線」東西が「号」但し、中心部...
真っ白だね、雪深いね、春は微塵もないね…そんな風に見える写真だけど最近、毎日必ず少し降るから減ったように見えないかもしれないけど実は、幹線道路なんかはアス...
イチゴを前に、苦痛の待て中一心に見つめ過ぎて、目が寄ってる 笑写真じゃ見えないけど、よだれも溢れて…3月3日の、ひな祭り桃の節句とも言うけど実際、世の中の...
新雪に車のタイヤ跡が面白くて撮っては見たものの…いまいち画像少しいじって、コントラスト上げたりしても効果薄そうだね、元々高さが無いんだなもっと上から俯瞰し...
食ってますね、雪先日のインスタでも、衝撃的に多いな雪塊を頬張る写真をアップしましたがまあ、とにかく雪は大好き食べるのが大好き冬は厚着で、首にはスヌードして...
写真でわかるかな?こちらに向かって歩いて来ます静止はしていません散歩中、写真を撮るときは右手にスマホ、左手にリードなので、スマホとはるの距離がどうしても短...
ここは郷土館前雪の壁の高さは、腰くらいかなここ数日、全道的に大荒れでことに札幌圏の大雪はひどい北海道人が見ても、あの雪の惨状は驚くいつもなら、当然こちら旭...
おかーさんの手先を不思議そうに見つめる、はるさて、かーさんは何してるんでしょうか?そう、昨日は雛祭りの準備女の子の節句ですから、もちろん主役は「はる」なの...
ちょっと、一緒に町ブラなどいかがかな?はるちゃんは、北海道の中心部旭川市の東隣東川町に住んでいます大雪山の表玄関になり、美味しいお米と木工の町です写真の町...
はるちゃんは、一日の大半を寝て過ごす留守番が仕事だし、誰もいなけりゃ寝るしかないとはいいつつ、家人がいても日中は大体寝ている活動するのは、チッチの時と水分...
みなさん、昨日のバレンタインデーどうでした?はるちゃんは見ての通りの大収穫東京に住む、兄の光忠くんからこんなに素敵なプレゼントが沢山届きました中でも最高は...
今日の主役は、しょっぱい顔のはるじゃなくて後の自動販売機昨日のインスタに上げた写真の後に写りこんでいた、自販機ちょっと話題で問い合わせなどもあり今日は、こ...
今年は、ここまで雪が少ない札幌は大雪で麻痺してるのに、こちらは今のところ雪が来ない葉っぱの落ちた木に、雪の花が咲く大雪で枝が折れたりすることもあるけどそん...
我が町、自慢の小学校デカいでしょ?とは言っても、写真で大きさは伝わらないちなみに、これは体育館校舎の全長は、250mくらいだったかなしかも平屋建てそうだね...
節分、我が家の豆には「鬼滅の刃」のキャラクターが…いつもは、落花生だったり、煎り大豆なんだけど今年は、鬼滅好きのおかーさんがこれにしたんだねでん六製だから...
掃除機と対峙する5歳になった今も、やはり掃除機は嫌いみたいで隙あらば襲い掛かるバトルすれば、邪魔だから怒られるでも、どうしても気に食わないから動きをチェッ...
「ブログリーダー」を活用して、コアラマンさんをフォローしませんか?
なんだかすっかり夏も終わった感の漂うこの頃8月は前半、ブログをサボっていたのでこの夏を振り返ります写真甲子園期間中の文化ギャラリー前庭です写真の野外展示だ...
珍しい写真を見つけましたピンクのセータータイちゃんのセーターは水色だったからこれは、メイのセーターだねちょっと困った表情がかわいいね撮影は、2017年の2...
はるちゃんの町は「写真の町」夏のこの時期、写真甲子園の前後は町中に写真があふれます遥か昔、おやじは写真小僧いまも、形はインスタやブログに変わったものの毎日...
今日は、お盆休み明け今年は、長い休みでした…今日は雨、昨夜からずーっと雨気温も20℃くらい一気に秋の様子ですお盆期間中、天気は良かったけれど30℃になるこ...
週末、どんとこい祭り3年振りの花火大会は素晴らしかった人も多くて驚いたが、やっぱみんな我慢してたんだね写真甲子園の熱戦も終了大阪生野高校の子たちが優勝散歩...
北海道の夏この季節、どこに行っても「ラベンダー」我が家の玄関先にもあるくらいまず気候的に合うんだな多年草で手入れも楽そして、やっぱ香りが良い紫色のイメージ...
今日の写真は、内容と全くリンクしていないただ、かわいいから使ってみたおやじは、毎日インスタをアップします昨夜、アップしたものが出て来ないフェイスブックの方...
はるちゃん、行儀よくお座りしてしかもペロリンだけどそれは食べ物ではないよ笑ここは南富良野の金山ダムそして、はるが食べたそうなものは「ダムカード」道内のダム...
雨の日曜日、とりあえずドライブに出る目指すは、只今ハイシーズンの富良野地方ただ、国道は渋滞の危険があるので、バイパス的裏道を進む途中、富良野の鳥沼で行列の...
写真甲子園が近づき、町には写真があふれているこんな大型の展示や、長い壁に延々とだったりもうすぐ、せんとぴゅあの前庭も写真で埋まる写真好きとしては、堪らない...
あ~れ~~~おやめになって~と、M男はブルニコフよいではないか、よいではないか、のお…と、S女は我が娘折れない男、めげない男鋼鉄の心を持つブルニコフ今日も...
大好きな、トウキビの季節がやって来ましたトウキビ、ご存じの通り北海道ではトウモロコシをトウキビといいますはるちゃんも大好きなトウキビ消化せずにそのまま出て...
日曜日、21の森でキャンプ中のコフ家とタロジロ家のところに乱入した写真は、ママコフから焼き芋をもらうために整列した手前から、太郎、はる、ブルニコフ、タフィ...
くーーーーっあっついぜ!日本全国夏本番みなさん、熱中症には十分ご注意を大雨にもね
天使の寝顔は、おやじの股間で眠るはるかわいいねー小さなイビキが心地良いねー夏本番を迎え、日中の散歩は厳禁となり多くは日没前の散歩です昨日は蒸し暑くて、散歩...
cafe nonameさんのイートインコーナーここの壁一面を使ってブル友くっきーのママが仕立てる、ブル服が販売されているくっきーママは、生地選びのセンスが...
北海道の夏の花の代名詞ラベンダー香りも魅力ですよね只今、満開時期を迎え道路横の植栽や各ご家庭の花壇いい香りをさせていますここから、それ程遠くない美瑛に富良...
昨日、どんより今にも雨が来そうな夕方ささっと散歩に出かけた高校前まで来ると…お、ねぷた!そう高校祭名物「ねぷた」が並んでいる高校祭名物ねぷたの連行も、三年...
夢公園小学校に接した、広大な公園ですはるちゃんの町、北海道東川町ここの小学校はデカい、平屋で長い実物を見ると驚くこと間違いなしそして、この夢公園も広い野球...
先月のデイキャンプチーム旭川が集まってブヒブヒ、ワチャワチャ幸せの光景です夏のキャンプシーズンまた誘ってくれないかな…
ははは…くしゃっと渋めの表情風が強いわけでもないし眩しいほどの夕日でもないたまたま、瞬きの瞬間だったんだろうね皺の多い、つぶれた顔更にくしゃっとでも、可愛...
写真の町 東川いつもなら、写真甲子園で盛り上がるその一大イベントが、去年も今年もオンライン開催なんだか寂しい限り日本中から、高校生が集まり同時に開催される...
ご無沙汰していますお盆期間中、更新が滞っていますがはるは元気です100年クラスの異常猛暑もオリンピックと共に去り北海道は、すっかり秋風ですはるの後の稲も、...
はるちゃんは、スイカが大好き食べ物なんでも好きだけど中でも、スイカは特に好きなんじゃないかと思うこの夏は暑すぎる今日も34℃とか言ってるし週末は、また真夏...
連日、熱戦を繰り広げるオリンピックなんだかんだで、テレビにかじりつき日本人選手を応援しているそして、こちら北海道本当に暑い、ただただ暑い夏日の記録は20日...
タイちゃんは、タイガーブリンドル4年前にお空に登りました昨日、8月2日はタイちゃんの祥月命日ごめんよ、タイちゃん今年も忘れてしまった…今朝、お母さんに言わ...
週末、はるちゃんの町では花火大会があった本当は、写真甲子園やどんとこい祭りのメインイベントなんだけど去年に引き続き、それら全てコロナで中止みんな楽しみにし...
お暑う日が続きます旭川地方は、昨日で18日真夏日とかなんでも記録らしいですそうだね、こんなに長いこと暑くて夜も暑くてちょっと記憶にありませんさて、今日は「...
言いたくはないが、今日も暑い!ただただ、暑い今日も35℃だそうだそして、やはり台風の雨は来なかった南の海から、暑い空気を持って来た?位の感じださて、お犬様...
いやー昨日は、36℃越えたらしい今日も36℃の予報で、実際ヤバい暑さだもちろん史上初、最強の猛暑なんだけど本当に先が見えない不謹慎にも、台風に期待もしたけ...
へそ天、はるお腹がブツブツだね暑いし蒸すし、肌が弱いはるちゃんには特に厳しいこの夏ですこの暑さここ旭川地区も、猛暑日が14日続いている週間予報見ても、もう...
暑いですね、暑さの先が見えません昨日は、夜ちょっとだけお湿りがあったけどまさに「焼け石に水」こんなこと言ったら不謹慎だけど台風が来てるから、少し雨が欲しい...
もうウンザリ、猛暑の続く北海道昨日は「そうだ、海へ行って涼もう!」と、ドライブに出た当たり前に、朝から暑くて道中、エアコン全開それは、もちろん暑さに弱い娘...
毎月20日は、はるちゃんフィラリア薬の日愛犬みんなが大好きな、お肉タイプのコレです製品名イベルメック名前からもわかるように、あのイベルメクチンですあまり大...
暑いね、暑過ぎる昨日は旭川地方35℃だってさはるなんか、エアコン効いた室内でおとなしくしてなきゃ本当に命の危機だな写真は、先月末にたろじろ家のキャンプに乱...
ヤバい暑さです北海道も連日猛暑、土日の辛かったことこの先の予報を見ても月末まで、ずーっと30℃以上そして雨は降らないはるの命をさらすわけにはいかないお嬢は...
暑い!ガッツリ暑い夏日が続く本物の夏が来たはるちゃんには厳しい季節散歩行けないこともあるけど、我慢してね
午後7時肉眼では、もっと暗いんだけどスマホは明るく写るから、無理やり明るさ落としたら不自然になった夏至から、もうずぐ一ヵ月暑さはどんどん増すものの日の長さ...
本格的な夏が来ました毎日、暑い日が続いています本州の方では、連日雨が酷いようですが本当に雨が降らない、北海道のこの夏ですあまりの少雨で、畑は影響が出そうで...
なんだと思う?このゴロンとした物体短い毛がびっしり生えてるねキウイかな?日曜日、シャンプーした後の疲れ果てた後ろ姿シャンプー嫌いですから、体力消耗しますで...