はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
北海道の暑さも続いています昨日は、道東で軒並み猛暑日を記録したり7月の頭とは思えない暑さです今日も暑いのですが、おやじは冷房の効いた会社はるさんも、同じく...
初夏を通り越して、猛暑の北海道我々、暑さに耐性がないから辛いそして、もっと弱いのがこのお方ほら「チクショー暑いぜ!」そんな表情です昨日は、ラベンダーの便り...
今朝はる今日は、風通しのいいソファーで二度寝中落ちた後足がいいねー朝刊に、先月は新記録の暑い6月だったとそーね、確かに後半は連日暑かったけどおやじの体感で...
今朝も蒸し暑い、はるさん地方風の通り道で二度寝中です5月の末から、短縮勤務になった私9時に家を出ますので、ゆっくり「あんぱん」を見ることができるようになり...
今朝はる室温26.3℃、湿度72%まだ窓解放で大丈夫けど、蒸すね6月、スタートがあまりに寒かったけど結局は、北海道も記録的な暑さだった…らしいおやじは老人...
昨日は暑かったねー本州方面も軒並み、梅雨が明けだしていますが北海道の6月も記録的に高温なんだって昨日は、旭川の桜岡にある「クラークホースガーデン」でイベン...
今朝のあ今朝の、はるさん風通しの良いところで二度寝中、On the 魔物夜は、寝苦しかったな今年初の寝苦しい夜しかも、じじいは3回もオシッコに起きるし我な...
今朝のあ今朝の、はるさん風通しの良いところで二度寝中、On the 魔物夜は、寝苦しかったな今年初の寝苦しい夜しかも、じじいは3回もオシッコに起きるし我な...
ポピーとはるさんこのウッドデッキのポピーも、もうすぐ終わりだね最近、やっと暑くなって植物の発育が目に見えて活発になった今朝は、新聞であのラベンダーで超有名...
北海道は、いい天気です今日も30度超える予報で、ちょっと嬉しいですはるさん、日向はもうダメだけど日陰なら大丈夫、北海道は湿度が低くて助かるね後に、タコさん...
北海道、今日も天気良くて、30度近いです本州方面は、台風の影響で雨のようですがそれでも、気温高いですねやっぱ異常な6月なおんかな…日本全国暑いので「寒そう...
旭川の常磐公園市内の中心部にあって、市民のオアシス大きな千鳥ヶ池には、ボート乗り場があります遥か大昔、おやじが高専生だった頃、ここはもっと賑やかだったボー...
今日も旭川地方は30度くらいですよ全国の暑い話題に乗れて、少しうれしいなんて言ったら不謹慎かさて、写真は今月初めのオホーツク紋別この旅は本当寒かった、この...
朝9時、今日は旭川地方も最高気温30度の予想この時間、家の中は窓から吹く風で快適さっき、トマトに水やりに出たら背中が暑くなるくらいの日差しだったそうだね、...
本州各地は、梅雨時期だというのに既に猛暑とのことこちらと言えば、やっと暖かくなって来てそれでも、まだまだ暑さには程遠い状況なんだか、申し訳ない気もするが、...
口角上がって「でへへ」完全に、どう見ても笑い顔の時もあるね暑くなると、呼吸の関係で笑って見えることが増える苦しくて、口角上がる訳だけど悪いけど、笑ってるよ...
早いものだ、今週末は「夏至」北海道の夏は、まだ先この6月夏至は、なんだか損臭いただいま、一年で一番昼の長い季節だから仕事が終わって家に帰ってからも、余裕で...
散歩してたら、野良のマーガレットが綺麗に咲いていた桜が終わって、ただいま新緑の季節各家庭で花壇の整備など進んで、少しづつお花が増えている今月は後半にもラベ...
稚内港北防波堤ドーム有名なドーム状の防波堤が続きます今は、もう線路はありませんが戦前・戦中はここが日本最北の線路ここから先は、樺太航路にバトンをつなぎます...
今日から、最北ツアーの番外編今日は、ここまるでフェリーか、なにかの客船のうような外観オホーツクは北見枝幸にある道の駅「マリーンアイランド岡島」ここだけ切り...
先日、最北ツアーの仕上げは、北見にお里帰りはるのお里(ブリーダーさん)は、チューリップから小一時間です里帰りの目的は、もちろん親子水入らず洸(ほのか)ママ...
5月31日~6月1日は、一泊で最北の旅をしていたのは周知の通り総走行距離780㎞、とにかくか寒かった印象詳しくは、インスタの方を見てもらうとしてこちらも、...
先週末は、一泊で最北岬巡りに行ってたわけなんだけどまあ、なにせ想像以上に寒かった時期が時期だけに、寒いのは覚悟してたし天気も回復して、天塩辺りまではいい天...
北海道の最北部、稚内の手前にある「北緯45度」のモニュメント後方には、薄っすら日本海に浮かぶ、利尻富士(利尻島)が見えますね北海道でも最北に位置する北緯4...
先週末は、一泊で最北ツアーへ行って来た去年は、南の襟裳岬じゃあ今年は、最北宗谷岬だとまあとにかく、最北海岸線に岬だもの寒いのなんのって例えは古いが「涙ちょ...
B&Gプールの横です後の白い大きなテントがプールです北海道は夏も寒いことがあるから屋外プールも、完全オープンエアは少なくて、テントで覆われているこ...
はるさん、ぶるるんいい感じに変形しますこのまま、目玉を沢山つけたら…ミャクミャクだね笑ここは、とーさんの働く会社ですとーさん曰く「会社の写真なんて初めて撮...
いい天気だね気温も25℃くらいになるらしいこのところ、天気悪くて寒かったから太陽は本当にありがたいね道路端のタンポポも綿毛になっちゃったもう初夏っていって...
ここは美瑛の奥「千代田ファーム」すごく大きな牧場の一角に観光牧場がある動物と触れ合え、美味しいビーフやアイスクリームを堪能できる施設子供たちが小さなときは...
カハカハ顔の、はるさんはるさんの町も、やっと暖かくなりつつあり裸で散歩できる日も増えましたこれで気温は何度くらいなんだろ?15℃超くらいかな…20℃近いか...
日が長くなった気温も上がって、薄着で良くなったそろそろ、やって来る北海道の初夏暑さに弱いこの子たちには最高の季節です冬の間、運動不足ですっかり育ったはるさ...
こちらも、美瑛の人気スポット「新栄の丘」東に十勝岳の山々、西に芦別岳の山々をパッチワークの畑越しに望める大好きな丘です牧草ロールの大きなキャラクターであり...
森の小さなレストラン「SSAW BIEI」さん美瑛の町を抜け、丘をいくつか越えた写真館「拓真館」から白樺回廊の途中にひっそりとあります実は、私たちこちらレ...
昨日は、はるさんとドライブ朝から山(大雪山の山々)が綺麗だったから美瑛に行こう!美瑛は隣町、20分ほどで境を越えますまず、目指したのは「セブンスターの木」...
なにやら怪しげなオブジェちょっとジブリ映画に出てくる生物を想像させます後方、天体望遠鏡のドームは旭川市科学館「サイパル」旭川の駅裏から東へ、ここサイパルま...
おかーさんの故郷「名寄」の、ひとつ手前は士別市旭川から車で1時間ほどですその中心部にある「道の駅 羊のまち 侍・しべつ」なんとも不思議なネーミングです士別...
一週間前、満開だった地球公園の桜昨日、週末はもう葉桜だった町の中、道端は桜の花びらでピンク色待ち焦がれた、桜の季節も終盤ですいま、綺麗なのは紫色のエゾムラ...
はるさん、凛々しく構えるは「名寄駅前広場」実は、おかーさんの出身はこちら名寄市(なよろ、と読みます)名寄は、旭川から北へ1.5時間ほど小さな市です有名なの...
とーさん!シュッシュッシュですよと、鼻息も荒い豆機関車はる後方は名寄市にある「キマロキ編成」最強の排雪列車です古き良き時代の素晴らしい遺産手入れも素晴らし...
はるさんの町の桜の名所「キトウシの森」やっと満開になりましたここ数年、温暖化のせいか比較的早くて4月の29日満開ということが普通になっていたんだけど今年は...
会社裏の、一番先に咲く桜がやっと開花した(写真なし)今日と明日は暖かいらしいから、一気に咲くだろうはると桜の写真は後日ということで乞うご期待!
世の中、やたらと最大11連休などと囃し立てる、今年のゴールデンウィーク実際、今日から谷間の3日間は仕事してる人が多いのではないだろうか?それが普通な気がし...
ソファーから頭が落ちそうな、はるさんポジション的には、いわゆる「へそ天」なんだけどはるさんの場合、違う意味を持ちますそれが「アゴ天」重要なのは、アゴの裏横...
はるです今日は土曜日、世の中はGWがスタートしたらしいですけどあたしの家は、とーさんもかーさんも仕事ですでも、いいんです天気悪いしあたしは昼寝して、みんな...
先日、インスタにも上げた「エンジェルウイング2」せんとぴゅあの前庭側にあります作者は、ヨシ・シスレー氏こちらパート2は、もちろん2代目エンジェルウイング1...
午後6時過ぎ、夕日で赤くなっています春分から1か月、ずいぶん日も長くなりました北海道は東にあるから、本州に比べ朝早く、夕も早いいまなら、この時間帯からすー...
寒い寒いと言っても、やはり春日中、日が差せば暖かいし、そんな時は夜も蓄熱されていて暖かい寒がりはるさんも、着衣してない時間が増えた裸ん坊はかわいい着衣だと...
おやじの股間で居眠るはるさん密着度が強いから温かいのだろう実際、おやじも暖かい眠いから、こんなことしても、されるがまま今日は、やっと天気も回復ここから加速...
今朝はる北海道は寒いのだ内地は真夏日がどうした、熱中症がどうした、騒いでいるがこちらは、ただただ寒い今日は日中ずーっと5℃夜になって、どんどん下がって明日...
ほぼ真横向きこの面は珍しいかな…チビで小顔で前足短かく決していいスタイルとは言い難い、はるさん最近、ちょっと太ったせいかなかなかなフレンチブルドッグスタイ...
ここんとこ、天気悪くて、寒い道南にも桜前線が入ったらしいけどここは桜の気配もない今日は、ちょっと天気がいい(写真は先週ピク)おお、いいね…このまま回復か…...
ご近所、ノースビレッジの公園広くて綺麗で、遊具はもちろん新しい子供たちがいたら遠慮して、築山登ったりするんだけど誰もいなかったので、こんなこともしてみたこ...
オールドファームさんは、ワンコ同伴OK一般客とはガラスもドアで仕切られたお部屋だから気兼ねなく利用できます旭川のDENIさんの、えさの試供品なんかもありま...
OLD FARM レストランは旭山動物園の更に奥、21世紀の森の手前にあります住所は、旭川市米原地元の人たちには「ペーパン」といった方がわかりやすいです確...
やっと積雪が無くなって顔を出した芝生ここは「ゆめ公園多目広場」広い広い、気持ちのいい公園ですなんでも、来年の夏にはこの辺りでセレッソ大阪のサマーキャンプが...
今日は暖かくなるらしい(写真は過去ピク)おやじは、只今昼休み中はるさん、留守番で昼寝してることだろう4月に入っても天気悪いし、本当寒いでも、今日の予報は1...
小学校のグラウンド横には、ワインのブドウ畑町で作っている「キトウシ」ワインの畑だろうかはるちゃんの住む東川町では最近「地酒」がブーム?コロナの頃に、日本酒...
久しぶりに天気のいい、昨日の日曜日朝からソワソワうるさい、お出掛け大好き娘仕方ない、ちょっと空港でも行こうかと…ここは空港横の広い芝生の高台飛行機好きの人...
朝の二度寝が終わっておかーさんのヨーグルト狙いな子真剣な後姿に声を掛けました気持ちは、ヨーグルトですから呼んだところで振り返るわけがありません…じゃ「はる...
我が家の、カイカイ舐め子ちょっとでも目を離すと舐める痒いから舐める可哀そうなんだけど実はそれだけでないこともあるいわゆる、子供の「指しゃぶり」だなそんなで...
4月1日晴れ新年度のスタート今日、東京のみっちゅんがお空組に入学した東京は冷たい雨みたいだけど北海道は、ほらこんなに太陽がでてるよみっちゅんは、はると同腹...
昨日の午後から雪、相当な雪道路から雪は、ほぼ消えていたし気の早い人たちはタイヤ交換も考えていたことだろう昨日は朝、天気良くて天気予報は午後から雪最近の天気...
なんだか寒いです、本州の猛暑?が羨ましくもあります今日は、メイとタイちゃんの写真木曜日ですから #tbt です3月は、我が家のワンコたちのアニバーサリー月...
天気悪い、しかも結構な雨そして寒い東京は25℃にもなろというのに桜も開花したというのにこちらは気温一桁前半もちろん暖房運転中こんな時は、寝るのが一番覚めぬ...
今朝のはるさん今日も天気悪し写真は明るく仕上げたけど、もっと全然暗いですこのところ天気悪くて、春は足踏み昨日は久しぶりに天気良くて気持ち良かったけど昨日だ...
タイちゃん、怒ってます?昨日23日は、タイちゃんの19歳の誕生日(現在お空組に在席)朝、仏壇にお参りするときは覚えていたのに、その後すっかり忘れて寝る前ベ...
3月19日は、はるの「うちの子記念日」8年前に、やって来ました犬舎では、ほぼ同じ時期に生まれた15頭の一匹大家族で育ちたぶん、最も早い親離れをしていて我が...
今朝のはるさんみんなバタバタ身支度していると…ぎゅもっぎゅもっと、お手手を舐める音が…は~る~怒ダメよ!カラーをつけられ、お仕置き中ガチャ歯がキュートです
とーさん!これで、夜でも散歩に行けますね!!!いや…でも、おとーさんはそこまでしなくてもいいと思うけど苦笑少し暖かくなって来て、散歩に前向きなはるさんです
我が家のレジェンド姫メイさん2004年のホワイトデー生まれ今日めでたく21歳となりました(現在、お空組に出向中)写真は2007年です我が家の初めてのブヒメ...
この冬も終わりを感じる今日この頃いまだ起きやらぬ、はるさん春眠暁を覚えずを地で行っています最近、アスファルトの露出が増え足元の心配がなくなったのか散歩中、...
大きな通りは、この通りに解けていますいつかドカンと雪が来るぞ来るぞとビビッていたものの多分ドカンと来ないで冬が終わりそうな空気です期待したいところですこの...
明日は、資源ゴミ・再生ゴミの日兄ちゃんが、せっせと段ボールを束ねていますあたしはジャマをしないように見ていたのに兄ちゃんは、あたしにも紐を掛けましたあたし...
朝から怒られた子理由は恥ずかしくてお聞かせできないこの表情は一応「反省中」さて本当に反省しているのかポーズだけなのかそれは、はるさん本人にしかわからない
ぶるぶるってしてますねタフタフがのびて変形してますねマスチフ系のお楽しみかわいいですしかし、この「ぶるぶる」は凄いですよね風呂上りなんかも一回ぶるぶるした...
ひな祭り段の下は気にしないでね笑はるちゃん今年も健康で元気に過ごしてね
先週末、インスタの方で「5000投稿」の区切りとなった内容はともかく、意地になって毎日投稿を続けているそれでは、21年目に突入しているこちらブログはどうか...
はるさんの住む 旭川地方この冬はここまで少雪どうなるの?農業に影響でない?と 心配になるくらいだったんだけどここへ来て地道に降っているここまで少なかったか...
氷瀑まつりでのはるさんこのブヒオンズのニットは最高にキュートどこへ行っても大うけの大人気となるこの表情スーツ姿に靴下(みなさんが言うに)寒がりさんの防寒対...
日曜日 層雲峡まで「氷瀑まつり」を見に行ってきた毎年 極寒のこの時期開催される北海道でも有数のイベント多分組まれたフレームに川から水を引き上げ噴霧する自然...
はるさん、日向犬気持ち良さそうにお昼寝中寒い北海道の冬も日当たりのいい室内は暑いくらいになります冬の間 寒がりさんは着衣してるんだけどこんな日は裸で光合成...
0.5歳児のはる今日は木曜日#tbt よ思い出写真館この頃やっと一緒の空間で過ごせるようになったタイ爺とパピはるタイちゃんから滲み出る「嫌さ」が可笑しいそ...
雪のまっすぐな道北海道らしい写真だね冬は不便も多いけど冬には雪がほしいしある程度寒くなってほしい住めば都子供の時から刷り込まれた空気やっぱ雪の北海道はいいね
降らん降らんといっていた雪いつの間にか戻っていた日本各地のような大雪ではないが毎日地道に10㎝くらいが続いてほぼ戻った感じただ現在戻っただけでトータルでは...
はるさん おやじの腹の上かわいいね 二人だけの時間♡あれ?耳が四つ!…っておやじの足じゃん臭匂いそうな写真で御免なさい
新しい住宅街「ノースヴィレッジ」どんどん新築が進み、日々のチェックが楽しいですここには大き目な児童公園があってそこ小さな築山がこれニュータウンだから昭和の...
いやーそれにしても めんこい我が娘それはどうでもいいんだけど雪の上にくっきりハートのマークあまりに見事に「そこだけ」雪がないハートの魔術かおやじのようなジ...
はるさん、もこもこのパーカー2月は 一番寒い時期例年なら 日中も氷点下10度が普通最近 雪のすくない話はよくするが 寒さも緩いのだこの寒がり犬が パーカー...
キトウシ山お洒落な温浴施設「きとろん」のちょっと先の高台にある風の出自加藤ユウさんの作品です小さな四角い銀色の板が無数にそれが風に踊りキラキラカサカサ眼下...
先日のドッグランでの一コマ最近、ちょっと太ったおかげでギリ大型犬枠をクリアし入場したもののサイズ的には中型以下いつもはオラオラの暴れん坊もその差は感じ取っ...
写真は先週末ね 天気良かった現在 帯広の雪がひどい1m降ったと聞くいきなり1m降ったら 旭川でもやばいまして雪の少ない帯広では 都市機能が止まってしまうい...
記録的に暖かかった1月散歩も渋る 寒がりさんいつもは 笑われるほどの完全装備でお出掛けなのだが暖冬のおかげでこんな軽装で散歩もあるお尻丸出しは スースーし...
もう2月だ、本当に早い…先日、コメリでのはるさん初めてのカートも問題なしむしろイケイケな感じ時々、立ち上がったりして箱乗りのレディースってとこかなまあ、車...
昨日から、雪が降る、大雪かもしれないと、天気予報昨日は10㎝くらい降った今朝は5㎝ほど降った身構えたわりに肩透かしそれ程でなくてホッとしている所々 除雪の...
18日と19日に開催されたはるさんの町の氷まつり手づくりイベントだから この見事な雪像も町内の一般の方の作品見事ですねーこの時も 天気が良くて雪像や氷像が...
はるさん 寝てます恥ずかしがり屋さんなので 大体向こうを向いています短いあんよがかわいいね短い尻尾もかわいいねむっちりむち子さん「あばたもえくぼ」って言う...
「ブログリーダー」を活用して、コアラマンさんをフォローしませんか?
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
はるさんが見つめる、小さな小さなイチゴ(はるさん、目ヤニついてますね)我が家の庭に蔓延る、野生種?元々は、ホビーの缶に入ってたもので、庭に下ろしたらいつの...
北海道の暑さも続いています昨日は、道東で軒並み猛暑日を記録したり7月の頭とは思えない暑さです今日も暑いのですが、おやじは冷房の効いた会社はるさんも、同じく...
初夏を通り越して、猛暑の北海道我々、暑さに耐性がないから辛いそして、もっと弱いのがこのお方ほら「チクショー暑いぜ!」そんな表情です昨日は、ラベンダーの便り...
今朝はる今日は、風通しのいいソファーで二度寝中落ちた後足がいいねー朝刊に、先月は新記録の暑い6月だったとそーね、確かに後半は連日暑かったけどおやじの体感で...
今朝も蒸し暑い、はるさん地方風の通り道で二度寝中です5月の末から、短縮勤務になった私9時に家を出ますので、ゆっくり「あんぱん」を見ることができるようになり...
今朝はる室温26.3℃、湿度72%まだ窓解放で大丈夫けど、蒸すね6月、スタートがあまりに寒かったけど結局は、北海道も記録的な暑さだった…らしいおやじは老人...
昨日は暑かったねー本州方面も軒並み、梅雨が明けだしていますが北海道の6月も記録的に高温なんだって昨日は、旭川の桜岡にある「クラークホースガーデン」でイベン...
今朝のあ今朝の、はるさん風通しの良いところで二度寝中、On the 魔物夜は、寝苦しかったな今年初の寝苦しい夜しかも、じじいは3回もオシッコに起きるし我な...
今朝のあ今朝の、はるさん風通しの良いところで二度寝中、On the 魔物夜は、寝苦しかったな今年初の寝苦しい夜しかも、じじいは3回もオシッコに起きるし我な...
ポピーとはるさんこのウッドデッキのポピーも、もうすぐ終わりだね最近、やっと暑くなって植物の発育が目に見えて活発になった今朝は、新聞であのラベンダーで超有名...
北海道は、いい天気です今日も30度超える予報で、ちょっと嬉しいですはるさん、日向はもうダメだけど日陰なら大丈夫、北海道は湿度が低くて助かるね後に、タコさん...
北海道、今日も天気良くて、30度近いです本州方面は、台風の影響で雨のようですがそれでも、気温高いですねやっぱ異常な6月なおんかな…日本全国暑いので「寒そう...
旭川の常磐公園市内の中心部にあって、市民のオアシス大きな千鳥ヶ池には、ボート乗り場があります遥か大昔、おやじが高専生だった頃、ここはもっと賑やかだったボー...
今日も旭川地方は30度くらいですよ全国の暑い話題に乗れて、少しうれしいなんて言ったら不謹慎かさて、写真は今月初めのオホーツク紋別この旅は本当寒かった、この...
朝9時、今日は旭川地方も最高気温30度の予想この時間、家の中は窓から吹く風で快適さっき、トマトに水やりに出たら背中が暑くなるくらいの日差しだったそうだね、...
本州各地は、梅雨時期だというのに既に猛暑とのことこちらと言えば、やっと暖かくなって来てそれでも、まだまだ暑さには程遠い状況なんだか、申し訳ない気もするが、...
口角上がって「でへへ」完全に、どう見ても笑い顔の時もあるね暑くなると、呼吸の関係で笑って見えることが増える苦しくて、口角上がる訳だけど悪いけど、笑ってるよ...
早いものだ、今週末は「夏至」北海道の夏は、まだ先この6月夏至は、なんだか損臭いただいま、一年で一番昼の長い季節だから仕事が終わって家に帰ってからも、余裕で...
低い…気づくとこっちを見ていた、はるどうしても頭が低い可愛い顔してるんだからもう少し胸張って頭を上げればいいのにね28度、今日は暑くなるらしいやっと夏らし...
昨日のインスタと連投になりますが、ここは大好きな散歩道家からだと、歩いて10分弱役場の裏に、基線から北一線まで真っすぐ延びる通りです通りの名前は「フォトス...
あら!かわいい視線を感じて振り返るとはるがジッと見つめていたこんな朝を迎えたら、今日一日が素敵なものになる
なんの匂い?草刈りしたばかりだから、草の匂い夏が近づいた、夏の匂いそれとも、食いしん坊はるのアンテナに引っかかったんだから…焼肉の匂い?はるちゃんから、初...
先日、カーテンを新調した使い込んだカーテンは、プリーツの山が擦切れていたり家を建てた時以来だから、30年近く使ったことになりさすがに寿命を越えていた今回、...
7月1日、今年も早後半戦昨日、6月30日は聞きなれない「夏越の大祓」神社で茅の輪をくぐって、今年前半戦をお祓いするらしいここ数年、頻繁に耳にするようになっ...
なんだか天気はいまいちで寒かった、この半月ほど昨日あたりから好天傾向で、今日は良い天気ここからの週間予報見ても、この先半月はほぼ晴れで、気温も25度超どう...
日高で馬見て、襟裳岬にお泊りする旅まだネタは尽きず、スピンオフは続いている…様似の親子岩ビーチだね、後はローソク岩はるちゃん、一目散な感じでしょ足跡は波打...
二風谷コタンにある「沙流川歴史館」二風谷と沙流川は、アイヌ民族にとって大切な場所畑を作るにも、魚を捕るにも豊かな土地だったことは、いまも想像がつきます今回...
今回の旅の目的は、はるちゃんとのお泊りそして「襟裳岬で森進一風に襟裳岬を歌う」ことだったんだけど襟裳岬は、濃霧に強風、もう寒くて…宿に逃げ込んだお宿は「ク...
道央から太平洋岸を襟裳岬に向かって車を走らせていると日高の辺りから、右は太平洋、左は競走馬の牧場という景色が続きますやがて(相当走りますが)海岸に岩場が目...
三石町、サラブレッド銀座の先にある「優駿記念館」その前にあるのが、優駿メモリアルパークオグリキャップをはじめ、ナリタブライアンなど名馬のお墓があります記念...
先週末、はる同伴で始めてのお泊り旅に行って来た行先は、ひたすら南下して日高で競走馬を見て、襟裳岬でお泊り襟裳岬では「襟裳岬」を歌おうという旅昨日から、イン...
皆さん、散歩の定番と言えばどこでしょう?おやじの一番は「堤防」川から吹く涼しい風が気持ち良く、ワンコの散歩に最適ここ、家から1㎞位なんけど天気が良いと、大...
はるとたら(黒ラブ)は7歳、同い年正月生まれの、はるが半年くらいお姉さん微妙な関係、わかるかな…たらははるが怖い小柄なタラだが黒ラブ、はるより全然デカいで...
もうすぐ、夏至一年で、今が一番日の長い時期冬の長い北海道にとって、この日中の長さは貴重です今年は、つい先日まで寒くて参ったけど気温も上がり、快適な気候にな...
昨日、日曜日旭川の新橋下河川敷公園で「わんわん運動会」が開催されましたおかーさんの友だちがワンコグッズを販売していてちょっとお邪魔しましたわんわん運動会、...
今朝の、はる子朝は、まだ曇ってたけど今はもう爽やかな初夏の青空です今日は気温も25度くらいになるそう週間天気予報を見てもここから、ずっと最低気温15度、最...